2005/09まで [1701〜1750]


■スレッド一覧

2009年06月まで ←


■[1701] 山形県地区新人戦の結果報告しましょう (投稿2件)

1:安部さんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
山形県の地区新人戦は終わりましたね!置賜地区は団体の部
男子・・・1位米沢工業、米沢商業、興譲館
女子・・・1位米沢商業、興譲館、米沢東
だったと思います!!

2:ダービッツさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
最北地区はどうなったんでしょうか?気になります。


■[1702] 会での張り合いについて (投稿8件)

1:ふぃっちょんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私は会で矢束がどんどんともどってしまいます、どうしたらいいでしょうか?自分的には左右だけでなく縦方向にも伸びようと力を働かせているつもりなのですが...。いいアドバイスをよろしくお願いします。

5:弓道整復師さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
「戻るのは右肘が弓力に負けてるかのようにうえにあがり」上にあがるのは肘が捻れていない状態のいわゆる「縦引き」になっている可能性が有ります。この引き方は弓力に対しよほど力が無いと戻ってしまう引き方で肩の関節が入りずらい引き方です、それでもこの引き方で力でなく技で戻らないようにするには肘がミゾオチの高さまで下ろさないと肩が入りません。先生が教示されている引き方なのでしょうか?日置流でしょうか?その辺を教えていただけますか。

「それにともなって勝手も本矧ぎ2つ分くらい矢の線にもどってしまいます。」これは馬手が離れの際に無理なく離せるような状態にするためになっているものと思います、これは大三で馬手が高くなりすぎ手首が折れている状態で引き分け、会に入ってしまったか、引き分けを手繰りで引いている可能性が有ります、対策としては打ち起こし、大三で手首の角度を離れの直前のものにし、引き分けの時には崩さずに持っていくようにするのが宜しいと思います。
「これでも7割前後の的中がでるので不思議ですが、一般的に言う会での縮みと考えていいと思います。」羨ましいですね、中りが出るのは矢線上で真っ直ぐ離れているためと思います、馬手のみの話しですが、会の縮みで矢線上になっているわけですから手繰っているのは否めません、大三、引き分け、会で戻さない型(角度)をつくり会まで維持、そして伸び離れるようにしてみてください。
長文、乱文失礼致しました、ご容赦下さい

6:ふぃっちょんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ありがとうございます、思い当たる所が多々あるので稽古にいかしていきたいと思います。
私は正面系で日置流ではないです、先生に指導されたというのも違います、高校時代は毎年国体の監督をするような有名な顧問の指導をうけていて、このような引き方ではなかったです。大学に入り顧問もいなく地区の連盟との交流のないなか、学生5人前後での稽古が3年ほど続き、いつの間にかこのような引き方になってしまいました、一度、口割りまで引き下ろせないほどの早気を克服し、前の引き方と変わってしまった頃からこのような引き方になってしまいました。

7:ふぃっちょんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
すみません、上の文章につけたしですが、自分のあさはかな知識では縦引きというのがどのようなものかわかりません、改善方法などと一緒に教えてください、よろしくお願いします。

8:弓道整復師さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
またまた説明不足で申し訳ありませんでした、縦引きとはこちらの地方独特の呼び方かもしれませんでした、田舎者なんで勘弁してください、縦引きは大三の際に上腕のひねり(内旋)(肘を立てる)(肩を入れる)など呼び方はいろいろありますが、上腕のひねりが足りず、引き分けの際垂直に肘が降りてきてしまう引き方です。私は大三からは45度の角度で引き分けを行うのが良いと指導されてきました。
書き忘れました、これは体の右側、真後ろから的に向かった方向に見た時の肘の軌道です。
長文・乱文失礼しました


■[1703] 勉強と部活の両立 (投稿12件)

1:ヤバイさん
KDDI-SA34 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
タイトルの通りです。自分は成績がかなり悪く、クラス、学年共に後ろから数えた方が早いです。皆さんは勉強はいつ頃されますか?ちなみに部活が平日終わるのが八時で、家に帰りつくのが十時ぐらいです

9:キューブさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
寝る前にその日書いたノートを見てみるのはどうでしょうか?こんなことやったんだな〜 ぐらいの気持ちで。

10:やんくみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
テストなんて、赤点取らなきゃ良いんです!
!!だから、勉強は、テスト前にやればいいんです。あと、授業をしっかり聞くことです
。みんな頑張っています。悩んでいるのは貴方だけじゃありません。お互い頑張りましょう。

11:修練中★さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
自分の学校も進学校です。みんなやることはやって弓道してる、というのがうちの部活の雰囲気です。

授業に集中する。
最低予習はする。
時間のある日には缶詰め勉強をする。

自分が心がけているのはこれくらいですね。自宅での勉強時間は2時間程度です。
限られた時間を有効に使うことは弓道の上達にも繋がると思います。お互い頑張りましょう。

12:☆PurE☆ ◆9dtm5l7wさん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W28H15)
今年外語大に受かった先輩は軽音と弓道を両立してましたね。軽音でのギターは一番上手く、弓道も指導責任者になるほどでした。
いつ勉強してたんでしょうかね(笑)


■[1704] 車好き (投稿5件)

1:先輩から出された宿題さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
昨日先輩からこんな宿題が出されました。
「中仕掛けの筈を付ける位置は大幅にずれなければ的つけは変わらないのはなぜか証明してみろ。」
と…。昨日から考えているのですがどうしてもわかりません(×_×;)どなたかご教授お願いします。駄文失礼しましたm(_ _)m

2:ぽんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
中仕掛けの位置は大まかに矢の上下のみに関わります。では、射において矢の上下は何を基準にして決まるのでしょうか?答えは「口割り」と「的付け」です。多少筈の位置がずれてもこの2つは変わりません。筈の位置によって変わるのは弓から矢に伝わる力の向きだと思います。なので先輩は「大幅に」という言葉をつけたのでしょうね。大幅に位置を変えれば弓から矢に伝わる力の方向が大きく変わります。
と、こんなことを先輩は言いたかったと思います。

しかし、道具がいつも同じ状態であるにこしたことはありません。先輩のおっしゃることは一種の屁理屈とも言えます。(微妙なことではずれが起きているので)車好きさんは、きちんといつも同じところに番えるように気をつけてくださいね。

3:ぽんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>多少筈の位置がずれてもこの2つは変わりません。

多少筈の位置がずれても、この2つがあっていれば矢の向きは変わりません。

4:元さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
おそらく五重十文字の事を言っているのではないでしょうか。物理的には狙い、矢の向きが同じならば矢を番える位置で変わるのは弓の角度だけで、下に番えれば弓は下向きに、上に番えれば弓は上向きになりますが、弓に対して矢の角度が変わっても地面に対しての矢の角度、位置が変わらなければ飛ぶ方向は一定するはず。しかし番える位置を大きく変えれば弓の上下の力のバランスが偏り過ぎ、結果として失速=矢勢の減衰等を招く事になるでしょう。弓にとって一番バランスの良い位置に番える事は大事ですが、それと共に弓、手の内、矢、勝手、弦の五重十文字を正しく働かせる事が矢所の安定に繋がる、という事では。

5:車好きさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
ありがとうございます!とてもよくわかりました(^_^)


■[1705] 粋について教えてくだい (投稿5件)

1:せぶんさん
DoCoMo/2.0 N901iC(c100;TB;W24H12)
タイトルどおり粋についておしえてください。   あとおなじキロ数の直心2とくらべるとどっちのほうがひきあじかたいですか?

2:カカロットさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W30H15)
その人によってちがうべや

3:道民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 ちょっと前に引いた感じでは、直心シリーズは、弓の堅さが会で最高になる感じがしましたが、粋の方は、大三で最高になり、それ以降は増減がない感じでした。

4:平八さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
粋を使ってるひとの感想をききたいです。よろしくお願いします。私は肥後蘇山しか使ったことがなく他の弓にはうといので…

5:元粋愛好者さん
DoCoMo/1.0/SH505i2/c20/TB/W24H12
私、粋(特選)使ってましたよ!!高校一年生の頃、寺内弓具店へ行って\50000の粋を買いました〜!今は弓の強さを上げたため、学校の弓(直心)を使っているので粋は倉庫です。。 粋は他の弓と比べて見た目がとても美しいです!(キラキラしてます♪)「ブランド」的なイメージが私にはあります(^O^)粋から直心Uに変えた時、弓手が離れの時の振動で痛かったです。弓手がおさえられるようになるか不安でした!粋は振動がほっとんどなく、弦を張らない状態の弓の反りは直心の逆です。それぞれの弓の良さがあると思いますが私は粋をオススメしますよ\(^O^)/


■[1706] 試合前の雰囲気 (投稿2件)

1:ピーターさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; DigExt)
もうすぐ新人戦の地区予選がはじまるんですが、どうも部活の雰囲気が締まりません。
学校行事との切り替えができてないんだと
思いますが、特に女子の雰囲気が試合前だとは思えないほど集中していません。
どう思います?

2:一箭有心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
そのままでは、いい結果は出ないと思います。まずは、その雰囲気を直すためにも、目標の再確認を皆でするべきだと思います。そして、1人1人が今しなければならないことを考え実行していくのが必要だと思います。弓道は、精神的な面が大きく試合に影響してくるので、1日でも早く雰囲気を変えてくださいm(__)m


■[1707] 国体選手選考会 (投稿5件)

1:なっささん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
わたしは今、的中率9割をキープしています。来年の国体選考会に出て欲しいと言われ続けてぃるのですが、射形のほうにまったくの自信がなく、自分で言うのは何ですが、ただ中るというだけの射です。国体に出るような方達は射形も素晴らしいと思うのですが…こんな的中だけの私が選考会なんかに出てもいいのでしょうか??

2:ナリスさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
中るなら出るべし。射形はあとからついてくる(はず)

3:なっささん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の県は射形にすごくうるさいところなんできっと選考会になんて出たら馬鹿にされそうで怖いっていうのもあります。
また、国体選手は毎年決まった人が出ているんで新顔にはとても厳しいらしいという噂が…

4:soraさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私が思うに9割安定して中るのならば
毎回同じように引けていて安定しているんでしょうし、何かしらやはり良い所があるからこそ中るのでしょうから、自信を持って出ていいのではないでしょうか?
それに厳しい環境で揉まれるのも良い経験だと思いますよ。

5:秋さん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
高校生の場合なら、選考はしょせん中りですよ。中った人からとっていきますから。ただ、同じくらいの的中なら射形で選ぶでしょうね。遠的にむいている射形かどうかも調べますよ。


■[1708] 教えて下さい (投稿5件)

1:ケンタさん
KDDI-CA25 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
会のときに矢が弦からはずれるのですがほんと怖いのではやく直したいです、いくつか代表的な原因を教えて下さい☆

2:美砂さん
DoCoMo/2.0 F700i(c100;TB;W23H12)
中仕掛けが細いか、勝手に力が入っているか…私が分かるのはそれくらいですm(__)m

3:美砂さん
DoCoMo/2.0 F700i(c100;TB;W23H12)
『勝手に力が入っている』のではなくて『ひねり過ぎ』の間違えです(^^;;すみませんm(__)m

4:ぽんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
カケ口(馬手と矢・弦)の形が変化してるからではないでしょうか?カケ口は取り掛けから会・離れまで変わってはいけません。おそらくどこかで力が入り形が変わっているのではないでしょうか。誰かに見てもらいながら確かめてみてください。

5:ケンタさん
KDDI-CA25 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
ミサさん、ポンさん教えていただいてありがとございます、注意しないといけないとこに気をつけてがんばります


■[1709] 映画 (投稿10件)

1:東北勢さん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
トロイやロードオブザリングでの弓の威力すごいですよね。ラストサムライの弓は結構リアルでしたが・・・。誰か語り合いませんか?レゴラスやアシタカについて

7:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
そこで黒澤明監督の「蜘蛛巣城」ですよ。
誰か知っている人いません?
たぶん弓関係が出てくる映画では最強です。

8:ゆき ◆lw8TzHjkさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 笹岡さん
 ホントに人の真横に矢を放ったって映画ですよね!ホントにぎりぎりらしいですね。私はまだ見てないけれど。その映画で弓引いてた先生、どなたでしたっけ??たしか範士の先生ですよね??

9:ななきめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
雑兵の両腕を吹っ飛ばした時、アシタカ、ヤックルに乗りながら弓を伏せて矢を放ってましたよね?あれって可能なんでしょうか?跨るアカシシ(ヤックル)の長い角に対応して正面の敵に対してはそうして攻撃する設定だったのかな。しかもこの時弓を握っていたのは右手でしたね。他のシーンでは左手で。

10:四寸さん
DoCoMo/2.0 D901i(c100;TB;W23H12)
たしかスタントマンが矢を掴むやつをやってたのは初期のエンタの神様だと思いますよ(^^)v


■[1710] 頭をときどきはらうのですが・・・ (投稿4件)

1:つやさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
練習中に、特に力んだときなんかによく右斜め前らへんの頭をはらうんですが、原因がいまいちよく分かりません。どうか教えてください。あと解決策も教えていただけるとありがたいです。

2:佐崎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
原因として考えられるのは物見が浅いこと。物見が大丈夫なら後は手の内が負けていることです。離れの瞬間に馬手の力を急に強くしたりすると、手の内にかかる負担が強くなり働きが弱くなります、すると弦が体の近くを通るので頭に当たる場合があります。また馬手を矢の方向ではなく体の前の方向に離そうとすると弦は顔に向かいます。あとは手繰りですかね、手繰ってると大体払います。
解決策としては、会まで手の内を保てているかを確認して、それが出来ているのであればあとは弓手と馬手の力のバランスをとりながら矢筋に伸びあって離すだけです。弓手と馬手はつながっていることを意識して下さい。

3:空飛ぶライオンさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
通常、弓が真っすぐで物見が浅ければ頭ではなく頬や耳を払います。
弓が照っており、物見が浅ければ頭の右を払います。
弓が真っすぐで、物見が伏せていても頭の右側を払います。
また、離れで緩んでも払いやすくなります。
これらの点を再考していただき、それでも治らなければ手の内でしょう。

4:つやさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ありがとうございます。
今度の練習でこれらのことを注意してやりたいと思います。


■[1711] 弓道が強い大学は? (投稿64件)

1:ドンゾコ受験生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
全国で見るとどこの何大学さんが強いんでしょうか?教えてください!!

61:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
前回の全日本学生王座決定戦の出場校リストが手に入りました。

男子
札幌学院 東北 中央 広島経済 城西 日本 名古屋工業 福岡 立命館 信州

女子
立命館 日本 東京工業 岡山 小樽商科 東北福祉 九州産業 信州 静岡 国際武道

男子優勝は中央、女子優勝は日本。
男女ともに出場決めたのは日本・信州・立命館の3校。

今年はどうなるのか楽しみです。

62:りゅうじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
東北大学ってつよいっすよね〜!!

63:通りすがりさん
DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB
中四国の大学六人立ちで一番強かったのは、昨年秋の広島経済らしい。
6人×20立(一人80射、計480射)で、立の的中が、一立目から順に、19、21、20、19、17、17、20、24、22、18、21、22、19、23、20、24、21、23、22、19だとよ。
都学には及ばんが、西日本の地方県なら行ってみるのもおもしろいんじゃない?ちなみに大会新記録らしい。

64:匿名サンさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
早く全日にならないかなぁ。


■[1712] 初めて・・・・・ (投稿7件)

1:たかさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
3ヶ月前から 弓道始めました
最初は10回限りの弓道教室から始めて
昨日(木曜日)から本格的に始める事になりました

先輩方 よろしくお願いします

道具も ぜんぜん 揃ってません 連盟のレンタルがあるので今はそれを使って練習してます
のちのち 道具も買い揃えたいので アドバイスお願いします

昨日練習してきました
20発中 1発が なんと 命中
まぐれで 終了かな
この感動を胸にこれからがんばりたいと思いますよろしくお願いします 

4:フルムーンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
たかさん様はじめまして、フルムーンと申します。

たかさんのお話を聞くと、私が弓道を始めた頃を思い出します。
当時電車通学だった私が、車内で思わず胴造りをしたり、手すりで手の内を作ってみたり…。
最初に的に「当たった」時は本当に感動しますよね!
それが練習を積み重ね、熟練されていくと「中てられる」ように…。

きっと「弓道つらい」とか思ってしまうようなこともこの先少しはあるかもしれませんが、和佐様の仰っているように、「弓との出会いを大切に」していけば弓道をしていてよかったと思えるのでしょうね。

弓道の練習、これからも張り切っていきましょう!

5:たかさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ありがとうございます

弓道・弓との出会いを大切に
日々精進いていきます

様を付けられる程偉くないし 皆さんの方が先輩なので いろいろ 教えて下さい

でも弓道やって 3ヶ月 なんか姿勢が正しくなった感じします
意識してる せいかな?・・・・
あはは・・
 

6:フルムーンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>たかさん様
いえいえ、「たかさんさん」と言うのはどうもおかしかったので、半分必然でこうなりました(笑)
私もまだまだ教えられる立場ではないので、様々な方に教えいただきたいです。

弓道をやると、背筋を伸ばすことを覚えますねー、未だに私生活では猫背ですが…。

7:たかさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓を持たせてもらって 姿勢を正しくするイメージから 背筋を伸ばすとSの字ラインになって よく 注意をうけました

今でも かかとを浮かす感じの姿勢と言われるが 慣れないせいか 胴づくり時に姿勢を直しがちです。

あと足踏み時に左から出て最後の右足の角度が悪いと注意をうけます角度60度は難しいです。


■[1713] 「型の完成に向かって」について・・・ (投稿4件)

1:ユキさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
この本は射癖の直し方などもついているんでしょうか?一度読んでみたいんですが、本屋にないので・・・値段が高いので内容を聞いてから買おうと思っています。
あと、お勧めの本などを教えてください!

2:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.23 [ja]
「射癖の直し方」も有ります。が、どういったレベルの物をお探しなのかが難しいところ。この本は写真などを利用した射癖の治し方はありません。(目次でもほとんどありませんよね)
なかでも
P141
「癖の直し方とまではゆきませんが、せめてその原因から考えてみようと思います。」
という書き方で癖についての考えを述べられています。

http://www.ecoecoman.com/kyudo/book/general_kata_no_kansei.html

ただ、語り口調で読みやすく、内容共に高度で読んでおいて損は無いと思われます。女性の高段者の本という意味でも貴重です。

癖という意味では「弓一筋¥1800」という弓具店でしか手に入らない本が、写真も多く、学生向けですが気になっています。

3:ユキさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ありがとうございます!早速今度弓具屋さんを呼ぶときに「弓一筋」があるか聞いてみようと思いますv

4:道民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 弓一筋ですが、なかなかユニークな矯正法がのっています。ひもを使ったり、クッションを使ったりと。買って良かった思える一冊です。
 型の完成に向かっては、癖の矯正法については具体的にはあまりありません。というよりか全うな方法をやることで自然と矯正されるという考え方です。でも読んで損は無いというかその金額に対しておつりがくるような内容ですよ。


■[1714] 集中 (投稿6件)

1:はやさん
DoCoMo/1.0/SH251iS/c10
会にはいって雑念がはいって、離すきっかけがつかめません。みなさんは、会にはいった時、どうやって集中していますか?

3:麦粒さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
“無心”になる前に“一心”を目指しましょう!会に入ってしっかり伸びているかなどの確認事項を見つけておいて、それだけをしっかりやる・・・ってのはどうでしょうか?

4:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
ひたすら中てることだけを考えてみてはいかがでしょうか。
「中て気」などと言って敬遠されがちですが、中て気のない射などありませんし、中て気を利用して的を射るのが弓道だと思います。(と、偉そうなことを書けるほど中ってませんが)

5:syouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
具体的に雑念とは何でしょうか。
中てることに関しては雑念だと思いませんが。
無念無想は無理だと範士の方もおっしゃってますよ。一応参考までに載せておきますね。
著作権に引っかかるとやなので秘密と言うことで。

「理想の離れなどを口にする人は、真に弓を語る人ではないとさえ思っている。理想は高尚だし言葉は美しいから、外部の人に語るにはよいが、そんなに上等に説明せずとも、一挙一動がすでに自然に美的の構成になっているのだから、現実のままの心理を述べてよいはずである。放すでなくて離れる、無念無想で離れる─というのではなくて会に入って充実の頂点、照尺がピッタリ合うた時、強く大きくの表現にまで、心を配って有念有想に、意識的に放して中てるというのが、どうして悪いのだろう。今時の理屈で固まった若い人たちには、かく説明してこそ、昭和の弓法なのではないだろうか。」(弓道教本第三巻一八四頁)

6:syouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
もう一つありました。

「実際問題としては、離れは決して無意識の間に生まれるのではなく意識して弦を放すのである。つまり会の時、心身合一がなった瞬間、心の命令によって弦を放すものである。無意識や無念無想の離れは、人である以上あり得ない事であろう。みな意識的の離れであると信ずるものである。」(弓道教本第三巻一八三頁)


■[1715] 矢所が前に行ってしまいます。 (投稿8件)

1:雅☆知さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
私は中学生大会が明後日にあるので、今必死に練習をしています。
本日、練習をしていて、記録を録ったら、かなり的中率が低くて落ち込みました。
その後、自主練をしていたら、なんだか矢が的の5〜10a前後前に行ってしまいます。
いつもと同じ所を狙って打っていたのですが、(いつもは中っていた)的の4時の延長のところ。又は1時半のところ(2つとも的から5〜10a離れる)に矢が行きます。
どうしたら直るでしょうか?
友達に見てもらったら、狙いは外れていないと言われました。

上の様な経験がある人、書き込みお願いしますm(_ _)m

5:雅☆知さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
皆さん、ありがとうございます!

明日大会なので、なんとしても頑張らないといけません。
今日、精一杯頑張って上のことをやって的中数を少しでも上げてこようと思います。
ご協力、ありがとうございました!!

6:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私なら的の前にばらつきなく集まるのであれば、試合前に射は変えません。矢をチューニングして、射を変えないで的の真ん中に中るようにします。射を変えると付け焼刃になってしまい、自信が持てませんので・・・

7:雅☆知さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
今日、練習をしてわかったことなのですが、前に行ってしまうのは伸びが足らないようでした。
明日はこのことを十分に生かせられるように頑張って行きたいと思います!!
書き込み、ありがとうございました!!

8:雅☆知さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
本日の朝練の時は、矢所にかなりバラつきがあったのですが、午後練は的のほんの5a枠の外とかが多くて、自分的にまだあされんより良かったと思います。

本日の午後練で血肉刺が潰れ、他の肉刺も皮がむけたりと災難が続きましたが、押しを加えたことで、何とか的の星に矢が行くようになってきました。

そこで私は引き分けの時の馬手肩がいっつも抜けてしまいます。
高校生の方に教わりましたところ、大三の時の馬手はただ前に出しているだけだから、足踏みの方向に出せと言われました。
引き分けは中指を裏的(?)を意識して引くと言われました。
その時は自分的に分かったのですが、終わってみたら自分自身では出来なくなってしまいました。

足踏みの方向に出すのはどんな感じなのでしょうか?あと、引き分けの時に馬手はいっつも下に下ろすだけという感じになってしまいます。どんな感じに引いてくればよいのでしょうか?

返事お願いします!!!


■[1716] いろいろ教えてほしいです (投稿15件)

1:おかめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 こんにちわ。小学校低学年から弓道に憧れて今年念願の弓道部に入部した高校1年生です。本当に初心者なんで、みなさんにとって常識的な事とか、お悩み相談にも乗ってもらうかもしれません。よろしくお願いします。
 早速ですが、他のスレッドで見かけて気になりました。乙矢とか甲矢って何のことですか?

12:プラ筈さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
>自分がとても情けなく思えてきた

弓道始めたばかりですよね?
だったら分からないことだらけで当然です。

あと、早く的前に立ちたいというのは誰でも確実に思うことです。
が、今は何よりも「基本」です。
基本ができなければ、いつまでたってもまともに引けませんから。

偉そうなこと言ってすいません。
あせらず、がんばってください。

13:おかめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 そうですよね。ご忠告ありがとうございます。私の学校の弓道部は1年生が35人もいるのであせってしまって(+_+;)それに8月9日に夏季リーグ戦があって、2年生が少ないので1年生からも選手が選ばれるので余計にあせっていました(><。)。。

14:ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
プラ筈さんも仰るように基本は大事です。
基本がしっかり出来るか出来ないかが弓を引き始めてから大きな差になると思いますよ。
35人もいると焦ると思いますが、地道に自分のペースで確実に基本をマスターしていきましょう♪
影ながら応援してますよ。頑張ってください。

15:おかめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 応援してくださってありがとうございます。ヒロさんやプラ筈さんのご好意を胸に、8月の夏季リーグ戦までを一区切りとしてがんばっていきます。
 実は今日、顧問の先生に射形を見てもらうはずだったのですが、私は以前、巻藁をしていた時に巻藁矢が刺さらずに跳ね返ってきて、部長の腹部に中てた事があるのです。その件が頭から離れず、部活で巻藁矢を使うことが怖くなって、しばらく素引きだけの練習を続けました。
 
 なんだか日記のような愚痴のようなカキコになってしまいましたね。もし、このような経験がある方、よければ返事下さいm(_ _)m


■[1717] 矢勢(やいき?)について (投稿12件)

1:半跏思惟像さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
矢の速さって人によって違いますよね?同じ弓の重さ、体格、会の形でも全然矢勢が違うと思う気がするんですけど速さの違いはどこから生まれるのでしょうか?

9:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
矢勢は「やぜい」とも「やいき」とも
読みますね。どちらも正しいですよ。

10:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕らの高校は「矢飛び」と言ってます。
手の内の力が的にまっすぐ伸びている、離れが両肩から的、裏的に対して真っ直ぐ伸びて割れて離れる、軽い離れ。これだけ条件がそろえば相当な矢飛びが期待できるはずです。

11:紫音さん
DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB
うちの学校は『やずえ』って言ってますよ。
基本的に弓手の押しや伸び合い詰め合いがしっかりしていて、矢筋にきちんと切れれば真っ直ぐに勢い良く飛んでいくと私は思ってます…(;^-^A

12:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
「やぜい」の聞き間違いか、なまりで
「やずえ」と聞こえるのでは???
「やぜー」と発音するので、聞きようによっては
確かに「やずえ」とも聞こえますね。。。


■[1718] 岐阜の国体地区予選 (投稿11件)

1:カテキン式さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/106.2 (KHTML, like Gecko) Safari/100.1
先日の国体の地区予選で予選を通過した高校を知りたいです。どなたか知っている方教えて下さいお願いします。

8:みぃあさん
DoCoMo/2.0 N2102V(c100;TB)
そうなんですかぁ…いろんな事情があるんですね。三年生が引退したとこも多いですしね。なんだかさみしい気もします…でも、これから新戦力が頑張ってくれるから楽しみです☆

9:ネロさん
DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12)
中京さんはまだ三年生のかたは引退されてないはずですよ

10:カテキン式さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/106.2 (KHTML, like Gecko) Safari/100.1
中京の男子の方はインターハイに集中するために国体の予選にはでないんじゃないですかね?

11:ヘタレさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
西濃地区はお察しのとおり女子は大商が25中で通過しましたよ。
男子は大工が25中で通過し、男女一校ずつとなりました。


■[1719] とても悩んでいます。 (投稿10件)

1:巧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
始めまして、東京で弓を引いている高校2年の巧です。さっそくなのですが私は今とても悩んでいます。それは射形を直すか直さないかです!最近先輩に弓が照っている事と離れの時に小指と薬指が開いてしまっていること指摘されました。先輩の指導で直してもらっているのですが全く中らずに矢が下や後ろにいってしまいます。それどころか顔や髪を払ってしまいます。狙いは照っていたためか後ろを狙って中てていましたが今は狙いが正しいようです。しかし中らないと不安になってしまい直す事が日々嫌になってきてしまいました。それに夏休みに入ったらすぐに合宿があり、八月には公式戦があるのです。
皆さんはどのように思いますか?
PS長々とした文ですいません。

7:半平太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
どこか一箇所悪い所を見つけてそこを直そうとするとき、それまでにある程度中っていたとしたら他にも悪い所があるはずです。
もう一箇所かそれ以上の悪い所が相殺して矢が的に向かって飛んでいっているんですよ。
何で今まで中っていたのか力の働きを考えて、今自分が気付いていない悪い所も一緒に探して直しましょう。

それと、言われたことをすぐに実現するのはとても難しいことです。でも前の未熟な射に戻すことは自分の可能性を奪っているだけだと思います。
正しい方向に射を改良しながらも常に中て続けられるように頑張ってください。

8:オーウェルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
試合での勝利を目標とするのならば射形は直したほうがいいと僕は思います。
大会のような舞台では誰しもが緊張してしまって、いつもどおりの射をするのが難しくなります。そういう場では、普段自分の射癖でうまい具合に調節して中てている人はいっそう中てるのが難しくなると思います。(矢数をかなり多くかけているのなら話は別ですが・・・)特に的付けが狂って中てている人は試合の場で正しい真っ直ぐな離れが出て狂った狙いどおりの場所に矢がいってしまうことが多いように感じます。
だから、今のうちに射形を直して合宿でしっかり矢数をかけて試合に臨んだ方がいいと思いますよ。

9:flockさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちは。

目の前には赤信号。
車は通っていません。
無視すれば約束の時間に間に合うけれど、赤信号は止まるもの。
無視すれば約束の時間に間に合うけれど、遅れる状況を作ってしまったのは、結局自分自身。
曲がったことをして、後ろめたい気持ちで約束の場所に向かっていいのか?
その場しのぎで歩んでいっても良いのだろうか?
正しいと思うことをすべきであろう。
正しいと思うことをせねば、後輩に申し訳ないじゃないか。
自分がその状況を作ったのに、どこか妥協している部分を後輩には見せられない。

なんか違わないか?
と言われてしまうかもしれませんが、僕は射を矯正して以前より中らなくなったときはこんなふうに思って稽古しております。
今が駄目でも、正しいと思ったことをすればきっといいことがある。
そうしていれば、「いつかいいことあるって。」
というのが僕の師匠の教えですので。
僕はやはり今が辛くても、それを乗り越えた自分に逢うために直していくのが良いと思います。
では失礼いたします。

10:katsuさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.8
合宿があるならむしろ好機だと思います
試験も終わって合宿で他の事は何も考えずに自分の射と向き合えるなんて時期はいろいろやってみるのに調度良いのでわ?
合宿で新しい直した射型で中る様にする!!と決めて腰を据えてやればきっといい結果が出ると思いますよ
迷いや戸惑いがあってはいい射は生まれません

射型を変えていつもと違う事をしているのだから中らなくなるのは当たり前と腹をくくってみてください


■[1720] バラバラな部活 (投稿27件)

1:マジシャンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
初めまして。僕は都学の理系大学の弓道部に所属する二年です。実は今うちの部は空中分解してるんです。理由は三年の先輩達の仲がメチャクチャに悪いからです。特に高校時代に国体選手だった先輩がいるのですがその先輩は今は全然中らないのにいつまでも過去の栄光をひきずり自分の不振を上の先輩や部活のせいにしてるんです。部内でも自分と意見の合わない後輩、同級生さらには女子の先輩にも陰湿な嫌がらせをする男なんです。そんなわけだから何の役職にもつけず、腹いせに主将に選ばれた人に常に悪口を言ってます。他の三年の先輩達も男女ともに自己中心的な人ばかりで辛いです。まともな性格の先輩は半年前に部に嫌気がさして辞めていきました。去年は危うく5部降格となりそうなほど的中も下がってます。正直僕も部は辞めて街の道場で続けようかと悩んでいますが皆さんならどうしますか?

24:むっちょさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして。僕のところも昔はまとまっていませんでしたが、今はまとまっています。僕も昔は面白半分で空に向かって巻き藁矢を撃ってどこまで上がるかを競ったりしていたのですが、先生が変わってからは皆マジメに部活をやって見違えるほど変わりました。
 部活を変えるにはやはり部活をまとめる人を変えればいいと思います。

25:匿名希望さん
DoCoMo/2.0 N2701(c100;TB)
非常に厳しい方です。すごく怒りますし。真面目にやらない人達は、先生の前ではしっかりやっています。
悪い影響を与えるのは裏の顔なのです

26:バンブーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
匿名希望さんへ
そういった部なら逆に、顧問の先生の意思に従うと言ったら変ですが、ある一定のレベルで規則を正すとか、上下関係を意識していくことが肝要ではないでしょうか?それと、同期同士で話し合うこと、後輩の意見を聞くこと、部全体で話し合いこれからの部の方針、目標を定めていくことも大切ですよ。

27:まつださん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
結局は話し合うのが一番の解決方法ですよね。でも、なかには話し合いを断ったり、
話し合いで自分の意見だけを述べて他人の
話には耳を貸さない人が居るのが現実なんですよね・・・


■[1721] スポーツ推薦 (投稿9件)

1:ひいらぎさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
はじめまして、私は高校で弓道を始めて一年が経ちました。その間に団体で県大会優勝、中国大会では団体7位に入賞することが出来ました。これからも私は弓を引き続けていきたいので大学にスポーツ推薦で入り弓道部に入りたいと考えています。あと一年しかないですが個人で章を取れば何処か大学に入れてもらえることは出来るのでしょうか?

6:けんたろ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>>ひいらぎさん
スポーツ推薦をとるところはほとんど
真剣にやってます。大抵は地域で上位、全国出場常連のところですので、いいかげんにやっているところはないでしょう。
むしろ厳しすぎて困るぐらいのとこが多いです。
大学生活のほぼすべてを捧げたいなら迷わず行くべきです。

7:ひいらぎさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
>>けんたろ〜さん
そうなのですか!迷わず大学生活全部捧げてしまいそうな勢いですよ
練習が厳しいのは全然構わないので、なんか嬉しいです

8:けんたろ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
そうですか、それだけやる気があるのでしたら大丈夫だと思います。
そしてその気持ちはよくわかりますよ。
がんばってください。

9:匿名サンさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
大学入って弓道が主になるのは仕方がないのですが、学業成績不振で5年生、6年生になる方もいるので気を付けてください;某大学では、単位がとれなくて坊主になってる学年がありました。
あと男の子は手、足が出るのにも耐えなくちゃいけない大学もあるので頑張ってください。


■[1722] 肩をどうすれば… (投稿5件)

1:チョコレートさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
ある本で、「左右の肩は前に入れ、弓と体をより近づけ、一体化するのがよい」と書いてありました。しかし私の学校では、肩は開いて、弓と体の間に余裕を持たせるのがよいと教わりました。
みなさんは肩についてどうお考えですか?

2:Baby loving youさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の場合は両肩を入れ、両肘を張り、離れのときに方を押し開くと教わりましたよ(゜О゜)

3:Baby loving youさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
肩でした↑すみません...

4:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕は、まず肩線を平らにし肩を開いて会で十分伸び合えるようにしようとしてます。

5:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
肩の働きって重要ですよね。
自分は肩根から腕を押し出すスタイルですゆえ、弓の力をしっかりと受け止めることが肝要だと考えています。
そのためには各種十文字をしっかり整えたいです。あとは浮かないように。


■[1723] 離れについて(>_<) (投稿3件)

1:弓道っ子☆さん
KDDI-SA22 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
聞いてください!!だいたいもう半年前頃から離れが中途半端なところで止まってしまうんです↓(;_;)大きく離れるにはどうすればいいですか?アドバイス下さい!!!!

2:熊本人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
的が自分の後ろにもあると思ってそれを思い切り叩く!ッて感じで僕はいつも離れてます

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
弓手を的方向にしっかり伸ばすと思いますが、馬手もそれに宜しく強く伸びあわないと離れは大きく出ないものです。

「弓手三分の二弦を押し、馬手三分の一弓を引き」です。(弓を押し弦を引くじゃなくて、弦を押し弓を引くってところがポイントです)


■[1724] “二つのセンス” (投稿11件)

1:矢まがたさん
DoCoMo/2.0 N2051(c100;TB)
以前に【センスとは…】のスレッドを立てた矢まがたです。たくさんの意見をありがとうございました。さて、今回もうひとつ自分が深く考えていることなのですが、弓道の世界では中たる人と中たらない人、射が綺麗な人と言い方は悪いですが射が汚い人、中たりも良く射も綺麗な人、そしてその逆もいますよね?それで自分は最近、いわゆる中たりに関してのセンスに欠けている気がするのです。気がすると言うのはおかしな発言かもしれませんが。射に関しては自分自身、並より上をいっている自信もあり他人からもわりかしいい射をしていると言われますが、その割に中たりに関しては並以下と言えます。もちろん狙いが悪いなんていう単純なものではありません。そこでもう一度みなさんの意見をお聞かせください?“中たるセンス”と“射型の綺麗なセンス”の【二つのセンス】についてどう思いますか?

8:熊本人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
センスって人それぞれ必ずもってるものだと思います。
センス=個性だと思うんですよ。
例えば素直な人間は人から教わったことを素直に受け止め素直な弓を引くし、面白い人は自分の考えたアイディアをどんどん弓に取り入れるでしょう。どのスポーツもそうだけどセンスって言うのは身体能力云々ではなく確かにそれも大事かもしれないけど、もっと柔軟に考えるなら個性につながるんじゃないかって思うわけです。だからセンスなんてものは誰でも持ってるでしょう。ただそれを活かせるかどうかはその人次第だし、活かすためにはもちろん自分はどんな人間なのかをよく知っておくべきだと思うんです。だから弓を引いて、誰よりも練習してその中で自分を見つめることで自分のセンスは自ずと見えてくるのでは?

9:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
 前スレを読んでいない初心者が書くのも変ですが。
>射に関しては自分自身、並より上をいっている自信もあり他人からもわりかしいい射をしている・・・
 なぜ、的中が並以下なのに自分の射に自信を持てるのです?
 「中る」ということは中るための射形ができているから成るものであり、見掛け倒しの射で成るものではありません。
 そもそも、中るということをセンスという言葉に置き換えている時点で、中てるために努力をしている人に対して失礼だとは思いませんか?
 よい射形と高い的中を切り離して考えるべきではありません。
 ある人が、自分より見た目の悪い射をして自分より中てていたとしたら、その人は自分よりもよい射をしていると考えるべきだと思います。
 私なら、自分がその人より中っていない時点で、自分はその人より「中たるセンス」も「射型の綺麗なセンス」もないと考えます。

10:葵使いさん
Opera/7.23 (Windows 98; U) [ja]
そんなにみんなでいじめなくても。
>3あたりで終わりにしては。

11:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ごめん、私の書き込みがまずかったですね。
葵使いさんのご指摘どおりです。厳しい言葉の連鎖を招いてしまいましたね。

すみませんが、ここらでお開きにさせてください。矢まがたさんも、チョッピリは参考にがんばってくださいね。


■[1725] 道具の購入 (投稿5件)

1:弓族さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
同じものなら高い物より安い物がいい事は皆同じだと思いますが、皆さんは道具をどうやって安く手に入れてますか?工夫されている方がいましたら教えてください

2:おかめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 弓族さんは高校生ですか?工夫とはいわない気がしますが、私の学校の場合だと、顧問の先生が弓具店にかけあって、学校の道場で直接販売してくれました(かけと矢だけでしたけど)。\12000〜\15000の矢で、たくさんの種類の物を準備してくれていました。かけは¥12000で買えましたよ。

3:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
足袋は和服屋で購入した方が安く手に入る事があります。600円で私は購入していますよ

4:むっちょさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕は、大会のときなど安い店が来るのでそこで買っています。矢は7000〜8000の物までありました。

5:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
初売りの時に安く変えたりしますよ。
1万円超える商品などは、店によって値段がかなり違うので2〜3件回るだけでも1000円くらいは変わります。


■[1726] 口割りまでの道程 (投稿6件)

1:やまださん
UP.Browser/3.04-TST5 UP.Link/3.4.5.6
私は今、まったく口割りがおりないんです。巻き藁では口割まで下ろしてこれるのですが的前ではまったくおりません。弓が重たい感じもします。最近では鼻の辺りで弓を引き切ってしまっています、誰かこのような経験があった方はアドバイスを下さいませんか?

3:オリーブさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
私は、大三から引き分けてきて、口割りに付く前(鼻と上唇の間)で最高点に到達してるらしく、口割りに付く時には、そこから(引きが)少し戻って口割りに付くみたいなんです。
単に、緩んでいるだけなのでしょうか?
どなたか原因を教えて下さい、お願いします。

4:きしりさん
Mozilla/1.1 (compatible; MSPIE 2.0; Windows CE)
勝手の高さが変わる原因の一つに、ゆがけの弦枕の変形があると思います。
手繰りは人に見てもらうと大体わかると思いますが、
これはわかりにくいので、念のため弓具店の方にゆがけを診てもらったほうがいいですよ。

5:フルムーンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>やまだ様
はじめまして、フルムーンと申す者です。

私も去年までそのような症状で悩んでいた人間の一人です。
もうあまり覚えていないのですが、当時のノートを見ると、

・肘で引けていない(手首で引いている) →「肘で引く」ことを強く意識する
 ※大三で妻手肘が張れていないので、打ち起こしで肘の張りを確認しつつ、大三でしっかりと妻手肘を張るようにする

・肩が詰まって開けていない。背中が使えていない →引き分けで胸を開く事を意識しつつ、両方の肩胛骨(けんこうこつ)を近づけることを意識する

あと、弓手が遅れてる可能性もあるかも知れないですね。妻手肘を張りつつ、弓手の肘も入れて均等に引き分けるとか。

どれで直ったか覚えてませんが…ある日あっさり直った気がします。
どれで直ったって言うよりも、もしかしたら全部かもしれないけど…。

もしやまだ様に心当たりのあるものがございましたら、是非参考になさってください。

6:フルムーンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
あと、言い忘れましたが、一度基本に返って徒手をしてみたり、ゴム弓を使ったりすることも良いかも知れませんね。
私は徒手をしたときに、既に肩が上がってて、「それじゃ口割り行かないよなぁ」と先輩に苦笑された経験があります…。


■[1727] 筋トレについて (投稿4件)

1:GDGさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
毎日の腕立ては何回位が効果的なのでしょうか?

2:葵使いさん
Opera/7.23 (Windows 98; U) [ja]
人それぞれもいいとこです。
一回からでもまずははじめるところから。

3:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
腕立ては二の腕が鍛えられるようにワキを締めてやるのがいいらしいですよ。
とりあえず毎日決められた回数を必ずこなすことが大切だと思います。

4:GDGさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ありがとうございます
早速やってみます


■[1728] 悩んでます・・・ (投稿3件)

1:りおさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
私は5月に弓道部に入部した、中1(♀)
です。
今は筋トレ、見取り、射法八節、素引きを
やっています。3日前から素引きをしているんですが、大三から引き分けに移るときの動きがよくわかりません。先輩には『アーチェリー引きになってる。』と言われます。どうすれば直るのでしょうか・・・。
分かりにくい文章ですみません・・・。
アドバイスお願いします!!

2:ゆうさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
アーチェリー引きっていうのは、おそらく大三で低い位置にあり、そこから手でひっぱってるだけの引き分けの事やとおもいます。やから大三を高くとり、肩甲骨を寄せるように分ける必要があるんじゃないでしょうか?
たぶん肘の張りも小さいと思いますし。

3:葵使いさん
Opera/7.23 (Windows 98; U) [ja]
大きく引けってことかな?

先輩に訊くのが一番ですよ。
私たちはりおさんの射は見られませんし、先輩の意図も汲みにくいです。

りおさんくらいの方は日ごとに別の射になります。
ここで質問しても明日には必要のない回答になっていても驚きません。
分からないことはその場で先輩に訊いてたくさんのことを吸収してください。
ここでお気軽に答えを得ても練習の中で見聞き考えたことには遠く及ばないことでしょう。


■[1729] ☆この夏インターハイが熱い!☆ (投稿43件)

1:悠里さん
KDDI-SA26 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0
インターハイについてのスレ立ち上げときました(>_<)/

インターハイについて熱く語りましょう!

40:なおさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
いよいよもうすぐですね☆
ここ数年の団体はどこの学校が優勝してるんですか?教えてください!

41:yutaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
俺は静岡県西部地区の某高校の副部長ですが今年こそ優勝もってかえって先輩に見せ付けてやる 中遠&練成大会はがんばらなきゃ

42:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
申し訳ないのですが、何番かはこの場では教える事はできません。

西さん

その名前心当たりがあります。間違ってなければ合宿の時ツッコミを入れたと思います(きり方について)。

43:たてさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>なおさん

女子は 秀岳館・観音寺第一・宇部中央
男子は 県立広島工業・慶応義塾・秀岳館・作新学院

ですね。やっぱりこう言う学校が中心になるんでしょうね。


■[1730] ☆毎日の練習について☆ (投稿16件)

1:かなたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
皆さんの学校では、毎日どのような練習をしていますか?今日、強豪校の夏休みのスケジュールを見せてもらったのですが、私はそれを見てかなりのショックを受けました・・・。矢数はどれくらいかけているものなのでしょうか?射込みや立ち練習、朝練などの練習の様子を教えてください!

13:かなたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
試射(射込み)はしないものなのですね〜!うちの学校はただでさえ練習に取れる時間が少ないので、もっと時間を有効に使えるようにしなきゃ!と思いました☆皆さんの意見を参考にして、この前から立ちを増やすようにしました!みんなの緊張感も高まって、よい練習ができるようになったと思います(^^)

14:鬨斗さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
平日(6時間授業)→4立ち
平日(7時間授業)→2立ち
休日→5立ち
でも個人的には毎日50射はやれるよう心がけています☆
あと日曜日も体調不良でないかぎりは100射をやっています♪

15:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕らの高校は進学校なので、放課後大急ぎで道場準備しても五立ち+自主練が限界ですね。後、試合前とかは遠征をたくさん入れたり、団体練習とかが入ります。

16:たびびとさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>>15
遠征いいですね
僕の高校(神戸地区)も放課後いくらがんばっても最高5立ぐらいしかできません。
しかも部活の日が週三回と限られているので(学校の方針)練習量が不足しています…
しかも部員は増える増える…ますます練習は減る…


■[1731] 弦を探しています。 (投稿4件)

1:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
三寸伸びの弦を探しているのですが
なかなか見つかりません。。。
銘は問わないので置いてある店を
ご存知の方は教えてくださいm(__)m

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
千本弦の製造元、ヒライ弓具で作ってくれると思います。
かえる弦は、下の弦輪の作りが今一で、ズルズル伸びますので、勧めません。

3:いたずら猫さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
弓具店に直接メール送って通信販売できますよ。

4:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
レスありがとうございます。

>佐野さん
千本弦は伸びすぎるのでちょっと(汗
情報ありがとうございます。

>いたずら猫さん
いくつか電話もかけてみたんですが、
そもそも置いていないところがほとんどです。

響の三寸伸びが欲しかったんですが、
無いようなので「ひのくに翔美弦」の
製造元のタカハシ弓具さんとコンタクト
とってみます。


■[1732] 皆さんの部活体制 (投稿6件)

1:くるみさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
初めまして、くるみと言います。
皆さんの弓道部には、規則とか事細かに決めたりとかしてますか?
後、特徴的な決まり事とかあったら、教えて下さい。
お願いします。

3:おかめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 私達の学校では
・部活中は携帯の使用は禁止
・道場では騒がない
・先輩と後輩の挨拶をきちんとする
・部員は顧問の先生に挨拶をする
・華美な服装(制服・ジャージでは)をしない

っていうのがあります。でも先輩には持ってきている人、1年男子には使っている人もいるみたいです(-皿-;)

4:翔さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の学校では事細かに決めていませんが、

・部員同士の挨拶をきちんとする
・道場を裸足で歩かない
・他人の弓具をむやみに触らない
・部活中の私語はしない

ぐらいでしょうか。
“規則”というよりは先輩達がやってるのを新1年生が真似する、という感じです。

5:marineさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
今晩は!
私のところでは

・裸足であがらない
・膝を立てて座らない(体育座り等)
・毎日胴着と袴でやる
・掛け声大きく!
・先生の気に入らない事はやらない

といった具合です。

6:くるみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
皆さん、返信ありがとうございます!
今、色々な事情により規則(決まり事)を考えているので、皆さんの学校にはどんな決まり事があるのか知りたかったのです。
返信、本当にありがとうございました。


■[1733] ちからが抜けません (投稿9件)

1:みやびさん
KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
わたしは高校から弓道を始めて、現在高2です。わたしは弓を引くときに、どうしても馬手の手首に力が入ってしまいます。それで離れるときに弦を引っ張ってしまうのでキレイな離れも出ず、矢所も定まりません…。どうにかして手首の力を抜きたいと思っています。良い方法を知っている方、教えて下さるとうれしいです。

6:みやびさん
KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
みなさんありがとうございます。さっそく明日から練習してみようと思います。本当にありがとうございました。

7:チョコレートさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
アドバイスありがとうございます。
今日練習で、とりかけの時に力を入れずにやってみようと試みました。弓構えの時点で力を抜くことはできました。しかし、やはり大三辺りで指先に力が入ってしまいました。意識しすぎでそうなるのかもしれませんが、どうしたらいいですか?

8:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
力を抜こうとするのではなく
必要な力とそうでない力を区別しましょう。
抜いてしまっては弓を引けません。
暴発するのは必要な力を抜いてしまうからですし、
それを防ごうとだけすると不必要な力が入ってしまいます。
手先でひねろうとすると握らざるを得ませんが捻りをなくしてしまっては仕方がありません。
考えましょう。

また、かけに問題はありませんか?
拇指部分が磨り減っていたりすると握らなくては保持できません。
馬手首が折れていたりはしませんか?

9:けんたろ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>チョコレートさん
もうちょっというと、手先には力をいれず二の腕、下筋に力をいれるとよいと思います。弓道はここの筋肉をよく使うので。
日常生活では使わないんで、なれないとやっぱり難しいですね。


■[1734] 5時 (投稿6件)

1:鼻さん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH1132278 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
矢が5時に飛ぶとかなり悪いと言いますが、周りの人に理由を聞いても曖昧な答えしか返ってきません。何故5時はいけないのか教えていただけませんか?

3:熊本人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
左に外すより、右に外す方が悪い。
上に外すより下に外す方が悪い。
これは分かりますよね?
なら右下に外すのが一番悪いって言えそうじゃないですか?

4:紫弓さん
J-PHONE/3.0/J-T10
熊本人さんの言われるとおりですね。おおよそ四時五時が一番下の位になると記せば良かったですね。御指摘ありがとうございます。(^-^)

5:だめ学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
余談になりますが、印西派では下に外すより上に外す方が悪いそうです。
「抜くなら下、上などもってのほか」
(徳山氏談。又聞きですが)だそうです。

五時がいけないのは、
(付けさえあってれば)引き不足、
押し不足、角見の利き不足といった、
「不足」に起因するからと思います。
あと弓を伏せ過ぎても五時に行きますね。

6:鼻さん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH1132278 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
皆さん解りやすい説明ありがとうございますm(__)m


■[1735] 小指 (投稿7件)

1:しゃほう君さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)
こんばんわ。いきなりなんすけど弓手の小指が短すぎて大三したときに小指が弓から外れて大変なことになってしまいます。どうすればいいでしょうか?

4:粋21!さん
DoCoMo/1.0/SH252i/c20/TB/W24H12
本多流などでされてる手の内ですね。私は本多流で引いてるんですがやはり監督などに指導してもらわないと難しいと思います。方法は親指で中指を押さえ付けるんですがやはり知り合いの人に聞いてみるのが一番だと思いますよ。中指を弓の握りにしっかりと絡み付けるのではっきりいって痛いです(笑)

5:しゃほう君さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)
顧問の先生ゎほとんどきませんしりあいの人も知りません。痛いのわ承知なのでもっと詳しく教えてください。

6:葵使いさん
Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [ja]
小指が短ければ薬指で代用しても可です。
小指とあわせて使うようなかたちでもいいでしょう。

要は天紋筋中心に下半分を支えられればいいので工夫してみてください。
弓に対する手の内の働きを考えるといいでしょう。
下側の弓力を抑えられるように。

中指を使う方法は根本的に力の使い方が違うので完全に自己流で編み出すのでなければ半端な知識で習得しようとするのはお勧めできません。

7:いたずら猫さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
斜面射手の言っている手の内を使ってます。私は本田流ではありませんが、手の内の重要部分だけを考えると自然に作られる手の内です。
簡単な方法としては親指と中指だけで手の内をつくって引いて見ましょう。それからほかの余った指を弓に添えるようにすればOKです。


■[1736] 胸あてについて☆ (投稿11件)

1:翼さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
試合の時に男が胸あてをつけるのはダメなんでしょうか?射直しをするべきだと思うんですが胸あてをつけるのとつけないのでは全く的中が違うんです↓だれか詳しいことを知ってる人がいたら教えてください。規則に胸あての事は書いてないと思うんですが…。

8:高校生さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
僕は胸をかなりはらうので胴着の中に胸あてを仕込んで試合に出ていました…かなり効果はあるんですがそういうのはダメでしょうか?

9:仁さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
僕は高校で弓をひいてますが、男子の胸当て着用は最近になってタブーになったらしいですよ。

10:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
>3
高校の競技規則には「男子は胸当てダメ」とは書いてない模様

http://www.zenkoukyu.jp/kisoku01.htm#G11

そもそも、体に弦が当たって痛いのなら、サポータでも胸当てでも着けても良いのではないでしょうか。だって痛いんだから。

「胸当てを男子が着けてかっこ悪い」と思うのなら、高校生さんが言われた様に「胴着の中に胸あてを仕込んで」ってのも有りでしょう。最近は透明の物もあるしバレにくいんじゃないでしょうか。

ただ、「弦が体に当たる」てコト自体は、あまり良いことではないので、将来的には胸当てなど無い射を目指してはいかがでしょうか。

11:翼さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
みなさん、いろんな意見や情報ありがとうございました。今日市の弓道大会があったんですが胸あてを中に仕込んで出てみたら全くはらわずに皆中することができました。団体でも入賞することができてとても嬉しかったです。本当にありがとうございました。


■[1737] 静岡の (投稿2件)

1:静岡県の人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
国体選考会ってどうなりました?
少年は昨日決定会だったと思うのですが

2:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
男子は、袋井二人、掛工一人です。
女子は確か全員掛東だったような…。


■[1738] 押しについて‥ (投稿2件)

1:ハカマさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
後輩からの質問ですが、左手の押しが入らないらしいのです。僕は後輩に壁押しやゴム弓の練習をやらせたのですが、その練習ではちゃんと押しが入っています。しかし、弓で練習すると全然入っていません。どなたか良い練習法を教えてください。

2:flockさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんばんは。
「正面」で引いているということでお話いたします。
肩がつまらないように行うことが大切ですが、大三を少し広めにとってみてはいかがでしょう?
「ゴム弓」、「壁押し」ではできるということは大三に原因があるのではないかと思います。
グッと思い切って広くして、そこから大きく押し引きをしてみれば良いかもしれません。
では、失礼いたします。


■[1739] 部長として・・・・ (投稿5件)

1:ミオさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして、ミオといいます。
いきなりで失礼なのですが、皆様に是非とも相談したいことがるんです・・・。

今年の夏から二年が私しかいないので必然的に部長に任命されたのですが、もともと小心者なので、辞められたらどうしようと思い一年生(11名)を厳しく叱ることができません。なので顧問の先生にはいつも怒鳴られてばかりで、一年からも友達みたいに扱われています。部としての成績も決して良いとはいえず、これからどうしたらいいのか毎日悩んでます。やはり、嫌われとも部の雰囲気が悪くなろうとも厳しく叱った方がいいのでしょうか?
長々とわかりにくい文ですいません、どうか一言でも助言を頂ければ幸いです。
失礼します。

2:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
正しくないことをしているのであれば叱るのはあなたの役目です。自分が正しいことが出来ていないのならそれをまずこなす。

例えば下級生が靴をそろえないとします。それを見たあなたは注意をすべきです。日々靴をそろえているあなたが言えば、下級生は納得するでしょう。あなたも後ろめたさも無いでしょう。

納得される部長は嫌われません。
がんばれ!

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
でも、怒る必要があるなら怒ればいいし、必要ないなら今のままでもいいのでは?

4:太陽さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
ガンバって!突然厳しくするのは、明らかに部活の雰囲気変えてしまうから、無理にやらない方がいいと思う。。。一昨年オレも部長やって、でも弱い部脱出するために同じ事考えてたのさ。でやっぱ、一番大事なことは皆に自分の考えてることを理解してもらうこと!!なのさ。最初は仲いい人から話しし始めて。。。すっと皆ジョジョに協力してくれてイイ方に向いていったよ。それまでのヌルイ練習内容も全部変えて、毎年ベスト16入るかの高校から秋頃からは、いろんな大会でベスト4には入る高校に変わったよ!!それが引き続いて、後輩達は俺らが成し遂げらんなかった、全国選抜、今年はインターハイ決定で、今思えばあのとき、思い切って改革してよかったと思う!!オレでも出来たんだから、君もできるはず!!ガンバって〜(^〇^;)長くなってすいませんでした。。。

5:ミオさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
みなさん、心温まる言葉どうもありがとうございました。なんだか、クヨクヨしてた自分が可笑しくなってきました・・・
私だけじゃないんだってことに気づけて
本当によかったです。
ちゃんと叱る事ものちのち後輩達の力に
なる。彼らのためにも頼りがいのある先輩
になりたいと思います。
本当にありがとうございました。


■[1740] 九州高総体 (投稿10件)

1:長崎出身さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
もうすぐ高校総体の九州大会がありますが、出場される方は頑張って下さい。本当は、佐世保まで応援に行きたかったのですが、別の試合とかぶったので応援に行けませんが応援しときます。特に長崎県代表の方(地元ということで…もちろん他の県の人も)頑張れ!!良い結果を期待しときます。誰でもいいので随時結果を教えて下さい。

7:みなさん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH5015052 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
女子個人優勝→秀岳館、男子個人2位→海星 なら覚えています☆あとはわからないですねf^_^;

8:あゆみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
男子個人優勝は鹿島高校でしたよ。(^^

9:かなさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
男子の三位と、女子の二位、三位はどこなんですかねぇ??

10:大分さん
DoCoMo/2.0 N2051(c100;TB)
男子三位は大分の鶴崎工業です。女子の二位は大分の中津南です。三位は分かりません。


■[1741] 王座ってなんですか? (投稿2件)

1:受験生 in Tohokuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
初めまして!僕は来年大学入っても弓道続けようと思っているんですが、王座って大会はどんな大会でどの大学でも出れるんですか? あと僕は東北地方の大学に入ると思うんですが、同じく東北の大学に入るって人いないかなぁ
(^〇^;ww

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
王座とは全日本学生王座決定戦のことで、
秋に行われるリーグ戦での各地方の1部リーグ優勝校と、全日本学生弓道選手権大会(略して全日)の優勝校のみが出場できる、
本当に日本一を決める大会のことです。


■[1742] 変な質問ですいません・・・ (投稿2件)

1:悠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.5; Windows 98)
変な質問だとは思うのですが、矢の羽は何の鳥からできているのですか?それとも鳥ではなくて人工ですか?

2:ナノさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
七面鳥や鷲などいろいろですね。


■[1743] 愛知県内で… (投稿2件)

1:ダンデさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
似たようなレスがありましたけど、詳しく聞きたいのでお願いします(>_<)
愛知県内の大学で弓道の強い大学ってどこですか?

2:翠龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.23 [ja]
男子東海一部リーグ校で愛知県内だと名大、愛大、名工大あたりでしょうか。

最近の学院とかはどうなんだろう・・・。

一度東海学生弓道連盟のページをみてみてはいかがでしょうか。主催試合の結果も載っていますしね。


■[1744] 離れが… (投稿3件)

1:弓道らぶさん
KDDI-SA22 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
離れがいつも中途半端なところで止まってしまいます↓どうすれば大きな離れができますか(?_?)

2:楓さん
KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
離れがきれいに出ないのは肘からの伸びができていないのが大きな原因だと思います。それから、手首に力が入っていると離れが途中で止まってしまいます。まずは、引き分けから肘で持ってくる意識をし、伸びをつくり、それから離れてみてはどうでしょうか??

3:けんたろ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
離れは射全体が上手くないときれいにならないので、離れだけを直そうと思ってもできませんし、またすぐ元に戻る可能性が大きいです。
馬手肩が前に出ていることがよくあるので、取り掛けのときから気をつけて、肩を直していくのが良いかと思います。
取り掛けを勉強してみてください。


■[1745] はじめまして (投稿3件)

1:醤油Vさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
高校で弓道部に入りましたが、会におさまった時に弓手が崩れてしまいます、どうしたらいいでしょうどなたか教えてください。

2:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
先生や先輩に見てもらうといいと思いますよ。

3:けんたろ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
残念ながらこれだけではさっぱりわからないので、やはり直にみてもらうのがよいでしょう。
手の内だったり、押手肩が上がっていたり前に出ていたりいろいろあるので。


■[1746] 猫背と縦伸びについて (投稿2件)

1:Pirloさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 僕は弓を引くとき、縦伸びができず猫背のようになってしまいます。中たることには中たるのですが、射型が崩れそうで嫌です... どうしたらよいのでしょうか?

2:けんたろ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
お悩みのように猫背は直してください。
的中は続きません。
練習中だけでなく、日常レベルから気をつけたほうがよいでしょう。
誰かに常に注意してもらうのがよいです。


■[1747] どうしてですか? (投稿3件)

1:弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 最近、大三から引き分けてくるときに、急にカケから弦が外れ矢を発射してしまいます。 何が悪いのか自分でもわかりません。 どなたかアドバイス下さい。

2:林蔵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
暴発するってことはカケ自体に問題があるか(弦枕が浅かったりくすねが無くなっていたり)、大三から引き分けにかけてひねりがきかなくなっているのではないでしょうか?
引くときは筈を持って引くのではなく弦を弦枕に引っかけて、肘で引くようにするんです。
腕で引こうとするとどうしてもひねりがゆるんでしまうと思います。(自分は)

まぁ弓さんの射をみれないのではっきりとした原因はわかりませんケド…↓↓

参考になればと思いますm(__)m

3:syouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
暴発、と言われる現象ですね。
直接原因はかけの親指が的正面を向いていることか、極端に上向きまたは下向きになっていることですね。
間接原因は
捻れていない
大きく引こうとしすぎて肘関節が起きているのに頬付けをしようと手を頬に近づける
などがあると思いますよ。

かけは構造上どんなに捻ったところで、親指が的正面より自分の方向へ向けば弦は出て行きますよ。


■[1748] 的前で・・・ (投稿2件)

1:洋c☆☆★ さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP0109)
最近的前にあがったんですけど、安土まで届かないんです(+_+)何を注意すればいいんでしょうか・・??

2:あゆみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
弓の強さ、自分の力が弱いうちは矢の描く放物線の幅が狭いからではないでしょうか?私は矢が届かなかった時期(9`を使っていた時期)はわざと狙いを上にしていました。
あと、肩が詰まっている、上押しになっているなども原因だと思います。
指導してくれる人に一度聴いてみるのがいいと思いますよ(^v^)


■[1749] かたい・・ (投稿3件)

1:LINEさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんは&はじめまして。
高校で弓道部に入った一年です。
僕はゴム弓、または何もなしでやると
まだいいらしいのですが
弓に入ると全体的にかたくなってしまい
大三から会への引き分けが特に
ひどくあがっています。
かたくならないのにはどうすればよいのですか・・?やっぱり意識の問題なんでしょうか?><

2:きしりさん
Mozilla/1.1 (compatible; MSPIE 2.0; Windows CE)
弓に慣れていないことや必要な筋肉がまだついていないことが原因だと思いますが、
始めて数ヶ月でまともに引ける人というのは少数なので、焦る必要はありません。

一人で直そうとするのではなく身近な人に見てもらう方が良いですよ。

3:プラ筈さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
そうですね。
始めて数ヶ月ならまだ焦る必要はありません。

きしりさんの言うように、ネットでの相談もいいですが、言い方は悪いですが文章では分かることは限られてきます。

しかし身近にいる人ならあなたの癖も分かるでしょうし、ジェスチャーも交えながら教えてくれると思います。

僕の場合、ネット相談は「最終手段」としています(笑)


■[1750] 弓矯正器の使い方 (投稿3件)

1:ワッハーブさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
こないだ部室を調べたら変な形の木の用具が出てきました。調べたところそれは弓矯正器というものでした。部員の誰も使い方を知らないので知っている方ぜひ教えてください。

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
悪いこと言いませんので、弓具店に聞いたほうがいいですよ。
こういう狂い方にはこう使うっていろいろあると思いますので。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ちなみに自分は出木になった弓には、
弓の右側から矯正器をはめ、そこから弦を溝に引っ掛けて、入木に成るようにさせます。

自分の場合、グラス弓だったら1週間くらい張りっぱなしです。それ以上かかる頑固な弓もあります。




ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 6706件中 1701〜1750件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ