何を買ったら良いか (投稿8件)[1〜8]
- 1:音遊人さん (07-03-02 17:03, ID:pK6zOq. [8418])
- 弓道を始めてもうすぐ1年になるものです。
ある程度お金が貯まってきたので何か弓具を買おうと思うのですが何を買うべきなのでしょうか??
何かいいものがあったら教えてください。
- 2:キュードーニンさん [url] (07-03-02 17:38, ID:1sMS8Bc [8419])
- 無理して何かを買おうとしなくてもいいと思いますよ。
仮に買うなら今必要としてるものや、消耗品を買うのがいいのではないかと思います。
- 3:たこ焼きやさんさん (07-03-02 19:57, ID:9g/jfOM [8420])
- 話が漠然としすぎていますね。
自分の買いたい物を買うのが一番です。
スレ主様は学生でしょうか?
学生で始めて1年ですと「弓」の購入はあまりオススメしません。筋力がまだまだ発達するのですぐに軽くなってしまうからです。
一般の方でしたら恐らく最低限の弓具は持っているでしょうからキュードーニン様と同様に消耗品や小物(弓巻き、ギリ粉入れ、かけ袋等々…)を買うのもいいのではないでしょうか?
予算にもよるかもしれませんが、仮に私が今ほしい物が何もなのだけれど、弓具店で20000円(とりあえず2万という設定で)までのものを何かくれるというのであれば矢を買うでしょう。
矢は耐久消耗品ですし、実用的です。(というか無いと弓道ができません)継ぎ矢をしても本数があればどうにかなりますしね。
しかしほしい物が何も無いのであればほしい物が出来るまで貯め続けるのが良いかと思います。
- 4:音遊人さん (07-03-02 20:41, ID:F5zRJio [8421])
- とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
何かほしいものが出来るまでため続けることにします。
あと今学生なんですけど弓を買うならどの時期がいいのでしょうか??
- 5:たこ焼きやさんさん (07-03-02 21:48, ID:9g/jfOM [8423])
- 学校の備品の数や質によって買わざるを得ない場合もありますがそれ以外の場合基本的に弓の購入はしなくてもいいと思います。
しかし買いたいというのであればそれでもいい気がしますが、早い内は先ほど述べたように筋力の発達や射の安定などの問題もあるので…初めて3年くらいならある程度先を見越した弓力を引いても射型が崩れないような射が出来るのではないかと思います。
成長により並・伸びなどの違いも出てくるので一概には言えませんが
- 6:音遊人さん (07-03-02 23:59, ID:y0P64Z. [8425])
- 弓の購入も考えてたんですけどやはりまだ止めときます。
これから先にほしいと思った弓が買えられるようにしっかりと貯めておこうと思います。
- 7:1さん (, ID:??? [8462])
- 削除されました。
- 8:ジーザスさん (07-03-08 12:37, ID:BSPDpgw [8463])
- 私の地元では一般の初心者には、以下の順で購入を勧めています。
(1) かけ (2) 弓道衣 (3) 矢 (4) 弓
貸し借りが難しいもの、消耗品を優先しています。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 弓具・設備編 >
何を買ったら良いか (投稿8件)[1〜8]
(c)デビール田中 : 問い合わせ