2009/06まで 弓具・設備編 [951〜1000]


■スレッド一覧

現行 ← → 2005年09月まで


■[951] 額木と弦が接触してます (投稿5件)

1:ひろさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
グラス弓を使っているのですが
 タイトルのような状態になりました。
 わずかに隙間が無いとダメなんですよね?
 これはどうやって直せばいいのでしょうか?
 また原因は何なんでしょうか?

2:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
もはや、ここで尋ねるような問題ではありません。指導者、先輩に直接相談してください。

3:匿名さん
KDDI-SN37 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0
まず 弦が伸びるのは当たり前です どんなものでも力をかければ少しずつ伸びます
本題ですが弦が伸びたら弦輪を直してください 文だけで説明するのは難しいので先輩 指導者の方に聞いてください

4:ひろさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
  そうだったんですね。弦が伸びたということだったのか・・・・・

 
 どうもありがとうございました。

 指導していただいて 直すことにします。

5:ひさしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弦が伸びたのではなく弦輪が弓に張られて締まったときに余った分で弝が低くなると表現する方が正しいように感じますが。弭の大きさに合うように作れば改善されると思います。


■[952] 自分に合った弓力 (投稿6件)

1:鹿さん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
最近本当にお世話になります。
自分に合った弓力はどのようにして調べればよいでしょうか?
弓二本を重ねて引ける強さと聞いたことがありますが、他の方法はないですか?
高校時代は13、現在大学で17です。

3:鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
でんきちさん>毎度ありがとうございます。
確かに、自分にとって強い弓を引くことで、射癖がみつかりました。
肩線を開けずに、縮まるため、会で苦しく、頬付けが甘くなる。
また、離れへ移行する際に、弓手がぶれてしまう。
等です。
肥後蘇山を引いていて、高校時代はカーボン13キロ、現在はハイカーボン17キロです。
決して、きついわけではないのですが、思ったように引けません。
弓力は問題ないでしょうか?

4:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
拝啓、鹿様。
残念ながら、小生、カーボン弓の経験、友人から少々、拝借した程度なので、なんとも言えません。
しかも、販売元のタカハシ弓具さんでは無いので仕組みや、メカニズムの違いはよく存じません。が、

肥後蘇山シリーズは、
グラス<カーボン<ハイカーボンになるにつれ、炭素シートの繊維量・密度・繊維の通る方向が増す為、弓を大三で角見で押し開く際、炭素シートが弓の曲げ剛性(曲げにくさ)を高め、鹿様は現在、苦戦を強いられているかも知れません。

恐らく、大三で肩が押し負けているので、十分に胸もはれず、肩甲骨も背中側へ突出し、弓に体が入らないと考えられます。下手をすると、肝心要な肩の三重十文字のラインを大三で奪われますし、肩甲骨の抜けも懸念されます。
万が一、筋力UP・筋トレをされても解消されないとすれば、
打起しの角度をいつもより、もう少し上げ、体により近い所で、大三〜引分けに移行する事を試してみてはどうでしょう。

体からより離れた位置で弓を押し開くと、より、肩への曲げモーメントが掛かり、肩の三角筋等を痛める可能性があります。
打起し45度にこだわらず、50度、55度、60度辺りまで、打起し角度を変えて試す必要があるかもしれません。
ただし、あまり体に近づけ過ぎると、大三〜「引分け」でなく、大三〜「引落とし」になってしまうので、徐々に打起し角度の検証をしてみてはどうでしょう?
若干、楽に引ける様になると思うのですが・・・。

敬具。

5:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
拝啓、鹿様。
大変失礼しました。カーボン、ハイカーボンが気になって御質問から脱線しておりました。

>弓力は問題ないでしょうか?

弓力:+3〜+4kgUPの数値のみで言えば、体が、高校生より定まってきた大学生なら、少々筋力を補ったりでカバーできる範疇だと思うのですが。ハイカーボンの与える影響が大きいのでしょうか?

只、竹弓の思想構造を受けて作られている肥後蘇山を使いこなせる手の内をお持ちですので、打起し・大三でうまく楽に引分ける角度・入り方を試行錯誤しながら試して、見つかれば、あとは体の筋力がUPすると更に楽に行けると思います。

文章に御座いました、

>頬付けが甘くなる

も気になります。会における体と弓・矢の密着状態に隙間が出来ていると懸念されますから、体が会で弓の反力で負け気味になり、しっくり付けたい頬付けが決まらないと思われます。

>弓手がぶれてしまう

これは、肩甲骨・腕の位置の延長上の不一致によってブレるか?上記の頬付けのスキと同じくあと少しのところで体が弓から外れ気味になるかと・・・。

※余談ですが、「長谷川弓具」さんに沢山「肥後蘇山」が御座いましたので、女将様か、旦那様に取扱いや今のkg数のUPに付いて詳しくお聴きしても参考になると思います。

長くなりましたが、現在考えられる点は、小生からは以上です。

敬具。

6:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
拝啓、鹿様。

本当に恐れ多くも、小生の様なカッコ悪い生き様しか出来ていない者が、連続書きこみしているのが、大変失礼で、小生も何と御詫びしようか?といつも考えております。

以前、別スレにて、鹿様が「みんなの弓道」を既に目を通されている様ですので言わずもがな、ですが、あの本にても、

■強い弓に取り組むほど、鍛えるべき所を鍛えないと筋肉を付けても弓力UPは難儀する事。背中の筋肉においては特に。
■骨で引く事;恐らくは正しい位置に骨=芯が無いと、どんな弓でも苦労する事。
■筆者が、肩甲骨と腕の骨の位置関係を特にこだわっていた事。

小生も、グラス弓とはいえ+4kgUPで素引き・巻き藁まで至ったのは、上記の条件がいつの間にか揃ったのか?とふと思うのです。
(小生、立ち読みばかりで、つい最近「みんなの弓道」購入しました。一読はしました。)

>打起しの角度をいつもより、もう少し上げ・・・

と以前、小生書きましたが、是も単に楽になるから・・・、だけでなく打起しの角度の変更で肩甲骨の位置・体への入り具合や、その他の骨の位置が変わり、筋肉も連動し、
引分けに入り込む角度も変わって、骨が納まるか?と考え、御書き致しました。
骨が弓力の強さによって、弓力を受ける芯を「打起しの角度の変更」した事で捕らえれば、あとは繰り返し練習する事で、引くのに必要な筋肉も骨のおかげで付いてくるだろうと思ったのです。骨が動けば、筋肉もソレに連動することで・・・。

以前の記入の補足、鹿様が「みんなの弓道」を目を通されていたので追記してしまいましたが、
きっと、ほんの少しの変化で今のハイカーボン殿も、鹿様の言う事を聞いてくれると思うのです。
少しの骨の移動した事で、肩・胸・背中が各々動き、胸も肩も大三で弓力を捕らえてくれると小生、願っております。
なんとか、今の停滞なのか?モラトリアムなのか?先に進めるのか?という貴方の不安が骨の位置・動きで、先への道が拓かれる事を小生、御祈り申し上げます。
(※誠にいつも、長文に成ってしまい小生、恐縮の極みです。)

敬具。


■[953] 弦輪、中仕掛、握革の作り方 (投稿3件)

1:まるこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
初めまして。
最近弓道を始めました。とてもやりがいがあり、充実した毎日を送っているのですが・・・弦輪・中仕掛・握革の作り方がまだよくわからなく、悩んでいます。
この間、先輩に教えて頂いた際に、本多流と日置流印西派の2通りの作り方を習いました。日置流印西派の作り方はわかったのですが、本多流がまだよくわかりません・・・。日置流印西派とどういう違いがあるのでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありません。どなたかお返事よろしくお願いします。

2:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
拝啓、まるこ様。

「弦輪・中仕掛・握革の作り方」タイトルを見て、周りに教えてくださる方が居ないかと思ってこのスレを読んでしまいましたが、
丁寧な先輩もいらっしゃる様ですし、

>最近弓道を始めました

と、あるように、そう急がなくてもいいのではないかと・・・。
さすがに、小生、若輩者ゆえ、各流派の「弦輪・中仕掛・握革の作り方」は存じませんが、
弦輪の一重、二重結びなど、各弓道入門書籍などに出ていたりします。
まずは、オールカラーでDVD付きで弦輪・中仕掛・握革の作り方が載っている書籍も御座いますし、
過去スレを少々調べていただいても、握り・握り革の巻き方・弦輪の件など色々な御意見ありますので、参照なされるだけでも勘所を押さえて学べるかと、小生思う次第であります。

満足な御返事にならず、御期待に添えなくて誠に、申し訳御座いません。

敬具。

3:まるこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
でんきちさんへ
お返事ありがとうこざいました。
確かに、始めたばかりで少し焦っていたかもしれません・・・。今は、先輩に教えて頂きながら、少しずつ覚えられるようになりました。
気持ちがとても楽になりました。これからも日々精進していきたいと思います!
本当にありがとうございました。


■[954] 国際弓道連盟設立記念大会での弓購入 (投稿5件)

1:pokoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
欲しい弓がなかなか手に入らなくて困っています。国体や全日本では弓具屋さんがたくさん出品されるそうですが、4月の国際弓道連盟設立記念大会でも出店を期待してもいいのでしょうか?そのあたりの情報にお詳しい方いらっしゃいませんか?

2:朱雀さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
朱雀です〜
私の通っている道場の先生が大会の進行委員長なので教えてもらってきました。
関東の弓具店を中心に出店する予定だそうです。まだはっきりとは決まっていないそうですが十件ほどの弓具店とは連絡をしているようです。
また何かわかり次第書き込みます。

PS、大会当日先着で大会記念の矢を模したスプーンと弁当が配られるそうです。
8時開館予定らしいので早く行けば貰えますよ。
また、大会の開会宣言はオブライアンさんに
打診しているようです。

長々すみませんでした

3:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
小山、山武は出店するようですね。
HPで確認とれました。
大会も楽しみですが、いくつもの弓具店の出店もちょっと楽しみですね。

4:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
大塚のアサヒ弓具工業さんも、出店するとの事です。

ただし、「大塚のお店の方も開店しながらなので、社員二手に分けて、商売するから忙しくなるわ。」
と、おかみさんが教えてくれました。

4月の12日辺りは、特に、準備でお店が混雑するので、注文等ある方はお早めに、と御教え頂きました。

5:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
大会当日、楠見蔵吉・横山黎明・小倉紫峯の都城大弓の弓師が展示するそうですので、こちらも楽しみですね。
財布の紐が緩みそうです。


■[955] オススメの弓 (投稿5件)

1:クロワシさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
自分は今高校2年生でどの弓を買えばいいのか迷ってます
なので皆さんのオススメの弓を教えていただけませんか

2:たこ焼きやさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
自分の引き方に合った弓が最適です。
特にオススメ等はありません。

3:イヌワシさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
自分的には、竹弓がいいと思います。離れの祭の押し手への衝撃が少ないので、押し手がぶれることが無くなるからです。ただし、竹は耐久性などに欠けていて、弓が反って折れた先生がいました。整備もいろいろと大変です。さらに結構高いです。グラスの約4〜5倍くらいかかります。

4:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
拝啓、クロワシ様。

今春から高2で、「生まれて始めての自分の一張り!」ってところで御悩みなのでしょうか?
もし高校から弓道始めたとすると、まだ手の内の完成度・射の癖によっては、あまり中〜上級者向けは避けた方がいいですね。
御高い買い物ですし・・・。

■小生のように、過去に手首骨折経験あり・手の内周辺に何か怪我等の後遺症の不安があるのでしたら、靭性のあるグラス弓。
只、体力(弓道では筋力・持久力でしょうか?)的にもっと、これから矢数をこなしたい、練習量を疲れず、とっつきやすく増やしたい予定でしたら、グラス弓もありかと。

■健康に自身あり、腕っ節OKでしたらカーボン弓。
ただし、カーボンの炭素シートによる曲げ剛性の高さに慣れるまでは、カーボン弓はグラス弓より、キツく感じるかもしれません。矢勢・復元力のスピードはカーボン弓がグラス弓より上ですので長い目で見ると、カーボン弓もいいですね。

■あとは実際、御店で引かせて頂き、体感荷重を味わい、体との密着感・体は十分入るか・引き心地・会は楽か?など
をしてみませんと、一言で「お薦め!!」とは断言しにくいですね。

■このHPのホーム > 弓具解説> 合成弓一覧のページで弓銘も載ってますし、御値段との相談もあるでしょう?
妥当な筋で、お値段も考慮して行くと、

・直心U、翔、レイ・・・いずれもグラス弓として。
・直心V・・・お値段多少張りますが、財布と相談でしょうか?
直心系はT〜Vまで、どれも全国的に有名でしょうか。
※寺内弓具さんの銘の弓がお近くのお店にあるようでしたら、「翔」あたりもお値段的にも、性能的にも、長い付合いの出来る弓な様に引いていて思います。

■只、製造されるロット(集合単位、製造No出荷時期群、等)で「均一性能だ」と思われる合成弓も若干、弓力にバラツキが出ていたり、接着剤の効きの善し悪しで、御自身に慣れる・馴染むまでの時間が懸念されるので、あくまで参考にと、受け止めて頂けると幸いです。
あとは御店で引いて体とのフィット感などをお店の方と最終確認し、購入へ至る。
と、参考意見として下さい。
長く成りました・・・。大変、申し訳御座いません、失礼致します。

敬具。

5:fworkerさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
僕のオススメは『平安』ですね。
『粋』と同じつくりで、矢とびは直心シリーズに多少劣るものの、
振動の少なさと値段(カーボン入りで4万円かな?)がよろしいです。
滋賀の大倉さんで売ってます。

ただ、初めて弓を購入するということなので、
無難ではありますが高1から使っている学校弓と同じ種類もしくは引いて練習したことがある弓がよろしいとおもいます。

2張目からはいろいろな弓に挑戦すればよいかと。

最後に、竹弓はやめたほうがいいですよ。
僕は高校と大学とで弓道をしていますが、
竹弓では矢数をかける学生弓道に耐えれないと思います。


■[956] 反動が弱い弓 (投稿33件)

1:赤さん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
弓道部に入部し、日々練習に励んでいる高校1年です。

今は直心の14Kを使っているのですが、最近反動が強く手が痛くなってきました。
学校には直心しかなく困っています。

少し先の話ですが自分の弓を買おうと考えています。反動の少ない弓でオススメの弓がありましたら教えていただけないでしょうか?m(__)m

予定では16Kの弓を買おうと思っています。

30:ウニさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>>n_225さん

>離れのエネルギーを角見で制御して、きちんと弓を回せていますか?

とありますが、角見が利けば打ち切りでも反動など感じないと思うのですが。というか、自分は感じません。
弓回すことが重要なのではないと思います。やはり「離れのエネルギーを角見で制御」の部分が1番大切なんでしょうね。

31:てるてる坊主さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
赤さん

>>目標の「国体で個人優勝」にむけて日々精進したいと思います!

国体弓道競技には、個人戦は無いですよ。3人の団体戦ですよ・・・・・

32:赤さん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
すみません、全国の間違いです………

33:麻弦さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
竹弓を使ってはいかがでしょうか?たしかあれは衝撃が少ないはずですよ。


■[957] 服装について (投稿10件)

1:さなえさん
DoCoMo/2.0 SO706i(c100;TB;W24H16)
こんばんは、高校2年のさなえといいます
突然ですが、胸当てって絶対必要なんですか?
正直、わたしはド貧乳で、AAカップのブラもいらないくらいです(泣)

7:おいもさん
DoCoMo/2.0 SO706i(c100;TB;W24H16)
さなえさん、技術・体配編の「胸が……」ってスレ見てごらん? すごいよ。

8:さなえさん
DoCoMo/2.0 SO706i(c100;TB;W24H16)
見ました。世の中広いものですね。 ずっと憧れてた巨乳ちゃんもいいことばかりではないようですね。

9:Kさん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
胸が小さいのが良いんじゃない、胸が小さいことを気にしているのが良いんだ!(←変態

それと道着って胸が小さい人のがキレイに見えません?

10:さなえさん
DoCoMo/2.0 SO706i(c100;TB;W24H16)
えっ、もしかしてKさんは貧乳好きですか? 初めて見ました。 男子はみんな巨乳好きと思ってました。


■[958] 猛禽類以外の矢羽 (投稿7件)

1:将来は矢師!?さん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
鷲や鷹などの猛禽類の矢羽についてはある程度知識をつけたつもりなのですが、猛禽類ではない鳥で矢羽に使用される鳥の種類、部位などが未知です・・・
ターキーや花白鳥は有名(?)ですが、白鴎やガンや鶴等…どのくらいの物があるのでしょう?
ご存知でしたら鳥の名前等ご教授お願いします。

4:烏さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
カラスの矢羽の性能はどうなんでしょうか?

5:たこ焼きやさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
縁起が悪そうなので誰も使わないのでは?

6:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
カラスの羽っておもったより小さいんですよ。
つくって作れない事も無いらしいのですがわざわざ手間かけて作るほどの物でも無いらしいです。
どこかでカラスの羽を集めて矢を作ったって話を聞いたのですが忘れてしまいました。 

7:三陸。さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
友達がカラスの羽を使って作ってました(くっつけただけですが・・・)。

とてもやわらかいので耐久力が無いのでは・・・。


■[959] 矢の種類 (投稿24件)

1:はるさん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
こんにちわ。自分は高2で弓を引いてる者ですが、先輩が引退のときにその先輩もその上の方に・・・というぐあいで、譲ってもらった矢をもらいました。しかし、一本1万円する高価な矢だそうなんですが種類がわからないんです。。。色は茶と黒のしましま模様で、羽のやわらかさは黒鷲にとても似てる気がします。どなたかなんの種類かおしえていただけませんか?

21:こうさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefox/1.5.0.8
自分は「はなしらとり」って言ってましたが。。。違う気が凄くしてきた。

22:タコ焼きやさんさん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
考えてみるとつまらない事ですが難しい物ってけっこうありますよね…
自分も最初は気にもとめなかったのですが、気にしだしたら何かはっきりさせたい衝動にかられました
どなたか分かるかたしらっしゃいますでしょうか…

23:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
はなはくちょう

です。


懇意にさせて頂いてる矢師さんも、そう読んでいます。

24:竹弓欲しいさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
タカキューのHPの所にもハナハクって書いてありましたよ〜


■[960] 秋芳(?)という弓 (投稿5件)

1:びっきぃさん
KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
今自分の弓の購入を考えてる新高校二年生のものです。
自分の中では値段や引き心地を考慮して、直心Uのカーボンを買おうかと思っていました。
しかし、この前の大会で、見た目は色が直心そっくりで少し上ぞりが強い弓を他校が使っていました。
名前はたしか『秋芳』だったと思います。この弓はどこの弓道具店が作っているのでしょう?また反動の強弱、値段、読み方をわかる人がいたら教えていただきたいです。

2:たらさん
DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TB;W23H16)
この弓は、しゅうほう と読みます。山口県の細山田弓具店にて取り扱ってます。私なら迷わず直心Uカーボンを買います。この弓は、直心シリーズとはかなり性質が違います。中りが欲しいなら迷わず直心です。使った感じは、私はあまり好きではなかったです。直心ほど反動はありませんが、粋や一翠ほど反動がないわけではないです。

3:アミノ式さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
秋芳は、反動は少なめで、値段はグラスが2万円後半でカーボンが3万3千円だった気がします。カーボンだと弓自体の重さはそうとう軽いので私は好きでした。

中りは引く人によると思います。
あとは、いい弓かどうかを見分ける目をもっているかどうかですかね。
しかし、直心Uカーボンと比べるのはかわいそうかな〜

4:mikeyさん
DoCoMo/2.0 F902iS(c100;TB;W23H12)
うちの高校では、顧問のすすめからか、ほとんどが秋芳です。

そして部員のほとんども秋芳だから分かることですが、中るか中らないは、その人の技量だと思います。

5:鳥打さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
「秋芳」はたらさんの言われる通り、細山田弓具店製造の弓だったように思います。
「直心」を基準にして考えると、弓自体の太さがあり、弓の断面図としては、丸に近いものから、角ばった形まで様々です。
感覚としては私は柔らかい弓のように思いますが、カーボンが入ると、それに応じて細かい反動が手に残るような気がします。
同じ寸、強さの弓でも、グラス素材にしては弓の性質がバラバラで、なかなか自分に合ったものを選ぶのは難しいと思います。
太さの割りに重量は思ったほどないのも特徴ですが、大学の現役時代に、結構昔のグラス秋芳が弓庫にありましたが、出木になっていたり、ねじれていたものが同時代の直心より若干多かったように思います。
柔らかい素材を使っているのかもしれませんね。


■[961] 握りについて (投稿7件)

1:m@sterさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; snprtz|T17323000001462|67766446# A #1#4#10; .NET CLR 1.1.4322)
 今、握りがどうも手にあっておらず手の内は入りにくいわ、手が痛くなるわで散々なので、いっそ握りを変えてみようかなと思っています。
 自分は手が小さく、また、親指、人差し指のまたの広さも狭いのです。ただそのわりに親指が長く、また柔らかいので付け根がくの字に曲ってしまいます。
 みなさんは自分にあった握りをつくるとき(今回はゴムを使おうと思っております。)どういったところを気にしていらっしゃいますか?また、どうしたら、自分にぴったりの握りを作れるでしょう?何か秘訣などあったら教えてください。

4:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
拝啓、m@ster様。
私もよく、悩みます。既製品の当てゴムは、万人に「しっくり」くるものなのか?と・・・。(長くなりますが御許し下さい。)
地元に里帰りした際、OB会で特に、手の柔らかい女の子が困っているのを見ました。学校の弓の握りが合わず、虎口の皮が裂けて出血してしまった子、マメが出来過ぎて困っていたり・・・。
既製品のグラス当てゴムサイズは大抵、

薄:灰色<白<黒(中)<黒(大):厚

な様なあんばいに成ってますが、女の子の小さい手、男性でも小さい手では、
■表・裏・・・灰色+灰色がベストだったり
■表・裏・・・灰色+白色の方が「しっくり」来ると言われたり、
■表・裏・・・白色+白色が良い。と意見が挙がったりします。
m@ster様のように、虎口および角見が柔らかく、他者より手が柔らかく、角見の食い込みが懸念される場合、
最近出廻っている当てゴム(K-6)の角見側が膨らんでる物もお試しになっても良いように見受けられます。表は、灰色か白の当てゴムでも「しっくり」来るかもしれません。

■表・裏・・・「灰」又は「白」+角見側(K-6)ゴム

もし、それでも握りが「痩せている」様な感じを受けるようでしたら、
明鏡止水様の仰ったハガキアンコ材や、厚紙を当てゴムの裏へ接着し、上げ底する事で、m@ster様の手の内に「しっくり」くると考えられます。握り皮も薄めで、伸びが少ない方が良いかもしれません。
かく言う、小生もm@ster様と同じく手が小さく、悩んでいたので、御気持ち御察し致します。今回はm@ster様は、市販の当てゴムを御検討のようですが、それでも「しっくり」しない時は、

「当てゴム+ハガキ・厚紙による上げ底:ハイブリッド握り」

を御自身で開発成されてはどうでしょうか?
m@ster様の手の内に見合う「しっくり」来る握りが見つかる事を心より御祈り申し上げます。
※最期に「しっくり」発現の濫用した事を御許し下さい。
敬具。

5:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ご返信がないので寝る前にもう一言突っ込んでおきましょうか。

握りの問題点
・虎口の部分の深さの問題→あんこの高さ
・虎口の部分の幅の問題→弓(握り)の幅
・拇指の付き方の問題
・小指の長さの問題(特に斜面の場合)
・掌の広さ(深さ)の問題
・小指以外の各指長さの問題

個人的には、弓を始めた高校時代には、弓幅が広く握りの大きい竹弓ばかりでしたので、手が小さく小指の短い僕は、同様にかなり苦労しました。

年月が経ち、いま左右の小指を比べると、左側の指の方が長く〜太くなっています。

6:m@sterさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; snprtz|T16327400001462|67766446# A #1#4#10; .NET CLR 1.1.4322)
皆様ご助言ありがとうございました。やはり、試行錯誤が必要ですね。明鏡止水様、問題点をあげていただきありがとうございました。チェックポイントとして使わせていただきます。また、でんきちさま、ゴムの組みあわせについてお書きいただきありがとうございます。また、ハイブリッドというのはなかなか興味があります。検討したいと思います。もう一度、先生や、弓具店の方にも相談して、一番いいものを作り上げたいと思います。ありがとうございました。

7:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
私も、本件のスレにて大変勉強になりました。
明鏡止水様の貴重なチェックポイントを頭に入れ、地元の後輩が困っていたら、小生も後輩へ少しでも、アドバイス出来そうです。

最後に、浅学、若輩者の私が、明鏡止水様が高校時代、握りにおかれまして試行錯誤をし、苦労を重ねられていた事を露知らず、

「しっくり」発現、「ハイブリッド」など浅学者が、滅多な事を申し立てて失礼致しました。
私も、明鏡止水様、m@ster様を見習って握り1つにおいても奥が深い事を肝に命じる次第で日々精進したいと思います。

貴重な御意見感謝致します。有難う御座いました。

敬具。


■[962] 直心と直心U (投稿2件)

1:弓和さん
DoCoMo/2.0 P702i(c100;TB;W20H10)
直心と直心UとではUの方が握りが細いんですか?

2:いちにさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
直心にも直心Uにもいろいろな太さの弓があるのでどちらが細いとはいえません。


■[963] 直心W (投稿7件)

1:ともさん
SoftBank/1.0/812SH/SHJ001 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
直心Wなるものが出たと聞いたんですが、使ってる人いますか?もしいらっしゃったら感想聞かしてください。

4:ともさん
SoftBank/1.0/812SH/SHJ001 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
返信ありがとうございます。清雅と言うんですか!?…誰か持ってる人いませんかね。。

5:たこ焼きやさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
とも様がおっしゃっているのは恐らく清雅の事だと思います。
グラス弓に竹弓風の付が付き、鵠心よりもリアル(らしい)です。
自分も以前小山弓具様に買い物に言った際に拝見させて頂きました。
竹弓に似せてありますが、見る人が見れば見分けがつく程度です。
断面は直心Vと殆ど変わりはありませんでした。
カーボンが入っているとの事でしたので、やはり直心Vと直心Uカーボンを混ぜ合わせたような性能だと思います。(あくまで個人的な予想です。)
Uカーボンの鋭い矢勢でVのような反動の少ない弓だったら最高ですね。

6:聖鳥さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>清雅
地元の弓具店さんがいち早く入荷したらしく、先日ご説明を頂きました。節つきの弓としては画期的に安く、性能は直心Uカーボンほぼそのものだそうです。

節はよくできていますが、さすがに近くで見るとすぐに作り物と判別できるものでしたね(^-^;)

7:ともさん
SoftBank/1.0/812SH/SHJ001 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
みなさん情報ありがとうございます!近くに弓具店がないものですから。。直心のいいとこ集めのいい弓なら買ってみるのもいいかもしれませんね!…余裕があれば笑


■[964] かけひも (投稿2件)

1:マウスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
一般的な「かけひも」の色といえば紫ですよね?
ただ、2回ほど他校の生徒さんの「かけひも」で赤を見ました。
どなたか赤色の「かけひも」を扱っている弓具屋さんをご存じないでしょうか?

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ゆがけの紐の素材。
1)本革
 一般的な色は、茶色(燻し)や紫・・他。(本来は、紫色は上級者の色とされていたと思います。)


2)合成皮革
 ゆがけ用の色は原則革製と同様でしょうが、色自体は様々な色合いが存在するはずです。
色柄物の素材を使えば、どのような物でも造ることは可能かも知れません。


>扱っている弓具屋さんをご存じないでしょうか?
申し訳ございません、お答えになっておりませんが・・・。


■[965] かけの溝の治し方について (投稿39件)

1:無双さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.30
私は今高校生なのですが自分でかけの溝を治しています。
しかしなかなか上手くできません。
誰か上手にする方法知りませんか?

36:そろそろ弓道馬鹿さん
KDDI-SA32 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
拝啓 でんきち様

いろいろご丁寧に説明して下さりありがとうございました。
ところで以前弦枕にロウを垂らしたのですが、矢を射たときにロウがはずれて飛んで行ってしまいました。薄く伸ばした方がよかったのでしょうか?

37:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
拝啓、そろそろ弓道馬鹿 様
ロウの厚さは薄く、付近の皮と癒着させる要領で、カッターナイフを熱したもの等で押し伸ばす方が離れの衝撃で、塗布したロウが砕け散ることは回避できます。
あまり、厚く・広範囲にしてしまうと、ロウの厚さでヒビが入り、飛散するのだと考えられます。

うっすらと塗り、表面が滑る適度、確認できたら、それ以上、過度に塗らない方が割れて飛び散らないと思います。

大会での御活躍・御健闘、御祈り申し上げます。

敬具。

38:そろそろ弓道馬鹿さん
KDDI-SA32 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
拝啓 でんきち様
やはり厚かったのですね。ありがとうございました。やってみたいと思います。
敬具

39:feyeさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。
参考のためお尋ねしたいのですが、サンドペーパーで仕上げる方は、何番くらいのサンドペーパーを使用しておられるのでしょうか?


■[966] 秋芳のカーボン、グラス (投稿7件)

1:アレックスさん
KDDI-TS37 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい

4:アレックスさん
KDDI-TS37 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
どなたか御存じないですか?
よろしくお願いします

5:BJさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
yumiya@m2.ccsnet.ne.jp
上記の細山田弓具店のメールアドレス宛てにメールを送れば分かると思います。

6:一宮さん
KDDI-TS34 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0
秋芳カーボンは36500円で秋芳は26500円だったと思います。

7:アレックスさん
KDDI-TS37 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
ありがとうございます。
引き心地は、個人差があると思いますが、グラス、カーボンだと違いますか


■[967] 出木に・・・ (投稿3件)

1:弓道部員Kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
最近使い始めた弓なんですが、何度直しても出木になってしまいます。これはもう弓の形が変わってしまったのでしょうか?それとも弦輪をきつくすればいいんでしょうか?ちなみに、弓は直心Tです。

2:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
グラス弓の変形は、直せないようですよ?
小山弓具店に直接問い合わせて見たらいかがでしょうか。

3:一期一会さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
もしかして弦輪が左にずれてしまうのを出木と勘違いしていませんか?
角見をかけて引くので弦輪が多少ではありますが左によってしまうのが普通です。弦輪をきつくしたり、弦が古い場合は弦輪が消耗してずれやすいので交換してみては?
高校生から同様の質問をされたことがあるでもしやと思い書き込みました。
本当の出木であれば矯正は難しいので、みっちょむさんのおっしゃるように小山弓具又は購入店に相談してみてください。


■[968] ひのくに翔美弦って肥後蘇山にあいますか? (投稿3件)

1:裏反りさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんにちは。自分は肥後蘇山をつかっています。
ひのくには肥後蘇山にあいますか?

2:n_225さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
合うと思いますよ。使ってみて駄目なら他のを試しましょう

3:裏ぞりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
参考になりました。
ありがとうございます。


■[969] 直心Vと蘇山...貴方ならどちら?? (投稿12件)

1:直心使い ◆AbKQhXTEさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
弓を(今すぐではないにしろ)購入したいと思っています。
そして、候補に挙がったのが直心Vバンブーと肥後蘇山カーボンの二種類です。
この2つ、どちらが優れているかは抜きにして(正直好みの問題でしょうし)皆さんならどちらを買うか、理由付きで答えて頂きたく思います。参考にしたいので...。
ちなみに4月に大学1年になる弓暦3年弱の人間で一般の弓道会に入る予定です。

9:一本けやきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
周りの方が使っている製品がよいのではないでしょうか。
アドバイスもいただけるかも知れませんし、貸りて引いてみることが可能ならば、自分の好みで選べると思います。
新しい弓道会に早くなじんで、役に立つ人になってくださいね。

10:ひでじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
私は直心Vに一票です。
理由としては、やはりあの反動の少なさです。

私も直心Vユーザーで、、引き初め3日くらいはちょっと弓が暴れたりしましたがだんだん自然と射に馴染んでいき、押手もよく入ったので今では顧問の先生に「お前の押手はとてもいい。」と言われるまでになりました。

だから絶対お勧めです!!!

11:n_225さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
どちらがいい、とのご質問であれば、どちらでもいいかと思いますよ。
私は両方所持していますが、どちらがいいかは貴方の実力如何か、好みの問題です。
蘇山が使いこなせる実力なら、そちらにチャレンジする価値はあります。しかし直心Vもいい弓かと思います。
私の使用感覚では、手の内がしっかり作れていれば、正直、どちらもいい仕事をします。

12:竹弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
肥後蘇山です。
理由は会に入ったときの感覚が直心Vよりもいい感じがします。
あと、離れでの感じが最高です。
とりあえず、自分の好きな方を選んだ方がいいと思います。


■[970] 矢が折れた・・・。 (投稿6件)

1:弓道っこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
つい最近、的前で弓を引いていたら矢が真っ二つに折れてしまいました。その矢は特別曲がっていたり、傷がひどかったりということはなかったのですが、的に中った衝撃?で上半分だけコロンと折れてしまったのです・・・。矢が折れるということはよくあることなのでしょうか?

3:弓太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
安土に矢じりが埋まってたのかもしれないですね^^;;

4:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12)
よくある事ではありませんが、何度か経験しています。

ジュラ矢に多いようですね。巻藁矢(竹)でも二度程ありました。
矢尻から4・5センチ位の所から『ポキッ!』と。
安土の砂や藁などで矢箆が摺り減り、脆くなり折れたのではないか。
と推測しています。

5:おかしいなさん
DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W30H15)
安土に石が入ってるなら火花散るだけですみますよ

6:弓道っこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
そうなんですかぁ〜。すごく勉強になりました!


■[971] 巻きわら矢(竹)の手入れ (投稿6件)

1:弓道部員Kさん
DoCoMo/2.0 N902iS(c100;TB;W24H12)
こんにちは。先日、竹の巻きわら矢を購入したのですが、やはり竹なので特別な手入れは必要なのでしょうか?方法があるなら詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

3:弓道部員Kさん
DoCoMo/2.0 N902iS(c100;TB;W24H12)
お返事ありがとうございます。
そうなんですか^^;初めての竹ということで色々と考えてしまいました(笑)

4:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12)
羽付きでしたら的矢同様、羽蒸(沸)しをしてます。
汚れが酷い時は矢箆を乾いた柔らかい布などで拭きあげたりしています。

5:弓道部員Kさん
DoCoMo/2.0 N902iS(c100;TB;W24H12)
羽蒸しとは何ですか?

6:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12)
蒸気(湯気)を羽にあてて羽を整える事です。
『羽蒸(沸)し』は『はぶし』と読みます。
地域などにより呼び方や名称が違うかもしれませんね。


■[972] 押しがけ (投稿4件)

1:鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。
度々お世話になります。
私は現在、白い押しがけ(1050円くらいの指1本タイプ)が欲しいのですが、なかなか見つかりません。
関東でどこかに売っている店、あるいは、ネット注文できる店をご存知ではないでしょうか?

2:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
拝啓、スレ主 鹿様。

鹿様が御探しの「白い押しがけ」とは、本体も・紐も白で一本指の物で御座いますか?

静岡県静岡市の「甲賀弓具店」に売っております。(→http://www.kouga-kyugu.jp/

他に、茶 、黒(紐:紫)のバリエーションの親指一本押しも御座いました。
恐らく、御探しの商品は、

商品番号:K322 一本指・・・¥945(白)
だと、思われるのですが。

■ネットで入手の際は、甲賀弓具店さんのHPよりメール又は電話で注文。商品番号も書かれておりますから、商品番号・大きさ・数量など、電話口でも注文しやすいと想われます。
■次に、コンビニATM・銀行ATMで代金を甲賀弓具店さんの口座宛に先払いで振り込めば数日で、御手元に届くと思います。HPに振込先銀行口座も載っております。

※詳細は、甲賀弓具店さんのHPにも掲載されておりますので、予備も含めて幾つか購入されるとよろしいかと思われます。
丁寧に対応してくださる御主人・店員さんの弓具店なので問題ないと思います。

敬具。

3:鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
でんきちさん様>ありがとうございました。ブランクの話題でもお世話になりました。
まさしくこの商品です。
ありがとうございました

4:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
拝啓、鹿様。

滅相も御座いません。
御希望の業物(相棒)が見つかって何よりです。
鹿様のこれからの修練・御顕達を陰ながら応援させて頂きます。

ブランクの件ですが、
sainomi様が、おっしゃっていたように、「止まない雨はない.」です。

きっとまだ、慣れない不慣れなトンネルの闇で視界が遮られ、鹿様が前に進む為の力試しの試練なのでしょう。
しかし、そんな不慣れなトンネルも長くは続きません。きっと前から出口の光が差し込んできます。

ひょっとしたら、もう、その出口の光のそばまで、鹿様は歩みを続けていると、小生:でんきちは信じております。
押し手カケの「在り処」も判った事ですし、今の貴殿:鹿様を苦しめている闇からも、もうすぐ開放されるでしょう。

「止まない雨はない.」がある様に、「明けない夜はない」のであります。
今の歩みを止めずに、歩み続けて下さい。
貴殿を苦しめる癖や闇もじきに、去って行きます。
御健闘、御祈り申し上げます。
頑張って下さい。

敬具。


■[973] 櫻〜SAKURA〜 (投稿2件)

1:きっとさん
KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
部で櫻(SAKURA)と言う弓をみつけました。
いろいろ調べたけどわかりませんでした。
知っている方、どのような性質を持った弓でどこの弓具店の弓かを教えてください。

2:アシラギさん
KDDI-KC33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
櫻はたしか山口県の細山田弓具店だったはずです。
この弓はあたりはずれがあり難しい弓ですね。
飛びはあまりよくありません。
今は製造されてあないのである意味レア物ですね。


■[974] 六寸伸の竹弓を探しています (投稿21件)

1:天平の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
矢束の関係上、弓は六寸伸を使用しています。
ただ、破損などが相次ぎまして、今の弓を破損するともう引ける弓がないのです。
どなたか、六寸伸の弓を見かけられた方はいらっしゃいませんか?よろしくお願いいたします。

18:sainomiさん
Opera/9.10 (Windows NT 5.0; U; ja)
直接の返答ではないのですが.

都城弓祭り全国弓道大会の国際大会の年(今年はそうかと思ったのですが,違うのですね.)
あるいは,4月の国際弓道連盟設立記念大会などは,海外(主に西欧)の方も大勢参加されるようですので,もし,可能ならば,そちらに足を運んでみてはいかがでしょうか?
(なんとなく,長い弓の品揃えがよさそうです.)

場合によっては,弓師さんに直接伺うことも可能かもしれません.

私は参加しないのですが,知人がどちらも参加するので,6寸伸や8寸伸の弓について,聞いて貰うようお願いはしてみます.
私も知りたいので(^−^

19:天平の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
なるほど!そうですね、何となく品揃えがよさそうです。
sainomiさん、何か情報がありましたら、是非ともお教え願います。
都城、私も行ってみようかなぁ。
都城の弓師さんには、以前にお会いしたことはあるのですがね。

20:sainomiさん
Opera/9.10 (Windows NT 5.0; U; ja)
またまた伝聞で申し訳ないのですが...

過去には弓打ちの実演などもあったりして,「すっごい(かなり強調)楽しかったよ!」なんて話を聞きますと,仕事の都合で行けないのがとても残念です.

また,情報が得られましたら投稿いたします.

21:sainomiさん
Opera/9.10 (Windows NT 5.0; U; ja)
都城弓祭り全国弓道大会に参加している友人から,情報がありましたので投稿します.

6寸伸,8寸伸の弓の製作の対応
・南崎さん 製作可能,カーボン入り推奨
・大菴さん 製作可能,カーボン入り推奨
・楠見さん 製作可能
・菊永さん 製作可能
・小倉さん 6寸伸以上は製作していない.
・横山さん 製作可能,カーボン無しでも大丈夫では?
(以上,順不同)

その他
・8寸伸びだと,節が一つ増えるかも.
・楠見さんは「内竹鰾」(片側だけ鰾仕上げ)というものを作られている.

値段も聞いてきてもらったのですが,弓力や作り(特,特作等)にもよると思いますし,弓具店によっても違うと思いますので,ちょっと控えさせて頂きます.

それから,6寸伸の弦ですが,「響」「天弓」「雲仙」「富士」などが売られていたそうです.

以下,余談

皇国館大学の延喜式検索システムで「弓」を検索したこころ,以下の条文がヒットしました.

4巻:19条:【神寶〔雲〕】
梓弓廿四枚。〈長各七尺以上八尺以下。塗赤漆。气纏縹組。>

梓弓とありますから,鳴弦などの祭祀に用いられたものでしょうし,現代のものは違うと思いますが,七尺三寸の現在の弓のサイズの目安にもなったのかなあ,なんて素人考えした次第です.


■[975] 四寸伸の弓把について (投稿6件)

1:課長さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
先日直心Vの四寸伸を買ったのですが、弓把をどのくらいにしてよいかわかりません
先輩に聞いてもわからないのでどなた貸している方がいらっしゃいましたら教えてください

3:一本けやきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
皆15センチと思ってました、四寸伸びはどうなんでしょうね。
メーカーがどう作っているか、仕様書を見てみたいですね。
製作所に訪ねてみたらいかがでしょうか。

4:moleさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
自分も4寸伸びを使っています。
2寸伸びのときは弓把を15cmを目安に作るとちょうど上関板と弦が平行を保っていました。
4寸伸びでは弓把を16.5cmにすると上関板と弦が平行になりました。
ちなみに弓ですが、2寸伸びはMIYATA・4寸伸びは葵です。
弓にもよると思うので参考までにどうぞ。

5:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12)
私も四寸伸びです。
大体の目安として、この過去ログに書き込みしたものを参考にしています。

http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2007031121133340.html

6:課長さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
参考になりました
ありがとうございました


■[976] インターネットでしか買えない弦 (投稿8件)

1:なんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
なんか一般の中でインターネットでしか買えない弦があって6万本はもつっていうやつがあるといっていました。なんか弦に好きな色を混ぜてもらえるということで私もそんな弦がほしいと思って探しているのですがどの弓具店にもありません。どこかにないですか??というかその弦について知っていることはありませんか??情報もとめます〜

5:パピオットさん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
無弦は大倉弓具店オリジナルなので直接伺ってみては??

ちなみに響とあまり変わりません。

6:新さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
そうなんですか!!
前無限使ってて、今響使ってるんですけど、
仕掛けが動くから無限がいいなって・・

7:なんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私は13`なのですがもしFFひむかの弦を買うのだったら弦のふとさはどれがいいのでしょう??なんか小山弓具店では12キロまでが細って書いてあったのですがほかのレスで23キロの人が中を使っていたのでどれがいいのかな〜と思って〜

8:宮崎人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
えーっとですね、
FFのキロ数に対しての目安は

〜12キロ位まで    細
12〜16キロ位まで  中
17キロ以上      太
強い弓         極太

ただ、非常に丈夫なので
細いやつでもいけるかもしれないです。

23キロのは、ぼろぼろになっていたそうです。


■[977] グラス弓などの木材 (投稿6件)

1:たこ焼きやさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
久々にスレを立てさせていただきます。
竹弓はその名のとおり「竹」でできていますが、グラスやカーボン弓などに用いられている木材は何という種類の木なのですか?
複数種類ある場合その代表的な種類は何でしょうか?
ご教授お願いします。

3:一本けやきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
タカハシ弓具店のhpによると、芯材は桜や楓とのこと。
弓の作り方が「直心」とは違うんですね、知りませんでした。
材料など、具体的なことは製作している弓具店に尋ねてみてはいかがでしょうか。

4:たこ焼きやさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はぜや楓や桜ですか。
やはり製造元によってそれなりの工夫がされているのでしょうね。
今度弓具屋さんに行ったら質問してみようと思います。
弓の作り方が「直心」とは違うとはどういう事ですか?

5:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
竹弓にさえ使う事のできなくなりつつある貴重な黄櫨の木。
グラスやカーボンの弓に使う事はありませんよ。

6:一本けやきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
タカハシ弓具店のhpには桜と楓とあります。
取扱いしているだけの弓具店ではなく、製作所である小山弓具店などに聞いて見られるのが効率的かと思います。
製法の違いはhpを閲覧してみたらいかがでしょうか。


■[978] シャフトの交換について (投稿2件)

1:かなやさん
KDDI-KC35 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0
シャフトの曲がりが酷くなってしまい
羽はそのままにシャフトだけ交換しようと思うのですがホ
いくらくらいで交換できますかね[

2:猫さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
それならば、山口県にある、やまぐち弓具さんのほうで取り扱ってましたよ。

1つからでも取り扱ってくれるみたいです。参考までに。

http://e-yumiya.com/


■[979] 握り革の巻き方 (投稿3件)

1:カラスさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
握り革のまき方を教えてください!

おおざっぱにならわかるのですが、細かい注意点とかを教えてもらえるとうれしいです!

2:タコ焼きやさんさん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
まず弓に紙を巻き、太さの微妙な調整をします。
そして握り革を反時計周りに巻き(正方形で一巻きのものもありますが)ます。ここまでは説明はいらないと思いますが一応書いておきます。
握り革は正式にはクスネを使って張り付けるのが正しいらしいですが、木工用ボンドなどで十分ですし、そのほうがやりやすいです。瞬間接着剤だと革がカペカペになってしまう恐れがあります。
失敗しないようにまずはボンドをつけないで巻いてみます。自分が納得いくまで巻いてみます。
そうしたらボンドを塗って巻くだけです。この時巻き始めと終わりの両端を微妙に中に巻き込んで剥がれないようにします。
始めは難しいかもしれませんがやっていくうちにコツがわかり、自分なりの工夫をこらして巻けるようになるでしょう。
たまに弓具店まで弓を持って行って巻いてもらっている方を見かけますが、自分の道具の整備くらいは自分で出来るようにしましょう。
(質問するのが悪いと言う訳ではありません。自分でやってみようとすることは大切だと思います。)

3:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
ヴィジュアル的に見て覚えるなら書籍、

■DVDで学ぶ基本の弓道(石山佳彦:著、スキージャーナル(株):発行)

が参考になるとも想われます。
(※しかし、結局は、自分で習得しないとなりませんが・・・。)

私も、握皮張替えの際は、木工用ボンドに御世話になってます。(100円ショップにあるので便利ですね。)
参考程度にですが、私の手順は、

1:握り藤頭(とがしら)の出来側角から反  時計回りに一度ボンドを付けず、仮巻   き。
2:握下籐(にぎりしたどう)まで仮巻いた  ら、最期の1周と端部の握下籐に付く合  わせ目同士の2箇所にボールペンで印を  付ける。
3:2の仮巻きで付けた2箇所の印同士を定  規で線引きしカッターで斜めに切断す   る。
4:均一に木工用ボンドを塗る。
5:本巻きに入る。仮巻きと同様の手順で。
6:一通り巻き終えたら、当てゴムと弓の隙  間の空気を追い出し、整形し、巻き目地  も隙間が無いか見て整形する。
7:100円ショップなどで売ってるゴムハン  マーで握り皮全体を一様・均一に15〜   20分程度叩き締めて、握り皮と弓の癒着  を促し、ゴムハンマーで握り皮をなじま  せる。
8:一晩置けば完成。

という手順です。握皮の厚さや伸び具合には人それぞれ好みがあるので、あまり突っ込めませんが、私は、薄めで伸びが無くしっかりした握り皮が好みです。(細めの握りが好みなので。)
ゴムハンマーや、木槌などで高校当時、叩き締めたのは、厚手の握り皮の場合、しっかりなじませる為だったのでしょう。

長くなりましたが、参考がてら挑戦して下さい。御健闘御祈り致します。

敬具。


■[980] カケの指の色が (投稿10件)

1:さたくさん
KDDI-KC35 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0
以前にカケの指が三ツなら中指の色だけ他の部分と違う色になっている
つまり二色構成のカケを見て興味がわきました
どなたか知ってる人いませんか?またいくらくらいで購入できるのでしょうか?情報願います

7:ワカクワさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 ご指名を頂いて恐縮ですが、ワカクワも偶発的に発見した古い写真を昔の事に詳しい方に見ていただき、「あ〜、竹林の人たちだね。ものすごく中ったよ。」というコメントを頂いただけです。また紫の指に出来るのはかなりの技量の方だけなので、自然よく中る人のみになるようです。カケ師さん等の詳細はもうわからないそうです。
 申し訳ないのですが、これ以上の情報がありません。あしからずご了承ください。

8:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ワカクワ様
ご教示を頂き、有難うございました。かなりの技量の方のみ、という事は、よほどの高弟にのみ許されるもの(小笠原流で言えば、一張弓・重籐弓免許のような)なのかも知れませんね。流派の射会等に行けば拝見できるかも知れませんが、門外漢には適わぬ事です。

9:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私の存じ上げる方の、竹林カケは人差し指と中指との二本が紫色でした。
スレ主さん(さたくさん)の仰っているのは、中指のみが違う色だということですが、ひょっとするとそれは補修カケではないですか?
三つカケを使い込むと中指の損傷がひどくなり、穴が開いたりするケースが多々あると思いますが、その場合中指だけを取り替えたりしますよね。
その際に、面白半分で色を変えたのではないでしょうか?
何だかそんな気がしますが・・・・。

10:時既に遅しさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)


http://www.zenko.org/images/shibata_kanjuro.jpg

先代の柴田勘十郎師です。三本カケですが人差し指、中指にご注目(参照引用のため無断転載乞許)

>>noveさん
「面白半分」というご意見、意表を突かれ膝をたたく想いです。映画「陰陽師2」で、深田恭子演ずる役(役名失念)が、弓の上手ということでしたが、中指のみを紫の勝虫模様の革で継いだ三本カケを使用していましたね。


■[981] 白いかけ紐 (投稿3件)

1:PHさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
この前白いかけ紐を売っているところをネットで見かけたのですが見失ってしまいました。
どなたかしりませんかね?

2:Kakaさん
DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TB;W23H16)
弓具店で売ってるところもあります。

3:PHさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
通信販売しているとこありますかね?


■[982] 女性の袴の着け方 (投稿11件)

1:はかまさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
  ええと・・あちこちかなり検索したり 本を調べたりしたのですが 女性の袴の着け方 が微妙なところがいまいち判りません。

 なんか 男性用の袴の着け方は結構詳しいサイトが沢山あるのですが 女性って違いますよね?(男の人みたいに正面に結び目とかないですもんね)

 この本に詳しく載ってるよ!みたいなの知ってる方いたら教えていただけませんか?

8:弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
女性の方に聞いてみたところ、行灯袴だとキザしたときに広がってしまってやりにくいそうです。

なお知っている限りですが、関東地域は男女とも馬乗り袴、九州北部地域では女性は行灯袴です。静岡でも女性は行灯袴ということは神奈川あたりから北と西で異なってくるんですかね?分岐点が気になります。

9:通行人Aさん
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W24H18)
全弓連の会長に鴨川さんがなった頃、女子の袴の付け方が統一された様に思います。
統一されて十数年しかたってなく、また本なども男の先生が書いたものがほとんどなので、明確に紹介されているものが少ないのだと思います。

10:香凛さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
http://homepage2.nifty.com/910/index.html

こちらのサイトさんはご覧になりましたか?
個人的にはとてもわかりやすかったです。

11:香凛さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
連レスすみません。
このサイトの<弓引き三昧2>というページに
女性の袴の着方があるはずです。


■[983] 仮設道場について (投稿3件)

1:かこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
初めまして。
質問です。
今うちの大学は新しく体育館を作っていて、そのため今まで使っていた弓道場は取り壊されてしまいました。
そこで、新しい道場ができるまでの三年間ほどの練習のために仮設道場を作ろうということになりました。
二人立ちくらいの簡単な道場だったら費用はどのくらいかかるのでしょうか?
もしわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

長々と失礼しました。

2:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
国体等で見受けられる鉄パイプの骨組みにベニヤ板の床、ブルーシートの天井でできた仮設射場あれば10万円もあればできます(材料費のみ)。もっとも、これでは3年間も持たないでしょうから、より丈夫な造りとなると、どんどん予算は上昇していきます。市販のプレハブ小屋で、弓が引けるような高いものとなると、数十万円になると思われます。一度、専門業者さんに見積もってもらわれては如何でしょうか。

3:かこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
プレハブかあ。
でもやっぱりちゃんと業者さんに見積もってもらうべきですね。
相談してみます。
返信ありがとうございました。


■[984] 一番弱いキロ数は? (投稿7件)

1:ひろさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070219 Firefox/2.0.0.2
自分は今9キロの弓を使っているのですが  それでも 会のとき苦しいくらいです。

 弱い弓にしたほうがいいのかとも思いますが 弓の一番弱いキロ数って何キロなのでしょうか?
 私の見たものでは8キロが最低なのですが・・・・・

4:かいさん
DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W30H15)
6.5キロの肥後三郎を小学6年生の男の子が使ってます。

5:新さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
うちの学校には
実技の6キロがありますよ!!
確か、顧問曰く
3キロの弓があるって
聞いたことあるような・・・

6:タコ焼きやさんさん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
3`ですか!!!
はたして安土まで届くのでしょうか…(笑)

7:あさん
KDDI-TS36 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0
直心の3キロないのかね?笑


■[985] 肥後蘇山ハイカーボンについての質問 (投稿3件)

1:蘇さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
肥後蘇山ハイカーボンについての情報を探しているのですが、近くに使用者が居ないうえに過去スレを探してもわかりません。知っている方が居りましたら、普通のカーボンとの違いや引いた感じ等の情報を教えて下さいませんか?

2:通行人Aさん
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W24H18)
私は肥後蘇山のハイカーボンを持ってます。
正直言って引きやすさや振動の少なさは最近出て来たカーボン弓の方が良いと思います。
しかし、しっかり手の内がつくれて、竹弓で弦音が出る離れが出来ていれば他の追随を許さないものがあります。

3:n_225さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
難しい弓です。張り顔、裏反りも 通常の蘇山カーボンと違います。通常の肥後蘇山の特性が、さらに強くなっています。
そのため、うまく使いこなせた場合には、最強のパワーを発揮するかも知れません。
しかし学生さんで大切な試合に出るなどであれば、正直、 直心シリーズなどのほうが後で後悔するリスクは少ないと思います。


■[986] 弓の塗装 (投稿14件)

1:不知火さん
KDDI-SA38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0
今直心Vを1年半くらい使っている高校生なのですが,小山弓具店に持って行けば弓の塗装をしてもらえるのでしょうか?
弓を買った弓具店は自分の住んでいる地域で,取り寄せてもらったのですが大丈夫なのでしょうか?
そうゆうことが分かる方,ぜひ教えて頂きたいです。

11:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
弓引きさま。私も詳細不明ですが、
恐らく、塗装の技法が、何かしら企業秘密な部分もあるので、(何層塗りかわかりませんが。)
小山弓具さんの手元の色見本集から選んで組み合わせれば、ご要望の色に小山弓具さんがお答え出来ます。
ってところなのでしょうか?

どうしても、自己流で塗った後、
「こうなってしまったので手直し塗装お願いします」と言われると、小山弓具さんも、塗装の落とし及び、指定色による塗装の手間が増えるからとも思えます。

「カケが破損した際、直して頂けますか?」
といつだったか私が尋ねた時も、
「うちで買って貰った奴なら直すよ、他店のものはお断りしてますけど」って言われましたし・・・。
購入元で購入したら、原則、そこで直したり塗装して欲しいという、小山弓具さんのお願いなんでしょうか?

12:不知火さん
KDDI-SA38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0
じゃあ,自分では塗らなくて,小山さんに持って行けばいいってことですよね?今度持ってこうかと思います!皆様ありがとうございました!

13:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
小山さんの弓は色々ないろがありますがどれも地味めです。 ピンクや黄色・赤等の派手な色(目立つ色)は無いですよ。
モラルの点は昔の人間と最近の人間の考えの違い程度だと思います。 まぁ、自分で働いた金で買った弓じゃないとか神聖な道具なのに奇抜な色にしてって程度じゃないですか?

14:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
既出の過去スレ「中部圏の政令指定都市なんだけどさあ」で、弓具のカラーにおいて様々な意見がなされ、
「弓具屋さんの集まりの会」においても、規制する方針はこの先無い。という事で、一段落着いてますので、お店に頼むにしろ、自己流でも、弓具の着色は、様々あっても先生方からは、眉をひそめられるとは思いますが、色物も規制は無いため、小山弓具さんでもサンプル集が色々出て来たのでしょう。
過去スレ「中部圏の政令指定都市なんだけどさあ」の中で、

>96:静岡の今村範士は「弓執る心」の中で、「弓道に対する考え方は人それぞれ。ただし、それは人生を豊にするものでなければいけない。」という趣旨のことを・・・

という文が過去スレで記載されていた通り、御自身で納得し、弓の世界から離れる事なく取り組んで、一人生の生涯の糧であり、生活、もとい、生きる糧であればいい様にも思えました。掲示板の各弓具の色に関する過去スレを読み、そんな気も致しました。私自身も体を病んでいるせいなのか、ダークな色で弓具を統一したがりな癖があります。
でも、そんな病んでいる「ならず者」にでさえ、生き直す・人生を豊かにしようと弓道は再び、こんな私にも門戸を開いてくれたので、着色を弓具屋さんに頼んで、不知火さまが、御満足・納得・愛着向上・修練技術向上して頂ければ、先ずは、それで構わないと思いました。長くなりました。御許しを・・・。


■[987] 弓を購入したいなと思っていますが (投稿12件)

1:すんたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
始めまして!弓わ購入したいなと思っているのですが、何にしようか迷っています。現在引いているのは直心Tカーボンですので、直心Uスーパーカーボンを考えていたのですが、色々調べていると反動が強いということをよく目にします。実際どのくらいなものなのでしょうか? また直心シリーズから離れ、粋(一番安いのですが)も反動が少ないということで、考えています。

9:マリノアシティさん
DoCoMo/2.0 P902i(c100;TB;W24H12)
弓具店に初めて行こうと思っている者なのですが、自分の欲しい種類で欲しい強さの弓があるかどうかは店に電話で聞いても大丈夫なのでしょうか?関東圏です。

10:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
マリノアシティさん
お電話で、確認して希望する弓力や業物が無ければ注文するのも良いです。

それか、希望の弓力・弓の銘が無くても、実際に、お店に行くと、ネットには公開されてない銘の業物も結構陳列されていたりします。(ちなみに私は「翔」と「&#32718;」に目移りしました・・・。)

カケを持参して、お店にお電話して(←定休日にも注意です)お伺いして、
希望の銘の弓が置いてあって、希望の弓力が無くても素引きさせて頂くのも手段かと思われます。
実際、合成弓で品質が全て一様か?と思いきや、ご自身で想像していたより、素引きをした段階で重く感じたり、ご自身の体にしっくり来ない事もあります。

幾つか、購入希望の弓の銘の候補を上げておくと、お店の方も、親身になって相談に乗って下さると思います。

11:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
失礼しました。

文字化け部の弓銘は「れい」です

12:マリノアシティさん
DoCoMo/2.0 P902i(c100;TB;W24H12)
でんきちさん>
お答え頂きありがとうございました。とりあえず電話で確認してみます。


■[988] &#24381;の親指のところが・・・ (投稿2件)

1:笙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
かけの親指のところで、ちょうど中指が接する部分が、はげてきてしまったんです!!すごくつるつるして、なんだかやりにくいと思っているのですが・・・何か直す方法でもあれば教えてください。

2:タコ焼きやさんさん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
中の木が見えている状態と解釈します。
かけ師様に修理を依頼するか、握り革等を貼る事でもなおせるようです


■[989] 竹弓を拭くことの是非について (投稿26件)

1:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
管理人様の「弓道へなちょこ日記」に2007/03/07付けで「竹弓と脂とマッチポンプ」という一文が掲載されています。竹弓の手入れについて
「竹自身が十分な油を持っており必要以上に擦ったりする必要は無い。拭きすぎる事で竹本来の油をとりカラカラになってしまい、しなやかさがなくなる」
という事なのですが、より広く意見を伺いたいと思い、スレッドを立てさせていただきました。

文献を見ますと
「常に使用の前後には乾いた布で拭き、湿気を防ぐようにしなければならない。(弓道教本1巻)」
「竹弓の大敵は湿気です。(中略)弓の手入れには、床用ワックスで磨いた後に乾拭きをすると良いでしょう。(DVDで学ぶ基本の弓道)」
「引きはじめと終わりに、乾いた布で弓を拭いておくだけでも、弓の湿気が取れる。(克つための弓道)」
「湿気により狂いを生じやすいので、雨天の際、とくに梅雨期には乾布で拭いて湿気を取り去ること。(写真と図解による弓道)』
と、弓を拭くことを勧めているものが殆どのようです。
では「竹弓を拭く必要」とはどの程度を指すのでしょうか。私自身は「温かくなるまで拭け」と教えられてきましたので、日本手ぬぐい(パイル地のタオルだと、表面を傷めやすいので)でほんのりと温かくなるまで拭いておりますが、この方法は却って弓には良くなかったのでしょうか。皆様のご意見をお願い致します。

23:sainomiさん
Opera/9.10 (Windows NT 5.0; U; ja)
横レス申し訳ありません.

竹弓初心者の素朴な疑問です.

白木弓というものは表面処理として,ニス等を塗布することはないのでしょうか?

バイオリンの例などをもちだすと,話があらぬ方向へいってしまいそうですが,適切な表面処理を施せば,湿気による狂いなども防げるかと思いますし,竹の持つ油分が損なわれることもないのではと思うのですが.

24:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ポン酢ファン様
>都城の弓師のかた
永野一萃先生です。

ただ、この件については、重大な書き落としに気付きましたので、追記させて頂きます。

それは、このご教示は「先生の作品については、どう取り扱えばよろしいでしょうか。」とお尋ねした事に対するものであり、一般論としての弓の取り扱いを述べたものではない、という事です。他の弓師様の作品についても「こうしなさい」という事ではございません。非常に重要な事を書き落とし、深くお詫び申し上げます。

sainomi様
>ニス等を塗布すること
文献を見た限りでは、おそらくニスはないと思われます。漆を塗った弓はございますが。

25:勝ちトンボさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.8
皆さんご教示有り難う御座います。
kurichaさん
>理屈はとにかく、冬場、寒い時期には笄がおきやすいのは周知の事実ですよね。
僕は、その理屈を皆さんにお聞きしたかったのです。長谷川弓具店さんや都内の弓具店さんにお聞きしても竹弓の修理は冬場より梅雨時期から夏場が多いと聞いています。弓が安定していない時期に故障が多いようです。

たらさん
御返答有り難う御座いました。
摩擦で熱を帯びるのは僕もそう思います。
ただ、たらさんの先生はニベ弓のニベを溶かすのを前提としていらっしゃっている様なので多少の熱では無いのでは?思っています。
もし、合成接着の弓で…というのが、たらさんの前提であるならば先生が仰っているお言葉は当てはまらないのでは無いですか?
それと、ジュラ矢等金属を摩擦する事と、それを竹でやる事は両者とも暖かくなるのはなるでしょうが物質の違いで熱の伝わり方も違うので比較対象にはならないかと思います。

明鏡止水さん
油分の消失の問題ですが、一度や二度拭いたからといって問題だと言っているのではなく、その頻度の問題かと思います。
竹弓は「枯れた弓」になるまで、相当な年数がかかります。僕は拭くという行為を枯れるように手助けしているのかな〜なんて思いますが、裏を返せばリスクが高まる事を考えると寿命を縮めているのではないかと思います。

拭いた弓と拭かない弓の対比ですが、二つの弓が同じ状態で使用し同じ年数が経っている物なのでしょうか?そうでなければ対比のしようがないと思います。

弓遊びさん
僕も成りの調整は火を入れて頂いています。理由はポン酢ファンさんと同じです。それでも下が立ってきたと思うときには張る際に下を押しながら張るようにしています。今までその方法で矯正しなくてはならない程大幅に張り顔が変わった経験がございません。

それと、これは僕の取り方が問題なのかもしれませんが
>本題
拭きあげない汚らしい弓を手にして弓を引くか?
年期は入っているが、いつも綺麗に拭きあげてある弓を手にして引くか?
拭かないと言っている方々に対して失敬ではありませんか?
拭かない人間は「弓を手荒に扱っている。」と読み取れます。絶対に弓を拭かないとは言っていません。やはり汚れていれば拭きますし、試合や審査など特に人前に出る時は綺麗にしておくのが当たり前だと思います。
弓遊びさんの考えと差違がありましたら申し訳御座いませんが、少なくても僕はそう思いました。

長文大変失礼致しました。

26:枕流さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>拭きあげない汚らしい弓を手にして弓を引くか?
>年期は入っているが、いつも綺麗に拭きあげてある弓を手にして引くか?


使っている刃物がさびないのと同じ事で普段使用している弓ならばそうそう汚れませんよね。拭かない派の意見にはそういうことも含まれると思いますよ。
逆に熱心に摩擦熱を起こすべくゴシゴシやっていて弓をぶつけたりということの心配もあります。

結局自分がその弓に対して良かれと思うことをやっておけばもしもの時に悔いが残らぬ、ということではないでしょうか?

弓なんて壊れるときは壊れます。


■[990] 中仕掛けの太さ細さ (投稿10件)

1:なぞなぞなぞさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3)
弦枕の位置の仕掛けの太さを皆さんはどのようにしてますか。
書き込みお願いします。

7:けんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちわ。鵠心についてですが、

やまぐち弓具店で取り扱っているようなので

参考にしてみてください。

http://e-yumiya.com/kakaku-kikaku09.html

8:まさいちさん
DoCoMo/2.0 F702iD(c100;TB;W23H12)
弦枕のところを、太くするやり方を自分が持ってる本に書いてありました。

9:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
弦枕の部分は太めに。
筈を取り掛ける部分は筈に合わせて。
が、基本の様ですね。

10:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12)
>9
みっちょむさん


その様ですね。
某ユガケ師さんも仰られていましたが、中関は筈が噛む所は筈溝の大きさに合わせ、弦枕の所は弦溝の深さよりやや大きめに。
とですね。


■[991] 弦 (投稿3件)

1:すずさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
初めまして、乱筆失礼致します。
弓を購入したばかりの初心者です、先輩方、教えて下さい。
何度、弦輪を作り弦を張り、把の距離が15cm位?に合わせても上関板に弦が当り、逆に上関板に当たらない適正な距離1cm弱位?に、すると今度は把の距離が18cm〜以上になってしまいます。

2:たこ焼きやさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
上関板との距離は3_程度でいいと思います。
15センチで何もしていない状態で完全に当たっている場合ハズレの弓だと思って諦めてください。
グラス弓といえど1つ1つ違うので弓選びも重要です。(竹弓ほど個体差は無いと思いますが)

3:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12)
上関板と弓把と弦の関係。

上関板と弦との間隔は、約弦1本分から小指が入る位(約1センチ)。

握りと弦との間隔は四寸から六寸(約12センチ〜約18センチ)位。


上記ふたつの組み合わせ内でおさまれば、合成弓・竹弓を問わず問題はありません。

弓把15センチとか上関板から1ミリとか記載(かな?)しているのは、ひとつの目安としてですね。


今回の場合、記載事項(かな?)に当てはまらないから外れの弓であると断定するのは、あまりにも早計でしょう。


■[992] 巻藁矢を近的矢に (投稿4件)

1:スフリさん
KDDI-SN33 UP.Browser/6.2.0.9.2 (GUI) MMP/2.0
羽付き巻藁矢の種類も色々ありますが、黒鷲の羽山が真っ直ぐな羽を買うことが多いです。
そこで質問ですが、
・羽山の真っ直ぐな羽は黒鷲の何と言う部分の羽でしょうか?
・その巻藁矢を4本そろえ(板つきは近的用にして)試合に出ることは可能なんですか?
・やったことのある方は、矢飛びの方はいかがでしょうか?

わかる方返答おねがいします。

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2006100921443726.html
これのことでしょうか?

>羽山の真っ直ぐな羽
羽山が低い矢のことをお考えでしょうか。
黒鷲の大きな羽根も、真っ直ぐに少し小さめに切り揃えて貰うことは可能ですので・・。

風切り羽根(手羽)です。
石打ちもどきと通称するお店もございます。

>その巻藁矢を4本そろえ
巻藁矢を使わなくても、羽根として流通していますから、羽根を指定なさって組矢を作って戴くことは可能です。
勿論試合での使用も可能です。

>矢飛び
上記のように羽山が低いので、(空気抵抗の関係で)矢飛びはよくなります。
反面、安定度が減殺されるので、僅かな失敗が矢所に直結します。
従って、矢飛びの安定性を増す為に、一般の羽根よりも少し羽根をひねって在ります。

3:yoichiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
明鏡上水さんへ
「僅かな失敗が矢所に直結します」
ということは普通の黒鷲の矢に比べ、扱いがむずかしいということでしょうか?

4:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>扱いがむずかしい
取り立てて其の様に考える必要もないかなと思います。
矢飛びや矢所に付いては、素直な矢とも考えられる訳で・・・。
(自分の矢の特性を知ったり、慣れることで解決する問題だと思います。)

羽山が低いので、取懸けに少し気を付ければ、外掛羽の痛みも少ないですし、弓摺羽の痛みも同様に少ないと考えられます。


■[993] イーストンのアルミカーボン矢について (投稿9件)

1:橋本雄太さん
DoCoMo/2.0 N701i(c100;TB;W24H12)
今使ってるジュラ矢の羽がボロボロで矢を買い直そうと思い、先輩が使っているアルミカーボン矢を買おうと決めたのですが、その矢について沢山の情報を集めたいと思うのでアルミカーボン矢の良さや欠点を教えて頂けないでしょうか?

6:PUREさん
DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W30H15)
弓力に11を足したグラム数を目安にします。私の場合弓力が17キロですので、矢の重さは28.5グラムにしてますね。錘は入れてません。

7:橋本雄太さん
DoCoMo/2.0 N701i(c100;TB;W24H12)
なるほど!!弓力の、+11ですか。分かりました!!ありがうございます。
後、19sの弓に560アルミカーボンを使っても大丈夫でしょうか??

8:PUREさん
DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W30H15)
矢尺によって矢の質量が変わるので、何とも言えませんが…。
良い矢飛びが得られるなら、矢の重さはそんなに気にしなくてもいいと思います。

9:橋本雄太さん
DoCoMo/2.0 N701i(c100;TB;W24H12)
安心しました。丁寧な答えありがうございます!!
これで安心してアルミカーボンを引けます。また何かあったら宜しくお願いします。


■[994] くすんだ矢筒(紙縒り) (投稿3件)

1:GSGさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
紙縒りの矢筒(現在流通しているプラスチックで紙縒りっぽいものと同じ模様)を骨董市で購入しました。

家に帰ってよくよく見ると全体的に結構くすんでおり、蓋の部分はそれなりに鮮やかです。
どうにかしてピカピカとまではいかないとしても、出来る限りキレイにしたいと思っております。

なにか良い案をお持ちの方、いませんか??
よろしくお願いします。

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
其のものズバリのお答えは持ち合わせておりませんが、紙縒り編みであれば漆を塗ってあるのが普通だと思いましたので、「漆塗り」で検索してみました。

>漆塗り家具の使い方とお手入れ方法
・・と云うのがございました、以下説明です。
・普段のお手入れは柔らかい布でお拭き下さい。決して家具用ワックス・科学雑巾等は使わないで下さい。
・汚れがひどい場合は、よく絞った柔らかい布で汚れを取り、乾いた柔らかい布で水分を十分に拭き取って下さい。

また別に、塗りが剥がれた箇所の対応に付いては・・
・木工用のボンドを傷に塗り,はみ出たボンドは水を良く絞った布で素早く拭き乾けば完成。
(瞬間接着剤は絶対だめ!! シンナーを含む接着剤もだめ)
・漆の代用としてカシュー塗料を使用する。細い筆にカシューを付け傷に塗る,
はみ出た部分はティシュペーパーにシンナーを少し含ませ拭き取る。
(注:カシューとは、漆代用塗料のことです。)

紙縒りの間や隙間まで綺麗にすることはちょっと難しいかもしれませんね。
多少の汚れは、経年の‘味’と思ってみては如何でしょう。

3:GSGさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
なるほどー。

布で拭くという手は平面には有効ですね。
ただ紙縒りとなると・・・。

紙縒りの矢筒を使っている方は、普段どんな手入れをしているのでしょうか。ご存知の方いません?


■[995] 弓を変えます! (投稿5件)

1:日置播磨さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 私は今月末に弓を購入する事にしまして、三年間付き合ってきた直心Tカーボンとも別れる事にするんですが次に購入する弓は肥後蘇山ハイカーボンにしています。そこで、直心Tカーボンと肥後蘇山ハイカーボンの違いについて皆さんから情報をお待ちしております。
 ちなめに今まで使っていた弓が16Kgで次に買う弓が17Kgです。
 出来るだけ多くの情報をお待ちしております。よろしくお願い致します。
 

2:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
直心Uグラス(14kg・2寸伸び)→肥後蘇山グラス(18kg・2寸伸び)にして手の内の未熟さに意気消沈している愚か者です。

日置播磨さんが今まで、カーボン弓で離れの弦開放による瞬間衝撃を角見を効かせて、角見・虎口の支圧耐力も十分完成されて、手の内のブレ・振れが無ければ、肥後蘇山ハイカーボンも十分に問題なく使いこなせると思います。(恐らくカーボン弓で鍛えて平気だった方は肥後蘇山も多分、楽勝かと・・・。)

私は、ずっとグラス弓の曲げ剛性の低い靭性の高いタイプの弓を使ってきたので、手の内の角見の支圧耐力が弱く、姫反りの深さを矢勢に変換する肥後蘇山がうまく使いこなせませんでした。
弦を外した際の、直心系と肥後蘇山系の裏反り高さの形状の違いは一目瞭然でた・・・。これはグラス、カーボンも共通しております。

私が購入した、千葉の山武弓具のお店の方も、直心系と肥後蘇山系は弓返りのメカニズムが少々異なり、角見を良く効かせ、真っ直ぐ押しを入れる、過度な虎口の巻き込みをすると、姫反りの深さの遠心力と、矢勢への変換伝達が出来ず、弦と弓が返ってしまうと教えて頂きました。どうやら、過度な虎口の肉の巻込みの摩擦抵抗と偶力が肥後蘇山では仇になるようで。

直心系はどれも、ある程度の上押し・角見・虎口の肉の巻込みによる偶力によって弓返りを習得しやすいです。しかし、元々入木拵えの強めの肥後蘇山系は角見と弓自体の入木と姫反り深さの形状を生かして弓返り・矢勢に変換するので、御購入の際は、店頭で手の内の小引きも一緒に吟味されると良いと思います。
肥後蘇山系はグラスもカーボンも引き心地は、体に結構フィット感があると思います。お店の方も引き分け時のフィット感と弓と体の一心同体を感じるには、良い合成弓と教えて頂きました。長文で失礼致しました。

3:弓削さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
横から入ってすいません。でんきちさまに質問があります。自分も先月肥後蘇山ハイカーボン17kを注文しました。今、直心?Uグラス15kを使っていて、でんきちさまの話によると、カーボン弓を引き慣れていないと肥後蘇山ハイカーボンを使いこなすことは難しいということになるので以前使っていた練心カーボン14kに戻してカーボン弓の特性に慣れておいた方が良いのでしょうか?

4:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
私の場合、しばしブランクがあったり、就職して工事現場監督時代、弓手手首を現場で負傷して、手の内を傷めていました。
その為、弓削さんの御要望に的確に御答え出来るか判りませんが、若輩者の至りとして御許し下さい。
カーボン弓自体の衝撃力も御心配だと存じますが、私は直心時代の手の内のブレ・振れによる癖が出てしまい、肥後蘇山の使用に難儀致しました。姫反りが大きい弓の特性のようです。姫反りが大きい弓ほど、ブレ・振れの無い、角見の効いた手の内を要求されるようです。
直心系と肥後蘇山系はグラス、カーボン共に弦を外した形状自体も直心と違うので、衝撃による不安要素もあるとは思いますが、手の内の角見、弓返りで振る癖がなくスムーズに手の内を習得されていれば、グラス弓からカーボン弓に変更しても、徐々に慣れて来ると思います。千葉の山武弓具さんにも相談したところ、直心の手の内の振る癖が、肥後蘇山で顕著に出てしまい、添え木を手の甲にサラシで巻当てて直心癖を抜くことに修練している方が全国に何人かいると御聞きしています。
長くなって誠に恐縮ですが、グラス弓経験者でも次第に、手の内の熟練度により肥後蘇山ハイカーボンを自在に使いこなせると思います。あとは直心時代の手の内の癖を肥後蘇山に追従して補正すれば、大丈夫だと思います。弓力も15kg→17kgの2kgの増強の様ですし、慣れるにもそう時間は掛からないかと思います。

5:弓削さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
でんきちさま質問に答えていただきありがとうございました。手の内についてもいろいろと調べてみることにします。


■[996] 矢の羽根。 (投稿2件)

1:四半的さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
「おば」と「手羽」って、どう違うのですか??

2:たこ焼きやさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
手羽は手の羽です。
ナタや風切りなんかも手羽の一種・・・というか手羽の一部です。
尾羽はその名のとおり尾の羽です。
耐久性に優れ、模様も比較的手羽よりもよい物が多いです。
尾羽の両脇の羽を石打(小石打などとも言いますが)といい、羽の中では最も高価です。


■[997] 何を買ったら良いか (投稿8件)

1:音遊人さん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
弓道を始めてもうすぐ1年になるものです。
ある程度お金が貯まってきたので何か弓具を買おうと思うのですが何を買うべきなのでしょうか??

何かいいものがあったら教えてください。

5:たこ焼きやさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
学校の備品の数や質によって買わざるを得ない場合もありますがそれ以外の場合基本的に弓の購入はしなくてもいいと思います。
しかし買いたいというのであればそれでもいい気がしますが、早い内は先ほど述べたように筋力の発達や射の安定などの問題もあるので…初めて3年くらいならある程度先を見越した弓力を引いても射型が崩れないような射が出来るのではないかと思います。
成長により並・伸びなどの違いも出てくるので一概には言えませんが

6:音遊人さん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
弓の購入も考えてたんですけどやはりまだ止めときます。

これから先にほしいと思った弓が買えられるようにしっかりと貯めておこうと思います。

7:1さん
削除されました。

8:ジーザスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
私の地元では一般の初心者には、以下の順で購入を勧めています。
(1) かけ (2) 弓道衣 (3) 矢 (4) 弓
貸し借りが難しいもの、消耗品を優先しています。


■[998] 『握りの太さ』と『弓具の扱い方』  (投稿3件)

1:子ギツネさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
はじめまして、質問したいのです。
1,今、握り革とアンコ(下地)を取り替えているのですが、自分に合った太さとはどのくらいなのでしょうか?

握った時、『親指の付け根』と『中指・薬指・小指』との間の隙間がどれくらい空いていればイイのでしょうか? えんぴつ1本くらいでしょうか?

2,このような弓具の扱い方について書かれている弓道の参考書は無いでしょうか?

2:りょさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
拇指根と中指は3mmほどあけ、離れで角見を押し込む間隙にするそうです。「弓執る心」に書いてありました

3:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>自分に合った太さとはどのくらいなのでしょうか?
明文化された物もアルかもしれませんが何度も何度も作り引き直しの繰り返しで見つけるしかないですね。 皮の厚さが0,1ミリ変っただけでも違和感を感じる時もあるし固い柔らかいでも感じが変ってきます。 ピッタリ合うってのは難しいですからどこで妥協するかですね。 私は今の太さを見つけるのに半年かかりましたよ。 でもなんかしっくり来ません。


■[999] 伸に変える基準 (投稿5件)

1:関東の手長猿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
僕たちの部では、身長が170cmを超えたら伸に変えることになっていて、僕はまだ170cmいってないので並を引いています。それで、先週友人(身長170cm)が伸に変えたんですが、比べてみるとその友人より僕の方が腕の長さや、矢の長さが約10cmも長かったんです。
伸に変えるのは身長(170cm)を基準にするより腕の長さを基準にした方が良いと思うんですが、先輩たちは170cmの基準が絶対対と言って、変えることを了解してくれません。並の弓ではこのごろ引きにくい感じがするんですが、変えた方がよいのでしょうか。

2:紫弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
弓は矢束(引き尺)で決めるものですね。
基本的に背や性別で決めるものではありません。
 今回の場合は破損の可能性もあるので、注意が必要です。基準では矢束90センチで2寸伸び、85センチで並ですね。

弓が短くなると破損率が高くなる代わりに、反動が強くなり技術しだいで安定しやすくなります。その逆も然りです。

背と矢束の問題でグレイゾーンになると1寸5分伸びとか作らせたりありますね。

3:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
実際、身長170cm辺りから二寸伸びと定められていた時代も在ったようです。

しかし、最善はやはり「身長」に因らず「矢束」によって決めるのが宜しいように思います。

特に最近は、関東の手長猿さまに限らず、手の長い方が多いようですので、身長のみのよって決めることには無理が在るように思えます。
(しかも、170cmを厳密にボーダーとして引いてしまうのは、どう考えてもおかしいですよね。)

弓具店やメーカーの弓力表示を参考に考えてみれば、並〜85cm・二寸伸〜90cmと概ねなっているようです。
グラスやカーボンでは、其れほど厳密に考えなくてもいいと思いますが、一つの目安と捉えることが出来るでしょうね。

4:関東の手長猿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
紫弓さん、 明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん、素早い返信ありがとうございます。先輩にこのことをふまえて言ってみようと思います。
これからも何かあったらよろしくお願いします。

5:小島さん
DoCoMo/2.0 SH702iD(c100;TB;W24H12)
確実に矢束が基準ですね。実際に私は175cmありますが並を引いています。腕が短いのでYシャツ等が胴はぴったりなのに腕は余るんですよ。


■[1000] 雪駄。。。 (投稿3件)

1:なかちんさん
KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
こんにちは。
雪駄が欲しいと思っている学生です。どなたか激安で雪駄を売っているところを知っていたら教えて下さい。できれば1000円以下で…

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ttp://store.yahoo.co.jp/xebec/setta1.html

ttp://www.rakuten.co.jp/kohtariya/592498/811761/

ttp://store.yahoo.co.jp/kyuta-shop/kt476.html

ttp://store.yahoo.co.jp/kimonoya/30110081m.html

送料を考えれば・・・どうでしょうか?
ご近所で探された方が安い場合も考えられるでしょうね。

3:なかちんさん
KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
ご返信ありがとうございます
検討させていただきます




ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 2036件中 951〜1000件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ