2005/09まで [1901〜1950]


■スレッド一覧

2009年06月まで ←


■[1901] 弓道グッズ( (投稿19件)

1:ムーヴさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
弓道のキーホルダーとかお守りとかそんな感じのグッズ(?)って売ってるんでしょうか????うちわなら見たことあるんですが。。。。

16:ムーヴさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
みなさん,いろいろな情報ありがとうございます☆結構いろんな物売ってるんですねぇ♪私のところはインターハイなど大きな大会に出たことがなくて、、、とっても残念です↓↓お守りもあるんですね☆めっちゃ欲しいです。。。

17:ムーヴさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
見つけました☆キーホルダーとか売ってる弓具店♪でも御守りはありませんでした・・・ミニ巻き藁ありました☆ミかわいいですね♪
http://www.sambu.jp/shouhin/huzoku/index.html

18:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
そういえば、お守りの事ですが、三十三間堂の弓道のお守りは通販で買えますよ?

19:高校弓道人さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
大阪か京都で弓道のお守りを売ってるところを知ってる方いますか? もしいましたら教えてください。お願いします。なるべくなら大阪で…。


■[1902] 弓力 (投稿12件)

1:しんさん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W20H09)
みなさんの弓の強さはいくらくらいですか?

9:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
16kg(直心)←メイン
17kg(翔)
16kg(MIYATA A)
16kg(蘇峰)
17kg(鵠心)
15kg(橘)
15kg(伶)
16kg(粋)
16kg(桂)
15kg(葵)
です。

10:お母やんさん
J-PHONE/3.0/J-SH08
>>真尻さん
沢山弓をお持ちなんですねぇ!!しかも半分以上(と言うか直心以外)知らない弓です…
ちなみに私の現役時代は12キロ、直心2CARBON引いてました。

11:深翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
20.5kg、22.5kg(永野一翠2張り)
です

12:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
南崎寿宝 21kg
肥後蘇山 22.7kg(素引き練習用)
肥後蘇山 17kg(先日壊れました)
柴田勘十郎 20kg前後(近日購入予定です。)
です。


■[1903] 押せません…。 (投稿2件)

1:みかどさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
初めて投稿します。 会まではよいのですが最後まで押しきれず離れしたときに弓手が完全に負けてしまい肘の裏?が上を向いてしまいます。矢所もバラバラです。試合も近いので早く直したいです。どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m

2:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
必要なのは手の内と下筋の使い方の改善ですね。

天紋筋で弓を締めることが出来ているか。
べた押しもしくは極端な上押しになっていないか。
上腕三等筋を活用できているか。
退き胴もしくは手操り引きになっていないか。
肩上辺で弓力を受けていないか。
狙いは正しいか。

あたりがチェエクポイント。


■[1904] 矢数が伸びなくて・・・。 (投稿3件)

1:一さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は矢数が伸びなくて少々悩んでます。

まとも(?)な射は最初の一立ちくらいで、五立ちくらいになると腕が疲れてきて、会にもっていっても十分、間がもてずに弓の力に負けて腕を戻してしまいます・・・。

先生の指摘によると、体がよく弓に入ってなくてエキスパンダーを引くようにしているからだといわれました。そのことに注意して引くと下半身にも力を入れなくてはいけないことがわかり、さらに疲れるようになりました。

弓力も12キロと軽いほうですし、体もやわなほうじゃないと思うのですが、筋力が持続しません。

この文を読んで何かご指摘がありましたら、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
たとえ弱い弓でも、手の内がちゃんと入っていないと疲れます。

なんとなくですが、手の内を控え過ぎている様に思えます。

先生の指摘には、手の内の事は入っていませんか?

3:一さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
佐野さん、返信ありがとうございます。

そういえば、離れで思い切り胸筋を伸ばそうと思って会のとき手の内、というよりは押し手の肩を少し控え気味にして胸筋の伸びに余力(?)を残しているのですが・・・←これが体が弓に入ってない原因ですかね・・・?

みなさんは会のとき、どれくらい胸筋を伸ばしているのですか?


■[1905] 奈良の高校弓道について。。。 (投稿3件)

1:奈良弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
今後の大会などで活躍しそうな学校はどこでしょうか?書き込みお願いします。

2:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
インターハイから帰ってまいりました!(∩∀∩)どうも、畝傍強いですよね!今年の近畿大会でもやってくれるのでは!?

3:叶さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
五條も強いですよ!!強い高校って毎年同じですよね


■[1906] 流れてしまったので再投稿・矢飛び (投稿3件)

1:やすともさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
質問内容

1:矢飛び / やすとも
2004/08/03(Tue)22:32:03 ID:ps4z9Ko [21507]
矢飛びが変なのですがどうしたらいいでしょうか???
へなへな回転しながらカーブしていきます。
手の内がブレない様に気をつけてはいるんですが直りません。どうしたらいいですか???

今回の返事

皆さん返事ありがとうございます。返事が遅くなってごめんなさい。

>鹿さん
たしかに形を変えないことを意識しすぎて逆に力が入り過ぎていたと思います。

>さちょ屋さん
矢所はけっこう散ってるんですけど、特に前にいきます。

>Q道さん
おもりって何をどのくらい入れたらいいんでしょうか???

2:斜面見習いさん
DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB
前に外れるのは角見が利いていないのだと思います。
勝手が緩んでいるとか狙いが一定でない可能性もあります。 矢が曲がっている可能性も。 気持ちの切り替えとして足踏みから全てを見直してみてはどうでしょう?

3:【Q道】さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>やすともさん
え〜っと、そういうのが弓具店で売ってるんですよ、1個50円くらいで。ポイントくださいって言ったら分かると思いますよ。
どれだけ入れたらいいかですが、オレは1個まるまる埋め込みました。ポイントを切る人もいるらしいですが、切ってもそんなに変わらないので大丈夫だと思います。


■[1907] 馬手の肘 (投稿7件)

1:岩川さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんわ。岩川です。

前々から悩んでいたことなのですが、馬手の肘が肩のラインより後ろに行かず、下に下がってしまっています。つまり肘がおさまらないのです。
いろいろな人にアドバイス等聞いたのですが、なかなか実践できません。頭では分かっているけど、体がそういう風に動かないです。みなさんにもこんな経験ありますか?
それに9月に昇段試験を受けるのでそれまでに何とか治したいと思っているのですがなかなか上手くいきません。
何か良い情報ありましたら、よろしくお願いいたします。

4:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
すみません、「肘の付け根」って日本語おかしいですね。
肘の付け根じゃなくてふつうに「右肘」でお願いします。

5:にっしーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
私もこれで肘を壊した事があります。
初めに断っておきますが、あくまで私の経験から書きます。
直接の原因は妻手の手繰りだと思います。
手繰る事によって、肘の締りが甘くなり口割の高さを合わせると肘の位置関係が通常より下がった形に収まるからです。
手繰った状態で口割りを合わせようとすると、肩を下げるか肘を落とすか必要以上に肘を後ろに回すしかないと考えられます。

続く

6:にっしーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
続き
岩川さんが正面引きと考えて書きます。
強制方法は、打ち起こしの高さと大三の広さと妻手手首の形がポイントだと思います。
1.打ち起こしの高さ
教本にも書いてある通りの約45度
これより高くなりすぎると妻手手首が手繰る形になり易く、肩も気を付けないと詰まる。
肩が詰まると、肘も下がり易い。
この高さ、実は自分では出来てるつもりが思ったより低くて驚いた記憶があります。
2.大三の広さ
広さは矢束の3分の1
これも、広く高くなりがちだと手繰りや引き分けの軌道がずれる原因になり易い。
目安は物見の状態で視界に自分の妻手が入るぐらいと、昔教えて頂きました。
3.妻手手首
「良く手首の力を抜く」と教えられましたが、私の解釈の仕方が悪かったのでしょうか、イマイチ理解できませんでした。
そこで、手繰らないで尚且つ力をいれる方法はないかと考えた訳です。
手の甲を見たときに左方向へ手首が折れないように曲げます。
カケの控えに沿う様に当てて固める感じかな。

見て頂ければ分かる通り、要するに教本通りって事ですね。
私見がほとんどです。研究してみて下さい。

7:るんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>1:岩川さんへ
>肘が肩のラインより後ろに行かず、下に下がって
=ある一つの方法としての考えです=
正面か斜面かの記述が無いので正面と仮定します。
では、ちょっと試しに弓構えの形をとって下さい(弓はいりません形だけ)。的や大木を抱くように、左右の肘を少し張る円相と習いませんでしたか?(この時、羽引はしてもしなくてもOK、引きの確認のためだけですので)
でも、ここではその反対に左右の肘を内側へくっつけるように近づけて下さい。

どうなりますか?近づけるに従い両手の平が一緒に上向きになりますね?その状態で左右の肘が30センチ位の間隔としましょうか、その肘の向きのまま打起し・大三・会をとってみて下さい。これじゃあとても引き難く、右肘は右肩の前にしか行きませんね?うんと極端にいうと、こやって引いているのかも知れません。
→じゃぁどうすればいいの?
→この反対をしてはいかがでしょう?
あと、大三への移行時、引き取り時に弓構え時の勝手の手の内(手首も含め)が弦に負けたまま(と表現しておきます)引いてくると案外肘は入りにくいです。
考えは多々あるようですが、(ここの過去スレは随分勉強になると思います)無理せずに、ご自分のペースで、ああこれかというものを工夫してみてはいかがでしょうか。


■[1908] 離れの時の手の内 (投稿5件)

1:紫さん
UP.Browser/3.04-SY15 UP.Link/3.4.5.6
離れの時の手の内がうまくいかないのですが、それは矢が離れた時にゆがえしと身体を開こうという意識がつよく小指が薬指がにぎりのところがはなれ弓が上にあがるのですが、どのような練習をしたらよいですか?

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
離れで手の内がゆるむのですね。
うまい人は離れでも手の内は全く崩れないものですよね。自分もそうなりたい…

まず小指の締めが離れで解けているようですので、基本通りに天文筋に角をひっかけて小指を締めて、中指と親指も離れないようにさせなければならないと思います。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
自分が以前に手の内を教わったときに、

「中指、薬指、小指を弓につけなくても手の内は成立する。」
といって、親指と天文筋両端のみで弓を支えた状態で肘まで弦を引っ張って離したところ、しっかり90度弓が回っていた。

といったことがありました。その時は天文筋下端の小指付け根での弓のホールドが決まっていて(いわゆる小指の締め)、弓が上に上がることもありませんでした。

…参考になりますでしょうか?

4:紫さん
UP.Browser/3.04-SY15 UP.Link/3.4.5.6
たいへん参考になります。実践してみます。手の内は難しいです。あ、ゴム弓でも手の内の勉強はできますか?

5:紫さん
UP.Browser/3.04-SY15 UP.Link/3.4.5.6
たいへん参考になりました。手の内は難しいです。実践?練習してみたのですが、押しての巻き込みと小指のつけねの締めがあまいということと、あと上押しみたいです、なかなか癖がなおりません、が、がんばってみます。


■[1909] 的中って… (投稿22件)

1:紗江さん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
的前に立って2日になります(まだ的前初心者です)。初心者って、的中はどのくらいなんでしょぅか。気になります…

19:粋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の大学では初立ちは一手と決まっていて私はそこで一手皆中しました。

20:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
>8
 何かキツイことを書いてしまいました。
 すみません。

>高三さま
>だからあまりあたらないと弓道がそのうちストレスになってしまう
 そういう人って、いずれ脱落すると思いますよ。
 誰でも中らなくなる時期はくると思いますから。
 中らなくなってストレスになるくらいなら、最初から的中など意識しないで、中らなくてもいいから綺麗な射形で引かせたほうがよいと思います。

21:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私は夏休み入って8月上旬くらいに的前立って、お盆の自主練習中に初中りでした。たぶん二週間弱中っていませんでしたね;初中りのときも見てたのは先輩2〜3人くらいでした(^^;)

22:すみれさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
最初はあまり中てることに意識しない方がいいってききました。
『せっかく型が定着し始めた頃に中て弓が癖になったら、今までの練習が無駄になる!!』と先輩が力説してましたから(笑)
中てることを意識するのは試合前で良いんじゃないでしょうか・・・(考えが甘いですね、私(^_^;))


■[1910] ☆高校生の弓道雑談掲示板☆ (投稿4件)

1:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
☆全国や近畿等の地方大会の強い学校や気になること、出場にあたっての悩みなど色々情報交換しましょう!☆
その他今の弓道での悩み、意見、報告、自分の「ここは誰にも負けない」と思うことや、
大会でのオモシロ土産話など!
高校生の弓道生活をより有意義にする情報をこうかんしよう!

2:うにうにさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
え〜っと・・・・
只の質問なんですが、国体選手さんは何処の方ですか〜?
私は兵庫県在住の者です。
学校名は秘密ですが県外の女子高に通ってる、ワケ有り高校1年生です☆
よろしくお願いします♪

3:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
おいらは近畿のとある人です!すみません!仲良くやろうね!?(´∀`)

4:高校弓道人さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
こんばんわ☆
来月はいよいよ新人戦ですね!みなさんの高校ではどんな練習をしていますか?


■[1911] くだらない質問で恐縮ですが・・・ (投稿7件)

1:猫兵衛さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
初めまして!私は今年、弓道を始めたばかりの高校1年生です。先日、自宅でゴム弓を引いていたところ、見事に?ゴムが切れてしまいました。もともと古かったので寿命かな?とも思ったのですが・・・一応、道場の物なのでこのままにしておくのは不味いと思いました。(自分の練習もできませんし。)しばらく部活も無いので困っています。そこで、質問です!!ゴム弓のゴムってどこかに売っていたりするんですか?どうすれば良いのでしょう?
本当にくだらない質問で恐縮ですが、お答えいただけると嬉しいです・・・

4:織葉さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
葵使いさんのほうがお答え早かったですね(^^;)
失礼いたしましたm(__)m

5:佐野さん
KDDI-SN23 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
弓具店の半額くらいで、同じような強さのゴムをワークショップ(働く人の店)で売っています
400円くらいだったと思います
長さも倍ありますので、残ったゴムを自分で引けます(^_^;)

6:flockさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんは。
全く同じではないですが、ホームセンターにもゴムは売ってますよ。
値段は忘れてしまいましたが、弓具店にあるものよりははるかに安かったと記憶しております。
そんなのでもよければ佐野さんが仰るようにワークショップに行ったり、ホームセンターで探してみるのもよろしいのではないでしょうか?

7:猫兵衛さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
参考になりました。どうもありがとうございました!!早いとこゴムを調達して練習に励みたいと思います。
本当にありがとうございました!!!


■[1912] どこまで引けば・・・? (投稿8件)

1:コウさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
高校の部活で師範には「もっと引け!」と言われるのですが、
顧問の先生には「引きすぎ」と怒られます。
私は矢が安土にとどかないことが多いので師範の言葉を信じ引くのですが、
師範の言うとうり限界まで引くと体が不安定になってねらいが大きくずれてしまいます。
実際、調子の良いときは普通に引くだけで安土にとどきます。
  どちらを信じたらよいのでしょうか?

私はものすごくヘタなのですが大会は悔いのないようベストをつくしたいと思っています。
アドバイスお願いします。

5:コウさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
ありがとうございます。

物見を気にしている時矢がとどかないことが多いので、
佐野さんのおっしゃるとおり伸びが止まっているのだと思います。

「縦と横の十文字」難しい言葉で今まで目をそむけていました。
反省します。

今回アドバイスいただいたことしっかりメモって、教本も読み直して、
夏休みの間に練習して、
後輩にも胸はって「十文字」を注意できるようになるくらいまで頑張ります。

6:きぃさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
私が顧問から聞いたのは、矢の・・・・羽の・・・・
すいません;;名前分かんないんですけど、矢の羽とはずの間にある色のついた所が、顔向けをした時に頬っぺたの真ん中にくるのが丁度良いらしいです・・・・
判りにくくてすいません・・・

7:さちょ屋。さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)
私は、やつか(すいません漢字わかりまへん・・・)分引けと言われました。

8:目標与一さん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
引く量は人それぞれでかなりの違いが出てくると思います。まず腕の長さ、これだけでもかなり違ってきますね、それと後は上腕と下腕(?)の割合でも違います。腕が長くても上腕が長いと大きく引けません。ですので上腕の長い人はきれいな射に見せるためには必要以上に引かなければいけない場合も出てくるとおもいます。またオレは師匠に会で一伸びできる程度に引くといいと言われたので完全に引き切る一歩手前ぐらいまで大きく引くようにしています。もちろん矢筋の意識が無くならない程度ですが。


■[1913] 持続できない・・・ (投稿5件)

1:skyblueさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
昔は、10射ぐらいからだんだん中りだすようになってそのまま持続できていたのですが、最近は、最初はまずまず中り、16射あたりを境にほぼまったく中らなくなってしまうんです。
別に、的中に固執したいわけじゃないんですが、さすがに試合とかでは困るんです。何か持続力の付け方はないでしょうか?

2:夏原さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ボクもそうです。
20射から急激に成績が下がるんです。(早気だからなおさら・・・)
確かに、試合とかでは困りますよね。

これはもう、練習を重ねるしかありません。持続力をつける、という観点から見ると、無理は出来ないし射数が少ないと練習にもならない。かといって会を保つのを止めると早気が待っているし、とても微妙なところなのですが、練習を重ねていくしかないのではないか、こう思いますね。

会が約0.5秒の早気弓道家の意見なので全く説得力はないですが。

3:中村さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1040314 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
>skyblueさん
16射を越すとあたらないと。16射より前と、16射後では自分の射がどう変わっているか考えましたか。
それ以前の16射ではまずまずの的中を得られるならば、疲労からきているものでしょうか。見ていないのでなんともいえません。
友人や先生に見てもらい、何が違うかかを意識してみてください。
まず自分の射を知ることが大切です。

4:flockさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんは。
一度弓の強さを落としてみてはいかがでしょう?
僕もやはり疲労だと思います。
持続力をつけるには、もちろん矢数をかけて常に同じ射を意識して稽古することが大切なのですが、そのためには若干弱い弓を使ったほうが良いというふうに思います。
とりあえず疲労による的中低下ということで話を進めますと、16射程で的中が下がり始めるようですと、現在使用されている弓は少し強いのではないかと思います。
まずは弓を弱くして、16射での的中意地を目標とし、それが出来たら18射、20射・・というふうに段階を決めて稽古していくのが良いかと思います。
やはり地道な稽古が一番だと思いますよ。
焦らずじっくりやってみてください。
では

5:skyblueさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
色々有難うございます。
今度の合宿頑張ってみようと思います。


■[1914] 弓道と性格 (投稿8件)

1:あさおさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
私はずーっと悩んでることがあります。
それは調子がコロA変わる事です↓
上下は誰にでもあるだろうけど、私の上下は感覚が狭過ぎ、調子良い時は20射16以上は出るけど、悪いと本当に1中とかになります(−−;)
自分では同じ引きをしているつもりでも、少しずつ変わってしまって。。。その日のうちでも変化したりします。

で、最近ハッとしたんですが、私の弓は私の性格とシンクロしてるんです(笑;)
私は楽天家で何も考えず気にしない性格で、とても気分屋でその時その時で考えや気持ちが変わります。
やっぱ心が弓に表れたりするんでしょうか?アドバイスありましたらお願いします(>∧<)

5:るんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ある人がお坊さんに私のこころはどうも落ち着きがなくころころ変わるので直したいのですが、どうすればよいでしょうかと尋ねました。

するとお坊さんは、よし私が直してあげよう。直してあげるから、ここのにおまえさんのこころを出しなさい。といいました。

かのひとは、だせません。といいました。

おまえがだせないものわしに直せるかよ。
ってなもんで、こころとは、常にころころ変わるからこころというのじゃよ。
といって、まずは数息観(呼吸法の一つ)をおしえてあげたそうです。

このお話は又聞きの又聞きですので、こうじゃないとは思いますが、呼吸は的中に結構影響するのかなと思っています。
(く、くどい)

まぁ、私はおめでたいのか、こころほがらか、いつもにこにこがモットー(?)です。

6:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
自分も下手くそで、中る引き方ができません。
それゆえに調子にすごく左右されます。

いつもの練習結果とその日の反省をノートにつけてみてはどうでしょう。
自分もやっていますが、中らないときにはノートを見て今までの練習の復習をします。そうすると中らない訳が少し見えたりして(技的にも精神的にも)役に立ちますよ。
少なくともどん底に落ちることはないです。

ちなみに、自分は憂さ晴らしに「Devil May Cry2」(←悪魔バサバサ切れるのが面白い)でストレス解消してました。

7:織葉さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
部活をやっているとき「矢の乱れは心の乱れを表すときもある(みたい)」と友達に言われました。
私は結構マイナス思考をしてしまいがちなので、部活のことなどで悩んでいたときは矢とびがこれでもかというくらいばらばらで、的中も滅多にありませんでした(自分が下手なのもプラスして…)
でも、少しずつポジティブに、プラス思考にと考えて取り組んだら射も矢とびも的中もだんだん良くなったという思い出があります。(集中できていたのかも)
そんな私のストレス解消法はカラオケや絶叫(?!)でした(笑)
長々と失礼いたしましたm(__)m

8:あさおさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
皆さんアリガトウござぃましたー!(>▽<)

ポジティブシンキングですね!それなら得意技です(ο^ー')b 笑。
面白いストレス解消法ありがとぅございました(笑)ストレス解消は寝るに限る!(-ω-)Zzz
反省ノートもやってみようと思います。前々からやろうと思ってたんで^^思い出にもなりますしね☆

今日はけっこう落ちついて、なんとか70射で6割は中りました^^7〜8割を目指して日々精進します!


■[1915] IH 香川代表 (投稿5件)

1:黄札さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
 こんにちは。
 IHに携わった方々お疲れ様でした。
 知ってる方がいらしたら、教えて頂きたいのですが、
香川県代表の琴平高校について、何でもいいので教えて下さい。
 今回のIH 惜しくもトーナメント1回戦で敗退したのですが、
私は彼らの試合を見てファン(?)になってしまいました。
 本当に何でもいいので、宜しくお願いします。

2:暇さえあれば弓さん
DoCoMo/1.0/SO505iS/c20/TB/W20H10
琴平高校の弓道部出身の子がいますよ確かだいぶ昔、香川でインハイがあったときの会場が琴平高校の弓道場だったと記憶しています。立派な道場らしいですよ!過去にインハイ入賞経験もあり、伝統のある弓道部です。近年は観音寺第一高校が記憶にありますが、少し前までは代表で活躍してたみたいです。古豪ですね!

3:黄札さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
 情報有難うございます。
 古豪ですかぁ。今年の代表になってくれてよかったです。
そうでなければ、彼らにお目にかかることはありませんでしたから。
 
 県立高校なのにIHができる程立派な道場・・・
羨ましい限りです。

 とにかく有難うございます。
これからの彼らの活躍に期待です。
(今回のメンバーのほとんどが3年でしたけど・・・泣)

4:香川のモノさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
自分は香川です。琴平高校の弓道場は本当に綺麗です。県でも一番か二番ですね。
ちなみに県内では琴平高校の男子だけ斜面なんですよね。

5:黄札さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
男子だけ斜面???
とゆうことは、同じ学校なのに女子は正面だったりするわけですか?
奇妙な学校ですね。

 斜面は打ち起こす前の目使い(?)がかっこいいなぁと思う私は正面です。
元々、琴平の御前の方の取りかけを見てファンになったようなものですから。


■[1916] 離れで・・・ (投稿6件)

1:たくさん
KDDI-KC22 UP.Browser/6.0.8.3 (GUI) MMP/1.1
離れで弓手と妻手のタイミングが一緒ではなく、弓手が先に押し、妻手が離れるのが遅くなってしまいます。友達に会で五秒数えてもらい、五で離れるようにしましたがそれでもたまに妻手が離れられません。どうしたらいいでしょうか?

3:にっしーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
本当に会の長さの問題なんですかね?
それ以前に何か問題がある事の方が、
普通多いと思います。
なんか直感的に、
左右のバランスが取れていないように思えます。
手繰ったりしてませんか?
三重十文字が崩れてるとか。

4:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
そうか、逆に手繰ってるなんてこともありますよね。ということは妻手弱いわけではないですね…。

会を長くしてもバランス悪ければ余計に離れが悪くなりますし。
自分も三重十文字見直したほうがよいと思います。

5:たくさん
KDDI-KC22 UP.Browser/6.0.8.3 (GUI) MMP/1.1
みなさんありがとうございました。三重十文字を気にして練習したいと思います。
あともう一つですが、一昨日インターハイを見てきたのですが、どこの学校も離れで上手に胸を開いていました。僕は離れで胸を開こうとしていますが、インターハイ出場校の人たちのようにはいきません。どんな練習をしたらああなるのでしょうか?

6:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
胸を開く…

いい加減な引き方では絶対にできないと思います。射法八節の離れ以前の六つがしっかりできて初めて上手に胸が割れるのだと思います。

自分は下手なのでこれくらいしか…。


■[1917] 弓道の本について (投稿13件)

1:かえでさん
DoCoMo/1.0/D505i/c20/TB/W20H10
弓道を始めたばかりの者ですが、弓道の本を買うとしたら何を買えばよいですか?おすすめの本を教えて下さい

10:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
浦上博子先生の著書
「初心者のための弓道」
もよいです。
内容は少し日置流寄りになっています。

11:かえでさん
DoCoMo/1.0/D505i/c20/TB/W20H10
みなさまの意見ありがとうごさいます。しかし、弓道の本は書店に行ってもあまりありません。買うとしたらどこで買えばよいですか?もしくはどこで買っていますか?

12:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
東京の小山弓具店にけっこう置いてありますよ。

13:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓具屋さん、もしくはWEB通販(Amazonとか)を使うと入手しやすいでしょう。便利だ。

「弓道蔵書紹介」もよろしく
http://ecoecoman.com/kyudo/book/index.html


■[1918] 全日 (投稿2件)

1:ゆきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
こんにちは!私は自分の出身、桜美林を応援しています・・・!監督はいささか、性格に問題ありですけど・・・。

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
監督がいてくれるだけうらやましいです。


■[1919] 全日について (投稿4件)

1:学生さんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
みなさん全日はどこの大学を注目しますか?
どこが優勝するんでしょうかね?

2:【Q道】さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
やはり応援する大学を注目します。オレは大阪府立大学を応援しますよ。優勝する大学は検討つかないですね・・・

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
自分は東北地方の人間ですので東北地区の大学を応援します。(現場にいけないのがツライです)

どこが優勝するのかはわからないですが、個人的には今回選抜で勝った桜美林大、射道優秀校の中央大学を注目しています。

4:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私は大学生ではありませんが、知り合いが関西大学で弓道していますので関西大学応援しております。


■[1920] 悩んでいます (投稿2件)

1:かなさん
DoCoMo/1.0/SO505iS/c20/TB/W20H10
会〜離れに至る間の呼吸の仕方なんですが、引き分けから会までは丹田に向かって吐きながら引いてくるんですが、会で伸合っている頃になると、息が詰まってきます。そして離れの瞬間で息を吸ってしまいます。何故このような呼吸の仕方になるのでしょうか?また、正しい呼吸方法ができるコツを教えてください!

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
息を吐く量が多すぎるのだと思います。
息を吐くというよりも、「息を漏らす」程度でやってみてはどうでしょうか。


■[1921] 上弦?下弦? (投稿3件)

1:flockさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんは。
ふとこの言葉を耳にして疑問に思いました。
上弦(または下弦)を取るとはどういう行動を指すのでしょうか?
僕の学校では聞いたこともなく、教えられたこともありませんでした。
これはどういう行動で、どのような効果をもたらすのか?
どなたかわかる方がおりましたら解説してもらえないでしょうか?
それと、「うわづる」「しもづる」なのか、「うえづる」「したづる」なのでしょうか?
読みも気になりました。
どなたかお時間のある方、どうかよろしくお願いいたします。

2:為朝さん
KDDI-HI23 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
まず、上弦は中仕掛けより上の弦、下弦は中仕掛けより下の弦ということを確認しておいて下さい。読み方はうわづる、したづるです。(たしか...)よく「下弦をとる」とか「上弦をとる」とかで使います。下弦をとるというのは、大三(または引分け)の時に勝手の肘を起こすような感じで、手の甲を上に向けます。効果としては、離れで引っ張ったり、離れの方向が定まったりといろいろです。ちなみに上弦をとることはこの逆になるのですが、上弦と下弦を両方意識するのが大切です。

3:flockさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
どうもありがとうございました。
若干の勘違いもありましたようで・・。
スッキリいたしました。
では


■[1922] デビさんへ☆ (投稿7件)

1:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
第二子誕生おめでとうございます!!ご息女もかわいい盛りのようで(^^)父の背を見て弓道してくれたら嬉しいですねww
弓道からずれましたがお祝いということで!

4:ツボさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
第二子誕生おめでとうございます。
母子共に健康で良かったですね。

子育て頑張って下さい。

5:るんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)

第二子誕生おめでとうございます!!

よかったですね。

( ^_^)\(^o^)/(^_^ )

6:マロンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
こんばんは、マロンです。

デビさん、第二子誕生おめでとうございます。
親子4人で、早く弓を引けると良いですね。

7:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
みなさん、お祝いメッセージありがとうございました。

日記でも書きましたがまずは母子共に無事で安心しました。(これが一番大事)高校生の方も多いと思いますが、女性は将来母になるでしょうから、弓でしっかりと鍛えておくと良さげですよ。嫁は全然鍛えてなかったのでボロボロです。

今年の秋頃には母&子供が帰ってくるので、それまでは弓三昧。帰ってきたら隙を見て弓に行って、可能なら上の娘でも連れて行こうかなぁと思ってます。

うまく弓好きの娘になれば…と。


■[1923] 押しについて (投稿7件)

1:弓道2年目さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
こんにちは。初めまして。
私は、中2で弓道を始めて2年目です。
そんな私は、今押しについて研究中なのですが・・・私の押しが、上押しが強くて、
離れの時に、的の方に押すのではなく、下に押してしまいます。直し方はありませんか?

4:中村さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1040314 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
引き分け〜会〜離れにかけて、腕の下筋をのばすようにしたらどうですか?
私も上押しが強くて押手が下がって弓が倒れていた時期がありましたが、今では中押しができています。

5:弓人さん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
お話の途中申し訳ないですが、自分はなぜか離れのときに弓手と手の内が突き上がってしまいきちんと押せてないといわれたのですが、どうしたらいいのか教えて下さい、お願いします。

6:中村さん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1040314 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
>弓人さん
弓手があがるにもいくつか理由があります。
1、会の状態でねらいが低くありませんか。最初のねらいが低く、離れで弓手を上げてしまうという症状です。
2、妻手離れになっていませんか。離れで妻手の方が強いと上がりやすいです。

お役にたてると嬉しいです。

7:弓人さん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
中村さん、有り難うございます。さっそくやってみたいと思います。


■[1924] 月刊「弓道」について (投稿8件)

1:三的さん
KDDI-SA26 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0
月刊「弓道」を購読したいのですがどうすれば手に入るのでしょうか?購読している人が居たら購入方法を教えて下さい。

5:高校弓道人さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
1年間でお金はいくらくらいなんでしょうか?

6:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
一年で4000円です。

7:高校弓道人さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
お母やんさん>ありがとうございます☆

8:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
いえいえ;詳しくはここにのってるのでご参考にどうぞ↓
http://www.kyudo.jp/main.html


■[1925] 遅気について (投稿15件)

1:ゆうたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕は高校二年生のものです。うちの学校の一年生の女子なんですけど、離れようとしてもなかなか離れられず、結局ゆるんで離してしまいます。原因や直し方を知っている人がいたら教えて下さい。

12:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
 遅気(私は『もたれ』と呼んでいますが)になっている方は1年生ということで、まだ的前に立って間もない方かと思われますが、その場合、もたれは精神的な面ではなく技術的な面からくる場合が多いかと思います。
 勝手の問題でしたらるんさんが仰られてますし、押手がしっかりできていなくても離れが出にくい場合があります。
 初心者には、これでもかというくらい細かいところまで見てあげたほうがいいですね。(と書いてる私もまだ弓暦が浅い身ですが)

>HAMAさま
 もたれって、精神的なもののせいにしている方が多いですが、早気と違って、技術的な問題からなる場合が多いようですね。
 ちょっと張り合うだけでも全然違ったり。
 私も今、そんな感じです。

>マロンさま
 10秒というと、見た方からすれば長いように思えます。
 今使われているものより強い弓を使っても同じ会になるなら問題ないと思いますが、強い弓を使うと少し早く離れが出るようなら、強い弓を使われたほうがよいかと思います。
 10秒くらいもって、見ているほうを焦らすのも楽しいですけどね。

13:マロンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
こんにちは、マロンです。

>笹岡さん
実は弓力を上げてみたんです。1週間位前に。1キロ上げただけなのですが、強くって、引分けるのが大変でした。自分の矢束
分引けれて無かったのではないかと思います。今は、12キロを引いています。

14:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
>マロンさま
 1キロでそれだけ違うんですか。うーん。
 でも、会できっちり伸びあって詰めあってドーン!!!!と離れる射は見ていても気持ちいいので、無理をせずにがんばってください。

15:マロンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)
こんばんは、マロンです。

>笹岡さん
会できっちり伸びあって詰めあってドーン!!!!と離れる事はまだ出来てないのですが(笑)がんばりますね。


■[1926] 腰ハカマ (投稿43件)

1:優さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の弓道部の男の人は腰パンならぬ腰ハカマをしています。腰パンみたいに結構下の方で帯を巻くんです。すると胴が長く見えハカマの横から足やトランクスが見えたりするんです…みなさんはそんな着方をしている学校を見たことありますか?

40:金木犀さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>すみれさん

お姉さんの仰る通り、あばらで帯を締めると呼吸に不具合が出てきます。
呼吸をしていると、自然とあばらも動きませんか?それを押さえつければ、深い息合いなど出来るわけがありません。
おまけに呼吸の度に動くのですから、雑用をしているうちに着崩れしてしまうのも当然ですよね。

一度、正しい位置で帯を締めてみてください。びっくりする位胴造りもきまるし、そうそう着崩れる事もありませんよ。
“帯”を締める意味をきちんと考えてみるといいです。

41:すみれさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
そぅ言われるとそうですね(^^)
深呼吸が出来ないとは思っていましたが、全てにおいて悪影響が出てたみたいです。
『お姉さん』さん、『金木犀』さん、どうもありがとうございました。

42:空人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
僕は腰で締めていますが 実際のところ袴が短すぎたり位置が高いと「一休さん袴」になってしまい地面をするよりもひどい言われ方をします どうやら「くるぶし」より上を見せるのはアウトだそうです 女子の袴ですが これもチマチョゴリのような着方も弓具店の人も苦笑していましたどうやら

43:春さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の学校は腰ハカマですよ。
袴が短すぎたら、先輩や友達にダサいとか
言われるので、男子はだいたい腰ハカマです。でも、さすがに地面を付くのはいけないので、ぎりぎり付かないようにしています。


■[1927] くすねのわらじ (投稿3件)

1:たぬきさん
DoCoMo/1.0/F505i/c20/TB/W20H10
くすねとわらじを使って弦を強くすると聞いたのですが、どう使うのかわかりません。
使い方を教えてください!

2:夏男さん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
切れた弦でわらじを作り、新しい弦をこするんですョ。そうすると、弦が強くなるんです。

3:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
麻弦にはいいのですが、合成弦の場合、繊維が擦り切れて弱くなります。

新品の弦を張った時に、接着剤のデコボコを均すためにかけて、あとは使いません。


■[1928] 女子の胸当て (投稿3件)

1:弓道2年生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; DigExt; Alexa Toolbar)
離れの際に,女子の胸当てに弦が引っ掛かり,飛びが落ちることがありますが,原因と対策をご教授ください。

2:GDGさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
弓手で押し切れてないとはらっちゃうらしいです。

3:国体選手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
おいら思うけど胸当てのひろがってる方をまえにしてみたら?


■[1929] たくやん (投稿17件)

1:足踏みの後は?さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
はじめまして、たくやんという者です。うちの部ではなぜか足踏みの後にうらはずを床に下ろして弦を下げてから弓を体の前に持ってくる人と、弓を返さずに前に持ってきて番える前に座射みたいな感じで弓を返すという2パターンの人がいます。どちらが正しいのでしょうか?ちなみに自分は前者です。

14:お姉さんさん
KDDI-TS23 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
立射礼(たちしゃれい)の方が正しいかもです。

15:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
あ、立射の話でしたか。
すみません。誤読しました。
自分の発言は忘れてください。

16:ナノさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
読解能力不足かも・・・・4の発言ですが正しく言うとデビ様のフラッシュと同じタイプしか見たことがありません。(汗

後者?前者?ヤバイ・・・(汗

17:たくやんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
ちょっと誤解を招く書き方をしてしまったようで、すいません。
確かに教本にも「弦を下に返す」とかいてありますし、やはり前者が正しいような気もしますね。


■[1930] 高校生の弓のキロ数は? (投稿17件)

1:晃さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
みんなだいたい何キロぐらいのを引いているんですか?
ちなみに僕は14.4の並です。

14:SSさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
高校二年です。
一年の9月下旬あたりから16Kの並を引いています。
でも引き尺が1m以上あるんです。。
ダイジョブですかねぇ?

15:しゃばだばさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
僕は15キロ使ってます。うちの学校はみんな強いの使ってるんで同年で一番弱い弓です。

16:katsuさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.8
大抵の弓具店では並85cm伸び90cmで測った弓力を表示していたと思います

当然これ以上に引けば強いと感じるしこれよりも矢束が短い人は弱いと感じます
並の人が伸びを引くと弱いと感じるのはこのせいです

でわ、なぜ伸びがあるのか?というと
単純に矢束の長い人が並を引くと弓がしなり過ぎて負荷がかかりすぎるからです

17:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕は16,3キロの弓を引いてます。何分手が長く引きが約一メートルあるので矢飛びがすごいです。


■[1931] 勝手の肘が・・・ (投稿9件)

1:しのぐさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
初めてココに書き込みます!
んで・・・本題ですが今、高Aで去年あたりに肩を壊してから勝手の肘の感覚がなくなって肘が下りなくなってしまいました(汗)どうやったら下ろしやすくなるかとかアドバイスとかあったらお願いします!

6:しのぐさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
わかりました!ご意見どぉもです♪気長にまた壊したら洒落になりませんもんね(汗

7:弓道2年目さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
大三は高くないでしょうか?
大三が高いと、肘がおりにくいと聞きましたが・・・

8:ぼんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちは。
最近、勝手の手首で引いてしまいます。
力を抜いて肘で引いているつもりなんですが、、、。
どうしたら、手首に力を入れずに引けますか?

9:ぼんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
すいません!!
間違えました!!書く場所違いますね。。。


■[1932] ひねりについて… (投稿6件)

1:あささん
DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB
こんにちは☆あさっていいます↑ひねりがうまくいかないんです(汗)誰かひねりのコツを教えてくださいm(_ _)m

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
弓構えのときからすでにひねりはかけていなければならないですよ。
指先の力みを取って、親指腹で弦を押すような感じだとよく言われてますね。

4:翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
あまり参考にならないかもしれませんが、私は大三の時に肘からひねってかけてます。手首でやると戻ってしまう事があるので・・。

5:悠さん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W20H10
僕の場合勝手をつくった時から、親指を伸ばして勝手を細長く(?)する意識を持てば捻りをかけなくても平付けにはなりませんね。中二の時に無理矢理捻りをかけてたから、勝手が立ってしまってましたしね。

6:【Q道】さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
大三から離れまで小指を立ててみてはどうでしょう。ボウハツしないように気をつけてくださいね。


■[1933] 質問です! (投稿2件)

1:高三さん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11)
群馬大学工学部は弓道部ってありますか(?α?)?ぜひわかる方教えてくださいm(__)m

2:きしりさん
Mozilla/1.1 (compatible; MSPIE 2.0; Windows CE)
どうしてここで質問する前に大学に問い合わせたり自分で調べたりしないのかな。
そっちの方が早いし、確実だと思うのは私だけでしょうか。


■[1934] 全日本学生弓道選手権大会 (投稿8件)

1:現役さん
DoCoMo/1.0/F505i/c20/TB/W24H12
もうすぐ全日が始まりますが、あの大学は射形(射型)が綺麗だから見といた方がいいとか、的中がスゴイから見といた方がいいっていう大学はありませんか?男女とも教えて下さい!!

5:せつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
日本大学・明治大学・福岡大学がお勧めですね!

6:【Q道】さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
オレの先輩も何人か全日に出場するそうです。関西ではやっぱり近大ですかねー。
ついでに、オレは高校生なんで聞きますが、大学生の試合では離れの後に踊る人がいるとよく聞くんですが・・・まさか全国大会で踊ったりしませんよねぇ?笑

7:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
全日だから踊らないってのはありませんね。 極少数ですが踊る人は居ます。

8:【Q道】さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ほぉ、やっぱり踊るんですね・・・どうもありがとうゴザイマス。


■[1935] 会での伸び (投稿2件)

1:ひいらぎさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
私は普通の骨格なのですが「みんなの弓道」に載っている理想的な射型をしていたため両手を伸ばすと自然と肩が前に出ます。よく中ります、会で狙いをつけたら残心までずれません。しかし最近会での伸びなどを意識しだした時会で押手がまったく伸びない事に気づきました。よって右肩が軸となり勝手の肘で引くという状態でかけが顔に異状にまで近づき髪を払いながら的の前に飛んでいくという状態です。さらに押手が伸びないというのもあって離れの時の瞬間的な押しが出来ないため下にも飛びだしまた。打ち起こしで肩を巻いている感じもしないではないのですが自分でもどうしたらいいか解りません、一体どうすればいいのでしょうか?

2:さちょ屋。さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)
まず肩が凝っていません?凝ってないと思っても、もう凝りすぎて硬くなっているかも・・・。技能的な面は、髪を払うと言う事は顔向けが甘い、または弓がまわるのに手の内がおかしいがために弓がまわらずそのために髪を払うと言う点。
矢が下に飛んでゆくと言う点では、口割りが高い、離れの時妻手が上に離れる、同じく離れの時弓が傾く、番え場所が違う、と言う点などが考えられます。
つまり、殆どの問題は会から離れが関係しているのではないでしょうか?
弓道の基本は左右対称ですから・・・。対処法は、巻き藁で鏡を見ながら引く方法。肩に余分な力が入っている事も分かりますし、身体が傾いているかどうかも分かりますしね。
何事にもチャレンジしてみるといいですよ。まずは心を落ち着けて、無理のない練習を。息詰まったら、ゆっくり身体を休めて、じっくり射について考えてみるのもいいと思いますよ。(−−;)


■[1936] 矢飛び (投稿4件)

1:やすともさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
矢飛びが変なのですがどうしたらいいでしょうか???
へなへな回転しながらカーブしていきます。
手の内がブレない様に気をつけてはいるんですが直りません。どうしたらいいですか???

2:鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
たぶん手先に力が入り、最後に手先できってしまうからだと思います。もっと、かけを弦にあずける感じで(自分まだできませんが)やればよいかと

3:さちょ屋。さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)
初めて投稿します。
私は只今、現役中学生なのですが・・・。あてになるんですかね。(汗)
それでは本題。矢飛びが変ってことは、離れの時に妻手が(または腕)ぶれている、もしくは振れているんではないでしょうか?あとは離れが左右対称ではないとか・・・。
一つやすともさんに質問ですが、その矢はどこにささりますか?さしつかえがなければ教えてください。

4:【Q道】さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
矢は曲がっていませんか?あとポイントというオモリを矢の先に埋め込むと、矢飛びよくなると思いますよ。はい、オレも埋め込んでいます。


■[1937] 指導方法について (投稿4件)

1:ラッサイさん
KDDI-HI23 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
私は高校で弓道やってます。いま私は2年生で、4月から1年生の指導をやってきて、最近自分の指導の仕方について、どうすればうまく相手に改善してほしいことが伝わるのか、悩むようになりました。でも教えることはとても好きなのでがんばってまいにちやってますが、、。なにかみなさん教え方で工夫していることがあったら教えてください。よろしくおねがいします。

2:目標与一さん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
僕はその人の射を物理的に考えるということをしますね。人それぞれに骨格や筋力の違いがありますよね。だから自分の引き方を押しつけるというのはあまり好きではありません。もしも自分の肩が前や後ろについていたらいかに会をまっすぐにするかとかそうやって人に合わせて引き方を考えていくのが大事なのではないかなと思います。あと初心者のうちはなるべく肘をたてるようにオレはしています。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
工夫というか心がけですが、
できるだけお手本を見せるようにしています。

で、自分ができないことは軽々しく教えないことにしています。こうしたほうがよくない?程度で。指摘しても「どうしたらいいですか?」って聞かれて答えられないのはちょっとツライです。自分下手くそなんで…。

4:にっしーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
どうも、こんにちわ。
現在私は一般では引いていまして、
下っ端なのでなので指導はしてません。
学生の時は特に気を使ったのが、
難しい言葉を多様しない事と、基本の大事さを強調できる指導です。
言葉で分からない時は実践もして見せました。
相手が受身になり過ぎないように、
本人に考えさせる事も工夫してました。
うーん、やっぱり指導は難しいですよね。

弓道を習い始めて10年くらい経ち、自分が教えれるのは良くて胴造りまでだなと、つくづく思うようになりました。
学生さんだと、そうは言ってられないですけどね。


■[1938] 手の内の破れ (投稿3件)

1:蒼鳳さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0; MSOCD; AtHomeJP191)
受験などから、しばらく弓から離れていて本日久々に弓を引いたのですが、ほんの20射程ですぐに手の内の皮(親指の付け根あたり)が剥けて血が出てしまいました。現役時代の6年間の中で、どれだけ引いても、痛くなることはあっても一度も血が出ることはなかったのに、なぜ今回はたったの20射で!?と思っていると、友人から「弓道が下手なやつはよく皮がむけるらしいよ」と言われました。それって本当なんでしょうか?確かにそれなら、久々に引いて射型が崩れているので納得できるところではあるのですが…

2:お母やんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私も卒業してから久々に引いた時親指に内出血が出来てしまいました。
私の経験談なのですが、私は高校一年後半ごろ、『虎口を巻き込んで手の内を作る』という記述をそのまんま受け止めてしまい、これでもかってくらい巻き込んで思いっきり弓をひねった手の内をしてました。
あまりひねりすぎるのはよくないと聞かされるまで月一回くらいのペースで皮がめくれていました。ひねるのをやめた途端皮はめくれなくなりました。

きっと手の角質化していた部分(この場合虎口付近)が引いていない間に元に戻り、そこに手の内のひねりが加えられたので破れてしまったのではないでしょうか?
初心者と久しぶりに引く人とでは手の内の完成度も違いますし(初心者はあまりひねれませんからね)
なんか話の内容からずれてしまった気がしますが・・;参考にならないような事ですみません;

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
自分も虎口を巻き込みすぎだといわれたことがあります。さすがに破けませんでしたが。

結構フデ粉をたくさん使って摩擦がでるようにしているのではないでしょうか。ちょっと摩擦強すぎたなんてこともあります。

押し手指で虎口まで覆ってくれるタイプのものが売ってますので、使ってみてはどうでしょうか。


■[1939] プロジェクトX (投稿3件)

1:つるまきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
プロジェクトXで戦後のアーチェリーと弓道の分岐点のことを是非取り上げて欲しいのですが、リクエストとかできるんですかね?

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
分岐点というより、アーチェリー協会の独立ですね。
弓道側にとって、あまり面白くない思いが残る構成になりそうですよ(^^;)

3:エセアーチャーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
http://www.usiwakamaru.or.jp/~doraemon/school/zenaren/zenaren.htm
今の和弓ならもう少しいい点が出るはず。


■[1940] 遠的攻略法 (投稿4件)

1:練心マスターさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
自分は遠的が中らないのですが、どうしたら中るようになるのでしょうか?あと三週間で結果を出さなければいけない身なので、なにか知っていることがあれば教えて下さい。

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
的までの距離が約2倍なのに、的の直径は約3倍になります。
面積比では約2倍の大きさになるのです。

とても当たりやすいのが理解できましたか?

あとは放物線を描いても、「曲がらない」矢を離すように努力しましょう。

ちなみに、競技規則では、手に付けた印は違反にはなりません。

3:エセアーチャーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
たくさん練習するということは前提として・・・
ドーピング的に上げるとしたら弦を軽くて細い物に変えるのが簡単でそれなりに効果があるのでおすすめですね。
あと、これは私の場合だけかもしれませんけど、矢を番える位置を近的より5mmほど下げてます。
こうすると近的での上へ浮いてしまうミスと遠的での下に失速してしまうミスが若干救われる感じになります。どれくらい変えるかは練心マスターさんがちょっとずつ動かしながらベストな位置を見つけるといいと思います。
もちろんキュウハも近的よりいっそう神経質になる必要があると思います。近的では距離が近いので問題にならないくらいの矢飛びの違いも距離が伸びると最後の伸びの部分で全然変わってきてしまいます。
それと今アルミ(ジュラ)矢を使用していて金銭的に余裕があるならカーボンにすればだいぶ楽になります(これも一概にはいえないけど)
とここまでおきまりの弓具的な面を書いたので次に技術的なとこなんですけど。
正直3週間では劇的にとまでは無理ですので、伸び合いの制度を高めるということぐらいしか言えません。呼吸にあわせてできるだけ同じリズムで同じ感じで伸び合いができるようになれば矢飛びはかなり一定になってくると思います。

4:エセアーチャーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
手に印をつけるはけっこう劇的に良くなる裏技かも(笑
どうしても籐で狙えない状況ではなかなか使える技ですよね。


■[1941] 弓道誌の購入方法 (投稿3件)

1:ななみさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
インターハイの結果が載った弓道誌を買おうと思ってるのですが、どうやったら購入できますか?
インターネットで探してもみつからなくて。
そもそも「弓道誌」という名前じゃないんですかね?
周りが弓道誌と言ってるから私もそう言ってたのですが。
ネットで通販しているサイトとか、あれば教えてください。
お願いします。

2:自称早気さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
http://www.kyudo.jp/main.html

3:ななみさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
ありがとうございました!


■[1942] 部活指導について (投稿13件)

1:たつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
はじめまして。自分は某高校で弓を引いていた三年生のたつといいます。実は、ここ最近二年生の後輩からよく一年生のことで同じ様な質問をよくされているんです。
その内容は「一年生がまじめに練習に取り組んでいないのでどうしたらいいんですか?」という質問です。
自分達の頃には考えられなかった事なので、その質問をされる度に自分は、ちゃんとした答えを伝えることは出来ませんでした。
そこで全国の皆さんにお願いします。こんな一年生がいたらどのように指導したらいいのか教えてください。体験談でもかまいませんので投稿してください。

10:染矢改め夏原さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
いきなりですがHN変えました。夏が終るまで「夏原」で行きたいと思います。
さて、ボクも中学2年生という立場に居るのですが、やはり1年生はマジメに練習しません(と、上級生全員が思っているそうです)。
一番手っ取り早い方法は為朝さんの言うとおり、怒鳴ることですね。
でも、ヒドイ時(というかウチの学校の1年生は大概)は何度先生が怒鳴ろうが直す気全くなしとでも言わんばかりにまた怒られてますしね。
結論として言えば、やはり皆さんの言うとおり1年生は「先輩の背中を見て成長する」のだと思っています。
なので、自分も後輩にあれこれ言う前に自分の練習には絶対に妥協しないように影で努力をしようと心がけています。
(まぁボクの努力が足りないから後輩にも伝わらないんでしょうけど・・・)

11:高校弓道人さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
私は現在高校2年生なんですが、私たちはいい先輩に恵まれたような気がします。おかげで途中で退部する人もいなくて、私なんかは部活を休んだことが一回もありません。
今はだんだんと力をつけてきて、他の高校からも「あそこの高校は強くなってきた」とも言われるようになりました(まだまだ弱いですが…ι)。
やっぱり環境も大切ですよね!
私達は1年生にどう思われているんだろう…。
余談が多くてすみません。

12:キラさん
KDDI-SN31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
はじめまして僕は高校2年の男子です。さっそくですが本題についてですがまず第一にはコミュニケーションをとることですねありきたりとは思いますがこれがかなり効果がありますまずなんでもいいので話しますそうするとしだいに後輩から話しかけてきますそうすれば指示や命令もすんなりとおりますこれは僕の体験なんですけど去年の先輩とはあまりしゃべりませんでしたそのあと今の大学一年が引退したら今まで何もしゃべってなかったのでいきなり頭ごなしにいわれてもやる気がでませんでしただからあまり怒りすぎるのもどうかと思います。長くてすいませんでした

13:クロさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
私も今たつさんの後輩と同じ状況にいます。原因は今の2年です‥‥。
私の学年はまとまりがありません, しかも真面目に部活に取り組んでくれる人もほんの数人です。その他の人は単に友達と話しに来てるだけで, 気が向いたら的前で引くと言う感じです。他の三役にも話しましたがあまり効果もなく,副部長にいたっては三役に選ばれたにもかかわらず未だに兼部していて練習に来ても率先して皆とおしゃべりしています。
実は3年生もそんな感じだったんです‥‥。 私たちは一年生の頃からそんな風に分かれてしまっていました。練習に来ない(真面目にしなぃ)人に3年生は何も言いませんでした。それどころか,立ち中にもかかわらず道場の隣の部室で大声でしゃべっているんです。そんな先輩の姿を見ていて,やはりたまに怒られても聞く気にはなれません‥。もちろんそんな部活の雰囲気で強くなれるはずもありませんし,射型や体配も見ていて尊敬できる先輩もほんの数人でした。
まさにその状況が今なんです‥。この2年生を見て1年生が何を学んでくれるのか不安です‥。しかも真面目に取り組んでくれている人が,「こんな部で強くなれるはずないし,ちゃんとしてる人が裏で文句言われる部活なんていたくなぃ‥。」と辞めたいと言ってくる子も出てきました。本当に不安です‥‥
たつさん,2年生が全てが悪いとは思いません‥しかし皆様がおっしゃっているように1年生にとっては今はまだ2年生の姿が全てなのだと思います‥。1年生が原因なのだとしたら,2年生が叱ったとき1年生が怒られても当然だと反省できるように2年生がしっかりしていればいいのではないでしょうか?私も先輩になってまだ数ヶ月しか経ってないので,私自身試行錯誤中なのですが‥‥。
長いうえに偉そうに言ってすみませんでしたι


■[1943] 怪我 (投稿8件)

1:GDGさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
弓手の親指の付け根、矢が乗る所を怪我してしまいました。先輩が言うには押し負けてるらしいのですがどう対処したらよいかわかりません。どなたかおしえてください。

5:***さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
>先輩が言うには押し負けてるらしいのですが>どう対処したらよいかわかりません。どなた>かおしえてください

想像で書きますのであんまりあてにしないように。
先輩の押し負けているといっているのは恐らく、離れの時に弓手を上に振っているからそのような表現をなされたのではないでしょうか。
弓手を上に振るようならそれに応じて馬手も上に切り、ようするに万歳離れになるのですが。矢所は下に集まりやすくはなってないでしょうか。
ヒロさんも申していますが、馬手の握り締め、握り締める力が強く離れの時に緩んでいるということが考えられます。
怪我をしているという書き込みから、少なくとも皮が剥けた程度ではなく血がでていることかと思われます。ここまでなると矢番えだけが原因だとは考えられません。これは複合的なもので、矢番えの不正は原因の一つだと考えた方がいいです。

6:葵使いさん
Opera/7.23 (Windows 98; U) [ja]
× 〜さんも申して
○ おっしゃって

とりあえず最初にすべきことは先輩に真意を聞くことです。
押し負けているというのが具体的にどのようになっていることで、その対処はどうすべきなのか。

弓道はとかく指導側の表現も抽象的になりがちで初心者は特に混乱しますが、
わからない表現をそのままにしたり他人に聞いても解決しませんよ。

7:GDGさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
多くの返信有難うございます。
皆さんの御助言を参考にしながら、先輩にも解決策を詳しく聞こうと思います。

8:もやしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
矢枕を擦る理由で、妻手に力が入り矢を指に押し付けてしっまっていると聞いたことがあります。押し付けた状態で離れをすると矢が擦るらしいです。


■[1944] 打起し (投稿3件)

1:晃さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
打起しの高さってどれくらいがちょうどいいんですか?
僕は最近少し低めだとよく中るんですが・・・

2:さとるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
肩が上がらない程度に打ち起こすのが丁度いいのではないでしょうか。

3:一期一会さん
KDDI-CA24 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
遠く高くとるのが良いそうです。もちろん肩はあがらないようにして。


■[1945] 中らない・・ (投稿9件)

1:葵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
最近まで調子が良くて、よくあたっていました。(心から満足のいく引きではなかったのですが・・)
今日練習に行ってきたのですが、一転して、全く中らなくなってしまいました。あたっていた頃よりもよく伸び、一射、一射大切に引くよう心がけましたがやはり中らず・・・
引き自体は変わってないのに、急に中らなくなるのは、どういった原因があると思いますか??

6:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
そんな日もあります。
明日も頑張ってください。

7:エセアーチャーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
今までずっと中っていて今日だけ中らなかったのなら「こんな日もあるだろう」くらいに考えて気にしないのが一番じゃないですかね。
中らない日が長く続くならその時はまた考えればいいことで、明日引けばまた元通りなんてことは珍しくないことだと思いますよ。

8:染矢さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ハイ、Y.K.さんのおっしゃる通り、弓の点検をしてみる事をオススメします。
そこで思い切って弓を変えてしまってもOKですが、弓を変えて1ヶ月くらいの間は満足いく的中は出ないだろうと推測されるので的中面は気にしないで下さいね。
あとはもうとことん悩むだけ悩みましょう。(長期間スランプが続くようなら)
今、現在進行形でスランプに悩む弓道家達も沢山居るわけですし。
「スランプを脱出した時には、中ってた頃より上手くなろう」という風にポジティブに考えて1本1本大切に引きましょう。

9:葵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さんアドバイス色々とありがとうございました。
練習を一日休み、弦も新しくしましたところ、全く中らない!という状況からは脱する事ができました。
これからは、中る中らないも重要ですが、それ以上に丁寧に引く事を重要視して、頑張っていこうと思います。
ほんとうにありがとうございました。


■[1946] インターハイベスト8出揃う! (投稿3件)

1:ひろしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
男子
広島工業(広島)VSコザ(沖縄)
秀岳館(熊本)VS境港工業(鳥取)

女子
秀岳館(熊本)VS鳥取西(鳥取)
加治木工業(鹿児島)VS秋田中央(秋田)

さぁ、どこが日本一に輝くんでしょうね!

2:会場で観戦してる一人さん
DoCoMo/1.0/SO505iS/c20/TB/W20H10
選抜では男子の広島工業と秀岳館が決勝を戦いましたよね!因縁の対決になるか!

3:さとるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
どこも強豪揃いですね!男女とも地元鳥取県勢の活躍も光りますね!


■[1947] 押手の親指が・・・ (投稿4件)

1:一さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
押手の親指が大三から会にはいるまでの間上下に動いてしまいます。会にはいったら止まるんですがどうしたらなおるんでしょうか?

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
角見を効かせようとして親指付け根の一点のみで弓を受けていないでしょうか。
親指付け根で内竹右角を捉えることは重要ですが、押すのはあくまでも虎口だそうです。

自分も角見を効かせようとして親指付け根のみで弓を受けて似たようなことになったので、書き込んでみました。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
あと付け足しですが、
普通に弓を支えられていないのではないでしょうか。

小指の締めを効かせるなどして弓をしっかりとホールドしなければなりません。かといって握りこみもよくないです。あまり強く力はかけすぎないようにしたほうがいいです。

4:目標与一さん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
オレの場合は会に入るまでのためらいだと考えますね。引き分けの途中でこのぐらいかな〜って感じがあって調整してしまうのがオレもありました。会まで的を意識しなかったらオレは治りましたね。


■[1948] 滋賀は? (投稿25件)

1:ヒッキーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
滋賀の甲西高校ってどんな学校でしたっけ?
今年は出てますでしょうか??

22:Tobyさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.23 [ja]
ピカさん、
春さん
 情報ありがとうございました。

へぇ、そうなんですか?
時が経てば変わるもんですね(それだけ私も歳とったということですね)。
私の時は、顧問の先生は指導にほとんど来ませんでしたけど・・
高校時代の部活がなつかしいです。
私の在校当時は、床に大きな穴があいていたり、
スズメバチが天井に巣をつくったり・・でしたけど。。
今はどんな道場になってるんでしょうねぇ。
滋賀県へは、帰省の時以外はほとんど立ち寄りませんが、一度見に行ってみたいです。

23:ががさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
わたしも滋賀県で弓道やっとるものです☆
滋賀は弓道部のある高校が少ない方ですけど、こうやって他県の方々から評価されてることがとてもうれしいです!!

24:春さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ががさん私もそう思います。
弓道で滋賀が有名になれば良いですね。

25:ががさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
前に他県の人に滋賀って倍率低いねって言われたんですよ(>_<)たとえ高校が少なくても去年の甲西みたいに滋賀もどんどん全国でアピールすべきですよね!!


■[1949] 押手の伸び (投稿3件)

1:きらりんさん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
「押しが弱ぃ」と、ょく言ゎれます。直そぅと心がけてぃるのですが、直りません。どぅしましょぅ?

2:ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
押すしかないと思いますが・・・。

3:eutさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
打起しの後からは、押手先行で!
引分けは「押し開く」イメージで!


■[1950] みなさんのかけ (投稿12件)

1:はやさん
DoCoMo/1.0/SH251iS/c10
もうひとつ、かけを買おうと思ってます。かけの値段っていろいろですよね。高いとよくあたるわけじゃないですよね。みなさんは、いくらぐらいのかけを使ってますか?

9:枕流@宮崎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HNの通り流れに枕しますが高いカケとやすいカケの決定的な違いは皮の品質ですよね。耐久性は全く同じです。私は経験上確信しております。実際安いカケでも結構長持ちします。結局使い方と自分の射との相性なのかもしれません。

10:翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
こんばんわ。初投稿の翠です

11:翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
こんばんわ。初投稿の翠です。私は高三で一年の時に一万七千円位のカケを買ったんですが、特に壊れたりとかはしていません。壊れる、とは具体的にどうなるんですか?

12:るんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
そうですね。
9で枕流@宮崎さんが「結局使い方と自分の射との相性なのかもしれません。」とお話されているところがあります。→同感です。

射手のボロがけというたとえがあるようですね。気に入ったかけは、それこそかけがえのないものと思います。

価格というよりも、その人にあっていればこそではないでしょうか。たとえ安価でも、腹皮、弦枕、指は修理ができますので、愛着を持って使用すれば、かなり長持ちすると思います。(修理がきかなくなる迄ったら相当なものです)

私のは、何回したかな〜? (^_^;)




ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 6706件中 1901〜1950件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ