今さらなんですが、、、 (投稿9件)[1〜9]


1:しゅうたさん
質問なんですが、弦を張るときって握り皮の所を押さえて張るんですか。それとも、握りの下の部分を押さえるんですか?教えてください。

2:翔さん
自分は握り皮の部分を手の内を作って握り、弦を張りますよ。

3:てらてらさん
こんばんは。
弦を張るときには、基本的に握り皮の下を押すようにすることが多いです。
押したところが弱くなるのが弓の特性である、ということで、毎回握りを押していると弓の張り顔も変わって、肝心なところが弱くなる、ということを聞いています。
逆に言えば、その特性を利用して、弦の張り方でも弓を育てる、ということのようです。

4:はるさん
握り皮の下を押していたら、握り皮以外のところに力をいれてはいけないといわれました。カーボンですが、どうなんでしょう。私も疑問に思っていたところです。

5:高A 弓道部さん
私は、握り皮の下の部分を押してます。左手で押すと同時に右手で弓の下のところを持ち上げながら弦をつけてます。(説明下手ですみません^^;)

6:黒柴さん
一言で言えば押すのではなく固定します。
まず弓の握り皮の下の部分をもちます。次に末弭を壁(正式名称は知りません)にあててます。そして左手を支点にして右手でも本弭を引き起こすようにします。そんで張ります。竹弓の弦を張るときがこのようにします。

7:甲矢さん
籐頭を左手で固定し、右手で下弭を持ち上げ、張る。
ただ出木、入木により左手の力を加える方向が違う。。。
と、思いますw

8:甲矢さん
弓の状態によって、左手の場所は変わります。

9:しゅうたさん
なるほどぉ〜、弓の状態でいろいろ変るんですね!いろいろと御意見ありがとうございました。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 今さらなんですが、、、 (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ