2005/09まで [1801〜1850]


■スレッド一覧

2009年06月まで ←


■[1801] アメリカの弓道場・・・。 (投稿6件)

1:正射必中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
今、私の家にアメリカから留学生が来ています。その子はもうすぐアメリカに帰るのですがアメリカでも弓道をしたいと言っています。私も弓道を続けて欲しいので道場がないか探しているのですがなかなか見つけることができません。知ってる方がいたらアメリカのどこに弓道場があるか教えてくれませんか?

3:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
アメリカの連盟サイトなどあるみたいですね。

American Kyudo Renmei
http://kyudo.com/akr.html

弓道連盟の英語サイト
http://www.kyudo.jp/english/index.html

4:正射必中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
色々教えていただき有難うございました☆
留学生の子もすごく喜んでいました。

5:NEOさん
DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W18H08
オーストラリアにも弓道場など、練習場はあるのでしょうか?

6:きしりさん
Mozilla/1.1 (compatible; MSPIE 2.0; Windows CE)
デビさんの紹介されている弓道連盟の英語サイトに
オーストラリアの連盟の連絡先も載っているようなので
そちらに問い合わせてみてはいかがですか。


■[1802] 部の運営について… (投稿4件)

1:オレンジさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
こんにちゎ。私は今部長を勤めています。数年前までは強かった部も,最近はほとんど結果が出ていません。理由は部にやる気が無いんです…。がんばっている人もいますが, 強くなろうとする意識が低い人がほとんどです。他の三役や男子の部長とも話をしてもその場限り…。どれだけ訴えても変わりませんでした。もぅどうしたらいぃか分かりません…どうかアドバイスを下さい。

2:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
とりあえずアナタが頑張りましょう。
その姿が周りを頑張らせることに繋がるはずですよ。

3:オレンジさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
そぅですね…。ずっと運営や一年生の指導に気を取られていたので, 明日からはちゃんと自分の練習の方もがんばってみます(*^_^*)

4:プラ筈さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
僕も中学のとき、やる気のないヤツには困りました。
部長という立場である限り、ほっておくことはあまりよろしくない。しかし怒ることは逆効果…。キレたりしても全く気にせず…といった感じでした。
でもあるとき彼と話す機会があり、先生にもどうにかしてくれといわれていたため、怒るでもなく、キレるでもなく、「おまえ、弓続ける? それともやめる?」と言ってやりました。

そうしたら次の日から真面目に部活にきて、決していい結果は残りませんでしたが引退まで引いていました。

怒ったりキレたりもたまにはいいですが(?)どうしようもないときは落ち着いて厳しいことを言ってやるのもいいかもしれません。

頑張りだけではどうしようもないこともありますから、そんなときは怒りではなく「厳しさ」
、で。

ps.分かりにくい文ですいません…


■[1803] 引退したら… (投稿6件)

1:ミニィさん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
弓道部を引退した人は自分の矢やカケをどうしてますか?部室に置きっぱなしですか?それとも部屋に置いてますか?捨てるのももったいないし、とっておいても使わないとジャマですよね?

3:織葉さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
私も私物は持ち帰りました。
自分の物は思い出がつまっていますし☆(先輩から頂いた矢もあります)

私の部でも一部の人は弓道部に寄付してましたね(矢とか)

4:おかめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 私の学校の弓道部には過去の先輩方が残していったと思われるカケ・矢・弓・胸当てがたくさんあります。その道具類は新米1年生の練習用に使われますよ。

5:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
昔の先輩方は道場に置き去りにしていたようで、カケ、矢はいっぱいありました。最近はちゃんと持ち帰ってはいますが、矢は後輩に譲っている人もいました。
昔のカケですが、かごに20個近く入っており、一年生の自分のカケが来るまでの代用品として使っていましたが、保存状態も悪かったのでカビはえまくりで使いたがらないので思い切って手首にあたる部分だけ切り取ってしまい、カケの修理用の皮にしてしまいました(汗)

6:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>捨てるのももったいないし、とっておいても使わないとジャマですよね?

と言う言葉に少し悲しい気持ち有り。
うちの会社の弓道部でも「高校時代から久々に復帰。云十年ぶり」て人もチラホラ。

将来の再開を期待して丁寧に保存しておくに一票!
ちなみに私のカケは学生時代からのもの。袴にも「〜〜高専 弓道部」と学校名までい入っている物をいまだ使用しています。(黒く塗ってみましたが)

ジャマなんて言わないで〜。


■[1804] カケの交換時期について (投稿3件)

1:天月さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
私は中学の頃から現在(大学)まで同じカケを使っているのですが、手が大きくなってきたため段々離れが従来のようにしにくくなってきてしまいました。
このような場合は指の長さを長く修理してもらうか買い換えるかどちらのほうがいいのでしょうか?
また、カケの交換時期とはどのような目安で行えばいいのでしょうか?ご存知のかた御教授お願いします。

2:けんたろ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
「目安」はよくわかりませんが、あまり気になるようでしたら弓具屋さん(できればかけ師)に一度みてもらってはどうでしょう?
たまにかけをみてもらうと状態もわかりますし、かけによって癖もわかりますよ。

3:天月さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
けんたろ〜さん有り難うございます。

自分のカケはもう使い始めて7年が経過し、道具の調整を知らない時期が長くかなり傷んでいますので早速近所の弓具店に相談に行こうと思います。そこで買い替えか修理かを決めたいと思います。


■[1805] どうしてもなおりません! (投稿3件)

1:へたれ野朗さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
今僕は巻き藁をしているのですがそのときに箆撓いをしてしまうので、なおそうとするのですが、なかなかなおりません・・・どなたでもいいので箆撓いのなおしかたを教えてください!

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
直さなければならない事なのでしょうか?

的に向かった時に箆撓いが強いと前方向に飛び出しますが、巻きワラの段階ではまだそこまで意識しなくてもいいように思います。

手首の力がほどよく抜けて、ひねり具合もちょうどよくなれば、そのうちに直ります。キット

今は左右同時に離れているか、が大事です。

3:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
篦が撓るのはなぜか考えてみましたか?
撓るというからには支点と力点が必要です。


■[1806] 強い中学 (投稿10件)

1:むっちょさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 弓道で強い中学ってどこですか?
そしてそこの中学はどのくらい中てるんでしょうか?知ってる方教えてください。

7:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
中学校の場合、高校などと違って選手を集める、ということがほとんど行われないと思われます。ですから、継続してずっと強いということは難しいのかもしれません。
また、残念ながら、昨年度から「全国通信大会」も廃止になってしまったので、全国的なレベル比較も現在は難しいですね。
別スレにありますが、この夏の全国大会はそういう意味でも楽しみですね。

8:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
全日本少年武道錬成大会の結果が、全日弓連のHPに載っています。

9:天月さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
愛知県民さんと同じく私も愛知出身で中学から弓を引いていましたが、愛知では額田(ぬかた)、幸田北部、西尾東がいわゆる強豪校ですね。富士松中学も強かったのですが私の代はあまりパッとしていませんでした。
愛知では基本的に三河地方の学校が強いです。尾張地方だと東海中学くらいしか県大会で活躍しないのでかなりレベルに差のある県だと思います。

10:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
鹿児島県の春季大会の個人戦は5位まで6射皆中ですね。
とてもレベルが高いように思えます。
団体ではどれくらい中っているのでしょうか。
(と、ほかのスレにも書きましたが)


■[1807] 終えて (投稿4件)

1:りょうこさん
DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB
3年間続けてきた弓道を引退しました。こんなに必死でやった部活は初めてでした。最初は辞めようと何回も思いました。でも、当たってくると楽しくて弓から離れることができなくなりました。今は弓だけでなく一緒にやってきた仲間と離れることができません。今、すごく寂しくて悲しいけど弓道やってきてほんとによかったです。

2:葵使いさん
Opera/7.23 (Windows 98; U) [ja]
お疲れ様でした。
良い弓道に出会えましたね。

できるなら弓道自体は引退しないで続けて欲しいなと。

3:BBさん
DoCoMo/2.0 F2102V(c100;TB)
私も同じく引退した身です。あんなに打ち込んだものは初めてでした。時には辛くなり辞めたいと思う時がありましたが大切な仲間がいたからここまで続けられたのです。仲間たちに感謝しきれません。悔しい思いをしたり思い切り馬鹿騒ぎしたり泣いたり楽しい楽しい高校生活のまさに青春だったと思います。。引退してもうすぐ2ヶ月たとうとしてますが、どぉしても何かとひきずる性格の私は部活のある生活に戻りたくて泣く日もあります。。こんなズルズルではいけないんですが…最後の大会が悔し涙で終わったのが辛いのか仲間と弓道ができないのが辛いのか頑張ってきた他校の同学年達と大会の度に会うことがなくなったのが悲しいのか…。。いつかまた弓道始めたいです!弓道から離れて生活できないですもん☆弓道や仲間に出会えて、弓道に打ち込む自分を見れてよかったです!…今日久々に部室に行って弓引いてきました…12`も結構辛く感じる。。

4:マロンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
こんばんは、マロンです。

>りょうこさん、BBさん
3年間お疲れさまでした。
すばらしい経験、いい仲間に巡り会えてよかったですね。羨ましいです。

私も、葵使いさんと同じ意見です。
弓道をやめないで下さいね。これからも続けて下さいね。
是非、どこか近くの道場に所属して下さいね。
受験勉強、大変でしょうが、そんな時こそ弓道です。
これからも、弓道楽しんで下さいね。


■[1808] 離れができません…。 (投稿3件)

1:那凪さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
初めまして、那凪といいます。
最近畳(巻わらの代のようなものです)に矢を射っているのですが
どうしても離れが上手くいきません。
かけの親指の溝のような所に弦が引っかかって離れが出来ないのです。
どうすれば弦が引っかからずに上手く離れが出来るかどなたか教えていただけませんか?

2:GDGさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
先輩から教えていただいたことによると、肘からひねりをかけるんです。
これは効果絶大です。

3:那凪さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
なるほど…明日やるときに試してみます。
GDGさんありがとうございます!!


■[1809] 写真 (投稿2件)

1:ピエール2004さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7) Gecko/20040707 Firefox/0.8
便利なサイト見つけました!

http://sound.jp/mexico/index.html

2:しんさん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W20H09)
かっこいいですね!特に昔の人の白黒写真なんかが!


■[1810] 服装 (投稿4件)

1:楓さん
KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
こんにちは。みなさんは普段の練習のときどんな格好で練習されているのでしょうか?やはり袴を着て練習されていますか?ちなみに私の高校では春と夏はポロシャツにジャージ、秋と冬はトレーナーにジャージで練習しています。袴のほうが丹田に力が入れやすいく、弓が引きやすい…と聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?よかったら教えて下さい。

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
帯を締める事で、力の入りどころが決まるようですね。

ポロシャツやトレーナーは、材質によって胸当てをしないと引っかかりませんか?

普段から試合と同じ服装、というのも札幌地区の強豪校を見ていると実感します。

3:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
私の中学では、平日はジャージズボンに体操着、休日は袴です。
袴のほうが引きやすいには引きやすいですが、的中にはあまり関係ないように思えます。
でも袴には慣れておいたほうがいいと思いますよ。

4:お母やんさん
J-PHONE/3.0/J-SH08
私の卒業した高校は平日ジャージ、土曜は袴でした。土曜はコーチがいらっしゃる関係で袴になっています。
最近母校を訪ねると、このクソ暑い時期の平日に袴着ているので、何故か尋ねたら顧問の指示だそうです。いままで試合前にすら顔を出さなかったのに、昨年度インハイ団体出場と選抜団体出場を果たしたので天狗になっているらしく、強豪校の真似をしているそうです(汗)袴で練習させるのは良いのですが、それまで一着しか持っていない胴着を毎日着させるのも考え物だと思う今日このごろ…

ちなみにおたずねしますが、みなさんが持っている袴ってポリエステル100%ですか?(私はポリ100%でした)それとも綿素材のものですか?(こちらはちゃんと確認したことないので見た目で判断)


■[1811] 弓道の番組 (投稿3件)

1:hibikiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
確か今日だったと思うんですが、弓道に関する番組があるはずなんですが…どなたかなにかしりませんか?

2:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
7月30日(金)0:36〜1:06 テレビ朝日
NANDA!?
「(秘)映像満載!!北海道で夏休み南原が弓道」

http://www.tv-asahi.co.jp/nanda/
(WEBにはまだ情報なし)

ですね。今晩が楽しみ〜

3:半跏思惟像さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TC;W24H12)
その番組は熊本、長崎ではいつあるんでしょうか?だれか知ってませんか?


■[1812] 残心での勝手 (投稿3件)

1:嵯峨無さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
残心をとったときの勝手の形はどうなることが理想なのですか?
ちなみに自分は親指の腹の部分に中指、人差し指が取り懸けの形からそのままずれるような形になっています。(説明下手ですみません)

2:深翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
それでいいと思います。
会での手の内の形が残心でも同じでなければ
いけないと教わりました。

ただし形はそうであっても離れの瞬間に手を
一度開いて元に戻す(握り返す)ようでは残心の形がそうであってもダメだとも

3:嵯峨無さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
なるほど!ありがとうございます。
友達は大体、パー離れなど様々な形をしていて、皆一定していません。そこで不安になってこのスレッド立てました。


■[1813] 腕をはらうのです・・・。 (投稿11件)

1:琉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
引き分けはとても大きいと言ってもらえるのですが、弓手をはらってしまうのです。はらわないようにするとなぜかあたらなくなってしまいます。はらわない方法ありませんか??

8:琉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
お互い頑張りましょう!にゃんちゅうさん☆じつは私。弓手の肘から手首にかけて全部内出血してムラサキ色してます!先輩にも、「ウヒョー」っていわれました^^;
今はバンダナと包帯巻いて頑張ってます!
私の場合手の内かなと。あとは体が入りすぎ。ってはらう原因全部ですね;_;
これからも書き込みます!!

9:朔夜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私も弓を強くしてから腕をはらってます!今は治りかけなんですが、琉さんと同じように内出血して青くなっています;
私は押手の肩が入ってなくてはらってたみたいです・・・。
でも最近ははらわなくなってきました☆原因がわかっていると治しやすいので、頑張って下さい!!

10:琉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
朔夜さんありがとうございます☆★
私も今日部活で射を治してきました!!
そしたら、あんまりはらわなくなりましたよ!!私の場合、弓手の押し方に問題があったようです〜。内出血は痛さよりも見た目がひどいですよね^^;だから最近はずっと包帯巻いてます!お互い頑張りましょうね♪

11:朔夜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
治って良かったですね♪♪
私は友達に腕を見られてよく怖がられます(笑)私の学校では腕をはらう人は長めのリストバンドをはらうところにつけて、やっている人が多いですね!!私もそうしてます(笑)
いろいろあると思いますが、お互い頑張りましょうね☆


■[1814] 矢数 (投稿10件)

1:翔さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
学生の方は夏休みの部活に励んでいるでしょうが、夏休みにどれだけ矢をうっているのでしょうか?話を聞くと3000本うつとかなりのレベルらしいですが...。

7:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の大学の7、8月の課題は正規練習以外で5000本でした(笑)

8:印西さん
KDDI-CA24 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
1日1日大切にしてましたね。
最低100射で多くて200射引いてましたざっと計算してひと月3000から6000くらいかなぁ。あんまり参考にならないかとおもいますけど。
それから僕は高校時代に参段頂きました

9:熊本人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
四角形の面積で縦×横を
矢数×一本の質と考えて
その面積が身に付く量と考えると
ただ引くだけで質がないなら面積0
一番効率がいいのは正方形
ということで!!!!

10:ぶろーどあぴーるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
頭の中で引くのも、立派な一本ですよ〜。


■[1815] 引き分けについて (投稿7件)

1:スナコさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
始めまして高校一年生
今年の春から弓道を始めた 
スナコと申します 
突然なのですが うちの学校では
一週間に一度ほど射義のテストがあって
先輩から基本に忠実に出来ているか
判定してもらって 
合格になると次の段階にいけるという
システムで練習しています
段階は
パンツのゴム→点滴のチューブ→ゴム弓→
素引き→巻き藁→的前
といった感じです
私は今ゴム弓なのですが・・・・
テストではいつも引き分けが
足を引っ張ってテストで合格出来ません
引き分けの極意などありましたら
教えていただきたく思います
長々と書き込みましたが
よろしくお願いいたします

4:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
テストがあるのに、指導はしてもらえないのですか?
始めたばかりで、この掲示板で学んでもなかなか理解できないような気がしますが・・・

焦らないのが大事ですよ。

5:ハゲさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私なんて、高2の今、早気で悩んでいます。高1の今のうちから、ちゃんとした射形を身に付けて、焦ると、あとで大変だから、今基本をしっかり学んだほうがいいよ!!!

6:半平太さん
KDDI-TS26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
某大学生さんの仰っしゃる通り、先輩にどこが悪かったのか、どうすればいいのか訊くのが一番だと思います。基本に忠実に、の基本が大事です。

7:スナコさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
沢山のアドバイスありがとうございます
しっかりと読んで参考にして 
基本を身に着けていきたいと思います
これからもいろいろお尋ねしますが
よいアドバイスよろしくお願いします


■[1816] 粋・・・・・・ (投稿4件)

1:弦太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
粋について聞きたいのですが・・・
反動や矢飛びはどうなんでしょう?

あと、塗装の種類とかも教えてください(‐公‐;)

2:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
粋で過去ログ調べましたか?

http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2004070523132414.html

3:佐野さん
KDDI-SN23 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
離した時の衝撃はそれなりにありますが、その反動が短時間で無くなります
その点では、7万円代の粋でも、竹弓と同じくらいに実感出来るようです

製造している社長さん曰く、「他社の2kgアップの矢勢を目指しています」
15kgの弓で他社の17kg相当の矢勢を出せます
と、何年か前ですが、話してくれました

4:椿さん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W20H10
今現在使ってます(四万位のヤツ)粋はとっても引きやすく離れの反動も少ないです。


■[1817] 極意「弓返り」 (投稿47件)

1:チョコレートさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
弓返りについて皆さんにお尋ねします。皆さんは弓返りしますか? 私は先生に、弓返りのことをよく言われます。私は離れる瞬間に握ってしまうそうで、およそ90度くらいしか回りませんが、みなさんはどうでしょうか? 一般的には、握らないように、ゆるませないように、角見で弓を支えるようにして押せば回ると言われていますが、いくらやっても180度さえ回りません。意識しすぎると、ゆるみそうで恐いです。皆さんの考えを聞きたいです。

44:紫弓さん
J-PHONE/3.0/J-T10
真尻さんの言われる通りですね。手首の関節は基本的には動きませんが、会から残心にかけて親指が的に向くように伸びるのでほんの少しは動くでしょう。


私の、はの低い弓は関板の弦が中る位置は中心から右にかけて扇状に跡が残ります。弓をねじったらそうはならずかなり左側に跡が着くでしょう。
私の場合はインパクトが関板の中心で、角見の遠心力というか惰性により右側により中心に戻るように摩擦しているはずです。

その的芯的中に関しては昔、夜間照明を減らして、狙いを正確にしてやった時にほぼすべて入ってたかと思います。誤差に関しては真尻さんと変わらないかと思います。しかし私の方法は照明の明暗でどれ程的中が変わるかだったので、精度の対象が正しくないかも知れません。ちなみに明るくしたら悪くなりましたが、、。意識の問題で片付けられそうです(笑)

今の射が三、四年は覚悟していますが、更に落ち着いたらまたやりますね。

45:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>36

>たぶん必要以上に虎口が巻くと考えていませんか?そうすると弓が変形します。

私も同じ考えです。文章で紫弓さんのイメージをうまく受け止められなかっただけのようです。申し訳ありません。

冷静に考えてみると、始めたばかりの人が、だんだん力が強くなっていくに従い、必要以上に弓を捻り込んでしまうようになるといけなから弓の強さを上げて耐久性のある弓にしないと弓が捻れるという事を言われたのだと思います。

実は私、真尻さんと紫弓さんの高レベルの会話読んでいて楽しんでいます(^-^)

46:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>44
>私の場合はインパクトが関板の中心で、角見の遠心力というか惰性により右側により中心に戻るように摩擦しているはずです。

これは憶測ではなくて、実際に分かる方法がありますよ。片栗粉を弦に塗り、そして引くと片栗粉が関板についてどういう動きをしているかわかります。最初に当たった場所は強い白い線、そして振動や滑った後がつきます。または、ゴルフショップでインパクトを見るシールを買ってきて関板に貼るのもよいです。

>弓をねじったらそうはならずかなり左側に跡が着くでしょう。

多少は捩る物なので、左に跡がつくのは構わないと思います。そもそも、何もしない状態の弓が関板のどこにあるかが関わってくるので一概にどこに当たるのが良いとはいえない部分があります。少なくとも最初の位置よりは左なら良いと思います。あまりに捩らないと右側に当たります。そうすると前矢が出ます。もちろんあまり捻りすぎるのも良くないですが

照明の話面白いですね。私も今度やってみます。

47:紫弓さん
J-PHONE/3.0/J-T10
即効性があっていいですね。私はくすねを大量に使用して跡が残るようにしています。そのうち弓に跡出て来ますが真尻さんの方法と同じようにでてきますね。あのシールを本当に使う人を初めて知りましたので驚きです。
勿論ねじりにしては多少は仕方はありませんが余り酷いと弓を壊すので適度にですね。
一応一般的な入来で話しました。
インパクトは楽しそうなので一石二鳥にシールと同時に鉄板挟んでやってみますね。


■[1818] 馬手をどうしても握ってしまいます (投稿8件)

1:aaairさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓道を始めて一年になります。最近弦が顔を打ってから、どうしても馬手に力が入り人指し指に力が入ってしまい、矢がまがってしまうほどです。親指は掛け帽子の中で爪を自分の方に向けろといいますが、そうするとかなりの力が中指に掛かりますよね?皆さんはどうしていますか?

5:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
中指は深すぎなければ特に問題ないと
思いますよ。私は帽子の先端が中指より
少し薬指側に出る程度の深さです。

中指を反らすと指先に負担がかかると思います。
握ってもダメですが、取り掛け移行、とくに
意識しないのがコツかな?と思います。

私も馬手には散々悩まされました。
頑張ってくださいね。

6:aaairさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
斜面射手さん あちがとうございまsu

7:aaairさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
すみませんもう一度、ありがとうございました。
ところでそれ以来「ダイサン」以降怖くて弓が引けないのですが、やはり始めのうちは少し力を入れてでも弓を引いて弦の恐怖感を取り除くために矢数をかけるしかないのでしょうか?それとも、肘から捻れるようになるまでダイサンを練習したほうがいいでしょうか? ろくでもない質問ですみません。でも本当に困っているのでお願いします

8:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
顔に当たるのが怖くて、離れの瞬間に逃げると、余計に当たります・・・。

まずは素引きで慣れて下さい。
(カケを付けての素引きは「カラ引き」と言うらしいです。間違えて離れた時に、弓&射手へのダメージが大きいので、やってはいけないとされています)


■[1819] にぎりの太さについて (投稿6件)

1:ヒカルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
手が結構大きくて、この前、「握りが細すぎる」っていわれたんですけど、やっぱり手が大きいと握りも太くしたほうがいいのですか?太くする方法とか知ってたら教えてください!!おねがいします。

3:ヒカルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ありがとうございます。早速試してみます!!
あと離れのときに弓手が上がってしますのはどうしたらいいですか??

4:佐野さん
KDDI-SN23 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
表面が平らなグラス弓なら、バルサ材を下地に使えます
いろいろな厚みがありますし、やすりで型を整えられるので楽です

弓手が上がるのは、伸ばしている方向が違うか、弓に負けているか、だと思います

5:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
オイラが思うに弓手が上がるのは押してのひじがきっちり立っていない、手の内が整っていなく変な方向にう押しているかもね!

6:空人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
弓手が上がるのは弓に負けていたり 上弦を引いていたりするときじゃあないですか?


■[1820] めてをひきすぎてしまいます… (投稿5件)

1:yousukeさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP0109)
めてをひきすぎてしまい、矢尻がぎりぎりなんです(+_+)どうすればいいのでしょう??多少弓が軽い気がします…。

2:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
それはタグってるんちゃいますか?肘で引くイメージありますか?

3:yousukeさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP0109)
手首の力を抜けばいいんでしょうか??

4:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
弓は別に重くても軽くても手先の力で引くものではないので手首に力を入れすぎない事はきほんだね!がんばってくだせー?

5:flockさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんは。
国体選手さんが仰っているように、手首でタグるようにしているならそこを修正すべきです。
引きすぎてしまい・・という記述がありますが、じゃあどのような形で会にもって行けば良いのか?
というのがもしイマイチわからないようでしたら、教本一巻の胴着で引いている人の会(ホント変な解説ですいません)を参考に、右手をその人と同じようにしてみる等の練習をしてみてはいかがでしょう?
この人に限らず、右手をタグっていない人の会を携帯カメラで撮ったりしてお手本をまず決めて、鏡見ながら素引きしたりしてその形になんとか近づけていくというようにすれば良いと思います。
もし今までタグっていたら、すごく引きが小さく物足りないような感覚に襲われますが、そこで己を信じ、バシッと離れてみましょう。
長文失礼しました。
では頑張ってくださいね。


■[1821] 胸で離れる感覚 (投稿5件)

1:ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
『極意「弓返り」』や『矢が真直ぐ飛ぶ原理で』で拝見し、練習してみたのですが、いまいち胸で離れる感覚が分かりません。
自分が今まで手先で離していた分、胸の開き加減だとかが上手く掴めないのです。
胸で離れるとはこう言う事だ!!と言う感覚を感じてる方、ご鞭撻の程よろしくお願いします。

2:お姉さんさん
KDDI-TS23 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
直接指導出来ないのでわかりにくいと思うのですが、胸を割るっていうのは離れのときだけでなく、とりかけの時点から意識しないとでないですよ。
正しいエンソウから生まれると思います。
あと、胸というのは心臓(乳)の辺りではなくて、もう少し上の方なんです。
詳しく説明できなくてすみませんm(_ _)m

3:深翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
お姉さんの仰るとおり胸とは具体的には
鎖骨の下から腋に至るいわゆる大胸筋の
上部辺りだと思います。

この部分が見た目、前に飛び出して来るような、
或はこの部分だけを残し両腕が背中側に
飛んで行くようにも見え、正に弓と弦の間を
胸が割り込んで離れが起こったように見えるんです。

で引いている本人の感覚ですが、この部分が
離れの瞬間にふわっと力が抜けて行く感じがします。


うまく説明できなくて申し訳ないです

4:佐野さん
KDDI-SN23 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
引き分けから天地左右に伸び合いながら、会になってもそのまま伸び合っていると、パッというかスルッという感じで離れが出る事があります

普通に離したのとは違って、離れで力を使わない分、物足りない感じがします
でも矢勢はいいのです

ただし、一手での練習の時でないと出ません
四ツ矢の時は無意識に体力を分散させて、楽に引いてしまうようです(;_;)

5:ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
なるほど!お姉さん、深翠さん、佐野さんレスありがとうございます。
頭の中ではイメージすることができました(こんな感じかな?程度ですが)
これからの練習の中で体得したいと思います。


■[1822] プレッシャー (投稿2件)

1:ばんびさん
J-PHONE/4.1/J-SA51_a/SNJSAA5004700 SA/0001JP Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
私はプレッシャーに弱く、感じなくていいプレッシャーまで感じてしまいます。中てる自信はあるのに、少しでも他のことを考えてしまうといつものようにできなくなります。どうにかプレッシャーに勝てるいい方法はないでしょうか?

2:佐野さん
KDDI-SN23 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
まず、上がっている自分に慣れるのが一番です

少しでも他の事を考えるとダメになるなら、いろいろな事を考えてみるといいです

上がっている自分を面白がって見ている自分
そんな感じになれるといいです


■[1823] 引き戻しについて (投稿11件)

1:akkoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は最近よく引き戻しをしてしまうんです・・・。引き戻しの治し方を知ってる方教えてください!!!

8:akkoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
引いている途中にだんだん手が戻っていって、少し引き戻しに状態になっています。
このことを「ちぢむ」って言うんですか?

9:かもんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
実際見ていないので、詳しいことはいえませんが・・・・・。
akkoさんのいう「引き戻し」は会の状態のことですよね?
会の時に「ちぢむ」ということは、正しい体の割り込み・十文字が出来ていなということだ思います。いろいろな原因が考えられると思います。(例えば弓手の肩が“抜けて”ませんでしょうか?)
正しい体の割り込みや十文字は、会の状態でいきなり崩れることはあまり無いと思いますので、胴作りから確認しながら(周りの人にみてもらいながら)十文字を意識して、引いてみることをお勧めします。また、今akkoさんが使っている弓より軽い弓で試してみることも一つの方法だと思います。

10:akkoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
詳しく言うと、右手のほうが戻っていっています。
明日、アドバイスを実行してみようと思います。

11:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
やはり「ちぢむ」ことだったんですか・・オイラも過去に良くありました。
そうゆう場合ひじがきっちりある程度場所におさまっていない、ナンだか手だけで引いていてひじが泳ぐ、遊ぶ、現象の時なり安いですよね、呼吸を正しくして肩の力お抜き、大きく引かないときっちり来ないような気がします、小さく引き分けてくる、呼吸を無視して肩をそろえることをしていると「ちぢむ」ことは必然的なものだと考えてるんだけど、オイラ・・・


■[1824] 弓道場 (投稿8件)

1:アキさん
DoCoMo/1.0/P505i/c20/TB/W20H10
これから市民体育館の弓道場で弓を引こうと思うのですが、道着は必ず着なければならないのでしょうか?やはり私服で射場に入ってはいけないのでしょうか?

5:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
スポーツ感覚ならジャージでも私服でもいいし、武道やる気なら道着がいいのではないでしょうか?

町道場行くと、ちょっとスポーツ感覚でという人で私服の人って結構多いですよ。逆に、自分と向き合って稽古している人は道着に着替えています。

要は自分が何をしに行くのかという心がけではないでしょうか?私は私服やジャージで引くのは武道家として恥ずかしいと思うので道着でないと引きません

6:お姉さんさん
KDDI-TS23 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
道場ごとにお約束ってあると思うのです。
突然弓、矢持って行くよりも、まずはご挨拶を兼ねて道場を利用されてる方々にお話伺ってみてはいかがでしょうか?
個人的意見としては、稽古するのにふさわしい格好はやはり、道着・袴・白足袋と思います。(高校・初心者教室の生徒さんは習うにふさわしい格好。ジャージでも良いと考えます。)

7:弓吉さん
KDDI-ST23 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
皆様の通われる道場は意外と厳しいですね。
私が通う道場は別に私服で引いても何も言われません。私自身も私服でも真剣に引いてるつもりなのですが考えが甘いのですかね…

8:深翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
私たち一般は基本的に休日しか稽古できません。
勿論先生方もです。
でも毎週、週の中日の晩に先生たち有志が集まって頂き私たちを指導して下さる勉強会が行われています。

そこに参加する人はどんなに遅くても着物や道着で練習しています。
勤め帰りで移動時間を差し引いても1時間も練習する時間はありませんし30分しか練習できない人もいます。

先生が仰るには「道着や着物で練習するのは、弓引きの嗜み礼儀である。
低段者であろうが上級者であろうがすることは同じ。
低段者だから大目に見られる分けでもなく、上級者だから許されるべきものでもない。
だったら真剣にやろうじゃないか。
ジャージで行う試合や審査はありません。すべきことをして、やるべきことをしたら誰も文句は言いません」


■[1825] 残心時の弓手の位置 (投稿2件)

1:ポッキーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
残心の時に見える弓手の位置と、会で見える弓手の位置って違いますか?
私は違って見えるとと思っているのですが、どの位置くるのがベストなのかわかりません。
皆さんはどのように見えているのでしょうか?

2:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
伸びて後ろに拳が動くのではないですか?


■[1826] 弓道のある会社 (投稿12件)

1:弓道愛さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
東海3県のいずれかで、弓道部のある会社があったら教えて下さい。なるべくなら三重県がいいんですが…。

9:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>>8
!!!相生にあるんですか!!!・・・知らなかった・・・
うちの高校のコーチは以前新日鉄の弓道部の人でした。

10:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
確か二年前くらいに試合で弓道会の方に連れられて行きました。 あまり書くと僕の所属する弓道会がバレそうなのでこのへんで失礼します。

11:深翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
大阪ではこれくらいでしょうか?

http://homepage3.nifty.com/osaka_kyudo/sub06.html

12:翠龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.23 [ja]
全日本実業団弓道大会(2000年)の出場チームの表を発見しましたが参考までに。

http://www2.wbs.ne.jp/~kyudo-j/sub1/jitugyou2000.htm


■[1827] 弓について教えてください。 (投稿6件)

1:弓を引く者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
弓道をはじめて約3年経ちますが、弓を購入しようと考えています。弓を購入する上で、どういう所に注意すればよいのか教えてください。たくさん教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いします。

3:たびびとさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
肥後蘇山は引き分けが楽です
矢飛びもいいですよ!

4:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
直心は大三がキツイですが会がやわらかいです。

5:弓を引く者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
みなさんいろいろ教えていただいてありがとうございました。直心やMIYATAは実際に弓を見たことがあるのですが肥後蘇山が実際に見たことがなく最近知りました。肥後蘇山について詳しく教えてくれませんか。もしよければ画像などもつけてくれるとありがたいです。

6:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
是非過去ログ見て下さい。

http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2004062120170444.html
「肥後蘇山とは」


■[1828] かけの親指が折れたら? (投稿4件)

1:飛天さん
UP.Browser/3.04-TST5 UP.Link/3.4.5.6
かけの親指のところが折れてきました。やはり引き分けにくく離れで弦を切るような離れを出すことができません 。何か対処法はないですか?

2:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
店に行って聞いた事がありますが、折れたらどうにもならないそうです。折れないような引き方を次に買うときはしないといけませんね。

3:イルパラッツオさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
修理自体はできると思いますが、新品に比べれば折れやすいでしょうから、引き方を直さないといけないですよね。

4:道民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 腹革をはがして、おれている部分に瞬間接着剤を根気よくしみこませていけば直ります。あくまでも引く弓の弓力がそれほど強く無いのが前提ですが。


■[1829] 教えてください!! (投稿2件)

1:ゆきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
専門学校に行ったらまた弓道部に入りたいと思っているんですが、試合は高校のときと比べて、多いですか?少ないですか?

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
一般社会人の大会にも出られるようになるはずですので、多くなると思います。
専門学校だけの射会は、札幌では、聞きません。


■[1830] 全日 (投稿5件)

1:kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
今年の全日どこが本命だとおもいますか?

2:粋21さん
DoCoMo/1.0/SH252i/c20/TB/W24H12
関学がけっこうアツイと思うけどね。西日本勢に頑張ってもらいたいよね!!関学の女子もかなり上がってきてるから明治てかとも張るかも。今期待でかるとこかな??一年もいいの入ったみたいだし。でもやっぱり覇者は中大か日大やろね。近大の男子もやばいっしょ。同じく立命も

3:ひろかさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
もうすぐですよね〜
去年は明治を大本命にしてたんですが・・・
正直どこが優勝するかわかんない状況だと思います!
男子は福岡かなぁ?とも思いますが。

女子は関学に頑張ってほしいです!

近大は今、的中も落ちてるというのと、選手が怪我?みたいなので出場が危ない・・・って噂も聞きました

4:都学卒業さん
DoCoMo/1.0/F505i/c20/TB/W20H10
全日優勝は日大だよ。アベックV2をしてくれるだろうちょっと中央が怖いけどね

5:福地さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
自分は北海道で弓引いてます。今年の全日は優勝は北海道の北星学園大学がすると思います!


■[1831] あの… (投稿11件)

1:コウさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
思ってるのは私だけだと思うんですが、デビール田中さんのおっしゃることが時々きつく感じます。もう少しやさしくお手柔らかにお願いします。生意気言ってすみませんでした…。

8:弓引きさん
DoCoMo/2.0 N2701(c100;TB)
僕もたまに、違う名前で投稿したりしてました。(その時の気分で変えたり…)

しかし、今はじめてそれが、いけない事だと知ったので、これからは気をつけたいと思いました。
ネチケットを守れてなく、申し訳ありませんでした

9:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>6
>この掲示板は携帯から投稿すると同じIDになることがあるようです。以前投稿したときに、すでに同じIDの人がいました。携帯からの投稿ではこのIDの機能は100%同じ人とは言えないようです。

やっぱりそうなんですか・・・
以前、書き込みを頂いた人にメールした際に、「前にも書き込みましたよね?」と聞いた所「書き込んでいませんが・・」という返事が返ってきて気まずかった経験がありましたので(苦笑)

今度から気をつけます。

10:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>7 >8
「マナーだから守る」では何にも解決になりません。出来ればなぜその行為がいけないのかを考えてみてください。

実世界でのいくつもの名前を使い分けている様な人に対して信用できるかどうか? ネットだけ別世界」という訳ではありません。

ちなみに、[注意事項]に「自作自演(一人で複数の名前で投稿すること)」は止めてという話が書いてありますので、ご一読をお願いします。

11:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>>6 >>9
>この掲示板は携帯から投稿すると同じIDになることがあるようです。以前投稿したときに、すでに同じIDの人がいました。携帯からの投稿ではこのIDの機能は100%同じ人とは言えないようです。

う〜ん、それは現在の仕様です。携帯はプロキシサーバが限られているからねぇ。
これは、知る人ぞ知る機能で良いです。分かっている人は自作自演をこなしている人を「あぁ、やってるね」と微笑んであげてください。


■[1832] リーダーとは (投稿9件)

1:いなさん
KDDI-HI32 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
現在部で主将をさせてもらっています。弓道からは離れてしまいますが、みなさんはリーダーとして、指導者として、もっとも重要な要素とはなんだと思われますか?心構え、態度、なんでも結構です。お聞かせ下さい。

6:10さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
技術より心が大事です。

7:熊本人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
一番大切だと思うことは、
主将はエースではないということだと思います
この場でのエースというのは
チームに喝を入れるような、どちらかと言えば
きつい言葉をかける人です。
それを主将がやるとタブー。
チームの統率者であるべき主将が、メンバーから嫌われてはそのチームはバラバラになってしまいます。
そういう役は一番中りの信頼がアツイ人にまかせるべき。
主将以外の人で誰か適任の嫌われ役がいるチームは大体上手くいきます。
結局言いたかったことは
主将は出しゃばるのではなくどっしり構えるべきと言うことです!

8:遥さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
責任感だと思います。

部内の仕事をこなしていく責任。
弓道に対して真剣に取り組む責任。
部員を監督し、代表者としての行動をとる責任。
・・・etc

他の部員に対して自分は常に正しいことをしているんだと
胸を張っていえるようになればいいのではないでしょうか。

ただ、注意しなくてはいけないのは、
正しいことをしなければけない立場にありながら
もし間違ったことをしてしまったときにどうすべきか、
責任を果たせなかったときにどうすべきかということです。
そして、意地を張らずに素直に「ごめんなさい」と
一言言える様なリーダーであるべきだと思います。

9:梅さん
DoCoMo/1.0/D251i/c10
@専制君主(カリスマ性や的中、政治力など様々な能力が必要) A公平な調停者。大きくわけてこの2つかな


■[1833] 四つカケ。 (投稿4件)

1:弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 今、三つカケを使っているのですが、四つカケを買おうと思ってます。 三つカケと四つカケ、どうちがうのですか?
 

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
自分の知っている限りなのですが、三つカケだと弦と親指を直角にするわけですが、四つカケでは親指先が少し下を向くそうです。

あまりひねりは入れなくてよいそうです。むしろ平付けの形で引くらしいです。

強い弓だと比較的引きやすくなるそうですよ。

で、離れにおける馬手の軌道も三つカケとはちがうのだそうです。詳しいことはわからないのですが…。

3:弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ちなみに、値段はいくらぐらいでしょうか?

4:印西さん
KDDI-CA24 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
値段はピンキリだと思います私は印西派ですが、一時期四つ使用してました。今は三つですが。
ちなみにオーダーで四つ三万弱三つは二万弱だったかな
たしか、正澄や正則や無争などは高いですね!


■[1834] カケについて (投稿16件)

1:ゴン吉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
カケの弦枕の溝を自分で浅くする方法を教えてください。蝋を使うって聞いた事があるのですが詳しくは分からないでお願いします。

13:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
溝が深く感じるのは離れが出にくいからでわ無いですか?
一度弦の中仕掛けを太くしてみてください、出やすくなりますよ?ま、一論に過ぎませんから合わないかもしれないけど、カケの溝は不用意にいじってはいけないと思います!

14:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>13

私は、黒柴さんが弦の太さが普通の太さであると仮定した場合に溝の深さで物理的な離れの動き上離れには影響しないと書かれていたのかと思い、弦の影響には触れませんでした。

弦が太くなって離れが出やすくなるのは、溝に対して太くなるからで、どちらかと言うと私は「弦が外れやすい」という表現を使っています。

弦を必要以上に太くすると、外れにくくなり後ろ矢が出やすくなります。また、引き分けの途中で外れやすくなるので、握りこむ可能性も出てきます。弦が一定で溝が浅いのと、弦が太くで溝が深いのは根本的に異なります。

>カケの溝は不用意にいじってはいけないと思います!

これはもっともです。あまりいじるのよくありません。かけ口が1mmでも変わると全く中らなくなります。私も沢山失敗してきたのでできるようになっただけですから、中りに束縛されない人だけにした方が無難です。学生さんは試合があるのでしない方がいいですよ

15:イルパラッツオさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

離れの理論はいろいろあるようですが、弦道を浅くしたり、弦の接する面の角度を浅くして弦が外れやすくしておけば、どの理論に沿っていようとも離れやすくなるのは当然かと思います。

離れの理論は弦が離れるすべての過程を説明しているわけではなく、弦が外れはじめるきっかけにしかすぎないのではないかと、私は思ちゃったりしてます。

>>11
擬似的な力のかかり所が指先に移るのは、、実際に弦枕を先端に持っていかなくても起こりえるのでしょうか。

16:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>15

起こります。実際、私がかけを5本引く事に低くしてを繰り返して最終的にかけの溝がなくなる所まで試しましたから。一度、時間とお金があればお試しください。大変勉強になりますよ


■[1835] 遠的の先手 (投稿4件)

1:和佐さん
DoCoMo/1.0/P505i/c20/TB/W20H10
私は遠的が苦手で、近的の後に遠的をすると必ず矢が下に行きます。と言うのも、遠的だと矢すじに離れることをイメージできないのです。ついつい、会で意識が先手の肘下にある的へ向かってしまい、先手下がりすぎの残身になってしまいます。先手が下がらずに斜め上に伸ばす為のポイントがあれば、御指導ください。

2:佐野さん
KDDI-SN23 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
矢の延長線上に伸び合うしかないのですが・・・

矢を真っ直ぐに発射する事を意識してみてください

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
こういう場合は思い切って上に伸び合いするのが一番手っ取り早いかと思います。

会の意識が下を向いているということが自分でわかっているのですから。その意識を普通に上に向ければよいのではないでしょうか。

今自分がとっさに思いついたイメージですと、矢の軌道の放物線の頂点に的があると思って伸び合いをするなんてのはいかがでしょうか。

4:和佐さん
DoCoMo/1.0/P505i/c20/TB/W20H10
佐野さん、Y.Kさん、返信ありがとうございました。
さっそく、練習してみます。


■[1836] 試合前の練習 (投稿5件)

1:弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
強い学校の試合前の練習の方法などが知りたいです、「これはいい練習だ」と思うのがひとつでもあれば教えてください。

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
以前に別スレにも書き込んだことなのですが、
男子強化練習のときに、

「今日俺より的中悪かったやつは明日袴の下はノーパンだ!」

部員のみんな必死で中ててました。(去年もやってたらしい)
しかし、自分は本当にノーパン袴でその後の強化練をこなしていきました。寒かったです。

皆さんは真似しないでください。自分たちだから出来たことです。

3:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
じゃあ書くなと思ってもいいですかそうですかありがとう。

試合前は要するに調整なのですから気持ちよく上がれるように気をつけるのがよいと思います。
今まで何ヶ月も練習してきて前日の一日で出来ることもないですよ。

4:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
もう少しまじめなこととして、

試合前の強化練習なのにチームの的中が低迷していてみんなのテンションがすごく下がっていたときに、4年生の先輩が主催して賞品つきの射会を開いてくれました。

これはすごく効きました。テンションも元通りです。(なんたって賞品がもう…)

5:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>>葵使いさん

申し訳ございません。「真似しないでください」だなんて書くくらいなら最初から書くべきではありませんでした。
>>2の内容といい本当にナンセンスなものだったと反省しております。
スレ主さん、葵使いさん本当に申し訳ございませんでした。>>2に関して削除依頼を出したいと思います。今後はこのようなことのないように気をつけます。


■[1837] 感電? (投稿3件)

1:はるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
最近全国で雷がすごいですね。そこでふと思ったのですが、カーボンの弓、矢は感電するのでしょうか。落雷する可能性があるとしたら持ち歩くのに注意しないといけませんよね・・・。

2:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
どこから突っ込んだものか悩みどころですが、
とりあえず、落雷率と被落雷物の素材には関連はありません。

金属でも竹でも高いほうに落ちます。
そういう意味では弓はちょっと怖いかもしれませんね。

で、感電とは体に電流が流れることなので。

安全対策を考えるのならいろいろ検索してみるといいでしょう。

3:きしりさん
Mozilla/1.1 (compatible; MSPIE 2.0; Windows CE)
カーボンが導体かどうかはあまり関係ないと思います。
雷は不導体の空気を通って来るくらいのなので、
それが途中から不導体の弓に変わっても通電すると思います。

弓や矢、他に金属製のものなどを持っていなくても雷が落ちるときは落ちます。
ただ弓を高く持って周りよりも雲に近づけているともっと危ないかも。
その程度の差だと思います。
一番良いのは、雷の日は外に出ないことですね。


■[1838] カケを買いたいのですが (投稿4件)

1:メガネ学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
タイトル通りカケを買おうと思うのですが、どこの弓具屋さんがオススメでしょうか?(ちなみに私は埼玉県在住です)

2:鴉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
おー、埼玉県人さん。私もです。
私もつい先日、カケを作ってきました。
私は車を持っていないので、埼玉県内だとなかな交通の便が悪いので、総武線西千葉駅にすごく近い『山武弓具店』さんでフルオーダーでお願いしてきました。1ヶ月程で出来るそうなので、来週くらいには届く予定です。
こちらは割と値段もカラーもバリエーション豊富で、お求め易いのではないかと。
私は既製品では自分の手に合うカケが見つからなかったので、フルオーダーにしましたが、人によっては「フルオーダーは怖い」とおっしゃる方もいますので、私はこの場ではフルオーダーはお勧めできません。
何故かは知りませんけどね…

3:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>2
買う時に指を入れてみるとわかると思いますが、同じものはないと思います。つまり、それぞれのかけでできる離れは全部違うという事なのです。それは手作りの要素が多いからというのが理由の一つです。

フルオーダーになると、できたかけは必ず買わないといけないのが一番怖がられる原因です。できたものとのフィーリングが合うかどうかはわからからです。自分がこういうイメージで引きたいというのがあって、それに合うかけを選ぶ事ができても、そのかけがオーダーで出来てくるかどうかはある意味賭けになりますからね・・・

4:メガネ学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
埼玉県内にはイイトコロありませんか?


■[1839] あるのでしょうか? (投稿2件)

1:flsさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして、flsと申します。
近いうちに弓道を始めたいのですが、いろいろ調べてみても家に近いところが有りません。
家は兵庫県神戸市の須磨区なんですが、ここに近い弓道場は無いでしょうか?
もし、あるようならその弓道場の詳細なども教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
ちなみに中学生です。

2:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E3%80%80%E5%BC%93%E9%81%93%E5%A0%B4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


■[1840] 残心で・・・ (投稿3件)

1:弓太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕はいつも残心で「妻手がチョキ離れになっている」と言われます。
意識して直そうとしているのですが、何度見ても確かにチョキになっているんです。
どうしてチョキ離れになるのでしょうか?
どうか教えてください。
そして改善策を教えてください。
お願いします。

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
離れの瞬間に、親指だけでなく、人差し指・中指も開いて(弾いて)しまうのですね。
多分、離れで緩んでいると思います。

「親指と中指でコマを回すように」するといい、と言われました。
「指パッチン」もいいと思います。

3:肥後さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の回りにも何人かVサインする人いまよ。
それは会のとき一指し指と中指を拇指にからめますよね、その時指が絡んでなくて真っ直ぐになってるような状態で指に力が入りすぎてなるのか?または拇指をはじく(佐野さんがいわれる指パッチン)でそのままチョキになるのか?・・・
と思いましたけど、どうなんでしょう。
私は第一関節を拇指の先付近に絡めて、あとはギリ粉の摩擦とで外れないように会まで引いてます。
勝手は力入れすぎないよう弦に引かれている感覚を意識しながら
今のところチョキはしてないみたいです。
(指パッチンは正当な仕方なので誤解しないでください。)
離れでのやり方は幾通りかありますよね。
そちらの方は佐野さんが詳しいのではないでしょうか?
では失礼しました。


■[1841] 大学選び・・・ (投稿11件)

1:けいたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
僕は関西に住んでる受験生です。大学は関西か東北の大学に行きたいのですが、どうせなら、そこそこ弓道の強い大学入りたくて。。。知ってる情報あればお願いします。。。

8:けいたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
Y.Kさんの大学はどんな感じなんですか?やっぱり東北大とか頭いいし入れたら、嬉しいけど僕のレベルだと、弘前、岩手、山形が限界かな・・・。勉強で選ぶなら、農学部で有名な岩手だし、強さだと一部リーグの山形大学さんかな??一部、二部の差ってのはどんな感じで、個人的にどの位あてれば選手なれるんでしょうか??

9:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
うちの大学は今伸び盛りです(おそらく)。特に女子は1部リーグに上がれそう。

勉強重視なら岩手ですね。図書館が大きいです。びっくりしました。県立図書館レベルです。
山形大学農学部は途中から遠くのキャンパスに移動してしまうので、そうなったときの練習はどうなるんでしょうか?自分知らなくて…。

1部と2部の差ですか…まず的中数が歴然としてるわけでして、8人立ちで一人20射の計160射の試合だったら20中くらいの差が出るのでは??

どのくらい中れば選手になれるかは学校ごとに違いがあるかもしれませんので、一概に申しあげることはできません。
そうですね…不動の地位につきたいなら8割は中ててもらいたいです。

10:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
今からでも学業成績はまだまだ伸びますから、がんばって東北大学目指すのもアリですよ!!
自分なんかセンターで国語50点だったのに国立受かったんですから大丈夫ですよ!!(あまり励ましになってないなコレ(汗))

11:はるえさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
私も東北の大学志望しています。

どなたか女子のレベルとか分かる人いたら教え

て下さい。


■[1842] 質問!! (投稿5件)

1:弓道っ子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
カーボンはいくらぐらいしますか?

2:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
最近カーボンは、弓、矢、釣り竿、ゴルフクラブ、テニスやバトミントンラケット、卓球ラケット、食品関係でも活性炭加工食品、健康補助食品などいろいろな分野で使われていますよ!

3:弓道っ子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
矢の値段をおしえてください(>。<)

4:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の場合、高いのか安いのかわかりませんが、KCカーボンの黒鷲の手羽で一本6500円位でした。スーパーリンクで道具屋のページを見たら、羽の種類によっての値段が書いてあるのでそちらで調べてはいかがでしょうか。

一番いいのは、羽の種類・部位を決めてから、行くことができる道具屋に電話して値段を聞く事だと思います。そこが高ければ、送料払ってホームページから注文したらいいですし。

5:弓道っ子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
詳しく教えてくれてありがとうございました!!!矢を買うときの参考にさせていただきます!!


■[1843] 流派について (投稿2件)

1:カラスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
流派を変えることについてどう思いますか?やはり最初に習った流派を通すほうがいいのでしょうか?

2:けんたろ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
この問題はなかなか難しいですね。
今までやってきたことが一時的に通用しなくなったりすることがあります。
指導者がかわることにもなりますし…
カラスさんはなぜ変えることを考えたのでしょう?
一般でされていてですか?それとも学校の問題でしょうか?


■[1844] 道具の工夫 (投稿11件)

1:栃弓さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
私はかけの溝を浅くしたり弦の中仕掛けを太くしたりして離れをだしやすく工夫してるのですがみなさんは道具を工夫したりする人いますか?いたらぜひ教えてください!

8:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>弓遊びさん
弦を三カ所あらかじめ伸ばしてしまう、というのは具体的にはどのように行うのですか?
また、弦の種類(銘柄)によってその効果に差はあるものでしょうか?
お教えいただけるとありがたいです。

9:きしりさん
Mozilla/1.1 (compatible; MSPIE 2.0; Windows CE)
>三ヶ所
箇所、というより弦全体の気もしますが…

あらかじめ火であぶって熱を加えたり
弓よりも強い、別の何かで引っ張るのでしょうか。

10:橙弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
下記のようなも工夫も見つけました。

http://www.a-rchery.com/kkobo16.htm

11:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
>たかひとさん
たしかに使用中の弦を巻いて(ネジって?)いくと切れやすくなります。
ですが新弦の時点からの龍鳴、飛天、大阿蘇の三種類では、そのような事はありませんでした。
>てらてらさん
>きしりさん
私に文章力があまり無いため伝わるかどうかわかりませんが…。
私も行なっており、また今指導している学生さん達も行なっているやり方です…。
新弦の下の弦輪を弓の本ハズより少しキツメに合わせます。
その後、上の弦輪も同様にしますが、上は簡易弦輪(と私は言っています)にて、結構短めに弦を張ります。この時、弦が捩れない程度(20〜30回)くらい捻っておきます。
その後マグスネを弦全体に丹念にかけ(弦全体ががスゴく暑くなるまで)その後弦を10回程強めに弾きます。
以上で私の言う弦の三ヶ所は伸ばされます。
後は、普通に弦を張り直し、中仕掛けをして終わりです。


■[1845] どうなんでしょうか? (投稿5件)

1:ツボさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
はじめて投稿させていただく、ツボです。
これからよろしくお願いします。

自分は、現在高校1年生で、高校から弓道をはじめて、ついこの間初めて矢を番えさせてもらい、的に向って放ちました。(まき藁練習は無しです)
1日目は散々でしたが、2日目は的にあたり、射場からも2本連続で的中しました。
これは好スタートなのでしょうか?
それとも当たり前?
皆様はどうだったのか、教えていただくと嬉しいです!

2:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
オイラが一年の時は一発め当たったけど、あんまり初めは関係ないよ?練習してたら当たらなくなる人も居るし初め当たらずとも伸びてくるなど!つぼさんはそれを自信にして高飛車にならないことが大切だと思うよ!自信をもつことは大切だからね。

3:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
 厳しいこといいますけど、最初のうちの中りは、いわゆる「まぐれ中り」が多いようです。
 中ったらなぜ中ったかを考える必要がありますし、外れた矢があるならそれも中てられるように努力していくことが必要です。それは初心者だろうと上級者だろうと必要なことだと思いますが。
 ただ、2本連続で中てられるというのはよいことだと思います。中てたときの引き方をきちんと覚えていられるわけですから。
 その力を、これからマスターしていく正しい射形に利用していくことが大切です。
 がんばってください。

4:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
いや〜、好スタートでしょう♪

やっぱ弓道って最初の中りでハマりますね。楽しんでがんばってください。

5:ツボさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
皆さん返信ありがとうございます。
自分でもどうして中る事ができたのか、説明しろといわれても、出来ませんね。
中った時、なぜ中る事ができたのかを、考えていきたいと思います。
この中りを忘れずに、楽しい弓道を頑張っていきたいと思います。


■[1846] とりかけ (投稿19件)

1:みぃさん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH1171659 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
“とりかけ”の仕方がよくわからず離れがきたなくなります(x∧x;)どぅとりかけたら離れがきれいになるんでしょうか??

16:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
拇指を反らすのは拇指付け根の内側の部分が弦道の裏に当たるようにするためで
反らすことが目的というわけではありません。
なんでもそうですけど痛かったり辛かったりするのはやりすぎなのか間違っているのかです。

取懸けについては一朝一夕でやろうとせずにがんばってみてください。

17:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
逆に力が入ってしまって矢が浮いてしまうのでしたら、十文字において親指先が上を向いているのだと思います。
ちょっとひねりすぎかなと。
とりかけでの形を崩さない程度でいいんですよ。

あと、自分の場合ですが、打起しにおいて右手が左手よりもちょっと上に来るようにするといい感じです。両手の高さが同じだと矢が上を向くタイプみたいで…。それに合わせて帽子も上を向くのかなと。

18:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
あと、指をかけるにもあまり深くしすぎるのも考えようですので、帽子と添え指がうまくひっかかるポイントを探してみてください。
自分も今探索中です。

19:チョコレートさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
葵使いさん、みなさん、どうもありがとうございます。貴重なアドバイス、本当に勉強になります。
無駄な力は抜けてきたのですが、最近気付いた問題は、会に入る直前に右手が外(自分から見て)を向いてしまい、効果的に矢を押さえられなくなったということです。筈こぼれまで発生するようになってしまいました。やはり問題は絶えないものですね……。


■[1847] 大学弓道部について。 (投稿4件)

1:りんごさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
私は青森にすむ高3です。受験生です。大学でも弓道をつづけるつもりです。
地元の弘前大学に進学希望です。この前のスレッドで弘大は勢いで当ててるとかホームページ見たら雰囲気わかるっていう少し否定的な意見もあれば、射形がきれいとか肯定的な意見もありました。実際どうなのでしょうか?
東北で弓を続けている大学生さん詳しく教えてください!!

2:東北弓引き人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
僕は現役弓道部員です。確かに二部ではいいかもしれないですが、やっぱり二部です。二部で怖いのは福祉大ですかね。 一年生に青森から三人強い人がセレクションでいるみたいです。福祉はもともと東北の有名高校から強い人集まってくるからね。 福祉は一部でも通用すると思いますよ。 あと二部だと、弘前と岩手が同じ位かな。秋田は毎年リーグ落ちがかかってるかも。ただ、岩手弘前は秋期になると的中伸びてくるから分からないけど・・・。一部で言えば、やはり東北大を筆頭に山形、日大、学院がいるから入れ替えは苦しいかな。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。入部希望ですか?うれしいです。

試合における実態は東北弓引き人さんの仰るとおりです。でもそれは男子の話。
弘大女子は最近伸びてますので、うまくいけば1部リーグに届きます。でもどうなるかはこれから次第。

勢いで中ててるというのはきっと男子のほうです。自称・野蛮な弓引き集団名乗ってますからねぇ。むしろ褒め言葉!?
で、射形がきれいというのはきっと女子のことをさしているのでしょう。実際女性の方の書き込みでしたので。とても丁寧な射をしています。

4:ミサさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
Y.Kさんは弘前大学さんなんですね〜!私は某大学一年のものです。地区大の方とか見ました!確かに強いですよね!!私もいろいろな大学のHP見たりして、勉強しています(>_<;)今年二部リーグは弘前さんと岩手さんの戦いだと先輩から聞いています。私たちもリーグから落ちないように頑張ります!


■[1848] 自己の「射」 (投稿4件)

1:ぷぅさんさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
初めまして。私は弓道を初めて2年目になる高校2年生です。今、副部長をやらせてもらっています。ですが、私は弓道においてまだまだ未熟です。今回皆さんにお聞きしたいことは、自己の射についてです。私はまだ自分の射が完成していなくて、的中も疎らです。漠然とした自己の良い射のイメージはあるのですが、それを形にできません。特に会〜離れは私の課題です。私は副部長として、やはりこれから大会などでも他の皆を支えられるような射と的中を望んでいます。自己の射を納得できるものにしたいです。皆様、よろしければ助言をお願いします。

2:林蔵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
自己の射ですか…これは言ってしまえば人それぞれですからね…ぷぅさんさんの射を実際に見られる訳でもないですし…
そもそも「良い射」というのはいったいどういった射なのか…?
この話題になるといつも大きく分けて(すべてがではありませんが)2つの見方があるように思います。
一つめはいわゆる「射型」(どういった射型がいいのかもそれぞれですけど)を重視し、的中はそれに伴ってくるという考え方。
もう一つは的中を追い求め、その結果自分としての一番の「射型」が出来るという考え方です。
どちらが正しいと言うことはないと思います。

僕は前者を考えている者です。かと言って的中をすっかり無視している訳ではないのであいまいな部分があります↓↓

『自分の射を見つける』それは簡単なことではないし、人に教えられて見つかるものでもないと思います。
ぷぅさんさん自身が、今どんな射をしているのか、これからどのように伸ばしていきたいのか。を考えるのが大切だと思います!(考えていなかったらこんなレス立てないですケドね笑)

助言にもなんにもんならなくてスミマセン↓↓
でも自分の射を見つけたい!という気持ちはとても大切だと思います!!(な〜んて僕のような未熟者が言うのもなんですが…(;^_^A)

頑張って下さい!!

3:flockさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちは。
僕自身のやりかたではありますが・・
まず目標となる人を決めます。
部活の先輩、近くの道場の先生、教本の先生方等・・
それが決まったら次は行動です。
どうすればそんなふうになるのか?
色々考えるなり、先輩に聞くなり、先生に聞くなりします。
あとはひたすら稽古ですね。
やると決めたら妥協せず、納得できるまで稽古です。
どうしてできないのか?
疑問が出たら自分の射を観てもらったり、あるいは携帯のカメラが普及した現在ですから、それを利用して客観的に観たり・・。
そうしてじっくり形成していけばよいと思います。
もちろんそんなに簡単ではありませんが、挑戦しないとはじまりませんからね。
長々となってしまいましたが、ぷぅさんの発言をみると、漠然とということですが、自分の理想があるようなので、それに近づくために努力するということで良いのではないでしょうか?
上でも述べましたが、納得したいのであれば納得するまで稽古すればよいと思いますよ。
文章から察するに、真面目な方だと思います。
稽古のしすぎで故障ということに充分お気をつけ下さいね。
では失礼いたします。

4:ぷぅさんさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
アドバイスありがとうございます。このようになりたいという目標をもちそれに向けて努力、稽古を重ねていく。ということが大切なんですね。とても納得しました。また、今の自分の射も理解しなくてはと思いました。まだまだ勉強不足で精神的にも技術的にも弱いところばかりな私ですが頑張って日々努力できたらと思います。


■[1849] 弓道のマンガなど… (投稿55件)

1:織葉さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
初めましてm(__)m織葉といいます。

中・高と弓道を続けています。

弓道って楽しいですよね!

突然なんですが、最近読み始めた『先生!』と言うマンガで弓道部がでてきて、なんだか嬉しくなりました。(内容もなかなかです。恋愛モノですが)
弓道をとりあげてるのって少ないと思うんです。

そこで、もし他に弓道を題材としているものなどがありましたら教えてください(^-^)
私も探してみようと思っています。

52:ぶろーどあぴーるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
以前のスレでも出ましたが、ゴルゴ13も弓を引いてました。
あとは弓道マンガというと…「弓道MEN」ですかね(汗)
内容はここでは言えません(笑)

53:織葉さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
藍さん、りぼんで弓道ですか。小学生の時は読んでましたが、弓道題材のを見たことがなかったですね。

ぶろーどあぴーるさん、ゴルゴ13に弓道のシーンがあったって知らなかったです。

54:上腕二頭筋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
織葉さん、「天上天下」はバトル&ギャグマンガです。僕も全巻もってます。ちなみに前レスのいしゆみ君が弓道をしたのは一回限りです。しかし裸だったので、恐らく有段者かと・・・

「BLEACH」はご存知ですか?アレの石田雨竜は弓(ていうのかな?)キャラです。恐らく・・・

55:織葉さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
上腕二頭筋さん、詳しい解説ありがとうございます(^-^)
両方とも知らなかったです。でも、面白そうですね。


■[1850] 今さらなんですが、、、 (投稿9件)

1:しゅうたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
質問なんですが、弦を張るときって握り皮の所を押さえて張るんですか。それとも、握りの下の部分を押さえるんですか?教えてください。

6:黒柴さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
一言で言えば押すのではなく固定します。
まず弓の握り皮の下の部分をもちます。次に末弭を壁(正式名称は知りません)にあててます。そして左手を支点にして右手でも本弭を引き起こすようにします。そんで張ります。竹弓の弦を張るときがこのようにします。

7:甲矢さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
籐頭を左手で固定し、右手で下弭を持ち上げ、張る。
ただ出木、入木により左手の力を加える方向が違う。。。
と、思いますw

8:甲矢さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
弓の状態によって、左手の場所は変わります。

9:しゅうたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
なるほどぉ〜、弓の状態でいろいろ変るんですね!いろいろと御意見ありがとうございました。




ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 6706件中 1801〜1850件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ