2005/09まで [1951〜2000]


■スレッド一覧

2009年06月まで ←


■[1951] 矢所、そして弦音… (投稿5件)

1:よっすぃ〜さん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
最近、的前に立つようになりました。離れも手の内も良いそうですが、いつも的の右斜め下に矢が飛んでいくんです。やはり狙いがおかしいんでしょうか?あと、弦音が良くありません。何が原因でしょうか?

2:盛者必衰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
離れの時に押し手が緩むと弦音があまりよくならないと聞いたことがあります。
矢が右下に飛んでいくのは押し手が足りないから(この場合は緩んでいるから)だと思います。

3:翔さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
前下の矢は押手のゆるみと引きが足りないのが原因じゃないでしょうか? 
私が的前にあがったばかりの頃、前下は引き尺も押手も足りないのが原因と教わりました。
うちの顧問曰く、前下の矢は中るはずの矢だそうですよ。

弦音が悪いのも押手のゆるみが原因だと思います。

狙いについてはよっすぃ〜さんの射を見ることが出来ないので、指導してくださる方に聞いてみるのが一番だと思います。

4:lineさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは。
私からも質問です・・。
私は主に的の6時〜9時の方向に
よくはずすのですがこれも
なにか原因があるんでしょうか?

5:翔さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
外すのには必ず理由があると思います。
6時の矢は
・口割が高い
・胴造りがかかっている
・勝手を上に向かって離す
など。
9時の矢は
・胴造りが反っている
・離れで勝手が前に出る
・引き分けで弓手が早すぎる
など。

でも私は実際に射を見た訳ではないので、もしかすると(書きませんでしたが)ほかの事が原因かもしれません。
身近な指導者の方に聞くのが一番確実だと思いますよ。


■[1952] 非常に恐い。。。 (投稿5件)

1:まめ人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
私は時々、離した時「がしゃーん」と矢を落としてしまう事があります。口割をつけていると、顔を少しはじく事もあります。あと、顔をはじくせいかわからないんですけど離れの時先手の手首がかえってしまい、まっすぐ押せません。なにか、治す良い方法はないでしょうか?

2:為朝さん
KDDI-HI23 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
離れる瞬間に勝手、押手ともにゆるんでいるかもしれません。矢すじの方向に伸びあうことが大切です。左手の拳、右肘にひもがあってそれを引っ張られているように意識するとうまくいくと思います。押手を振るのはやはり押しが足りないからではないでしょうか。

3:松介さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
僕も一時期、遅気・離れの時に矢こぼれして地面に刺さる・矢で親指の付け根を切るという悲惨な状況になったときがありましたが、手の内などあせらず一つ一つ直しましたよ。
あせらず一つづづ解決していくのが一番だと思います。

4:まめ人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
アドバイスありがとうございます!あせらずに治していきたいと思います。ところで、もう一つ聞きたい事があるんですが、上押しが強いわけではないのにまっすぐ離したら下に行くんですけどなぜでしょうか??

5:千皓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
ゆるみが原因かもしれないですね(経験上)
あと、勝手の離れ方が矢にそって真直ぐより上に離してしまっているとか。矢が飛ぶ勢いが無くなってしまうそうです。


■[1953] 肘について (投稿5件)

1:縁さん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
質問させて下さい(>_<) 押手の肘が会の時はちゃんとかえっているんですが,離れの時に元に戻って内側が上を向いてしまうんです…。これは最後まで押しが効いていないためでしょうか?? アドバイスを下さい。

2:弓有さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.5; Windows 98)
離れで肘の内側が上を向いてしまうのは、肘が緩むことになるので、結果的には押しが効かないことになります。
大三で前腕のとう骨と尺骨を真上から見て一枚に重ねるようにして、虎口で弓力を受けるようにします。
が、その時に肘をツッパッテはいけません。腕が180度に伸びる手前にして肘に余裕をもたせて置きます。
その肘を保持したまま両肘で引分けますが、妻手よりも弓手を先行させながら引分けて会に至り、両肩肩関節を矢筋方向に伸ばしながら肘で押し引きしつつ親指付根(第三間接)を指先方向(的方向)に伸ばしながら、離れで小指薬指中指の三指で弓を握って行き、残身で手首の脈所に力を残すようにして緩みの無い手の内にします。
緑さんは、残身で手の内が緩んではいませんか?
手の内は、会では虎口で弓を受けていて(握らずに)、詰合って伸び合っていきつつ三指を握って行けば離れが出ます。
しっかりと弓を握った残身が取れれば、肘も緩まないと思います。
試してみてください。

3:縁さん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
弓有さんアドバイスありがとうござます(*^_^*)
弓有さんのおっしゃる通り,私は残心のとき手の内が崩れてしまっていましたιそれに加えて弓の末はずが的の方に40度も傾いてしまうんです…。 これも手の内が緩んでしまっているからなのでしょうか?
アドバイスの中の
>大三で前腕のとう骨と尺骨を真上から見て一枚に重ねる。
と言うので, 私は斜面なのですがそれは打ち起こしのとき肘がどこを向いていることになるのでしょうか?

4:けんたろ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
縁さんは斜面ですか、私も斜面です。
手の内が最初から崩れていると思います。
おそらく上押しのかけすぎでしょう。
天紋筋と、虎口できちんと押すようにするとうまくいくと思います。

打ち起こし時の押手肘は的が内側に見えるくらいです。

5:縁さん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
けんたろ〜さん,ありがとうございます('∀')
手の内ですね,分かりました明日から確認しながら直して行きたいと思います。手の内について加えて質問させていただきたいのですが…本を読んだところどうやら弓が傾いてしまうのは「会の時天紋筋より弓が中に入る」からだそぅなのですが,弓が天紋筋より中に入る。とはどの様な事なのでしょうか?
肘について私の説明が足りなくてすみません(>_<)正しくは,打ち起こしのとき肘の内側が上に向いていて,引き分けの際に肘を入れるのか…それとも打ち起こしのときにすでに肘が入って(かえって)いる状態であるべきなのか。です。 どちらの方が正しいのでしょうか?
(私は今前者のやり方を行っています。 初めたばかりの頃は後者でやっていたのですが,会のときに手の内が入りすぎていることを指摘されてから前者にしました。 その頃から,離れの瞬間に肘が戻って上に向いてしまうようになったと思います。)


■[1954] 茨城の中学生あつまれ!! (投稿3件)

1:Qooさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
某中学校の三年なんですけど、今年の茨城すごいですよね。練成大会では予選突破したし、県大会も36射19中っで競射だし
個人優勝は12射10中だしなんか今年の茨城って関東と全国入賞できそうですよね?
みなさどう思いますか?

2:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
元茨城のひとですけど、ほかの都道府県はもっとスゴイとこありますよ。
平均的なレベルかと思われますが。
でも、我が静岡県よりはレベル高そうですね。(汗

3:Qooさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
平均的ですか・・・
まっいいですよ。
高い所は高い所でもしかしたら・・・もしかしたらプレッシャー負けするかも知れないじゃないですか!(そんな人たちが全国とかいけないと思うけど)まっ頑張って予選ぐらいは突破します


■[1955] 全日一日目終了 (投稿9件)

1:響輔さん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
やはり中央、福岡、法政、早稲田など、前評判が高かった大学は無難に予選を突破してきましたね。日大が敗退したのは正直驚きました。城西は競射どうなったのかな…?途中で帰ってしまったので(;^_^A

6:引退人さん
DoCoMo/1.0/D251i/c10
これで男子は3年連続前年度優勝校の予選敗退ですね。それだけプレッシャーだということですか。毎年番狂わせがおきるのも全日の醍醐味だと思います

7:現役さん
DoCoMo/1.0/F505i/c20/TB/W24H12
男子:筑波・東北福祉・城西・東北学院・東京学芸・福岡・慶應義塾・関西・名古屋工業・明治・大阪市立・中央・東京農業・西日本工業・千葉・大東文化・立命館・早稲田・法政・関西学院・国際武道・近畿・日本(工科)・東京都立です。
女子:日本・徳島文理大徳島校・大分・桜美林・学習院・名古屋工業・帝京・立命館・西日本工業・弘前・福岡・近畿・京都橘女子・奈良・甲南女子・筑波・関西学院・東北福祉・関西・明治・国際武道・東北・東京農業・愛知教育です。

8:和さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
誰か、二日目の男子トーナメント一回戦の結果がわかる人いませんか?結果を掲示しているサイトを教えるだけでも構いませんので教えて下さい。

9:フルムーンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は桜美林の予選の立ちが終わるまでは見ていました。
きっと14中が同中競射だとは聞いていましたが、そこでまさか桜美林まで落ちるとは思ってなかったです…。
桜美林には驚かされましたが、日大にはもっと驚かされましたね…。

もっとも日大の女子の方はしっかり11中して余裕で予選突破していましたがね


■[1956] 弓が怖い・・・ (投稿8件)

1:弥生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
みなさんは「弓を引くのが怖い」と思ったことはありませんか?私は今、的前に立つと不安と恐怖で胸がいっぱいになってしまい、離れが上手くできないんです・・・。
巻き藁で矢をたくさん壊してしまったことや、後輩もみてるのに恥ずかしい、といった気持ちがあるからだとは思うんですけど・・・。
誰か是非良いアドバイスをください。お願いします!

5:弥生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
明日から気持ちを切り替えて練習に励みたいと思います!頑張ります!!

6:KYARA☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
あたしも怖いって思ったことあります。
初めてのころは、髪が乱れたり、顔に傷ができたり・・・。今もそうなんですが、誰かポイントありませんか?

7:とろろさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
私も顔打ち腕打ちいっぱいやります。枝毛もたくさん…(>_<)
人によるかもしれませんが、私がそうなるときはだいたい離れのときに押手がゆるんでいるらしいです。怖がってたら逆にあたりやすくなるので、むしろあてるくらいの勢いでいけ!!!と言われますよー
あと的前に立つと緊張してしまうのは、仕方ないと思います。皆注目するし…(当たり前だけどねっ)でも、自分の押手勝手の動きとかのことを考えてると、人のことなんか気にならなくなりますよ。=キレイな射形になるのだと先輩から教わりました。離れの時なんかは「私を見て!」な気持ちでいけと(笑)
いろんな人に話を聞いてみると、意外と解決策が見つかるかもしれませんよvv

8:KYARA☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
とろろさんありがとう!!
 今度打つときは、そのような気持ちで
がんばってみます!


■[1957] 弓道関係の画像 (投稿6件)

1:紅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
皆さん弓道関係の画像持ってる人いませんか?よかったら持ち寄りましょう!
http://www.peps.jp/u/a_detail.php?id=yayayanoya&conse=2&seq_no=69922
↑は「一射入魂」
持ってる人結構いると思うけど・・・

3:hibikiさん
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.3.111 (GUI) MMP/2.0
画像をとったらサイズオーバーですと出たのですが、携帯でも見れますか?

4:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
人の描いた絵にリンク貼るのを持ち寄ると言っていいものか。
製作者への敬意を忘れずに。

5:パパさん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
私も『一射入魂』の画像頂きました。さっそく待ち受けに使ってますよ!

6:パパさん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
私も『一射入魂』の画像頂きました。早速、待受画面に使ってますよ!


■[1958] かけの故障 (投稿5件)

1:HAMAさん
J-PHONE/3.0/J-T07
友達や先輩がよくかけ帽子に穴が空いたりすりへってつるつるになったのを握り皮を貼ってなおしているのですが、何が原因で壊れるのでしょうか。私はまだ壊れた事がないのですが、かけが壊れる人は練習時間以外もずっと弓を引いている人がほとんどなので、使い続ければ壊れるのかとも思いますが。あと、みぞがなくなるのも何が原因なのか教えてください。予防策が知りたいのです。

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
予防としては、ギリ粉をしっかりとなじませる事。
私は立ちの度に少しづつ付けています。
自家製の長時間煮込み、です。

溝は時々弓具店でクスネを付けてもらうといいです。

練習量が多いと、カケも痛みます。

3:HAMAさん
J-PHONE/3.0/J-T07
ぎり粉は滑り止めの為だけの物だと思っていました。かけの故障を防ぐ意味もあったのですね。佐野さん、ありがとうございます。あと、こういう引き方をしたら壊れやすいというのはありますか?

4:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
手繰るとかけの控えが折れます。
深くとりかけると、親指が折れます。
つまんで引くと、つまみ癖がつきます。
握りこんで引くと、パーにしないと離れないかけになる可能性がアップします。
下弦をとらないで引くと、三味線が出やすいかけになる可能性がアップします。

5:HAMAさん
J-PHONE/3.0/J-T07
<某大学生さん
ありがとうございます。やはりかけにはその人の射癖が表れるのですね。ところで「三味線が出る」ってなんですか?


■[1959] 九州小浜大会 (投稿5件)

1:aaaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
小浜大会に出る人いませんか?高校と一般で分かれたみたいなので、試合形式をよく知りません(>□<;)教えていただけると助かります(__)

2:暇さえあれば弓さん
DoCoMo/1.0/SO505iS/c20/TB/W20H10
aaaさんはどちらで参加ですか?私は一般での参加です。高校と一般の形式は同じだと思いますが、4矢3立の総的中で順位を決定します。個人は9中以上が入賞の対象で、的中上位順で順位を決めます。試合もさることながら、土曜日の花火と祭りも楽しみの一つです!

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
もちろん一般です。 四年前にも出場し、思い出の大会なので気合い入ってます。 でも一番の楽しみは大学の後輩達の射が見れるという事ですね。
前日から長崎入りします。

4:aaaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
自分は高校の部ででます。

5:松さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
大学から出ます。

でも最近調子が・・・


■[1960] 勝手と矢飛の関係... (投稿2件)

1:燈伽さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
先日、手の内について聞いた者です。
親切なアドバイスのお陰で的に向かって飛ぶようになりました。
でも今度は矢が地を這うようになってしまいました。
離れの時に違和感を感じるので、きっと勝手に原因があるのだと思います。
「勝手の引き」と「矢が地を這う事」には何か関係があるのでしょうか?

2:目標与一さん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
違和感がどういうものなのか分からないので推測で書きますが…地を這うのは狙いが低いというのが原因として多いですよね。馬手のほうの原因でいうとおさまる位置が高かったり、たぐりすぎると馬手が弓手よりも高い位置にあるので下に落ちます。単純に引きが足りなくても下に落ちます。馬手の間隔が狭くなってしまっても離れがうまくでなくて落ちたりします。肘がまわりすぎて下におりなくなってもうまく離れが出ないので落ちたりします。離れが変な軌道をえがいたり、途中で止まってしまっても矢に力が伝わらず落ちてしまいます。馬手の間隔についてはもう少し違った表現がしたいのですがうまく表せませんが、伝われば幸いですm(_ _)m


■[1961] 栃木県の弓道やってる高校生集まれ!! (投稿12件)

1:葛生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
栃木県の高校生で弓道やってる子、いろんな情報教えてチョ!!

9:春来さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
北部支部大会は、どこの高校が強いんですか?中部支部は作新、鹿沼、宇南がいてレベルが高そうですね。南部支部は足利工大附属と栃木工業の一騎打ちって感じです。

10:やっさんさん
J-PHONE/3.0/J-N05
男子は大田原だと思います。女子はよくわからないんですが烏山女子・矢板東あたりかと。

11:ゴン太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
もうそろそろですね。さて関東に出場するには毎年ボーダーラインは何中ぐらいでしたか??

12:春来さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
16射13中すれば、ギリギリ競射に残れるらしいです。


■[1962] 広島で初段、大阪では? (投稿9件)

1:なべっちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 1.3)
高校のときに広島で初段をとったのですが、今は大阪の大学にいます。大学の先輩に「また、大阪で初段から受け直さなければならないかも」って言われたのですが、どうなのでしょうか?

6:クロさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
割り込み失礼しますm(_ _)m
四月にとった初段の認許状がまだ来ませんι先生に問い合わせてもらっているんですが, 果たして9月の段級に間に合うか…
認許状が来てなくても受けても構わないんでしょうか?

7:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>クロさん
認許状の有無は関係ありません、ご心配なく。

地連の中で同姓同名の人がいたりすると、そのようになるかもしれませんね。

8:中村さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1040314 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
5ヶ月(たぶんあってますよね)たてっていれば受けられると思います。弓道連盟には、その審査の結果が登録されているはずなので大丈夫だと思いますよ(確信は持ってませんが)。

9:クロさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
佐野さん中村さん,ありがとうございました♪(*^ヮ^*) 弐段取得に向けてがんばりますo(^-^)o


■[1963] 栃木の中学生いますか? (投稿3件)

1:こうたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
栃木の中学生がいたら聞きたいんですけど
大体大会で何本中てますか?

2:大橋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ぼくは栃木の中学生ですが、
大体いつも何射でも5割ぐらいしか中りません。調子がいい時はもっと中りますが。

大会を見てるともっと中てる人はたくさんいますね。

3:八木澤さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
私もそれぐらいですね!!


■[1964] ねらいが… (投稿7件)

1:弓っ子さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TC;W24H12)
会の時に弓手が動いて、ねらいが動いちゃうんです(>_<)自分では動かしてないんです。自然に動いちゃうんです!なぜ動くのか教えてください。また直し方も教えてください。

4:弓っ子さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TC;W24H12)
ありがとうございます。参考にしてみます。ちなみに動くのは左右にです。

5:HAMAさん
J-PHONE/3.0/J-T07
引き分けの時に角見をきかせ、親指を的に向けて思い切りわきから下筋を伸ばしてはどうでしょうか。私は今日の午前の立で最初押し手がぶれ、後ろに抜き続けていましたが、これで治りました。

6:らんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
私は矢が右へいってしまうのですが、悪いところがあるんですかね?真ん中をねらっているはずなんですが・・・。

7:おじぞうさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
押し手の力が離すときに緩んでるのではないですか?


■[1965] 手首の返し・・・ (投稿7件)

1:サルスケさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
いきなりですが、うちの部活では打った後弓手の手首を左に返す人がいるんですが、それはいいことなんですか?

4:恵介さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
わかりませんけど
うちの部のヤツで、離れのときにさき手を、上げてるやつがいますよw

5:あさおさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
私もちょっと前までは手首が曲がってました。
けどアレってずーっとなっちゃうとけっこう痛いし、一時期的中が良くなってもすぐ落ちたりするらしいです。
しかも手首だけで付根が開いてなかったんで前にばっかりいってました;
手首は左にも上にも、ましてや前にも行かない方が良いと思います^^

6:デビ@管理人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>>4 恵介さん

【やつ】
(1)人や動物を軽蔑していう語。
「逃げた―をつかまえろ」

という事ですので、「やつ」の多様はおさけください。あまりに多いのでご注意。

書き直すとこんな感じが好ましいかな。

>うちの部で、離れのときにさき手を、上げてる"人"がいますよw

7:原さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
手首に力が入っていたり、肘先だけで押して体から押せていないと、大抵手首が返っちゃいますよ。肘先の力を出来るだけ抜いて、体から押すことを意識して弾けばだんだん返らなくなってきます。


■[1966] 離れの後に左手が上がるのですが・・・。 (投稿3件)

1:mad fibberさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
これには直す方法はあるのでしょうか?
離れのとき、極端に左手が上に上がるので、狙いがあっていても、的からずれてしまいます。押しを強くしたり、手の内を変えてみたり、いろいろなことを試しましたが、解決できていません。
離れがやや上に上がってしまう(はずれないため無理矢理はずす)ためでしょうか・・・。もう半年近くこのことで悩んでいるので、なにか解決策があったら、教えてください。

2:恵介さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
よくわかりませんけど
ゴム弓などで練習したりするといいですよ

うちの部でもいますよw
いつも怒れれてますよw

3:中村さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1040314 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
弓手があがるにもいくつか理由があります。1、会の状態でねらいが低くありませんか。最初のねらいが低く、あてるために離れで弓手を上げてしまうという症状です。
2、妻手離れになっていませんか。離れで妻手の方が強いと上がりやすいです。左右のバランスがよければあがらないと思いますよ。
あづちに的を付けないで引いてみたらどうでしょうか。
弓手からおろすようにして、あとは会で左右へののびを意識してみてください。


■[1967] 肥後蘇山は本当に握りが高いですか? (投稿12件)

1:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
以前、肥後蘇山のスレで競技規則に触れそうなほど握りが高い、という書き込みがありました。
が、今日、友人に貸していた肥後蘇山が1年ぶりくらいに手元に戻ってきたので、直心、粋、永野などと比べましたが、むしろ、握りの位置は低いくらいでした。
個体差があるにせよ、そんなに違うものかなと思い、書き込んでみました。
みなさんの肥後蘇山は本当に、そんなに握りが高いところにありますか?
ちなみに僕の肥後蘇山はカーボンではなく、13年ほど前に購入しました。

9:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
ちゃんと高さには規則もあるし、変える必要ないですよ!肥後蘇山特有とでも思っておけばいいですね!

10:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
今の高さを変えるつもりはないのです。
肥後蘇山の握りの位置が高い、という話が気になったので。
僕の肥後蘇山はどうも高くないよなぁ、という意味です。

11:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>弓の銘と握りの高さは無関係ということでしょうか?(肥後蘇山だから高いということはない?)

無関係ということも無いでしょうが、結局は一つの銘でも各種存在しており、その中で握りが高いモノが多いという傾向があるのでしょう。国体選手さんが仰るとおり、握りの位置を変更することも可能ですので、気になる場合は確認の上位置を変更してはいかがでしょうか?

ただ、弓師がここぞと決めた位置なはずですので、何時でも元に戻せるようにはしておいても良いかと思います。

12:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>ただ、弓師がここぞと決めた位置なはずですので、何時でも元に戻せるようにはしておいても良いかと思います。

デビさん、コメント有難うございます。
10で書いたように握りの高さを変えるというつもりはないのです。
ただ、僕の肥後蘇山の握りが他の弓よりも低い位置にあったものですから、この弓が規則に云々されるのはなぜだろう、僕のだけが低いのだろうか、と疑問に思ったのでここに書き込ませていただきました。
デビさんのおっしゃるように「一つの銘でも各種存在して」というあたりが、この件の解答ということになるでしょうか。
僕も今後試合等で他の方の肥後蘇山を見つけたら注目してみたいと思います。


■[1968] 神戸で一般・・・ (投稿6件)

1:パクさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
私は今高校2年生なのですが、高校を卒業したら進学したぃと思ってます☆(o^▽^o)
それで、、今行きたい学校は神戸にあるんですが・・どぅも弓道部がなぃみたいで・・(;Д;)
神戸で一般として弓ひいてる方!!よかったら場所とか教えてくれませんかぁ。。?(*≧Д≦*)

3:パクさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
HANAさんありがとうございます☆
私が行きたい大学は神戸山手大学なんですが王子の弓道場ってこの大学から近いか分かりますか...?(o>ロ<)o

4:HAMAさん
J-PHONE/3.0/J-T07
以下は推測ですが、神戸山手大学は最寄り駅が市営地下鉄の県庁前駅なので地下鉄と阪急をうまく乗り継げば30分くらい、原付などがあるなら学校の少し南にある山手幹線を東に行けば10分もあれば行けると思います。

5:パクさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
ゎぁっ☆ほんっとにぁりがとぅございます!!一度ちゃんと調べてみます☆分からないことが出てきたらまた教えてくださいmm

6:HAMAさん
J-PHONE/3.0/J-T07
いえいえ。弓道がんばって下さい(^o^)/


■[1969] 離れに悩んでます… (投稿10件)

1:美幸さん
DoCoMo/1.0/SH252i/c20/TB/W24H12
離れがどぅしても指揮者のよぅな離れになってしまいます。いいアドバイスをください!

7:恵介さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
色々、アドバイスありがとうございます。

8:ももさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
よくわからなくてごめんねぇ〜。

9:デビ@管理人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
すみません、このスレッドは言葉使いに突っ込み所満載です。

最近全般で言えることですが、言葉の荒れは気になっています。以下の点を踏まえてくれると、とても読みやすくなります。全般的な内容として受け取ってください。

・言葉にやたら小さい文字が混じる
 (単純に読みにくい)
 >どぅして

・中途半端に謝る
 (謝るくらいなら極力中途半端なことは書かない。言葉だけでは皆全ての意思は伝わらないのです。)
 >あいまいでごめんね
 >よくわからないけど

・誰に対してもフレンドリー
 (悪くはないと思いますが、道場とかで誰とでもこんな対応ってことは無いですよね)
 >それは緩んでるんだよーきっと、

すごく個人的には、国体選手さんはきっと本当に国体の選手なんでしょうから、それらしい言葉使いをしていただけると、より言葉の重みが出るかと思います。私にとって国体選手と言うと雲の上の存在ですので、是非尊敬出来る方であってほしいのです。

10:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
確かに、国体選手というハンドルネームでそのような言葉遣いは・・・と思っていました。
国体という皆が目標にするものに出ている以上、ふさわしい態度でいて欲しいものです。
以上、独り言でした。


■[1970] 弓を削る (投稿14件)

1:つばめさん
KDDI-SA26 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0
私は高校生で,学校の弓で引いています。そして一般の方に『君は手が小さいから,小指が弓にしっかりかかってなぃでしょう。握り皮を一度のけて,小指の辺りの部分を削るといいよ。』と指導頂きました。私は弓を削ると言う事を聞いた事がなぃので,どうしようか迷っています。ぃいアドバィス下さい。。

11:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
僕の場合は爪揃えは小指に合わせていますよ。
そうすると弓を持つ(握る)というよりひっかけてるだけな感じなのですが持てない分親指(虎口)を巻き込むようにしています。 指が短いから削る… 確かに削るとより指にフィットしますが自分の弓でない以上は削らないほうがいいでしょう。 スレ主さんが使ってる間はいいですが、弓を変えたり使わなくなった場合、その削った弓を誰が使えますか?
その辺りもよく考えるべきですね。

12:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
公共物を削るのはマズイと思います。
自分で弓を買ったほうがいいですね。
グラス弓やカーボン弓でも削ってNGってことはないですが、詳しい人にお願いしたほうがいいです。
ただ、削ると弓力も落ちますよ。
私の友人も、手がメチャメチャ小さいんで少し削ってもらったそうですが、2キロほど落ちたようです。

13:ナノさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
学校にカーボンで握りの部分だけ極端に削られてるものがあります。弓具屋の人には一年で折れるっていわれていたようですが今八年物です。なぜか細いとフィット感がいいです。

14:つばめさん
KDDI-SA26 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0
書き込みありがとうございます。私の所属する部は,女子の比率が高く,私より手の小さな子も多くいるので,私が引退した後,その弓使える人がいなくなるという事はないです(^_^)


■[1971] 中学生集まれ! (投稿9件)

1:きよさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
全国の中学生のみんなに質問(^−^)どれくらい中りますか?

6:大橋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕は練習では50パーセントぐらいで、
大会でも50パーセントが普通で
大会で調子がいい時でも7割とか8割ぐらいです。

皆さんと比べるとレベル低いですね

7:むっちょさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さんすごく中りますね・・・僕は30%〜40%くらいです。

8:Qooさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
練習だと60%で大会だと40%程度かな
けどチームでやるいづめ競射なら強くて落ちだからいつもいいとこどりしてます!!

9:悠さん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W20H10
平均八割ぐらいですね!


■[1972] 弓返りと的中の関係? (投稿9件)

1:あるIH出場者さん
DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB
インハイを見て思ったのですが男子の広島工業は弓返りがほとんど全員90゜前後でしたよね?うちの高校も選手の中でほぼ全員弓返りがそれくらいだったんですが、弓返りと的中には何かしらの関係があるのでしょうか?

6:るんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
おもしろそうですね。
過去スレでも話題になっていましたね。http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2004072121422602.html

ご参考までに、
賛否は全く別としてある弓の書では、「船中、馬上、戦場、大切の目当て」で弓返りせず。
(中略)
出来る限り、弓の力を矢に乗せれば、矢勢よく弓返りは少なくなるので、弦が丁度的の方をに向いた所で留まる「向う弦」ぐらいが好いとう記述があります。
(私は堅物の時にするくらいかな?)
さて、どうなんでしょうね?
いろいろあるものですね。(^o^)

7:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
前に「所さんの目が点」で角みの大切さをしていましたが、ツノミが効いており、なおかつ握り込まなければ返るのは必然じゃないですかね?角みが効かないと矢は前に飛びやすくなります、狙いを変えればいくらでもユガえりしなくとも的中するはずですよね、賛否両論あると思いますが!衝撃を緩和する面からも弓返りは大切だと思いますがねー

8:ブランク3年さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; DigExt; .NET CLR 1.1.4322)
弓返りをするのは、矢をまっすぐ的に向けて飛ばすための技です。弓返りしないと的の右へ飛びます。確実に同じ所へ引けるなら的付けを変えれば的中します。
この場合、完全に当てにいってますね。自分はプライドが許しませんが、大会ならではのこれも技の一つではないでしょうか?的中に関すれば、毎回同じ射形で同じ的付け、同じ力の入れ方で射ればいいのですから。

9:あさおさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
私も疑問に思ってました〜。
山口の者なので、中国大会で何度か県広工を見たんですが、皆90度くらいでしたよねぇ。。
私は「上手い人は弓返りをする」と思ってしまうタイプなんで(汗)あれ〜?て・・・笑。
県広工の場合は、付根の開きがすごく上手にできてるから、弓返りは顔を払ったりしない程度の最小限(?)の90度で充分なのかなーと。
あれだけの射で弓返りをさせない方が難しそうに見えました(笑


■[1973] インハイ個人! (投稿26件)

1:かえさん
J-PHONE/3.0/J-T10
静岡勢が個人戦で健闘しましたね!!すごいです☆★お疲れ様でした(*'-^)-☆

23:ななみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>愛知県民さん
御津高の方、国体も出られるんですか!?
ずっと応援してるのでまだ活躍を見られる機会があって嬉しいです(^-^)

24:私も愛知県民!!さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
大会とかでよく御津高校の試合などを見ているので、横田先輩のすごさは知っています☆
横田先輩、ホントに尊敬してます〜(≧▽≦)そして優勝おめでとうございますっっ!!

25:猿腕弓人さん
DoCoMo/1.0/SH505i/c20/TB/W24H12
私、予選で優勝した御津高校の横田君の1つ前(1の立)で引いてましたから!…予選敗退でしたから!あと1つ番号が遅かったらなぁ☆

26:愛知県民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>ななみサン
横は国体も選手に選ばれてますよ。


■[1974] 国体勢揃い? (投稿11件)

1:藍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
そろそろどこの都道府県も国体選手が決まってくるころではないでしょうか?どの都道府県でどんな学校の方が選手になってますか?

8:エセアーチャーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
男子は築館、二高、三高の人が
女子はときわぎ(漢字が出ない)、泉の人です。

9:弓っ子さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TC;W24H12)
神奈川は男子が二人慶應で一人が追浜で、女子は市立南と綾瀬と厚木北だよ。

10:白井さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
> 愛知は男女とも御津と豊橋商業の混成チームです。

御津ってインターハイ個人優勝した人ですか?

11:愛知県民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
そうですよー。それともう一人、去年インハイ個人出場したやつもいます。


■[1975] 響と飛天 (投稿3件)

1:サルスケさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕は今、弦を変えようと思ってるんですが響と飛天ならどちらがお勧めですか?できれば理由も教えてください

2:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
好みだよ!聞いてもしかたないよ!使ってみて!
使って気にいったものつかいなよ!

3:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
手の内が安定していないのならば、飛天のほうが弦が太いのでそちらをお勧めします。


■[1976] カーボン竹弓について (投稿6件)

1:弓道2年生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
カーボン竹弓をお持ちの方におたずねします。使い具合はいかがでしょうか。竹弓を検討し始めているのですが、この弓も考えています。道場の先輩はよく言っていません。また、竹弓限定の大会にはこの弓は使えないのでしょうか。

3:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。
数ヶ月前に普通の竹弓からカーボン入り竹弓に換えました。(強さは同じくらい)
でも、元々非常に鈍感な人間なものですから、特に違いを感じることはできません。
もちろん多少違う気もしますが、それが銘の違いのせいか、カーボン入りのせいなのかは判断できません。
ただ、カーボン入りの方が、成りなどは非常に安定していて扱いやすいような印象です。
弓に敏感な方がどう感じられているか、僕も興味を持っているところです。

4:るんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>1:弓道2年生さんへ
>道場の先輩はよく言っていません。
それならば、道場の先輩になぜなのかをお伺いしてはいかがでしょう。

>竹弓を検討
もとは竹弓のみでした。本来(?)の竹弓って私は好きです。

>この弓も考えています。
私は、竹弓を扱える人ならばカーボン入りも扱えるだろうと思います。(うんと約めるならば、竹弓を任意に調製できる人ならばよいのかな?)

>使い具合
あくまでも、全く個人的には別の感は否めません。(単なるヘタ?)
将来的にどのように進化していくのかなあと思っています。

>竹弓限定の大会
どうぞ、よい成績がでますように。

5:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
昨日、北九州の弓具店を巡っており、お話を聞けました。

引いた感触等は別として、カーボン入りは扱いが楽だとのこと。
通常の竹弓が1年かかるとしたら1週間〜1ヶ月で慣らしが終わり、通常の様に引けるという事でした。最近の竹弓は外側からはカーボン入りとはわからない「アンコ型」も増えているという話もありました。

すぐ使いたいという要望であれば、カーボン入り竹弓も有りなのではないでしょうか。

ちなみに店内には「梅雨〜夏」は竹弓は変形しやすいから置かないし、基本的には売らないということで、並べてはありませんでした。

6:弓道2年生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; DigExt; Alexa Toolbar)
みなさん。たいへん貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。参考になりました。ほんとうにありがとうございます。


■[1977] 神奈川県の弓人(ゆみびと)♪ (投稿4件)

1:琉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
意外と九州や東北の話題が多い気がしたので、なんとなく関東:神奈川の話題を♪
8月20日には女子。翌日は男子の試合が始まりますね!1年生が選手(補欠じゃない)として入る高校も結構あるのでしょうか??
最近は新入生も頑張るみたいですからね♪
そんな若い(?)選手情報も含みつつ、返信よろしゅう!!

2:琉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
あっちなみに自分も神奈川の高校生だから!

3:ぶーすかさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちわぁ〜あたくしも神奈川の高校2年です!!!
うちの学校も選手で1年生が公式大会デビューしますよ☆
厚木の鮎祭りで大会デビューでとっても緊張してたみたいで…
うちの学校は毎年鮎祭りが1年生のデビュー戦で去年私もデビューしました。去年は残念でしたが今年は3中…早気が中りに効いちゃいまして…(ーー;)20日までには治しますよ!!

よければメールください!!!(返信遅いと思います・・・)

4:一期一会さん
KDDI-CA24 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
今年引退した高校三年です!うちの学校は男女とも人数少ないので次の錬成会はもちろん、関東予選もほとんどが一年生です(笑)
ちなみに、うちもデビューは鮎祭りですね(^-^)


■[1978] とっても早気で悩んでます (投稿18件)

1:成79さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
私はここ最近、早気で悩んでるんです。

早気で悩んでる人、悩んでいた人、レスください。
あと、こういうことをしたから早気が直ったという人、秘訣を教えてください!

15:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
行為って口割の位置確認じゃないのでしょうか? 大学の先輩がそうでしたから。 もし違うのであっても口を動かすのはお勧めしませんね。癖になってしまうからです。

16:チョコレートさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
突然割り込みして申し訳ないんですけど、早気についての意見です。
弓道教本四巻を読んだことがある方いますか? そこに出ている範士十段の先生(名前は忘れました)が書かれたことなんですが、
「会に入って、的を見てはいけない。的を見ると欲望が生まれるため、あくまでも、的は自分の視野に映ると言った具合で、見つめてはいけない。(目をそらしてももちろんいけない)」
とのことでした。実際に見ないようにして引いてみると、自分の射に集中でき、保つことができました。
疑問はありますが、参考になればと思い、書き込ませて頂きました。

17:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>チョコレートさん
そう仰る先生もいますね。
逆に、的は狙うものだから瞬き一つせずに
凝視しなければならないという先生も
いらっしゃいます。

>成79さん
私は3回早気を克服(といえるのか?)してますが、
ただ持とうと頑張って治ったことは一回もありません。
押しや右肘、縦の伸びなど、他のやるべき事を
直しているうちに自然と早気も治りました。
早気には必ず原因があります。それが息合いだったり、馬手の手の内だったり、三十十文字のズレだったり、恐怖だったり、それは
人によって千差万別ですが、もう一度基礎から
見直して引いてみてはいかがでしょうか。
私が至った結論は、
「会でやることが無いから会が無い」です。
会が長い人は詰め、伸び、心気の充実など
やることがたくさんあるんです。
頑張ってください。

18:成79さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>お母やんさん
 早速今日の練習でやってみました。結構いいものですね。でも、やはり自己満足で離してしまいます(>_<)でも、一つのやり方としてこれからもやらせて頂こうと思っています!

>チョコレートさん
 チョコレートさんは、弓道教本四段の『的を自分の視野にいれて見つめてはいけない』ということはやったことがありますか?やったことがあるなら、大体どこら辺を見ているか教えてください。

>斜面射手さん
 私は会のときに左右の延び合いなどをしようとしますが、『的に当てたい』という欲望に負け口割りさえ付いていなくとも離れてしまいます。今は大事な大会が近いからどうしても『当てなきゃ!』という気持ちが先走ってしまいます。大会が終わればそういうこともなくなると思いますけど。
 斜面射手さんの助言も頭の中に入れておこうと思います。ありがとうございました!


■[1979] 弦が押し手の腕に当ってしまう... (投稿6件)

1:momoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
離れの時に弦が押し手の腕に当ってしまうようになりました。また当ってしまうんじゃないかという不安で引くのが恐くなっています。 なにか良い方法はないでしょうか?

3:momoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
返信ありがとうございます。 まさにおしゃるとおりで離すのが恐くなって勝手がゆるんでしまってました。(××)
あと質問ですが押手のしぼりとはどういう意味ですか? まだまだ初心者なので。。。

4:SUBARUさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
momoさん、おはつです。SUBARUと申しますm(_ _)m 押しでを絞るということは、大三の時から引分けに行く時、親指を的に向かって真っ直ぐ押してゆく事だと思いますよ(^o^)/。腕が擦るという事に関しては『腕全体で押してゆくのではなく、手首までだけで押してゆくというのも大事な事ですよ』。要は引分け中ヒジを出さないことです。そうすれば大体擦らなくなると思いますV(^-^)V

5:翔さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>momoさん
ごめんなさい、言葉足らずでしたよね。

SUBARUさんも仰っているのですが、押手のしぼりとは押手の親指を的に向かって押していく力のことです。
(うちの顧問曰く)この力がかかることによって弦の返る軌道が腕を払わない軌道になるそうですよ。
そして矢も真っ直ぐに飛んでいく、と。

押手の腕で押していくのも大事な事ですが、これが行き過ぎて押手が出っ張った状態になってしまうとこれもまた腕を払う原因になります。

私が経験して思った事なのですが、左右のバランスが大切かと思います。
どちらかだけに偏るとあまりよくないです。


なるべく詳しく書いたつもりですが、言葉が足りない所があれば指摘してください(>_<)

6:momoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
翔さん、SUBARUさんとてもわかりやすい説明ありがとうございました! 早速実践してみます ∠(☆☆)


■[1980] インカレについて (投稿6件)

1:鼻さん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH1132278 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
インカレに出場するにはどこかに加盟とかしないとなんですかね?うちの弓道部はまだ部になったばかりなので大学の正式な大会等の機関に加盟をしていないみたいで…てゆうか、どこに連絡すればいいかさえわからないらしく、どなたか教えてくださいm(._.)m

3:オニさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
各地区の学生弓道連盟の事務局(?)のある大学に連絡して、いろいろな手続きをすればその地区の学生弓道連盟に加盟できます。
その大学に連絡するまでは斜面見習いさんの仰るようにするのもいいと思います。

地区の学連に加盟した初年は全日本学生弓道連盟には準加盟なので、インカレには参加できません。
2年目からは正加盟になるので参加できるようになるはずです。

4:鼻さん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH1132278 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
二年目からでないとインカレに出場出来ないんですか!?今登録しても三年になってから…嫌〜!!(>_<)あと…根本的な質問で恥ずかしいのですが、インカレの出場資格って加盟しているだけでいいんですかね??やっぱりなにかの大会で勝ち進まないと駄目ですか??

5:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
地区大会を指してるんですか?それとも全日を指してるのでしょうか?
僕は後者は全日としか言いませんでしたが地域により言うらしいですね。
僕の大学時代はどちらも加盟していれば出れました。 が全日の場合、当時は二年連続出場しなかった場合は除名されるらしいです(現在は知りませんが)
とりあえず問い合わせをしてみてください。

6:鼻さん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH1132278 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
出来れば地区も全日もどちらも出たいですね。除名されることがあるなんて…
ありがとうございました(^O^)


■[1981] 円相 (投稿8件)

1:チョコレートさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
教本などの書物には、弓構えから打起しにかけて、前搏を内側に捻り、いわゆる円相にするのが良いと書かれています。しかし、これは必要なことなのでしょうか? ゆがけが邪魔になったり、手の内が崩れたり、肩が上がったり、リスクも伴うのではないでしょうか。だから、私は意識して捻るようにはしていません。結構腕を伸ばす感じで打起します。
このことについて、皆さんはどう思われますか? それと、捻ることの意義について知りたいので、どなたか教えてください。

5:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。横から失礼します。
僕は円相とは、本当に両腕で円を作るのではなく、両肘を軽く伸ばすように教わりました。その際、肘の内側が左右で向かい合うようにする、これが肘のひねりに相当するということでした。

6:チョコレートさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
葵使いさん、てらてらさん、どうもありがとうございます。
捻ることを意識してみたら、腕から肩にかけてだいぶ力が入ってしまいました。もう少し練習して、慣れたいと思います。

現状は、打起したときに肘の内側が上を向いています。捻り不足ですよね?
それと、打起したときにゆがけが上向きになっています。これについて、弓構え・打起しのときから弦と右手親指の十文字を作るべきでしょうか?

7:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
捻り不足というべきか。
捧げ持つような腕の上げ方では肘を内に向けるのは困難でしょう。おそらくそのような打起しをしているのでは。

捻ると一概に言いますが、チョコレートさんが始めに記しているように意義が何かを考えることが大切です。
上述のような打起しをしていて捻りだけ考えても苦しいだけでしょう。
馬手の十文字も含め関連した問題と見ることが出来ます。どれか一つだけ直しても仕方ないように自分には思えます。
どう関連するか分かりますか?

また馬手十文字を何故そうすべきと言われるか分かりますか?

#かけの形によっては十文字よりは弦に対して下向きに交わるべきであることもあります。

8:枕流@宮崎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
教本などの書物には、弓構えから打起しにかけて、前搏を内側に捻り、いわゆる円相にするのが良いと書かれています。

チョコレートさん教本の何ページに書かれていますか?これ結構大切なことです。書かれているという固定観念が射法理論構築の邪魔になる場合があります。一度ご自身の目で調べてみられては?
私の記憶では円相の語が使ってあるのは執弓の姿勢の部分だったと思います。
ただおっしゃっている事には私個人は賛成です。私も捻りません。正面打越しの場合はあくまで大三を作るための準備ですから弓構えで力みにつながる動作をすることの方が問題だと考えています。皆さんいかがでしょう?


■[1982] IH技能優秀校&結果 (投稿15件)

1:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
『IHについて』というスレッドに返信しようとも思ったのですが結構過ぎ去ってしまったので新しいの立てました。
http://www.kyudo.jp/sokuho/inhigh_h16.pdf
(注)PC版です。
技能優秀校は男子・鹿児島工、女子・南高校です!

12:ささん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
Q道さん、鹿児島工業をばかにすんな、俺は鹿児島工業に憧れそして今も頑張ってるが、特に鹿工の大前の射形めっちゃきれいだぞ、鹿工をばかにすんな

13:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ななみさん、申し訳ありません!!事もあろうに名前を間違えてしまいました;

14:半平太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
私の見た限り、Q道さんはその高校を馬鹿にしていた訳ではないと思いますが。
何れにしても、あまり固有名詞が連発するスレは危険ですね。
皆さん固有名詞を使う時は最大限の注意を払いましょう。
私はそれで過去に何度も修羅場を見ています。

15:自由人さん
KDDI-HI23 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
お母やんさん
団体だったんですね!オレは個人だったからほんとに団体で出たかったですよ。あの体育館の外にあった仮設の練習場はすごかったなあ!今年もあんなのが造ってあったんですか?


■[1983] 部活オフ・・ (投稿6件)

1:蝶さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さん今夏休み中で部活がオフという人いると思いますがやっぱりその期間も衰えないように何か弓に対してのトレーニングといいますか、そのようなことをやってますか??今私はオフなのですがどんな方法があるかなぁ〜と思いつつ考えています!何か良い方法がありましたら教えてください

3:高校弓道人さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
夏休み中でも休みはありません。日曜日は休みですが。休みの日は私も筋トレやゴム弓をやってます!

4:楓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)
横レスすいません。筋トレとは、どのようなことをやっているのでしょうか?私の先輩いわく、腕立てでも、腕開き方によって、つく筋肉が違うから、気をつけた方がいいといわれました。どのように筋トレそをすれば、弓道に必要な筋肉を鍛えることができるのでしょうか??

5:flockさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちは。
>楓さん
僕の場合は楓さんの先輩が仰るように、やり方どうこうで筋肉のつき方が色々あるからこういうのが正しいとか、ちょっともうわけがわからないので、腕立てはしないことにしております。
ですので柔軟の方に力を入れて、筋トレは腹筋と背筋をゆっくり20回ずつ行ってます。

6:蝶さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さんレス有難うございました^^)
この間施設の道場の方で弓を引いたのですがやはり重く感じて引きが小さくなってしまいました・・・。皆さんは何キロぐらいの弓を使ってるんでしょうか?

flockさんへ
今家にゴム弓があるのでそれと後腕立てを間をぬってやる事にしてみました!!

楓さん
腕立てはやり方によっては筋肉のつきがちがうのですかぁ〜!!
驚きです@@)自分がやってる腕立てはどうやら二の腕ぽいですかなりやる前に比べると太くなったと皆に言われてます><)


■[1984] 顔向けで… (投稿3件)

1:ことえさん
DoCoMo/1.0/D505i/c20/TB/W20H10
弓道初心者の高1の者ですが、顔向けが思うようにできません。先輩からも「もうちょっと顔向けしてほしい。」といわれます。自分としてはしているつもりなんですが、できていません。首が回らない時はどうすればよいですか?夜、体をうつ伏せにして顔向けをして寝ていますがなかなかうまくいけません。未熟者の私にどうかご意見お願いします。

2:末筈さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.8
大丈夫です。毎日やってれば絶対出来るようになります。そのうち顎を左肩の後ろにつけられるくらい曲がるようになります。

3:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私も引き始めは先輩に『どうしてそれで顔を払わないんだ!!?』と悩ませるくらい顔向けしていませんでした。(出来ていなかったと言うべきでしょうか?)しかし、いつの間にやらちゃんとできるようになりましたので、心配しなくても大丈夫ですよ!末筈さんの言うとおり、何年か弓道してると首が左にやたら曲がる様になります(笑)


■[1985] 鳩胸 (投稿3件)

1:洋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP0109)
私は今鳩胸で悩んでいます。見た目的にもかっこわるいので治したいのですがどうすればいいでしょうか・・??

2:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
引く時に胸が出ている、のではなく、
生来鳩胸なのであれば整形外科で
ご相談ください。

3:Y.K.さん
DoCoMo/1.0/SH251iS/c10
引くときに鳩胸になるのは、
下半身の踏ん張りが効かずに上半身の力のみで引いていることになるから中らない。

…と以前聞いたことがあります。


■[1986] どちらの足から立ちますか? (投稿12件)

1:空飛ぶライオンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
最近、同好会で指導していたときに指摘されたのですが、座射で立つときは右足からでしょうか、左足からでしょうか?
私は高校時代3年間ずっと右足から立つように言われており、事実他大学の主将を務めている同輩に確認と取ったところ”右足から”とのことでした。
しかし、弓道サイトや指導書などを読むとどうも左足から立つようなのです。
これは流派による違いなのでしょうか?それとも私たちが間違ったことを教わっていたのでしょうか?
同好会といえど指導者という立場にありますので重要な問題です(下旬には審査もありますし)。解答のほうよろしくおねがいします。

9:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
通常は左足を先に立てますが、場合(射礼の種類の控え位置など)により、右足を先に立てる時もあります。
>空飛ぶライオンさん
その『体配式』を教わった方に聞いてみられると様式(仕様?)が違う正式な理由がわかると思います。

10:空飛ぶライオンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓遊びさん、私のサイトまでお越しいただいて、ありがとうございました。
審査もあることですし、左足から立つということで統一したいと思います。

11:ゆうたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
「起下座上」という言葉がありますよね。
意味は、起きる(立つ時は)下座の足から立ち、座る時は上座の足から座る。

12:とおりすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows ME) Opera 7.23 [ja]
本座で立つ場合は、小笠原流では右足からと聞いたように思います。下座の足から立つと理由で。ただ、小笠原流には座射は無いともきいたような気も…


■[1987] 大三からの手の内 (投稿8件)

1:燈伽さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
4月から弓道を始めた高1です。

どうも引き分けの時に手の内が崩れてしまいます。
大三の時に小指と薬指が外れてしまうので、それを気にして引き分ける最中に直そうとしているからだと思うのですが...

先輩には「大三の時に弓と天文筋が離れている」と言われました。
それは左手を入れ過ぎているという事なのでしょうか?
でも、そうしないと押しが上手く利かないんです。
皆さんの意見をお聞きしたいです。

5:中村さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1040314 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
わかりました。為朝さんありがとうございます。
話がズレてしまってすいませんでした。

6:燈伽さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
為朝さん、ご意見ありがとうございます。
今日再び先輩に見てもらったところ、弓構えの時から手の内がおかしくなっていると言われました。
恐らくそのせいだと思います。

やっぱり小指を締めるというのは大切な事なのでしょうか?
手の内を見てもらった時に小指が外れるのを相談したら「問題ない」と言われたのですが...

7:為朝さん
KDDI-HI23 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
角見はおもに親指と中指さえしっかりしていれば働きます。このときは小指の締めではなく添えるという感じです。締めると見ていて美しいと思います。(個人的に…)

8:燈伽さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
分かりました。
親指と中指がしっかりしていれば角見はきくんですね。
親指に気を配ってやろうと思います。
ご意見ありがとうございました。


■[1988] 中国04総体、閉幕!! (投稿3件)

1:直心バンブーの使い手さん
DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB
私も選手として参加しましたがインハイとは高校生にとってまさにオリンピックともいえる素晴らしい大会だと感じました!この中国04総体をご覧になった方は今回の大会を見てどう感じられたか聞きたいですっ☆参加した方の意見も待ってます!

2:大豆さん
UP.Browser/3.04-SYT4 UP.Link/3.4.5.6
今回、会場で補助員や運営にあたってくださった方、雨が降る中で本当にお疲れ様でした。そして会場で迷ってお世話になったりして…、ありがとうございました。
私は高校三年生の弓道部員です。今年、初めてインターハイを見てきました。後輩が個人で出場するので応援と、あと、自分が引退ぎりぎりまで目標にしていた世界を一度この眼で見たかったのです。
的中も見事でしたが、あの緊張の中で選手が各都道府県の代表として堂々と引いていた姿が格好良かったです。ちなみに後輩は残念な結果でした、でも全国大会でよく頑張ってました。来年こそは、と期待してます。良い経験をして、地元から遠かったけど来て良かったなあ…って思いました。人並みの意見ですいません。
長文、失礼しました。

3:鈴蘭さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私も中国04総体参加しました!やっぱ高校生なら誰でもあこがれますよねぇ〜。。。そんな舞台に高校最後の夏に参加できたことをうれしく思います(^^)結果はとても満足できるとはいいがたいし、帰ってきてから一人で何度も泣きました・・・。でもいつかは良い思い出になる日がくるんだろぅな〜。たくさんの記念品や写真とともに、次回目指すは全日本弓道大会!!雪辱を晴らしにいきますっ!!!


■[1989] 高校弓道大会!! (投稿3件)

1:ゆみみちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
8月29日、30日に行われる
W県高校弓道大会に出場する方いませんか??私は、出場します!
みなさん!!がんばりましょー☆★

2:楓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)
私は、8月28日におこなわれる大会に出ますよ。ともにがんばりましょうね。

3:ゆみみちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私ももしかしたら、28日からカモです
(^△^;)笑
夏の弓道は大変ですね><;私はカナリの
汗かきなので、弓引いてる時にもダラダラ汗をかいてしまうのが最大の悩みなんです^^;笑
大会・・・・もう緊張してきました><


■[1990] IHについて… (投稿70件)

1:はゃさん
DoCoMo/2.0 N2102V(c100;TB)
今年のIHのキャッチフレーズって分かる人いますか?

67:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>>66 【Q道】くん
ウチは土曜しか袴着なかったのよ。(昔は毎日袴やったらしいが)だから袴も上衣も一着しか持ってないから、毎日袴だと洗濯大変やろな〜って。ウチの袴ツルツル素材やからアイロンあてるのも気を使う;;

68:ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
やっぱり九州って強いんですか?九州で勝ちぬく事は全国で勝ちぬくに近いと聞いた事はありましたけど、絶対にそんな事ないって思ってましたけど。
九州はハチマキ、丸刈り多いですね。と言うより名のある学校はナチマキか丸刈りは絶対ですね。両方ともなると県で3位以上常連高ですね(笑)

69:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>>68 ヒロさん
九州はかなり強い県の集まりです;確かに全国並みだと思います。
昔弓が作られていた地方は強いという噂を聞きました。(京弓、薩摩弓etc・・)

70:ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
そうなんですか?自分はその中でしか弓を引いたことがないので、遠征も九州内でしか経験がないですし。確かに弓師が多いきがしますね。
でも、やっぱり強いところはトコトン強いですよ。


■[1991] 宮城の弓道強い高校 (投稿12件)

1:BLACKさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
今、中学3年生なんですが、弓道が強い高校に行きたいのですが、男子で射形がよく、平均的に的中がでる高校はありませんか?

9:タケシさん
DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB
泉高校、女子団体5位おめでとう。

10:halさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
宮城県勢、三高、泉高校お疲れ様!!泉高校は結構強かったのに惜しかったね〜!!けど5位おめでとっ(^0^;)三高はなかなか調子合わせていけなかったみたいだけど、強い宮城!今度は国体頑張って欲しいな!!

11:南太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 依歩さん、はじめまして。
 同じ日置流印西派の同門の人間から言わせていただきます。日置流印西派の場合、射形以上に力の加え方(手の内の角見と伸び合いながらの離れ)を非常に重視しています。
 泉高校は、力の加え方に関してはここ十年ほどは宮城県内の高校の中でも一番よいです。特に日置流に変わってからのほうが良くなったと思います。

 ちなみにわたしは泉高校の卒業生ではありません。

12:南太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ちなみに、

 正面打ち起こし射法で、力の加え方が良いと思う学校は、仙台三高、東北学院あたりでしょうか。

 宮城県の高校弓道は、宮城国体の前後から勢いが出てきているようです。もっともっと頑張って欲しいなぁと思います。


■[1992] やばい (投稿8件)

1:レオさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
自分は高校一年で今度の市内新人戦でAチームになりました。その事は大変嬉しいのですが、弓を中学からやっていて余り大会で成績を残したことがありません。練習ではあたるのですが大会になると駄目です。しかもうちの高校は鳥取県米子であったインター杯で男子団体五位で技能優秀を貰った高校なので、市内で優勝しないと殺されます。どなたかよいアドバイスをよろしくお願いします。試合に強い、もしくは沢山の大会で成績を残している方だと心強いです

5:大橋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>レオさん
僕は中学3年で引退まじかの弓道部員ですが、3年になってから大会で前よりもよく中るようになりました。
自分の意識としては気持ちを「中らなかったらどうしよう」ではなくて、「ココをこうすれば絶対中る!」というのを見つけて、はずしてもそこからくじけず気持ちを切り替えるようにしています。それで僕のいたチームは全日本少年武道練成大会で優良賞、自分自身は合計8射6中できました。
後は大会で中らないということを意識しないことが大切だと思います。

6:猩々さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私も大橋さんとおなじで中3で〜す!!!私はそういう場面ではいつも「真ん中じゃなくて端っこでも良いからあてる」っていう気持ちでやってますvv
ちなみに待っているときは好きな人の事とか考えてます。(赤)

7:ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
みなさん仰るように練習と試合のギャップを無くす事が大事ですよ。
僕の場合、試合で緊張しなさすぎて中らないと言う事態に陥った事があるくらいまで、日頃の練習と試合のギャップを無くしてました。
大会の会場の様子を強烈にイメージして相手と仲間の流れまで1立ち流せるようになると、大会で全然緊張しないと思います。むしろ大会が大会と感じない状態になりますよ

8:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
とにかく練習の1本1本を大切にすること。
「大会まであと○本」て考えると、気合もムンムンしてきます。
逆に、大会はお祭り気分でいいと思います。
楽しく引ければそれでいい、といった具合で。
殺されたら殺されたとき考えましょう・・・。


■[1993] いよいよ全日!! (投稿3件)

1:halさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
いよいよ明後日全日始まりますね!!僕も参加するので今日の夜出発します(>_<;)いろんな強豪の大学の射も見れるってことで楽しみです!!絶対個人、団体ともに予選通って去年よりいい成績残してやるーーー!出る方々頑張りましょう!!!

2:赤弓さん
DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB
私は明日参加するために出発します。是非個人は予選を突破してがんばりたいですね!!

3:GORE-TEXさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
出場する方頑張ってください!早く大学生になりたいです。


■[1994] 肩がつまるんです・・・。 (投稿5件)

1:朔夜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
最近よく弓手の肩がつまってるんです・・・。打起こしの時に肩の力を抜くのですが、引いてくる時に意識しても肩の力みがとれないで肩がつまってくるんです!
どうしたらよいのでしょうか?
文章がわかりづらくてすいませんっ(>_<)

2:夏原さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
一回一回の動作の区切りの所で呼吸法を行い、肩を下げている先輩がいました。
ボクもそのやりかたを少し教わったんですが、ちゃんと下がってくれます。
打起こし・大三・引分け・会ごとに、呼吸法を行って下げられるよう意識してみては?

3:朔夜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
夏原さんありがとうがざいました☆早速明日の部活で実践してみたいと思います!!

4:中村さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1040314 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
肩甲骨の上の方が近寄ると肩があがります。弓手の下筋をのばすようにすれば、肩甲骨の下の方が近寄り、肩は自然になると思います。お役にたてると嬉しいです。

5:朔夜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
中村さんもありがとうございます!明日は部活が休みので、月曜日にでも試してみたいと思いますっ☆


■[1995] 筋力(?) (投稿3件)

1:晶さん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
最近的前に立ちました。私は12kgの弓を使っています。
悩み事があります。練習の始めの方では結構中るのですが、だんだんと中らなくなってしまいます。やっぱり、筋力の問題なのでしょうか?皆さんも、だんだん中らなくなる、という事はあるのでしょうか?

2:猩々さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
筋力じゃないと思います。きっと疲れてきてるか、今は暑いからだるくなってるんだと思います。

3:臥劉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんわ。私は17kgの弓を使っていますが後半的中が落ちることはあまりありません。的中が落ちだすのは弓手や妻手に必要以上に力が入っている場合が多いです。
ですが最近的前に立ったばかりならしょうがないでしょう。だんだん慣れていけばいいと思いますよ。


■[1996] 踊る? (投稿3件)

1:学さん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W20H10
踊るってなんですか?

2:空飛ぶライオンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
参考その1
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2003121023035517.html
参考その2
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2004071800585845.html

3:GORE-TEXさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
結構おもしろく見せてもらいました。ありがとうございます。


■[1997] 弐段審査。 (投稿9件)

1:さちょ屋。さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)
私は来月前半に弐段審査を受けます。
それで質問なのですが、弐段審査の合格基準とやら(?)はどんなモンなんでしょうか・・・?
自分は高段者の方々に悪い所は無いと言うような事を言われますが、殆ど中らず、矢は的の下にガシャンと落ちてしまいます。因みにこの症状は初段審査前からあり、今も続いています。
巻き藁で確かめたり、友達に見てもらったりもしていますが一向にダメ。的に中っても、筈が上を向いた状態でささります。
引く幅もあっています。それでも綺麗に中りません。(外れますし・・・)
質問が多いですが答えられる方、よろしくお願いします。

6:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
いつも的の下に行くということでしたら、単純にねらいを上げてみてはいかがでしょうか?
また、弓の強さが10kgということですから、放物線を描いて、筈が上を向いて的に当たるというのも多少は仕方のないことだと思います。

7:策さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
北海道の高校生です。自分も今度の審査で弐段受けます。
自分の部活では、大会に出る時はなるべく12キロ以上、最低でも11キロの弓を使います。風に負けずに的前に矢を飛ばす為です。
晃さんも仰っているように、弓力を上げるべきだと思います。勿論、伸び合いや離れでいくらでも的に届かすことは出来るかも知れませんが…。審査前に変えるか否かは、難しい判断だと思います。
ちなみに、自分は14キロ引いてます。

8:目標与一さん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
弓は14キロの力があって初めて地面と並行な狙いになると聞いたことがあります。実際に14キロピッタリという訳ではないと思いますが、10キロの弓では狙いは絶対上です。あと二段の審査は的中はそこまで重視されなかったような気がしますが、中てておけばぐっと楽に受かると思います。

9:弓道好きさん
KDDI-TS26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
そうですね〜弐段をお受けになるのでしたら目標与一さんもおっしゃっている様にあまり的中を気にするのでは無く基本をしっかりした方がいいですね。
それに的に当っている方でも不合格になってしまう方もいます。
実際弐段の審査の様子を見ていますと的にあたらずとも合格されている方を御見受けしますし。
大抵そういった方は射形はすごく綺麗な方がほとんどです!
ですから落ちついて自信を持って引けるといいと思います。


途中不適切な表現があるかも知れませんでしたがどうか審査頑張ってください!


■[1998] IH生で見ました☆ (投稿5件)

1:あや♪さん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W30H14
私ゎ鳥取県米子市に住んでいる高校一年の女の子です。きのうまで補助員として働いてかなり疲れましたけどぃぃ経験になりました。

2:【Q道】さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
補助員お疲れでした。同じコトばっかりでホントに疲れたと思われます。来年は千葉、その次は大阪(自信なし)らしいです。大阪は見に行きますヨォー( ゚д゚)

3:うにうにさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
再来年の大阪ってのはのじぎく国体ですよね??
川西だと思いますよ♪
一応兵庫県かと.....
間違ってたらすいません!!;;;

4:【Q道】さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
国体とインターハイは別ですよ〜

5:紅いもキャラメルさん
KDDI-HI23 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
本当にお疲れさまでした!!私は選手として参加していたんですけど、補助員の皆さんはすごくてきぱきとそれぞれの仕事をしておられて、本当に大変そうでした。大会が成功したのも皆さんの働きがあったからだと思っています。心から感謝しています☆大会が成功してよかったですo(^-^)oありがとうございました!!


■[1999] 弓返りと弓返し (投稿14件)

1:ナノさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
自分は他人の射を見ても、弓返りと弓返しの区別がよくつきません。いかにも弓返しだという射なら解るのですが。弓返しと弓返りを見分ける点として弓返しと弓返りはどこがどう違うのでしょうか?

11:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
>実際に高校生で弓返りが出来る人はほとんどいない
 という話をよく聞きますが(私は中学生なんですけど)、結局のところ、弓手の手の内は人それぞれで詳しく見ないとわからないので、その判断はかなり難しいと思います。
 遠くからはずれていないように見えても、よく見ると微妙にずれていたりもしますし。

>小指が少し緩む
 緩んでも、離れの力が直接弓の回転力につながっていればよいのではないでしょうか。

 ・・・・・・よくわかりません。

12:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
すみません。言葉に少し誤りがありました。

自分がその弓返りを見たのはY高校の人が自分の斜め前で射っているのを見た時で、手の内がその形のままとられることなく弓だけが手の中で回ってずれずにいってました。

顧問からは弓を直角にしろと言われるのですが、なぜそうしなければいけないのかがいまひとつ分かりません。どなたか教えていただきませんか?

13:るんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>12:パパンプさんへ
>小指の締めが弱いので少し緩む
じゃあ、小指がかけていると仮定し、
一つの例としてちょっと、小指を伸ばしたまま引いてやってみて下さい。→あら、なんと、弓返りはしちゃいますね。(しかし、手の内は様々と思います。指導方針があるでしょうから、よくよく先生のご指導を受けて下さい。)

>弓を直角にしろと
→そりゃあ、顧問の方にお伺いするのが一番と思います。
→わかんなかったらわかるまで聞く。
わっかたら私にも教えて下さいな。(^o^)

14:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
なるほど〜、分かったら教えます!


■[2000] 矢束の長さって… (投稿5件)

1:汰駕蛇痲さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7) Gecko/20040707 Firefox/0.9.2
長いほうがいいとかあるんでしょうか?

2:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
矢束は射手の腕の長さに因るのでいいも悪いもありません。

引き尺が多い方が矢速は出るでしょう。

3:だめ学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>矢尺(やじゃく)……矢自体の長さ。矢束との違いに注意。矢束+10cmの矢尺のある矢でないと、危険なので引いてはいけない。
矢束(やづか)……自分が実際に引き込んでいる矢の長さ。足踏みの幅の目安となる。
http://www.gt.sakura.ne.jp/~tukc/manual/terms2002.htm
という意味に取ることも多いですね。

無理(手繰る等)をしない限りで長いほうが有利でしょう。
過ぎたるは…ではありますが。

4:ちょめちょめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
初心者は引っ張ってしまうことが多いので自分にあった矢尺より少し長めに切ってもらえますよね?(あんまり自信ない
私の場合初めに買った方の矢は、後に買った矢より少し長いです
もちろん2回ともきちんと測ってもらいました
やはりただ長ければ良いものではないのでは…??人によって違いますしね??
まぁ、短かったら伸びの弓は使えないですけどね;;

5:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
 矢束(引き尺)が長いと不利なこと。
・あまり長いと引ける弓がない
・矢が長くなるので邪魔
 って、それは極論か・・・。(*_ _)




ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 6706件中 1951〜2000件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ