雑談・その他 [401〜450]


■弓道座談会[雑談・その他]とは?

【デビ】メディアやイベント情報、素朴な質問など雑多な話題。


■スレッド一覧

過去ログ


■[401] 選手発表 (投稿5件)

1:弓道少年さん
KDDI-KC3O UP.Browser/6.2.0.15.1.1 (GUI) MMP/2.0
僕は高校1年弓道部です。
僕の学校では練習の始めと終わりに正座をしてミーティングみたいなことをするんですが
先生が終わりの正座で選手発表をするとき
自分はまだ1年だから選ばれないと思っていても、聞いていてもいきなり体が震えはじめて止まりません。



なぜかはわかりません、なにかアドバイスなどはありませんか?

2:通りすがりさん
SoftBank/1.0/822P/PJP10/SN357025010056956 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
今ミーティング中?(笑)

3:弓之助さん
DoCoMo/2.0 F706i(c100;TB;W24H17)
良識ある大人として真面目に答えますね。

体質だと思うので仕方ないと思うのですがね。

ただ、緊張感を持つということは良いことです。

震えというのはミーティングのときだけでしょうか?
大会では?授業で先生に指されたときは?私生活では?

とりあえず、自分に自信をもってドシッと構えることですね。

4:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
弓道少年さんが、今ものすごい勢いで精神的に成長している証です。
恐らく1〜2年前ならそんなことはなかったと思うし、20歳近くなればそんなことは、いつの間にか忘れてしまいます。
今は、子供と大人の過渡期で、青年期にあたります。羞恥心、自尊心、対人恐怖心、反抗心、優越感または劣等感などのコンプレックスなど、様々な感情がアンバランスに、極端に出たり入ったりします。この時期があってこそ大人に成長して行きます。
このことを理解していれば、それらの感情や現象と、問題なく付き合ってゆけるし、このアンバランスな年頃を有意義に過ごして行けるのです。

5:弓道少年さん
KDDI-KC3O UP.Browser/6.2.0.15.1.1 (GUI) MMP/2.0
弓乃助さん
天龍さん

アドバイスありがとうございます。
少し不安だけどまた弓道に対するやる気が出てきました。


ほんとに参考になりました。
ありがとうございます。


■[402] 教えて、どこの道場? (投稿14件)

1:ホッブス・リヴァイアさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
Hi-Fi CAMP のPVで
「だから一歩前へ踏み出して」
の中で出てくる道場はどこなのでしょう。
星的を使っているので大学でしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=jJCZe42OntY

11:にょんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
この動画は初めて的に当たったときの感動をうまく表現していると思いますよ.
遠い昔のことでもう忘れてしまっている人も多いかもしれませんが,初めて当たった時は嬉しいものです.飛び跳ねたくもなります.
おそらくこの動画を見る一般人もそういう目で見ていると思うんですが.まさかこれを見て「これが弓道の日常の光景」と思う人はいないと思います.

道場に関しては,狭い・・・でしょうか?
僕の感覚では高校(中学?)の部活動としては的の間隔は適切だと思いますが..

12:にょんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
11に書き込んだ者です.

道場に関してのコメントで,勘違いをしておりました.
みなさんがおっしゃっていることは的の間隔のことではないですね.

13:あ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.30729)
ちょっと細かいですが。。。

トピ主さんのyoutubeの動画ですが、0:48から0:55までのところの打ち起こしから引き分けにいたるまで、
モデルさんの顔が出ているシーンと、顔が映らないシーンで取りかけの仕方が明らかに違います。

ですので、4.NOBUさんの杞憂は代替モデルを使用したと思われます。

また、8.ノブリス・オブリージュさんのご意見については、多分、剣道や柔道と違って素人モデルがやったときにサマになるかどうかで、弓道はどうがんばってもサマにならないのではないかと思われます。

意外と弓道って、他の武道と比べて動作はひとつしか無いのに異常に難しいのでは無いかと思います。
もちろん剣道や柔道が簡単と言っているわけではありませんが(^^;

14:ホッブズ・リバイアさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
いろいろ書き込みいただき
ありがとうございました。
どこかというのを公開したら
相手に迷惑ですよね…。

それより、弓道を取り上げた
映画やTVなどのメディアが
増えることを願っています(^_^)v


■[403] 部活の悩み (投稿13件)

1:醍醐さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
 私は、現在自分が通っていた高校の弓道部で指導員をしている者です。
 毎年、夏休みに中学生を対象に体験入学を行っています。そのひとつに部活動体験もあります。我が弓道部も二年前から参加しています。しかし内容がいまいちパッとせず、部員による行射と口頭での弓道についての説明しか行っていません。対象である中学生が満足に体験できる内容は他にないものでしょうか? 

10:弓之助さん
DoCoMo/2.0 F706i(c100;TB;W24H17)
弓道に興味を持ってもらうということが前提だと思います。

私も学生を指導する立場の人間ですが・・・1日体験入学で弓道部に来た中学生(数は百人弱)が、実際に何人が入学して弓道部に入部するのかというと、せいぜい1〜2人くらいです。しかも、中学で弓道部だった子が多いので入学後に入る気マンマンの状態です。これは高校生に聞いた結果です。
私の高校が進学校なのも関係しているのかもしれませんが・・・。

部員確保のための行事は、入学後のオリエンテーションやら体験入部期間などがあるのですから、そこがメインだと思います。

なので、1日体験入学では、弓道に興味を持ってもらうために、6キロの弓とか竹刀を分解したときの竹で作った弓などで的中てゲーム並みのことをすれば十分だと思います。

ただ、中学生に勘違いされても困るので、私の学校では、真剣な練習をしている高校生の姿を見せつつ、中学生に的中てゲーム並みのことをしてもらってます。

11:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10
 私の購読している新聞(地方紙)に、入部してみようという中学生に紹介する催し物が行われた様子が載っていました。矢通間に出て安土に矢を放つのを師範の方が手執りでやらせてあげたようでその子達も満足したようでした。
 やはり「馬には乗ってみよ、人には沿うてみよ、弓は引いてみよ」で形だけでも何らか体験させてやらねば実感としてつかめないでしょう、遊びではないのですから。
 それぞれの学校に合ったやってきた前例がありますから一概には言えませんがね。

12:四角錐さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10
国体会場なんかでは、弓道未経験者向けに「体験コーナー」が設けられてますね。

2mくらい先に遠的の1m的を付け、6キロくらいの弓で射る(当然ながら馬手は素手)訳ですが、毎回結構人気があり、長蛇の列になることもありますよ。

安全管理が何より重要なので、常に複数人の大人がその場を仕切っている必要があるとは思いますが。

13:まっつんさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10
個人的な弓道の最初のイメージ。
「文化系で湿っぽい」



試合の映像ながしたりするのも手ですよ


■[404] 就活 (投稿26件)

1:ヌーさん
KDDI-SN3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.119 (GUI) MMP/2.0
今、私は大学で弓道をしています。

私は2年生で、来年のリーグ終わったら本格的に就活なんだな〜と思ってたんですけど…

資格0!何もありません…


ちなみに就職しても弓道を続けたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?


こんなニート発言でごめんなさい。

23:白髪のムスコさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>弦禰さん
くらいぜるさんの発言は心変わりするから弓道辞めるなんてall or nothingなニュアンスで僕は捉えましたからね。弓道命じゃなくなる→弓道辞めるかもって感じな。移ろっていっても弓をすることが自分の中にあればそれに沿った行動をできるんじゃないかってね。ヌーさんが捉えてくれないことにはどうも話は進みませんね。


他の人の意見を伺うことも含めて自分で考えて欲しいですけどね。こんなとこで赤の他人に聞くよりはね。


ま、あ、先のことですから。

24:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
実業団として活躍しているところをいくつか紹介します。全日本勤労者弓道大会に参加している会社には少なくとも弓道部があり、活動してますので、調べてみては?

例えば、
・自衛隊
・教職員
・自治体(東京都23区他)
・NTT

自社に道場がある会社
・トヨタ自動車
・NTT(関東に1箇所だけですが。)
・皇宮警察
・ダイキ

などなど。
弓道スーパーリンクにも社会人弓道部が載ってますので、参考にしてください。
デビさんの会社も実業団でしたよね。

25:医療系弓引きさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.215 Safari/534.10
ある程度、話がまとまってきているところに申し訳ないですが私の話を少しだけさせていただきますね。

私は医師ですが、医師になってから10年ほど経ってからようやく弓を引くことができるようになりました(時間的、心理的な余裕ができてきた)。
卒業するとき、顧問をされていた先生から「10年は引けないだろうし、医師として、そうでなければいけない」というお言葉をいただきましたが、まさにそのとおりでした。
私の場合、医学部に弓道場がなく、学部の弓道部は本学の弓道場を使ってはいけなかったので、市の体育館の弓道場に通って練習していました。復帰したときもその道場に復帰したので(半数以上は会員の方が入れ替わっていましたが)比較的すんなりと道場に溶け込めました。

他の方も書いているとおり、プロの弓道家が存在しない以上、弓道はあくまでも趣味です。実業団としての弓道も良いと思いますが、そこに就職できなかったときどうするか、でしょうか。
ウチの道場には新入社員でこられる方は少ないですが、4〜5年目くらいから来られる方はそこそこいらっしゃいます。中には50年ぶりに弓を握るなんていう方もいらっしゃったりして、そういった方がまたいろんな射会で賞の常連になられていたりします。

まずは生活の基盤を作って、足元をしっかり固めてから弓を引くのが一番良いかと思います。
弓を引くときも「胴造り」が大切ですよね。土台がしっかりしていないと上体は安定しませんから(^_-)。あせらずいきましょう?

長文、駄文失礼しました。

26:まっつんさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10
はじまめして。
公務員試験なら簡単だし、受験してみてはどうでしょうか?
国家一種とか東大や国立大ばっかりあつるまところは難しいけど(^_^;

一般的な地方行政県職員は18:00には家でビール飲んですまよ〜
現に私がそうです(笑)
上の医者のかたとはエライ違いだなぁ。
お恥ずかしい^^;

まぁ給料安いけど、仕事のストレスないから弓道にうちこめるんじゃないのですか?


そういえば、弓道の大会でも教員とか公僕の方の出場も少なくないですよね?


■[405] 弓道の番組 (投稿2件)

1:ありさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓道に関するテレビ番組をするという情報ってありますか??

2:弦禰 ◆9Zvpxk.gさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ttp://ecoecoman.com/kyudo/bbsoth/2008031109530660.htm


■[406] キャプテンとして (投稿7件)

1:やまさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.14) Gecko/2009082707 Firefox/3.0.14 (.NET CLR 3.5.30729)
6月にキャプテンの職に就いたのですがあまりよい的中が出ません。10月に新人戦がありますがメンバーのほうにも上がれるかわかりません。指導者があまり頼りないってのもありますがキャプテンは的中が出るってこともやはり大切なのでしょうか?あともし選手に選ばれなかったらキャプテンとしてどのようにすればよいのでしょうか?

4:ワイン弓さん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17)
人を引っ張る方法はいろいろあるでしょう。選手として活躍したいのなら的中は必要ですが。。。

なんて分かりきったことを書くのはアホらしいなぁ。。

5:アイスマンさん
KDDI-SN3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.119 (GUI) MMP/2.0
キャプテンとして組織を引っ張るのに必要なのは、的中ではなくて、どれだけ弓道に対して真剣に取り組んでいるか、や、組織を強くしよう・雰囲気を良くしようなどといった組織に貢献しようとする姿勢や行動を誰よりも見せることにあると思います。


たしかに的中があったほうが部員に一目おかれやすいですし、キャプテンとして様になるでしょう。ですから的中はでるように練習にしっかり取り組んでください。


しかし的中が全てでないことは頭のすみに置いておいてください。

6:エッチテレビ電話さん
SoftBank/1.0/920SH/SHJ001/SN358027014203815 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
テレビ電話でエッチなこと http://www.vipcall.biz/ テレビ電話無料 <a href="http://www.vipcall.biz/">エッチ テレビ電話</a>

7:ちびさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
私は的中も関係あると思いますが、他のことをいろいろふまえてキャプテンに選ばれているんだと思いますよ。

たとえ的中率が良くてもみんなをまとめられなかったりしたらキャプテンになれないと思います。

なので、これからは努力して練習して的中率を上げていけばみんなついていきます。


■[407] 初心者用の本? (投稿38件)

1:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
弓道のめぐみです。毎回たくさんの参考になるお答えを頂き、感謝しています。 今回は資料に関する質問です。道場が冬休みで使えないし、その間は仕事も休みなので、弓道に関する本やDVDで勉強しようと思っています。先輩会員の方は、弓道教本一冊を読み込めば大丈夫と言われましたが、出来ればそれ以外の初心者、特に女性向きの物があればと思いまして、こちらの掲示板に投稿した次第です。ちなみに射形は正面打ち起こしです。本やDVDで、しかも普通の書店で購入できるような物があれば、教えてください。お願いします。

35:白髪のムスコさん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17)
という訳で皆さんなんにもなりませんでしたね\(^o^)/

36:白髪のムスコさん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17)
まぁ、最初っからそこまでの問題じゃないですしもうここらへんでいいんじゃないでしょうか?


特段なんもなしに終わりますよ。

37:デビ ◆5h7.ceJYさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/9.0.597.19 Safari/534.13
まぁどんな本でも一長一短ですね。
修練の参考に読むのは良いことだと思います。最近の本は写真が多用されておりありがたいですね。

いままでのやり取りの様に色んな考えが書かれていて混乱することもあるのですが、例えれば道場で複数の師範に違うことを言われる様なもので、まずは自分の信じる師匠(本)を基準に物事は自分で判断してゆけば良いのではないでしょうか。

ちなみに、お正月ということで、神社に参ったり、皆で食事を囲んだりされたかと思います。そんな時に気になる作法などが「小笠原礼法入門」というので図説されておりおすすめです。弓道の基本動作(立つ坐る)の参考にもなり、弓道の参考書では省略されがちな内容が説明されており、参考になるかと。

http://ecoecoman.com/kyudo/book/general_ogasawraryu_reiho_nyumon.html

38:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
様々なアドバイスありがとうございました。先日、技を極める弓道、という本を買い、読み進めているところです。射形等は様々な考え方があるとは思いますが、道具の名称他、初めて目にする事ばかりで楽しく読み進めています。それから友人の自宅に行き、現在弓道をやっている事話したところ、たまたまお兄さんが弓道をやっている(五段)という事で、お会いし話したところ、DVDで学ぶ基本の弓道、という本を頂きました。そちらはまだ見ていませんが、今、読んでいる本を読み終えたら、DVDを見てみたいと思っています。
いずれにせよ、道場での教えは優先しますが、本の中身も参考になるところは参考にして行きたいと思っています。
ちなみに今年、初めての弓道してきましたが、寒いせいもあるのか、昼間なのに2日間とも誰もいませんでした。
それでも今年も頑張って練習していこうと思っています。


■[408] 道場変えて (投稿5件)

1:みろくさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
去年、念願叶い数年ぶりに弓道を再開した者です。
新しい道場になり気になる点があります。
道場の空気に透明感がなく人の顔すら曇って見えるのです。
また嫌味っぽく接してくる方がおり、
当初は稽古をさせて頂けるだけ幸せだと気持ちを割り切っていましたが、
最近は、おっくうさが出てきてしまい、うまく消化できずにおります。
道場変えを経験された方、ご苦労された事はありますか?
以前お世話になっていた道場に比べると、
矢取り・掃除ひとつとって見ても横着さが目につき、
なにか張り合いのなさも感じています。
ただ今の道場に行く事になったのは人生のシナリオのような気がするので、
そこで何をすべきなのか問うてみると、
空気が濁っているなら自分のオーラで清める、
ただの嫌味であるなら、その人自身が価値を落としているようなもの、
横着さが目いついても自分だけでもやるべき事をやればよい、
そうゆう感じになれれば良いのですが...なかなか難しいです。(苦笑)
何卒アドバイスの程、よろしく お願いします。

2:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
まず理想的な道場のイメージがありますね。
例えば、技量、実績ともに申し分なく人格の高い師範がいて、張り詰めた空気の中で会員たちは師範の助言を受けながら真剣な稽古をし、射場を出れば控えめな談笑があるが、そこには、長幼の序と弓道の年季の差に敬意を払う、節度ある人間関係がある。清掃、的貼り、矢取りなど会員が率先して行い、公平に運営される。
挙げたら切りがありません。皆、出来れば理想的な道場にしたいと思っているに決まっています。
みろくさんは日が浅いので、気になる点が余計に目に付きます。以前の道場と比較もします。
ただ、長年内部にいる人々には現在の姿が普通になってしまっています。そこは理解してあげないと、みろくさんはどこに行っても同じ不満を持ってしまい、肝心の弓道を楽しむという本来の目的まで見失ってしまいますよ。何年かそこにいれば、発言できる立場になり少しずつ改善してゆけます。先は長いのです。それで良いではありませんか。
いやみを言う人はどこにでもいます。道場のせいではありません。少し持ち上げたり、質問したりする、普通の対人テクニックで十分対処できるでしょう。

3:HDMIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16)
道場を変えるのもいいと思いますし、なるべく人がいないときに行くという手もあると思います。

道場に溶け込むのが普通だと思うのですが、それが大変な場合もあると思いますので、思い切って人と会わずにネガティブに徹するのもストレスが溜まらずいいのかもしれませんね。

4:みろくさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
天龍さん、ありがとうございます。
うまく消化できれば自分自身ステップアップできる状況なので、
2つの道場が体験できた事は恵まれているのかも知れません。
弓道を楽しむという事ができなくなっていた事が一番さみしい話です。
今のふいん気に飲まれてしまうのなら自分自身その程度だと思いますので、
視野が狭くならぬよう気を引き締めてやってゆこうと思います。

5:みろくさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
HDMIさん、ありがとうございます。
ネガティブに徹する方が楽ですし、
今の道場でも、そうゆう人は少なくないです。
心にもない事を平気で言える人達ではないので信用できます。
ただ一歩間違うといじけた弓になってしまいますよね。
お二人にアドバイスをいただき一息つけました。
年も明けましたので道場の気も変わっている頃かも知れません。
ひとあし早いシリウス元年★全国で光矢を放ちましょう!


■[409] ミーティング (投稿2件)

1:ブラックペッパーさん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
お久しぶりです。
以前相談させていただいたブラックペッパーです。


過去のログなどを見て、チームとして強くなるためにはどうすればよいかを考えたのですが、その中で特に気になったのが、立のあとのミーティングです。

今現在、私自身の部活でも立のあとの反省会を行っています。ですが、的中がなかなか上がらない日が続いていて、反省会も何か重苦しい雰囲気になってしまっています。
そのような雰囲気の時は、どのように対処すべきでしょうか?

また、効果的なミーティングを行うには、どのようにすればいいのでしょうか?

どなたか助言をいただけませんでしょうか?
よろしいお願いします。

長文失礼しました。

2:TICKさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
形式的なものにならないこと、内容が綺麗事ばかり(例えば、的中を上げるためにきれいな射を目指します!など、当然すぎたり具体性に欠けるないようなど)にならないことなどでしょうか。

仮にミーティングが5分であったとしても、練習時間を割いてミーティングをするわけですから、「こんなミーティングするぐらいなら練習した方が意味がある!」とならないようにすべきでしょう。

的中が出ていないとのことですが、あまり的中が出ていないうち(5割未満程度など)はチーム云々以前に技術の基礎ができていないことが推測されますので、とにかく射技向上を考えた方が良いかもしれません。


■[410] 上手くなる時って (投稿2件)

1:新規さん
SoftBank/1.0/930SH/SHJ002/SN353689021910602 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
皆様は弓を引いていて、ふとパズルのピースが繋がるように閃く時ってありませんか。


そして、閃いた後に、まるで射や的中が別人のようになった!って方がいましたら何を閃めいたのか教えて下さい。


私はカケを新しくした際に、とりかけを変えて力が抜けるようになった事です。

2:ほっぴーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
高2の夏に、2度目の百射会を部内でやっていたときに、離れの感触が来ました。
それまでの射とは明らかに違う、矢がちゃんと飛んでいく、こういう感じで離れればいいんだという感じでした。
手繰りを矯正したり、体の力を入れたり抜いたり、勝手の切り方を思い切りやったり、子離れにしたりといろんなことを試していく中で、ポン!とでてきた感触でした。


■[411] 冬場は、とにかく寒い・・・ 寒さ対策してますか? (投稿8件)

1:Yuckeyさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011912 Firefox/3.0.6 GTB6
富山県という、冬場は豪雪地帯と渇する場所で弓を引いています。

この一気に寒くなり、体が思うように動かせなくなる冬場、寒さ対策として何かしていることがあったら、教えてください。

5:サクサカーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
やっぱり、インナーはヒートテックでしょw

6:竹爺さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; AntivirXP08; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ヒートテックか〜私も宣伝につられ買ったが
あれは自分の発熱を利用して温かく感じるインナーだろ
歳とると自らの発熱量が低いのか着ても温かく感じない・・・
やっぱ若者のファッションアイテムかな

7:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
今年始めた初心者の女性です。寒い日には、袴の中は、どこまでの着用は許されるのでしょうか?下着のみしか許されないのでしょうか?
それから足袋カバーという物があると聞きました。足袋と二重に履いても良いのでしょうか?
教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

8:通りすがりさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10
>袴の中は、どこまでの着用は許される

袴の下にも下着があります。
 和服の下着が筒袖というもので三分袖のものが弓道着と呼ばれています。

女性ですとスパッツ辺りが宜しいかと・・・
見えた時の為にハデなものはお薦めしません

足袋カバーは滑らない道場に使用しています。
滑らないと体配に支障がありますので・・・
 規定はないので道着の下に長袖も可能です
派手でなく目立たない、白あたりが無難です。
私見と経験上で書いています。
参考にどうぞ。


■[412] 高校生活 (投稿15件)

1:紅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
初めまして。
高校で弓道を続けているものなのです。


僕らの高校の練習は12射やって、その後自由練習というなんの味気のないメニューになっています。

個人的に走ったりしようとは思ってるのですが、足腰は弓道には関係ないので実力がつくかどうか・・・。

自分では悪いとこをを探して、必死に努力をしています。

何かいい全体を通しての練習方法はないでしょうか?どんな事でもいいので教えていただきたいです。

12:椿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
12射練習後、自由練習って味気ない練習メニューですか?

私はいい練習メニューだと思います。
競射での12本は、射込と比べると緊張感をもって引けるし、立ちの流れがあるから楽しいですよね?

自由練習は競射よりも矢数をかけることができて、人に指導してもらいながら射を直す大事な時間です。

高校生なら活動時間は3時間くらいですか?
短い時間に充実した練習をするなら、今のメニューはベストだと思いますし、活動時間に弓を引かずにトレーニングしたりするのはもったいないと思います。トレーニングももちろん必要だとはおもいますが、個人でやるべきだと思います。

今のメニューでさらに充実した内容にしたいのなら部員同士での指導をたくさんしたらいいと思います。見られることで射は直せるし、見ることで自分の射もよくなると思います。

13:網さん
KDDI-CA3E UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.231 (GUI) MMP/2.0
足腰は関係ないですね
関係あるならば足腰が弱った年寄りは弓道出来ないじゃないですか

しかし実際には足が不自由な年寄りや足腰弱った年寄りが弓道をして高い的中率を出しています


一番の練習はたくさん引くことだと思います
弓を引いて作る筋力は純粋に弓道に必要な筋肉ですから無駄がないです

14:パパンプさん
SoftBank/1.0/814T/TJ001/SN356358010553818 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
>>13
「若い内は多少引き方が変でも、筋肉で何とか成る。只、年取ったら引けなくなるけどね」といった様な内容を昔審査の講評を頂いた際に先生方から言われました。

実際に一般の道場とかでも、学生の時引いていて何十年か振りに復帰したけど、仕事で昔の様に練習時間がとれない、加齢による体力的な衰えなどで自分の思っていた事と現実との違いに悩んで、結局辞めてしまう様なケースもあるみたいです。

そこに挙げられた方々はきっと骨で引く事や、自分に合った引き方を理解されているのだと思います。車椅子の方を国体で拝見した事があります。

自分は理想は骨で引く事だとは考えていますが、高校生活といった様な限られた時間の中である程度の結果を残したいのであれば、筋肉のサポートが、より強くあった方が良いと考えています。折角若い身体なんですから。その上で目一杯練習することが上達の近道だと思います。自分の骨格の事を理解したりするのは高校生活の中だけでは中々厳しい事だと考えています。

余談ですが、執弓の姿勢を普段しっかりととっている学生がどれ位いるでしょうか?あれもちゃんと鍛練に成ると思うのですが…。

15:1さん
削除されました。


■[413] 間に合いますか?? (投稿5件)

1:カケさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; WWTClient2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
以前何度もここで愚痴らせてもらったものです(汗

最近、今年の部活が終わりました(引退ではない)
そこで20本記録をとったのですが
部活内で記録が一番悪かったです・・・


いくら寒くて手の内が握れなかったとはいえ
一年生よりも記録が悪く
去年から成長が見られないでいたのは
とても悲しく悔しいです

周りは、ほとんど初段・弐段
最近まで下手だった人が急に14・5本中てたりと・・・焦ります。

四月に最後の昇段審査・審査があります
どちらにせよ頑張ろうとは思いますが
いまからでも努力は実るでしょうか??

2:TICKさん
SoftBank/1.0/841SH/SHJ001/SN359305031378953 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
本当に結果を出したいなら…こんな所で「努力は実るの?」なんて聞く暇があったら、努力しましょう。

ぶっちゃけ、努力が実るか実らないかなんてやってみなきゃわからないです。ですが、今迷ったり怠けたりしていたら、確実に何も変わりません。

冬は寒いです。春になれば、必ず冬の間の努力の成果が、頑張ったら頑張ったなりに、手を抜いたなら手を抜いたなりに出るはずです。

3:カケさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; WWTClient2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
顧問も同じ事を言っていました
ありがとうございます


がんばります

4:さとうさん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
毎日百射とかしてみたらどうですか?
今あたらない人が毎日百射したら、絶対何か変わりますよ。

5:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>いくら寒くて手の内が握れなかったとはいえ一年生よりも記録が悪く去年から成長が見られないでいたのはとても悲しく悔しいです。
…手の内がうまく作れないのは、一年生も同じなのではないのでしょうか。


>>最近まで下手だった人が急に14・5本中てたりと・・・焦ります。
最近まで下手だった人はどれくらいの努力を費やしたのでしょうね。
あなたは自分より下手な人が居る、と安心していたのでしょうか。

結局、弓道というのは己との勝負です。周囲は関係ありません。
周囲との力量を伺いながらの練習ならば、上達する人も上達出来ません。
気持ちとしては、誰よりもうまくなるくらいの気持ちは欲しいものです。


ちなみにですが、今からでは努力しても実らないでしょう、と言われたらどうするのでしょうか。
弓道を辞める?今以上に頑張る?

何か、同情して欲しいという雰囲気が見えるのですが、同じような境遇の人間はかなりの数が居ると思います。
自分だけが、と思い込まないことです。
そして、腐らないことです。

その経験は、弓道という形で実らなくとも、きっと他の形で表れるでしょうから。


■[414] 百八射会について (投稿7件)

1:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
本日所属団体にて、百八射会に参加して来ました。私の団体では、百八射し、その記録をつけていく、というものでした。他の団体でも同じようなやり方で、百八射会を行っているのでしょうか?私はやる前は、大会のように、競い合うのかと思っていたものですから。
これで初めての納射会、初めての百八射会を体験しました。新年になったら、又、弓道の行事的な事は一般的に言って、あるのでしょうか?

4:とめ吉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET4.0C; .NET CLR 3.0.30729)
私が通っている道場は平均年齢が高く百射会としたいのですが安全・健康第一なので半分の五十射なんです(時間の都合もありますけどね)

大会によっては学生はダメとあるので二十代前半の方が参加される大会にも偏りがあるのかも知れませんね
これも知り合いが多くなれば各大会の特色も解ってくるようになると思いますよ
外部行事の参加は楽しめるって思えたら参加するのがいいですね、何事もマイペースが一番です

私が始めた時も同年代の方が少なく、めぐみさんと同じような思いをしていたのでついコメントしちゃいます^^;

5:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
とめ吉様、重ね重ねありがとうございます。
私の所属団体の方達もほとんどの方は百八射しましたが、私は初めてなので体力に自信が無いと言ったところ、年配会員(私の祖父母と同世代の方です)の方2名と組んで、三人で百八射しました。
来年は、一人で百八射したいと思っていますx

6:気まぐれオジサンさん
KDDI-SH3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0
所属の支部ではありませんが年越しで各自が108中させる行事があるそうです。年明け2時位までかかる人もいるとか…。

7:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
気まぐれおじさん様、ありがとうございます。
百八射ではなくて百八中ですか!?
今の私が参加したらかかる時間は大変な事になりそうです。それに達成はできないかも?今使っている弓は9キロ、それでも疲れてきますからh
同じ百八射会といっても、色々あるんですね。


■[415] 200射皆中!? (投稿9件)

1:弓道…さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
先日伺った鹿児島県の弓師さんから、「戦前にいらっしゃった先生で、200射皆中された方がいる。」というお話をお聞きしました!
その方の写真も見せていただいたのですが、正面打ち起こしでした。
詳しいことは分からなかったので、もし御存知の方がいらっしゃったら、情報お願いします。

6:hcさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10
>>3
何人か知っていますが。共通する点は。

とにかく引き方がシンプル
射にリズム感がある
強弓は引かない、16,7Kg位
あまり難しく考えていない(不毛な技術論は語らない)
無駄な動作がないので引くスピードが早い(短い時間で矢数がかけられる)
早気、もたれではない。
離れにキレがある
調子がいいと的心に矢が集まって矢が壊れてしまう。

こんなとこですかね。いわゆる天才ですね。

7:どろりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
動画は、どこで観れますか?

8:弓友さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13
弓道…さんは写真の方の素性を知りたいのですか、それともスレの流れのように百射皆中するような方の射を知りたいのでしょうか?

9:弓道…さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
分かりづらい書き方で申し訳ありません。
写真の方を御存知の方がいらっしゃれば…と思ったのですが、いかんせん手持ちの情報が少なすぎますね。
しかし、素晴らしい的中をあげるような方の射についてのご返答は、大変勉強になりました。有り難う御座います。


■[416] 悩んでいます。 (投稿60件)

1:かつかつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
社会人の弓引きです。去年地元の道場を退会しました。
自分のいた道場は試合には強いのですが、当たらない人は行きづらい雰囲気が昔からあります。最近はその傾向が更に強まり、指導者までが総会などで、試合で入賞できない人は努力が足りないとまで言うようになりました。
十年以上在籍して良い思い出もありましたが、とうとう限界になり仕事を理由にやめました。
そこまでして弓道をやる必要があるのでしょうか。当たる人もそうでない人も年齢に関わらず楽しめる所に弓道の素晴らしさがあると思うのですが、是非皆さんの意見をお聞かせ下さい。

57:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.127 Safari/533.4
56:かごしまのモグラさん
 なるほど、それはそうですよね。戦いで盾を狙っていたらゲームですものね。本当は盾に当てても意味が無いんだけれどそれではショウとして面白くないしね。その辺の勘案ですかね。そのことはアナウンス等で知らされているかもしれませんね。
 10月17日のテレビニュースに採り上げられ放送されることを楽しみにしております。

58:かごしまのモグラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
今年の10月17日なのですが、鹿児島県の出水市では腰矢の演武がなされ、一方大隅半島側の肝付町四十九所(しじゅうくしょ)神社では、流鏑馬が行われるのです。両者を見るには、距離的に無理がありすぎるので、悩んでいます。贅沢な悩みです。

59:かつかつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
お久しぶりです。このスレを投稿してずい分、時間が経ったようです。

今は弓道会などの組織には所属しないで、近くの体育施設の弓道場で個人で引いてます。

色々考えてみました。やはり自分は弓を引くのが好きです。だからこれからも続けていきます。

ぬふぬふさん、におちさん、天龍さん他、皆さん色々とご意見有難うございました。

60:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
好きなことが続けられて何よりだと思います。
趣味であるからには、楽しむことが出来ることが一番でしょう。
お仲間が増えて行けば好いですね。

(後半ではお話が脱線して逸れてしまったことをお詫び致します。)


■[417] 初めての納射会 (投稿19件)

1:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
今年から弓道を始めた女性です。先月初めて所属団体の月例会に参加したのですが、今日はいよいよ初めての納射会に参加する予定です。
納射会参加にあたり、先輩会員の方から、今回は道着を着て参加するように、と言われました。一応買ってきて、女性会員の方に習い着てみたのですが、なれないせいもあるのか、袴を踏んで、動きにくくなったりしている事があります。道着を着用しても、袴を踏んだりしないようなコツはあるのでしょうか?先輩会員からは慣れだけ、と言われましたが…。 それから胸あてですが、店で見た際、2種類あり、大会などでは、メッシュタイプ他どちらを使っている方の方が多いのでしょうか?
参考までに、ご意見よろしくお願いします。

16:すずめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
胸当ての件ですが、弦に付いているクスネから着物を守るという意味もあります。大事な着物をくすねで汚さないように、又女性の大事な胸を保護するという点からも、胸当ては必要と思います。

17:すずめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ごめんなさい。肝心のご質問の胸当ての種類ですが、夏はメッシュで、冬はレザータイプのものを使い分けてはいかがでしょう。

18:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
すずめ様、アドバイスありがとうございます。
今はメッシュタイプを使用していますが、レザータイプも買ってきて、色々と試し、使い分けてみる事にします。
道具には色々な種類があるんですね。
弓道の奥深さ、改めて感じました。

19:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
今日道場へ行った際、初めてお会いした女性の先輩会員の方がいらっしゃったので胸あての事、聞いて見ました。ちなみにその方は四段です。その方自身は胸あてはするけれど、物理的に言って、小さめのサイズの方が厚めのパット入れていたり、射形がしっかりしている方なら、胸あてなくてももしかしたら大丈夫なのかもしれない、でもあなたはきちんとつけなさい、という事でした。
私の場合は形はまだまだですし、体型もなければ不安な体型だと思います。
基本にのっとって、胸あてをつけて練習していきたいと思います。
とめ吉様、様々なご意見本当にありがとうございました。


■[418] 射型か的中か (投稿14件)

1:坂本龍馬さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10
今、俺は中学生ですが弓道をやってます。
今は大きな大会もなく射型矯正グループと
そうでは無いグループで分かれてやってます。

その中で、俺は射型矯正の方にいるのですが、
射型矯正が終わったときに前の調子が落ちないかどうかが心配です・・・。

どうしたらいいでしょうか?
このまま射型矯正に力を入れるか・・・。
それとも、好調の時の射型を戻してくるのか。

アドバイス下さい!

11:白髪のムスコさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
自分の中でのクリーンヒットもポテンヒットもホームランも弓道では等しく「一中」ですけどね。

とりあえず自己の現行の目的と周りとのコンセンサスがすべきことでしょう。

と言いますか、それがないと自分達は結局今何の為に何をやってるのってことになりません?

12:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
美味しいネタには違いないのでしょうが、それほど第三者が外から熱くなって云う問題ではないと思うのです。

現場の問題だろうと思います。
指導者の判断や指導法、そしてご本人の考え方や意志にお任せして好いのではないのでしょうか。


「中学時エースで現在は落ちぶれちゃった弓道人」とくらいぜるさまはご謙遜して仰っていますが、でも何年も経た今も弓道を嫌になることなく、社会人になっても続けることが出来ている・・・其れで宜しいのではないかなと思うのです。
終生「エース」を目指すのも一つの考え方や生き方かも知れませんが、それじゃぁ息切れがするだろうし、もし切れた時には嫌になって止めちゃうような気がするのです。

13:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
名前を挙げて戴きましたので、余談ですが、スレ主様と近い経験があるので、少し…
先に結論を書いておけば、「自分をエースだ」などと驕らない事、ですね。


私の経験談です。
>>12:弦禰様の仰るように、ずっとエースで居続けるというのはかなりしんどいです。
私の中学生時代はこんなセンスのいい子は何年ぶりだろうと県内の先生方からチヤホヤされ、その優越感の中、武道館で行われた練成大会で実質の全国優勝を経験。名実共に兼ね備えた中学弓道家として、さらにチヤホヤされ…というかなり充実した期間を経験させて戴きました。まさに「エース」として君臨させて戴いていた期間です。

しかし、その優越感がアダとなったのが、高校弓道です。
驕りがあった為、自分の射を過信し、射の変化や小さな悪癖を見過ごして的中重視の射をしていました。すると、です。夏休みには、早気で当てるようになっていました。ここでもまだ自分を過信していた為、適切な処理もせず、冬を迎えた時には…あとはご想像の通りです。

正直なところ、かれこれそこから5年以上経ちますが、その早気は未だ治っていません。
自業自得ですね。
それでも今は、ちょっと目先を変え、弓道に取り組んでいます。(邪道なんですがね)

スレ主様も、同じ道を辿る可能性を孕んでいます。
驕れば、私と同じような堕落した道を歩む可能性大です。

「そんなことがあるものか」と思われれば、要注意。驕りがある証拠です。
もしそうであるならば、ぜひとも、驕りをなくし(謙虚になって戴き)、私のような道は歩まないで欲しいものです。

14:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>くらいぜるさま
貴重な体験談をありがとうございます。
中学日本一ですか、凄いですね。

なかなか難しい問題だろうと思います。
其の年頃の(特に結果が出ている)子に、驕るなとか調子に乗るなとか云っても、なかなか解るものではないだろうし、心に響き難い言葉だろうと思います。
また其れが若さだろうし、逆に勢いに変換される場面もあり得るでしょうしね。

個人的には、やはり指導者や周りの人達の影響や対応に因る部分が大きい気が致します。


■[419] 先生との関係について (投稿8件)

1:公さん
KDDI-SH3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0
こんにちは。技術の方に書くべきか迷いましたが…

私は今日大三で親指を入れすぎてしまうと先生に指摘され、「もっと浅く弓を持ち、大三に入る時弓が手の中で回るだけにする」と指導を受けている最中です。

ただ、先生の言うとおりにするとしっかり押せず、上押しがかかり左手の甲がつりそうになります。「上押しになっているから、人差し指を上に引き上げるように」と言われるのですが、指は動かす事も出来ず…
矯正の最中ということもありますが、私にとってとても辛い引き方です。

一昨日「大三からの肘の使い方」「前引き」を指摘され、必死で練習して今日OKを貰った矢先にこの新課題を出され、正直次から次に出される課題に自信を失ってしまいました。

穏やかで優しい先生なのですが「そんにたくさん出来ないよ」「こんな引き方痛くて出来ない」という気持ちでいっぱいです。
きっと私が出来ていないだけなのでしょうが、いらいらしてしまい先生にも伝わっていそうな感じです。

どのように先生に質問すれば角が立たないでしょうか。「出来ない」「痛い」と言うと、印象が悪くなりそうで怖いです。

5:公さん
KDDI-SH3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0
くらいぜるさま

お返事ありがとうございました。

こっちを直したら別の部分を指摘され、それを直そうとしたら萎縮してしまったのか「射が小さくなってる」と言われてしまい…という状態で、非常に気弱になってしまっていましたホ

「痛いとか出来ないとか言わない!」と以前別の生徒に話していたのを聞いたので、「これだと○○が辛くて…」と言ったら言い訳っぽくなるかなあ、教えてくれなくなっちゃうかなあ、と思っていました。

もう一度全体を見て頂いて、順番を決める事を相談してみようと思います。ありがとうございました。

6:のど飴さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
うーん。覚える途中とか覚えたばかりの時は過剰に力が入る物です。
痛いと言うこと自体がそれを物語ってると思いますよ。気にすることはないです。

次のステップに移ると言うことは、できてるかもしくは、できてないから別のアングルからアプローチするかその二つです。
前者ならきちんとそれでよいか指導者の方に聞きましょうよ。その上で痛いところがあるとか言った方が良い結果が生まれると思います。

私は先生に「先生の言われたとおりにできてるのでしょうか?」と聞いてますけどw
できてるのが自他共にわかってるときでも聞いてます。これがコミュニケーションですよ♪

要は聞き方ですねw
先生の言うようにやると痛いと言い方か、先生の言うようにやろうとしてるけど手が痛くなる。私のやり方がおかしいのでは?という言い方です。

先生の言うことができても、きちんと聞くようにすれば良いかと思いますよ。
変な言い方をすれば、先生の言うことを素直に聞いてますというヨイショですw

7:ちゃこさん
DoCoMo/2.0 N01A(c100;TB;W30H20)

私は公さんが思われていることを先生に伝えるのが大事だと思いますよ!

先生はきっと、公さんに上達してもらいたくてアドバイスをしていると思います。

それを真摯に受け止めて努力をしているのなら、「上手くいかないので教えてほしい」という意を伝えてみてはどうですか?


射型については、私はまだまだ未熟なので何とも言えないんですが…

私も上押しだったのですが、最近直し始めて徐々に良くなっています。やはり努力の継続が大事だと思います。お互い頑張りましょう。

8:のど飴さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
余談ですが・・・

私の場合、的中が良くなってきてる時ほど、先生にお願いして、先生なり他の方に的付けを見てもらってますよ。

スランプというか調子が上がってきたときほど、的付けもそうですが先生から今まで言われてきたことをできてるかどうか聞いてますというか確認をしてます。


■[420] 女子の伊達締め (投稿3件)

1:haruさん
DoCoMo/2.0 SH01B(c500;TB;W20H13)
女子の伊達締めの結び方について教えて頂けたらと投稿しました。
高校時代は、マジックテープの伊達締めを使用。現在の弓道会には女性がおらず男性の会員ばかりなので…
現在は、帯状の伊達締めを巻いて前で一回結び一回左に回し両端を巻いた伊達締めに入れています。
正式な締め方結び方はあるのでしょうか?それとも男性と同じ結び方なのでしょうか?教えて頂けたら助かります。よろしくお願いします。

2:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/24591/
ttp://www.rakuten.co.jp/kimonocafe/712226/717094/
ttp://www.youtube.com/watch?v=r_a4Wiu3j3U&feature=player_embedded

以上携帯から見ることが出来るかどうか解りませんが・・・。
言葉の説明ではなく、なるべく画像で示されたサイトを選択致しました。
(男性とは違うようですね。)

当方は男性ですが、いま指導している中学生には、マジック止めではなく、両端が紐になっていて結ぶタイプを使ってもらっています。
長く続ける中で、何れ本物を使うようにはなるのでしょう。

3:haruさん
DoCoMo/2.0 SH01B(c500;TB;W24H16)
返信遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。やはり、男性とは違うようですね。ありがとうございました。


■[421] 定めの座 (投稿16件)

1:るりまつりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
定めの座の意の注ぐ方向を教えて下さい。

神棚 日の丸 上座の先生 審判席の胸元 

よろしくお願いします。  

13:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>11:光点師さん

進退の足の踏み出し方は、上座の位置によって違ってくるのはおっしゃるとおりですね。

第一介添えの足の運びですが、教本には「介添えは、射手を中心として・・・渾然一体となり・・・」とあるので、射手を上位として捉えるというよりは、射手と一体となり上座を上位として捉えるという事なのかなと解釈しています。

14:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>11:光点師さん
介添えとして気を配るべき対象を上座と位置付けて所作を決めるのが美しいとおっしゃっています。
浅学の身で恐縮ですが、私はやはり、その建造物の構造、間取りで上座を設定して、所作は一定の法則で誰が行っても同じ解釈になるのが作法の普遍性だと思います。
だとすれば、ルールは単純であるべきだと思います。本人の左右どちらかに上座がある時は「下進上退」、それ以外は「左進右退」、ほとんどその二原則で説明できる所作になります。
別件ですが、第二介添えの矢取り時の進退は微妙です。昔は「射場を上座とし、矢が安土にある時だけは安土が上座」と言われ、第二介添えは蹲踞から立ち上がってから、矢がある安土を上座として右足から歩き出し、矢を取ってからは射場を上座として右足から退き始めました。現在では、その解釈が変わり「的から三歩以内は安土が上座」と言われ、前述の第一歩がいずれも真逆になっています。これなど、「左進右退」が徹底していればこんな難しいことにはなっていないと思います。

お説の第一介添えの定めの座での進退とは、射手が本座に進む際に従って歩き出す時と、最後の退出の際三人揃って反足下がる時のことだと思います。特に後者の場合、一人だけ反対の足で下がれば、観客にはその一人がミスったと見えると思います。美しい作法は、素人目にも美しく映るべきだと愚考します。
第一介添えから第二介添えに矢を引き継ぐ際、片方が揖をして片方が頭を上げたままという取り決めが、観客からは揖のし忘れと見られるのと同様です。

15:光点師さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6)
>美しい作法は、素人目にも美しく映るべきだと愚考します。

素人、まだ学びの浅い人は「間違えた」「し忘れた」とは思わないのではないでしょうか。
なぜ違うのだろう、一律ではないのだろう、と疑問に思い、先生や上級者に尋ね、書物で勉強して作法・礼の奥深さを知る。そしてそれを学び、自分も臨機応変の対応が自然にできるようになろうと心に決め修行を積む。

そういう修行者同士が緊急にパっと集められ、さあこの場で射礼やってください、となったとき、何の事前打ち合わせをすることもなく、複数演武者の気持ちが一つになって、“その場に応じた”複雑な動きが滞りなく進み演武が終了する。

そのような演武は見る者に感動を与えるし、演武した当事者たちも何かすがすがしい気持ちになると思います。

そういう「美」もあるのではないでしょうか。

16:1さん
削除されました。


■[422] 無指定審査の高校生には? (投稿8件)

1:春風さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5
わかりにくいタイトルでごめんなさい。春風と申します。
「技術」の「2級と3級」から、勝手に派生させたものです。

この掲示板でも度々議論になる「審査の地域格差」ですが、それについて皆さんの意見をお聞かせください。

あくまでも自分の意見を述べる場とし、他人への中傷ととれるような書き込みはご遠慮ください。収集がつかなくなります。

@高校から弓道を始めた高校1年生が11月に無指定で審査を受審した場合、適切な級位・段位は?
(例えば「体配・射型ともに優れ束中した場合は初段で、射型は並だが体配に関してはきちんと指導を受けている場合は1級」や「例えどんなに優れていても1級までしか出さない。並であれば2級、ひどければ3級」や「審査の基準を満たしていれば良い(初段は矢所が乱れぬ程度であれば的中は関係ない)」など)

A高校生が卒業するときにとっているべき段位は?
(例:「射型・体配・的中などが優れており、国体などの全国大会などでも活躍した場合は三段」「基本にかなった射であれば弐段」「高校生には初段までで十分」)

Bあなたの地区の現状
(例:「高校生参段はいない」「弐段をとって卒業していく生徒が多い」)


勿論、一言に「技術が並」「体配が優れている」と言っても、それには幅がありますし、人によって基準も違いますが、もしよければ書き込んでください。
あくまでも私がふと興味をもったからです。このようなスレを立てたことに対し不満を持つ方もいらっしゃるとは思いますが、そのような方はこれは無視をして書き込みをご遠慮ください。

因みに私は
@基本的には1級。非常に優れており、1本でも的中すれば初段(100人いれば2〜5人程度)。指導がなされていなければ2級。
A本当に射が優れ、体配も素晴らしく、束中かつ、学科試験の答案も優れていれば参段(100人いれば多くて2,3人程度。射型定まり、体配落着き、気息「正しく」、射術の運用が法に従い、「離れ鋭く」、矢飛び直く「的中確実の域に達した」者)。並の技術があれば弐段。多少劣っていても初段。
B高校生であれば無指定で受審して、大方の人は1級、ほんの一握りのかなり上達している人が的中すれば初段、射も体配も揃ってよっぽど酷ければ2級スタートで、3級以下になることはまずありえません。また、高校生では1級で卒業が最も多く、初段で卒業する人が次に多く、弐段はほんの一握り、参段は地区で1人いればいい方です。

Aの理由ですが、私は高校生には最低でも初段をとって卒業してもらいたいです。理由は「高校で弓道をやっていた」という証を他人(例えば大学など)には段位か大会の結果でしか示せないからです。ただ、大会の結果の場合はどんなに努力をしても全国の頂点は1人(1校)ですし、県で優勝をすること、支部で優勝をすることは勝負の世界の要素が強くかかわってきます。ですので、並までは初段、優れていれば弐段が適正だと思います。但し、むやみやたらに参段を連発すると審査の意義が廃れますので、高校生参段は慎重であるべきだと思います(参段を取得する=他人への指導能力・義務が出来てくる というイメージがあるからです)
@はAを果たすために逆算していくと1級スタートが現実的だからです。

5:春風さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5
返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

回答してくれたみなさん、ありがとうございました。
やっぱり地域間での差は大きいようですね・・・ どこの地区でも1級スタートが当たり前と思っていたのですが、そのような地区はむしろ少ないのかもしれません。

もし、アンケートの趣旨に賛同してくださる方がいらっしゃれば書き込んでいただけると幸いです。

6:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
段位は、全くの素人にその選手の熟練度を知らしめるのに非常に便利な目安です。弓道人同士は、別に段位を知らなくても見ればその人の実力は分かるのですから、五段以下は互いにあまり興味もありませんね。
従って大事なのは、弓道と剣道と柔道と空手道各派と、同じ段位ならほぼ同じ期間の修練で得られるもの、という目安の同等性が必要です。
私の頃は高校1年の秋、同級生全員が初段になりました。無指定で一発弐段もまれにありました。あまりにも簡単すぎたような気がして、柔道部の同級生にバカにされそうで言えませんでした。それから比べれば多少地域間格差はあっても、他の武道との難易度格差はなくなってきて、良かったと思います。
ただ、一発では絶対初段になれない地域の高校生は、お金がかかって気の毒です。

7:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
私の地区での様子です。

@多くは1級。射技が優れ、ある程度的中もある者は初段。2級は数人、3級は1人だけ見ました。

A高校生で弐段を持っていれば、ある程度のレベルに達していると思います。

B私の地区では、高校生は初段が多いです。弐段は比較的射技の優れている者ですが、2年生で取得する人もいます。参段は、国体選手で数人知っていますが、高校生ではなかなか難しいと思います。私の地区は少し甘いのかもしれませんが、参段は高校生には絶対認めないという地区もあるようですね。

8:かあさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
@先日うち学校の1年生が資格審査を受けてきました。17名受けて4人が初段、12名が一級、1名が二級です。
個人的な意見ですが、射形、体配、的中が優れていれば初段でいいのかなと思いますが…

A弐段! 部員数が多くて、全員が公式戦に出られるわけではないので、目標を弐段においています。

B2年生で参段2人(参段合格は久しぶり)、弐段5人です。


■[423] からくりTV (投稿7件)

1:シュウさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Media Center PC 5.0; SLCC1; .NET4.0C; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3)
さんまのからくりTVで弓道対決がありました
が僕的には正直楽しめるものではありませんでしたが、皆さんはどう感じましたか?

4:aaaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
椿鬼奴は右肘が決まってないから中らない。
狩野は握りすぎ。押し手も緩んでる。
山本モナは、頭振ってしまってぶれている。離れももう少し。でも、会相は彼女が一番きれいだった。
三人とも俺よりうまい件は秘密だ!

5:素人Tさん
DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W30H20)
TVで弓道をやっていることは滅多にないので、どんなものにせよ、弓をしていな方々に弓道を知って戴くいい機会だとは思いました。
ですけど、私は弓は厳然とした中に安らぎを感じられるのが好きで、いうならば審査の時にやる、模範演武や矢渡しなどが好きなんですよ…ようするに美しい射なんですけどね。
ですから、いくら昔実績はあったとはいえ、あのような射が「弓道」であると思ってほしくないんです。
弓を知らない人であるほど、美しい射を見て感動して、弓の素晴らしさを知ってもらいたいです…

なので、私の中で、あの番組はあまり好印象な訳ではないです。

6:駆け出しの名無しさん
DoCoMo/2.0 N08A3(c500;TB;W30H20)
>>5
仰っていることはとてもよく分かります
私自身も美しい射型を見て、感動してもらい、より多くの人に弓道に興味を持ってもらえると嬉しいです

確かに3人とも色々悪い部分がありましたが、ゴールデンに弓道が取り上げられた事に関していえば、良かったと言っても良いのではないでしょうか?

これを機に弓道を始める方もいらっしゃるでしょうし、そういう方が弓道を続けていき過去のこのテレビを思い出して
あぁあの時の3人の射型は決して完璧ではないけど、あの時の3人のおかげで弓道に出会えたんだ。と思っていただければ、私はこのテレビを放送して良かったのではないかと思います

個人的には、あそこにいた教士6段の先生の射型を見れたら良かったのですが…
まぁ尺の問題もありますし

7:Ukeさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.215 Safari/534.10
本放送を見逃しましたが、どこかに映像はないものでしょうかねぇ。。。


■[424] 高校生にもわかりやすい本 (投稿2件)

1:直心さん
DoCoMo/2.0 F06B(c500;TB;W30H20)
高校生にもわかりやすい弓道の本を教えてください

2:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
http://ecoecoman.com/kyudo/book/


■[425] 日弓連の会員章 (投稿9件)

1:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
日弓連の会員章の付ける位置は、どこにつけるのが皆さんは望ましいと思いますか?

範士の先生がつけていたら見本になるのですが、範士の先生で会員章をつけているのを見たことがありません。私だけでしょうか?もし、範士の先生で付けられているのを見たことがあるなら、どこに付けていたか教えていただけたら幸いです。

6:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
適当な場所ということで良いと思います。
ただし、弓道ではバッジや学校のプレート、大会のゼッケン、名札等は安全上と視認性の意味から袴の右側に付けるのが原則ですので、袴の右側のおおよそ大腿の高さ〜前紐の下程度の範囲で付けるのが常識だと思います。

ちなみに自分は笹ひだの上下中央付近に付けています。

範士の先生も大抵は付けておられる筈です。古い会員証だと黒っぽいので見えづらいのかも知れません。
教士も含めて大抵笹ひだの部分か袴地に直にでも、おおよそその辺の位置に付けておられると思います。

個人的には会員章ですので、余り下の方につけるのは好ましくないと考えますが、前紐のすぐしたあたりだと和服で取り矢をして手を腰に取ったとき右袖の脇に矢を入れる関係で会員章に箆が当る事があり気になるので、少し下げて笹ひだの中央くらいに付けています。

とにかく正解はありませんので、常識的な範囲で付けるのがよろしいかと思います。

7:名無しさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)
弓道誌や教本に指示がないですから、におちさんのおっしゃる通りでよろしいかと思います。
以前ご指導いただいたところでは、笹ひだでは矢があたったりして音がするので、3の元学生さんの出されたHP先の図で言いますと、袴を着けた時の後ろ紐の下側で一のひだの中央あたりとのことでした。当時会員章はネジ止め型とピン止め型の2種類でしたが、ネジ止めでは袴に穴を開けないといけないのでピン止め型でつけました。ところが何かの拍子に針先に指を引掛けて怪我をしましたのでそれからは敢えて笹ひだの下方にしています。
現在はネクタイピンのように刺すタイプのが出て来たので、それなら良いと思ったのですがこちらも知らないうちに後ろの止めが外れてしまいました。
女性の方は後ろ紐の位置が男性とは違いますが同じ位置(紐下で一のひだ中央あたり)とのことでしたが穴を開けるのと怪我を防止することから目立たない布に付けて安全ピンで付けて見える人がいます。

8:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
におちさま、名無しさま
コメントありがとうございます。
音がしたり、怪我したり何かと不便でありますが、上の方に付けるのが望ましいようなことを審査員の先生から漏れ聞いたことがあります。

極度にズレてなければ大丈夫のような気がします。

講習会での中央講師の先生や中央審査の矢渡しの先生を注意して見ておりますが、会員章を見たことがないので、見落としている気がします。黒っぽい会員章をよ〜く見てみます。

コメント参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

9:由美さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1
m(_ _)m☆ http://ms.tts6.org


■[426] 指導の違い? (投稿43件)

1:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
初心者(20代女性)です。初心者教室を終えて、団体に入会したのですが、一定の練習日は無く、適宜練習に来た際、そこにいた方に指導を受けています。少し経験したところで、気づいてきたのですが、教えてくれる方、それぞれに内容上、違いがあります。段位が一番上の方も、同段位が数名いて、それぞれが異なっています。その場合、皆さんはどうしているでしょうか?
ちなみに私の場合、道場行くたびに違う方の指導を受け(今までに10名ほどの指導者あり)、何が正しいのか、わからなくなってきています。 なお指導してくれる方は休日に行く時は、段位が上の方が多く、平日の夜、行く時には、若手の方が多い状況です。

40:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; InfoPath.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET4.0C)
特別賞おめでとうございます

よかったですね
弓道に必殺技や決め技など派手な物はなく基本を忠実にただ繰り返すととっても地味ですがハマるとやみつきなる魅力ある武道だと思いますよね
納射会も楽しんできて下さい

41:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
通りすがり様、ありがとうございます。 特別賞と言っても、新人は2名だけ。その中での一位なので、あまり胸はれる状態だった訳ではありませんが(笑)
でもいろんな方に声かけて頂けた事が一番の収穫だったかもしれません。ただ月例会に参加させていただき、改めて感じた事は、私と同世代の女性(20代前半)の方が全くいないという事でした。
夜、他にも女性がいたら、より行きやすいかな!?とも思ったものですからヤ
来月の納射会では成績上げるように頑張ります。

42:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; InfoPath.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET4.0C)
いやいや、表彰されるって事が嬉しいじゃありませんか
1/2の確立だったとかは気にしないですよ

自分の所も平均年齢が高く、アラフォーの自分も若手になります

若年不足を感じている道場は少なく無いと思いますよ
女性比率は3〜4割って感じかな?
若い女性は特に同年代の同性者がいるか・居ないかは気になるでしょうね
来年に参加して来る方も居るかも知れませんし、まぁあまり深く考えずに弓道を楽しみましょう

43:めぐみさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.120 (GUI) MMP/2.0
通りすがり様、たびたびの励ましありがとうございます。 弓道の世界では、20代前半は、まだまだ子供と先生方にも言われました。外部の大会に出たら、還暦過ぎた方も多数いると。
私も今はまだ下手ですが、でも弓を引く事はとても楽しいし、皆さんに良くしていただいているので、頑張ります。
でも、段位とかは、まだまだずうっ〜と先の夢ですね。いつかは取りたいですが(笑)
同世代も来年の初心者に期待です。今、初心者の私が言うのも変ですね(笑)x


■[427] 三十三間堂の大矢数 (投稿9件)

1:もみじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
弓道の知識はど素人並みのもみじといいます。三十三間堂について質問なんですが、江戸時代に流行っていた大矢数は今では行うことは不可能なのでしょうか?
返答お願いします。

6:名古屋の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
>小笠原の日置流さん

未熟者の私が説明するのも、おこがましいですが…

射に関しては、一応日置流の一種ですが、印西派とは全く異なります。尾州竹林流と呼ばれることも多く、独自の流派に近いです。


http://www.youtube.com/watch?v=nmHPULWbyRg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DRwTQ3IRIIA

この映像は、尾州竹林流のとある先生お二方の射です。(見る人が見れば、どなたかすぐにわかりますが)

一見してわかる特徴は、弓構えで弓を大きく引かず、打起しで弓を押し開きながら大三をとる点です。正面打起しでは上げてから開き、印西派では開いてから上げますから、この点は竹林独特です。(尾州竹林流では、弓構えで矢の本矧以上は引いてはいけません)

射の教えに関しても印西派とは相反する点が多く、例えば印西派では強く捻るようですが、尾州竹林流では「半捻半弱」という言葉もあるほどで、そこまで強くは捻りません。

また、映像をよく見るとわかると思いますが、弓手を伸ばしきっていません。ここも竹林独特で、先に申し上げた「強い矢で遠くまで飛ばすため」の教えです。猿臂の射といわれますが、肘にゆとりを持ったまま引き、離れで肘を伸ばす反動を利用して矢を飛ばします。そのため、弓手はほとんど後に動かず、まっすぐに的方向に伸びていきます(映像をよく見ると、離れで弓手がまっすぐに伸びていっているのがわかると思います)。

もっとも、私は未熟者ですから、そこまで忠実な射はできていませんが…

ちなみに、割膝の話がありましたが、尾州竹林流でも蹲をします(2つめの映像がそうですね)。よく見ないとわかりませんが、これも印西派とは少し違うんですよ。



最後に、ちょっとだけ歴史的な話ですが、現在の斜面打起しの主流である、「押し開いてから打起す」各流派は、日置弾正政次の弟子である、吉田重賢を祖とし、そこから分派していった「大和の日置」と言われる流れです。一方、竹林流は、日置弾正政次の身内か弟子といわれる、日置弥左衛門範次を祖とする、「伊賀の日置」と言われる流れです。従って、両者はいずれも日置弾正政次を始祖とし、同じく日置流と呼ばれますが、その流れは全く異なります。

7:小笠原の日置流さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0
〉〉名古屋の弓引きさん
(画像を見て)
おお〜っ、すごいですね。ご両人とも射から骨法を感じる(私が骨法を語る資格は無いかも知れませんが)というか何と言うか…。とにかく合理的な射法なのですね。

流派は違っても、練達された方の射は観るものを感服させますね。
心に響きました。本当に有難うございました。

8:1さん
削除されました。

9:光点師さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
千葉県高体連弓道専門部の芦川裕一先生が、1987年に三十三間堂の堂前を実際に引いていらっしゃいます。先生は、現在50歳前後だと思います。もちろん現役の高校の先生です。
その後屋外に軒高や長さが三十三間堂前廊下と同じ条件の簡易施設を作り、そこでも実際に引いていらっしゃいます。
先生は筑波大学のご出身ですので流派は印西派ですが、堂前射の前には岡井満範士(故人(確か100歳でお亡くなりになった)、竹林派で明治以降実際に堂前を引いた経験のある数少ない先生の一人)を訪れ指導を受けました。

芦川先生の結果ですが、堂前、簡易施設とも100本引いて、通ったのは7〜9本程度だったと記憶しています(1割は通らなかった)。


■[428] 竹矢・・CHIKUYA (投稿8件)

1:ゆみひきじいじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
先日、初めて山陰道を高速バスで走りましたが、松江地方に入ると標識に竹矢とあるのを発見しました。近づいてみると、下にCHIKUYAと表記されています。でも周りには竹藪が散在しているのが見えました。
昔 矢竹の産地だったかな?でもCHIKUYAとは? netで当地区を調べましたが竹矢のことはでてきません。弓矢と全く無関係なのかな?
ずっと気になっています。松江の人 教えてくださいな。

5:ゆみひきじいじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
弦彌さま。松江市のさる公的機関へ問い合わせましたが、10日経ってno answerです。
どうも愚問だったみたいですね。
 弦彌様には私の些細な疑問にお付き合いいただきありがとうございました。この件は私にとって謎のまま、the end といたします。
御礼と報告まで。

6:ゆみひきじいじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
松江市のさる公共機関機関の方から、下記の内容の御返事を頂きました。調査に手間取り遅くなったこと述べられ、こちらが恐縮いたしました。→竹矢の地名の由来を調べてみましたが、はっきりとしたことは分からないようです。竹矢は、松江市の南東部、意宇川下流西岸の意宇平野に位置しています。
『角川日本地名大辞典』によりますと、
「和名抄」(平安時代に作られた辞書)に記載のある、意宇平野東部の「筑陽郷(ちくやのさと)」との関連があるとか、古く意宇川流域に群生した竹叢に起こるなどと言われるようです。時間をかけた上、十分なお答えができず、申し訳ありません。
わずかではございますが、ご報告させていただきます。とありました。

 ご担当のM様には御礼を申し上げるとともに当掲示板に転載させて戴くこともお伝えしました。M様有難うございました。

7:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>ゆみひきじいじさま
ありがとうございます。
ご丁寧な公共期間もあるものなのだなぁ、と云うのが第一印象ですね。(勿論好い意味です。)
謎は解き明かされませんでしたか。

8:ゆみひきじいじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
弦彌さま
こちらこそ有難うございます。
 平安時代までさかのぼって、調べていただいたのですが、謎のまま。それ以前を調べるとなるとこれは神話の世界。
 さすがは神話の国、出雲地方ですね。


■[429] アラシ考 (投稿4件)

1:弓を引く人さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 (.NET CLR 3.5.30729) YTB730
基本的にアラシは無視して下さい。
地道にアラシ行為を行う方は、壮大な釣り師かまともな思考回路を有していない方ですので、注意等の行為は全く無駄です。

外の世界との交流を絶っていますので(一般生活は普通でも弓道だけに限ってとか)、話し合えば分かってくれると思う事自体が間違っています。

上記がアラシに対する不変の対策だと思います。管理人様がアラシに対する基本姿勢を貫いていらっしゃるようなので、我々利用者が場の治安を維持するしかないように思います。

弦禰さん見てくれてるかな?
>経験則や知識面の未成熟さにより、正しく判断が出来ない人があるであろう事も事実ではないでしょうか?
→確かに仰る通りだと思いますが、議論の中心人物の他にもトンデモ理論を平気で流布する人も居て、何度か後進の為と思い注意した事がありますが、一向にお構いなしの状態ですね。

結局は自己責任かと。自分が怪我するだけです。
(矢が的と反対方向に飛行する等の希な事例もありますので一概に自己責任と言い切るのは抵抗がありますが、この場の管理人でない以上仕方ないと・・・)
盲目的にトンデモを信じた自身を事後に恨むしか無いでしょう。

自分が発言する時はなるべく感覚の世界を排除して、(冗長化してスルーされていると思いますが)弓の挙動と筋肉と収縮と弛緩と関節の挙動で説明しようとしています。誤解しようがないですからね。

人に弓を教えるのはそれくらい慎重にすべきだと思います。動作を客観的に表現出来ないのであればROMるしかないと思います。後進の弓人生を奪う危険性があります。感覚で弓を教えるのは実際の師弟以外は非常に危険だと。

釣り師は別として、アラシを遣る方の思考回路は完全にイレギュラーだと思います。否定の投稿は火に油を注ぐ行為になり結局ドンドンエスカレートします。管理人で無ければこの行為を止める事は出来ません。また、アラシの意見に賛同する者が居たとしても、それは投稿者の自由意志なので仕方ない事です。間違った道でもその結果を背負うのは自身です。

>前にも書き込みましたが、以前に『真如』さんの書き込み(HNは別物です)に関して、
>1)危険性があること
>2)初心者に悪影響を与えること
>などから、削除等の検討を
→自分もまったく同じ気持ちなのですが、管理人様は自分の意志で自由に管理をしていらっしゃるので、あまり管理人様に仕事を背負わすのはどうかなと・・・。

(大原則)
ここを利用する者は他人の家に上がってで議論している事を忘れてはなりません。我が物顔で持論を延々と書き連ねるなどの非礼な行為は厳に慎まなければなりません。持論を紹介したいのであれば自分でその場を作れば良いのです。ただ、イレギュラーな思考回路にそれを望む事が無駄である事も理解すべきかと。

2:白髪のムスコさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
個人的に弓を引く人さんの意見には同意見です。感覚でものを言うべきではない、たしかにそれがすべての起点になってしまいがちですが、結局最後は感覚の部分なんですから感覚でモノを言ってもいい部分はあるでしょう。(←もちろん弓を引く人さんの様な方はそういったことを踏まえての発言だと思います。)曖昧さは、どうしても含まれてしまいます。


だからこそ普通の人間は、コミュニティで生活している責任を背負っている人間なら、振り返り、確認し、成した事の責任をわが身に染み込ませるのが絶対的な義務です。とくに人様の家に上がりこんでるなら。


ですがまぁ、ごく稀にですが私達とは違う世界にいる人間がいます。私達が行う結びつきを異次元的に理解できないんです。「レセプターがない」と言っていいです。そんな人間に出会ったことがない人もいるかもしれません。ですが実際に存在しています。



かなり顰蹙を買う言い方をしますが、これは「病気」なんです。病気には治療が必要と思うでしょうが、本人や周りが「病気」だと感じているから「治療」に向かうのであり、本人や周りが問題とは感じていないならそれは解決されずに終わります。特に人生の70%を過ぎてしまったくらいだと問題となることはありません。放置され、そのままで終わります。


ですから私達はこういった人間もいることを踏まえて対処していかないといけません。話し合う、疎通、無理です。それを前提に行動する必要があります。

ちなみに管理人さんに対してですが、運営に悩んでるとは思いますが、昨今の問題に対して運営者としてのスタンスを示す必要はあると思います。それがここまでの規模になったサイトの運営者としての責任だと私は思います。最後の文は多大に失礼とは思いましたが、一利用者の立場から進言することに致します。

3:矢流れさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB0.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
私個人のひねくれたアイデアですが、「前例」を生かしていくことが重要だと考えます。
本掲示板での荒らしとしての認定は恐らく相当難しく、前後スレッドとの整合性がない・現実との整合性がないのにも関わらず、そこそこマトモに見えるような内容であれば、それは「荒らし認定」にはなりません。また他にも誰かの事を荒らしと呼び付ける事に関しても「荒らし認定」にはなりません。
管理人さんには申し訳ありませんが、これは本掲示板においての前例ですから、これを投稿者達が上手く利用していく事が有用な手段かと考えます。

つまり、
1、管理人さんは荒らし認定が難しい
2、他人を荒らしと決めつける投稿はセーフ

これは本スレッドが存在し続けている事からも、この前例が暗黙のルールと成っている事が分かります。

よって、今後は【ブラックリスト】スレッドを作成しても良いのではないかと思われます。

>>弓引く人さん、白髪のムスコさん
>>→確かに仰る通りだと思いますが、議論の中心人物の他にもトンデモ理論を平気で流布する人も居て、何度か後進の為と思い注意した事がありますが、一向にお構いなしの状態ですね。
>個人的に弓を引く人さんの意見には同意見です。感覚でものを言うべきではない、たしかにそれがすべての起点になってしまいがちですが、結局最後は感覚の部分なんですから感覚でモノを言ってもいい部分はあるでしょう。(←もちろん弓を引く人さんの様な方はそういったことを踏まえての発言だと思います。)曖昧さは、どうしても含まれてしまいます。


これは非常に危惧する行為ですが、では実際に現実では違うかと言われれば所詮全く同じ事が行われていますから、最早掲示板の内容を越えた問題かと思われます。
理想は白髪の息子さん同様「理論を踏まえて感覚的な表現ができること」というのにも同感です。

>かなり顰蹙を買う言い方をしますが、これは「病気」なんです。
酷い言い方ですが、私は治療が出来ない以上は、排他的にならざるを得ないと思います。

4:白髪のムスコさん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17)
管理人さんは対処してくれたようです。

ところで矢流れさんもスカイプ会議に参加しませんか?本日夜9時からの予定です。


■[430] 面白い・豪華な賞品が出る大会 (投稿9件)

1:弥助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; Sleipnir/2.9.4)
弓道の大会で入賞したときの楽しみに賞品を貰うことがあると思います。大きな大会でなく町試合でも色々な面白い・豪華な賞品が出る大会があると思います。
そこで皆さんが見た・聞いた「こんな賞品が出ます」という大会の情報を交換しませんか?

まず私から一つ
学生の全日(インカレ)では個人優勝者に金色の直心が贈られます。なんだかゴージャスで使い所に困りそうです。

6:Qちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
↑ 間違えました

タマネギ一箱は20kgもありません。10kgくらいです。訂正します。

7:はわけさん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
埼玉県春日部市のある大会では賞品が100人位貰えます。
ほとんどの参加者が賞品を持って帰れる大会です。

8:有川弓弦さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; AGC; .NET CLR 1.1.4322)
私の田舎は、高級マスクメロンの産地で有名です。
もう十年ほど前になりますが、当時の射会の賞品は「マスクメロン」でした。
「立ち札」は、道場の近辺に咲いている野花を竹筒に挿したもので、素朴ですがなかなか風流で、射会の後、竹筒ごともらっていく人もいました。

9:師匠がんばれさん
KDDI-SH3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0
優勝賞品が「伊勢海老」の大会がありました。その時は3位で「サザエ」を貰いました。別の大会で優勝した時の賞品が「電動卓上シュレッダー」だった時は“びっくり”でした。


■[431] 小説の題材で弓道を扱いたいのですが (投稿9件)

1:もぐらさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 Jingoo/0.1.4 (.NET CLR 3.5.30729)
はじめまして。弓道未経験者です。
とある動画サイトで弓道の試合を拝見して、感動してしまい、趣味で書いている小説の題材にしたくなりました。

弓道を通して精神的に成長していく高校生の話を書きたいのですが、射法八節の「会」について上手く表現することができずに悩んでいます。自分で書籍や、ネット等の記事を読んでは見たものの、今ひとつ欲しい情報にたどり着けず、近くに弓道をされているサークルみたいなものも無く、こちらで教えていただけないものかと思い書き込みさせてもらいました。

教えていただきたい「会」についてですが、心技一体となって、矢を放つべきその瞬間に自然に放つのが理想で、その瞬間は正しい体の運びはもちろんのこと、心の上でも雑念を払い、心気が澄み渡った状態が望ましい。という感じなのかなあと理解しているのですが、間違っていますでしょうか?
そして、この会は長すぎても短すぎてもダメなようですが、なぜでしょうか?射法上の美学としてダメなのでしょうか?上記の理想の心技の状態にすぐ到達できるのであれば会は短くても問題ないのでしょうか?

そして最後にこれは高校生の方がいれば2点ほどお聞きしたいのですが、クラブ活動で、一日どれくらいの練習量なのでしょうか。
主人公の子が一日練習したけど、一本も中てることができずに落ち込むシーンがあるのですが、何本くらい引けるものなのか、知りたいのです。
後は3年生の引退の時期と最後の試合は何月くらいにありますでしょう?調べた感じでは8月にある高校総体なのかなあと思っていますが遅すぎますか?

たくさんあって申し訳ないのですが、よろしければ教えてください。

6:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
弓歴6年目の高校生です。
私も未熟者なので、会に関しては真如さんのコメントで勉強させて頂きました。
会の長さに関しては、簡単に言えば離れまでの準備、つまり会に入ってから力や気を充実させ、的を狙いこむのに時間が必要だということだと思います。会が充実していれば1秒でもかなり中る人はいるので、射品上の問題もかなりあるとは思いますが。
逆に長く持ちすぎると会の充実が保てなくなるので、高校生では一般的に5秒前後が適当と言われます。上位大会でも多くの選手の会は3〜6秒です。8秒前後となると、熟練の方のレベルの話だと思います。

また練習量ですが、私の学校は15時から17時までの練習で40本です。もちろん学校の練習環境によりますが、おそらく一日40〜60本が一般的ではないかと思います。
蛇足ですがある強豪校では最低でも週間500本と聞きました。

引退の時期は6月の総体予選という学校がかなり多いです。予選で勝てば7月のインターハイ、国体に出場できれば8月のブロック大会または10月の本国体で引退だと思います。
受験に力を入れている場合は5月ごろ引退ということもあるようです。逆に附属校などは9月ごろまで残ったりもします。私の県では3年生は10月の東日本予選まで出場できますが、実際に出場している選手はほとんど見たことがありません。

他の方と重複している部分もありますが、参考にして頂ければ幸いです。

7:もぐらさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 Jingoo/0.1.4 (.NET CLR 3.5.30729)
みなさんご意見ありがとうございます。

>>真如さん
すごく参考になります。”心と弓とからだを結び付ける”という表現はとてもわかりやすかったです。やはり会の状態で長時間保つのは体力的にきついんですね・・・。
でも特に参考になったのは高校生で到達するにはなかなか難しいレベルだということです。これを知らなかったら天才高校生がいっぱい出てくる小説になってました(苦笑
本当にありがとうございます。実際に体験したほうがもっと良いものが書けそうですが通える範囲に弓道場がないのが残念でなりません。迷いながらも前に進んでいく元気な高校生を書いてみたいと思います。

>>まるちーずさん
教えてくださってありがとうございます。
具体的な活動時間を知れたのはすごく助かりました。30名というのはかなり多そうですね。それでも20射ということは練習中はかなりバタバタしてる感じなのでしょうか?
私の勝手な想像では、皆静かに淡々と練習をしている感じですが、結構雑談とかも多かったりしますか?
>>ライトシアンさん
会に関するご説明、すごく参考になりました。お話を聞けば聞くほど、実際にやってみたくなります。横に伸びていく感覚や、両手に伝わる力の感じなど、興味がつきません。
小説頑張ります。出版社に投稿するつもりで書きますので、また何かの形でご報告させてもらえればと考えてます。ありがとうございました。
>>左進右退さん
お返事ありがとうございます。
午前9時から12時までの練習ということですが、これは休日とかではなくて学校がある日でもこの時間帯で練習されてるんですか?
それにしても100本というのはすごいですね!腕がパンパンになりそうですね(汗
現役の高校生の方が読んでも楽しめるような小説にしたいと思います。ありがとうございました。
>>通りすがりさん
お返事ありがとうございます。
40射くらい練習をしている設定で書いてみようと思いました。引退の時期は、予選が6月で勝ち進めば10月くらいまで伸びるんですね。高校生だったころ柔道部だったんですが、だいぶ昔すぎてすっかり忘れてました(苦笑 もうちょっと具体的なスケジュールを調べてみたいと思います。本当に参考になりました。ありがとうございます!

お返事くださった皆様本当に助かりました。また何か疑問になることがありましたら質問させてもらいたいと思います。貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。

8:黒由美氏さん
KDDI-SN3J UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.350 (GUI) MMP/2.0
小説よんでみたいです!!

9:目標・全国制覇さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)
私の中学校は、

朝練→AM5:30〜

放課後→PM4:00〜6:00過ぎ

土・日・祝日→AM5:30〜11:30頃

しています。


■[432] 成人射会について (投稿3件)

1:ゆっこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; InfoPath.2; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3)
今年三十三間堂で行われる成人射会って何日に行われるんですか?
それと申し込み日とか知っている人がいたらぜひ教えてもらいたいです!!!!

多分もう申し込み終わっているかと思いますが出てみたくて・・・。

2:淡路守さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
開催は平成23年1月23日です
参加者資格 全弓連会員で成人の部は初段以上
申し込み締め切りは11月10日でした。但し申し込みが2000人を越えた時点で、10日を待たず締め切りになります。
で、もう参加は出来ませんね。残念ですが。

3:淡路守さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
すみません、間違えました。
23日ではなく、正しくは1月16日(日曜日)でした。


■[433] 贅沢なのでしょうか (投稿15件)

1:素人Tさん
DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W30H20)
こんばんは素人Tです。
今日、朝練の時に友人に言われたことが、気にかかって、自分の中で結論を出せないので、皆さんの意見、考えを聞かせて頂きたくて投稿しました。
ここの掲示板の「悔しい」のスレでコメントをしたように、私は部内で恐らく1、2番を争う射形です。自意識過剰とかじゃなくてです。そんな私は日々の練習の成果もありここ最近は5割を越える的中がよく出ます。ですが、まだ納得できないんです。本当に誰も全く口出しできない様な射で、的中を出したいんです。だから、まだ友人たちに「〜だったよ」などと言われる今の射での中りは、心から満足できないんです。全く満足してない訳ではないんです。でも、違うんです。何かが違うんです。中る喜びの端に中らなかった部分や、微妙な射であてた部分の悔しさというか不満があるんです。
友人にそれは贅沢だと言われました。ある程度整った射で、決して中らないとは言わないような的中を出してるのに何が不満なんだ。と言われました。
私は弓歴たかだか1年半の者です。範士や教士、練士の先生などといった高段者の先生方は別として、自分の周りの人に全く何も言われない射であてたい、それ以外の射での中りは完全に満足しきれない、少し不満が残る…
今、部内でも上位の的中、射形これで満足できない私は贅沢なのでしょうか?
部内で上位の射形でも、それでも悪い所はまだまだあります。
部内で上位の的中でも、悪い所がまだまだある射での的中です。
贅沢なのでしょうか?
1年半の弓歴で、正射必中を貪欲に求めるのは無理なんでしょうか?

結構切羽詰まった状況なので、文脈が乱れていますが、皆さんの意見や考えを聞かせてください。どんな厳しい言葉でもかまいません。よろしくお願いします。
乱文失礼しました。

12:あかねさん
SoftBank/1.0/815T/TJ001/SN356359011694338 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
近畿大会、頑張ってくださいね。
広い世界を、体感してきて下さい。

大会で誰か一人、お気に入りの選手を見つけてくるといいですよ。大きな試合に行くと、羨ましくも思えてくるような射をする選手が必ずいます。
別に入賞した選手に限ることはありません。心惹かれる射だと思ったなら、その射を目に焼き付けて下さい。
次の日からの練習は、その選手の射をイメージして行うといいでしょう。
きっとその選手は素人Tさんには無いものを持っていて、あなたも無意識にそれに惹かれたはずですから。
そして今度は、素人Tさん自身が、誰かにとっての心惹かれる射をする選手になれるといいですね。

13:四角錐さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/7.0.517.44 Safari/534.7
射型がよく的中も出てきた上で、さらに高みを目指すのは大いに結構だと思いますが、

>友人にそれは贅沢だと言われました。
とあるように、そのレベルに達していない人にしてみれば、嫉妬もしたくなるでしょう。贅沢だと言いたくもなるでしょう。
というわけで、そういう気持ちはじっと心に秘めておいたほうが良いと思います。

>範士や教士、練士の先生などといった高段者の先生方は別として、自分の周りの人に全く何も言われない射であてたい
なぜ、範士を唸らせるような射を目指さないのですか?ここは妥協するところではないですよ。

一度、社会人のトップの選手が出ている試合(県連の例会など大きな試合)の見学をしてみてはいかがですか?会場を唸らせる射をする人が、かならず一人は居るはずです。
その人の射をよく見て、研究し、場合によっては教えを乞いに行くことで、新たな世界が開けるかもしれませんね。

14:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
>>素人Tさん
中って満足するも納得いかないのも本人の自由。誰になんて言われたってその中りは自分の物ですがその中りを評価するのも他人の自由。褒められたら素直に喜びましょうw

恥じるべき中りや快心の外れなんていくらでもありますよ。 『なんでそれで中るの?』なんて言われないだけマシです(-_-;)

15:素人Tさん
DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W30H20)
四角錐さん、ぬふぬふさん
お返事ありがとうございます!
11月6、7日に近畿大会がありました。私は7日の団体戦に落として、交代させられることもなく出場することができました。
結果は決勝トーナメントには残れませんでした。的中も緊張で思う様に出せず、不完全燃焼に終わってしまいました。
5、6日には近畿大会の公開練習がありました。10月31日には近畿周辺県での交流試合がありました。
交流試合で私の射を見かけたどこかの学校の先生が、射を褒めて下さって、頑張ってよかったと改めて思いました。
近畿大会の公開練習では、私の顧問の先生の仲良しの余所の先生に射を見て頂けるように頼んだりして、射の評価を色々な先生(といっても2人ですが。)にしていただきました。打起しが遠いと言われたので、今直しています。そのかわりに手の内を褒めていただけました。
近畿大会自体では自分なんかよりも綺麗な射の人がたくさんいて、やっぱり自分は贅沢なんかじゃないと思いました。本当に上手い人は本当に抜きませんね。やはり、中るのは綺麗な射で深い会に無理のない離れですね。よく分かりました。
見てる人皆に綺麗って思って貰える射にもっと近付きたいと思いました。
私は離れがすごく苦手なので、試合で見た射の離れのイメージを忘れないように練習に挑みたいです。もちろん打起しも…
今週の土曜には、全国選抜の団体予選があります。この試合でも、落として出場することが決定しました。後悔することのないようにあと約1週間頑張って練習したいです。
私もこの程度で贅沢だなんて思わず、もっと貪欲に中る正射を目指したいです!


■[434] 部活での悩み (投稿4件)

1:シュウさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Media Center PC 5.0; SLCC1; .NET4.0C; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3)
うちの部活の雰囲気が悪いです。
雰囲気が悪いというのは、練習中に緊張感がないということです。
先輩方が引退してから何か緊張感がなくなってしまいました。
自分は副部長をしていて部長が何も言わないので全員に『緊張感を持って練習しろ』言って、直後には雰囲気が治ったのですが、次の日にはもういつもどおりになっています。
先生にも相談しましたが、せんせいが帰ったらいつもどおりになってしまいます。
うちの部は決して強いほうではありません。
普段、緊張感が足りないので大会で上がってしまっていい結果が残せていません。
個人的には新人戦で一応県2位になりました。
もう自分も引退まで半年ぐらいなのでもうあんまりがみがみ言おうとは思いません。
もう言うのが疲れてきました。
皆さんも同じような部活の悩みはあります
か?

長文失礼しました              

2:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>シュウさん
練習の最初と最後に整列して拝礼と挨拶をしていますか。やっていないなら、2年生全員と話し合って意思統一してから、実行したらいかがでしょうか。
副主将の進行号令で、拝礼してから正座、礼、先生の一言、主将の訓示と練習内容の指示、礼、解散。5分もかかりません。先生と主将の発言の後には全員声をそろえて「はい」と返事をする習慣をつけます。
練習中ガミガミ言う必要はありません。整列した時に言えばよいのです。
すでにやっているなら、内容を少し厳しくするだけで雰囲気はガラッと変わりますよ。副主将の号令と主将の訓示は丁寧語はやめて命令口調にするとかです。

3:あかねさん
SoftBank/1.0/815T/TJ001/SN356359011694338 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
部全体としての目標は決めていますか?
目指すところも無くただ漠然と練習していたのでは、緊張感が持てないのも当然のことです。

4:左進右退さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

自分の学校も今そのような状態です。
楽しくワイワイしている感じで、真剣に引いている人と真剣でない人の差が大きいです。

自分の学校では最近改めて部の雰囲気から変えようと思い、注意を呼びかけるようにしています。
自分はあまり言えていない状況ですが、前回の大会を期に部長らしくまとめていければと思い2年だけのミーティングなども考えています。


■[435] 堅物射貫大会 (投稿3件)

1:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.2; .NET CLR 2.0.50727)
何でも、第3回目とのことです。。
この大会では、どれだけ弱い弓で、どれだけ分厚い鉄板が射貫けるかを競うそうです。
第1回、第2回ではどのような結果だったのでしょうか?
また矢は、それ用の矢を借りられるそうですが、弓はどうなのでしょう?
我が家にある弓で一番弱い弓は18キロ。
それでは大抵射貫いてしまいそうですね。
弓も借りられるのかなぁ??
ぶつぶつ・・・

2:枕流さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
昨年の春、極秘裏に行われた堅物射に矢師として参加いたしました。
弓は勘十郎作30キロ
矢は三郎作の堅物矢
私が即興で作成したものはすべてはじき返されました。
本鍛の鉄兜ってすごいです。

そちらと比べてどっちが面白そうですか?

3:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
>枕流さん
ご無沙汰しております。
そちらの方が、断然、面白そうですね。


■[436] 角見が痛くなる理由 (投稿13件)

1:はわけさん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
矢数をかけると角見の辺りが痛くなります。次第には左手の平全体が痛くなります。皆さんにも経験があると思います。この時の患部は、医学的にはどのような状態で何故痛いのでしょうか?どなたか知ってる方が居れば教えて下さい。お願いします。

10:はわけさん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
>>8
1日100射以上の矢数を1週間かけ続けたら痛くなりました。自分の手の内が下手くそは承知の上ですが痛くなるメカニズムがわかればケアをする際の参考になるのではないかと思い投稿させていただきました。
>>10
確かにタコが原因であるということは考えられます。私の場合、左手手の平の得に弓に接してる3点や、右手で弦を捻る際に接する箇所(親指と人差し指の付け根の側面)も痛くなる事があります。

今のところ摩擦によるものかタコが出来るから、又はこれら2つの要因が重なって痛くなると考えるのが有力のようです。

11:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
 はわけさん
状況は極力詳細に記載されるほうが欲しい回答は得られ易いといえます。
外傷を伴わない痛みと仮定し内部的な炎症が痛みの原因でしょう。
1、 定常的に100射程度の練習をされていて(数ヶ月オーダーで)最近になって急に痛みが出てきた場合
 →何らかの射の変化で過度に手の内に力がかかる状態になっているのでしょう。
2、 今まではより少ない練習量(例:60射/日以下程度)から100射に練習量を上げて発生した場合
→ 炎症は炎症ですが原因は、運動不足の方が急に運動を始めた時に筋肉痛になるのと近い現象にて、からだ(今回は手のひら)が運動量についていけなかったのでしょう。

12:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>はわけさん
「痛み」とは、身体からの情報であり、警鐘でもあると思うのです。
練習を積めば乗り越えられるものなのか、練習量を減らしたり休んだりしなければならないのか、それはある程度の経験から自分で判断出来るようになりたいです。

例えば、5日100射を続けて手を傷めたのであれば、次に日は80射に抑えてみるとかの工夫が必要かも知れません。
 手の内の「肉刺:まめ」にしても、予兆があるはずです。
其れを無視して同じペースで引き続けていれば、水脹れになって結局は練習量の低下を招いてしまいます。
身体のコンディションを知って、練習を加減しながら有効な練習をしたいものですね。

胼胝:タコは、身体の防御反応ではないでしょうかね。
同じ部分に対して繰り返される刺激により、其処の皮膚を厚くする訳でしょうから。

13:はわけさん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
皆様の御意見、大変参考になりました。自分の技術に対して少しオーバーワークになっていたみたいです。休んで手の平にかかる負担を減らす事も大事だと実感しました。
手の内が上手ならばマメやタコが出来ないという話しをよく耳にするので、それを目指してまた稽古に励んでいきたいと思います。


■[437] 石川県会長様逝去 (投稿7件)

1:ゆるみ離れさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)
TVなどでご存知の方も多いかと存じますが、石川県弓道連盟会長・山崎外茂治先生が今日の深夜強盗犯の凶刃に倒れ、逝去されました。
あまりに突然の悲報に言葉もありません。先生のご冥福をお祈りすると共に、犯人の一日も早い逮捕を願います。

4:米さん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002/SN359798003933971 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
なにげなく先程ニュースで流れていた方が弓道人だったとは驚きです…

5:きょんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6)
今日、仕事先で知りました。
ご冥福をお祈りします。

6:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
とても残念です…。
ご冥福をお祈りいたします。

7:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/7.0.517.41 Safari/534.7
 私は石川県ではなく寧ろ反対側に住むものですが、部活の子が石川県会長様のご逝去の話をしてきました。聞くと以前にそちらに住んでいて審査して頂いたことがあるということでした。勿論私には関係もありませんですが、ニュースでのお顔を拝見すると大変温厚で誰からも親しまれ責任感の強いお方といった印象でしたね。
 心よりご冥福をお祈りいたします。


■[438] お尋ねします (投稿3件)

1:不思議さんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
友達から聞いたのですが、優勝したのにメダルに準優勝と明記されることは今までありましたか? メダルは金だったそうです

2:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322)
聞いた事ありません

主催者側に連絡すれば良いと思いますが…

3:ああるさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.63
メダルの色が銀でないのは普通にあるにしても、準優勝と書かれているのは不可解ですね。

表彰式のときに取り違えたか何かのミスだと思いますよ。

と言う事の想像はできますが何の足しにもなりませんよねすみません


■[439] 悔しい (投稿22件)

1:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
高一の者です。

突然ですが、ここで愚痴らせてください。


中る人と中らない人の違いって何ですか?

悔しいです。こんなに努力してるのに。
練習後の自主練に参加してる数が多い一年生は僕なのに。
しかも、一立ちが終わる度に反省を弓道ノートに書いてるのに。(ほとんどの周りの一年は書いてません。先生からは書けって言われてるのに)
これほどの積み重ねをしてるのに、なかなか、結果が出てこない。なぜ? そこが一番悔しい。
練習だけしか、引いてないような、人間には負けたくない。その気持ちは間違ってるのか?
もうどうしたらいいか分かんない。
このままでいいのかな。中ればいいっいう気持ちはない。正射必中を目指して日々頑張ってるのに、結果が出ない。先生は射形は良いよって言われてるのに、結果が出ない。
このまま積み重ねて、ちゃんと結果は出るのかな。
もうどうしたらいいか分かんないよ。
なにか、ありましたら、参考にしたいので、返信してください

乱文、長文失礼しました

19:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
大魔人様

1 いらっしゃいます。何年かに一度インターハイに連れていくような先生です。

2書いてます。また、良かったところ、先生、先輩や同輩に言われたことまでしっかり書いてます。


3上記のように見てくれます。そしていろいろなアドバイスをもらってます。 お互いに、見てもらうので、うちの学校は練習時間が短くても強いのかもしれません。(毎年、関東大会まで行きます)

20:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
的さんさん

1.矢が的に中らなかった時に自分で中ったものとの差がわかりますか?
 →わかれば中ったものと一致するように繰り返し修正です。
 
2.同級生からのアドバイスですが、
’このようになっている。 例:たぐっている’というコメントはほぼ合っているとおもいます。 ただし→’だからこのように修正したら’というコメントについては自分なりに考えて消化する必要があると思います。100%いわれた通り修正するとおかしなことになるケースがあります。

3、時々自分の射のイメージが実際とあっているかのチェックを依頼したほうがいいと思います。 (野球のスイングでも知らないうちにアッパーになったりダウンになったり自分のイメージとずれてしまうことがありますよね。)

根気強く1ができれば5割突破は直ぐと思います。 一番やっかいなのは、中った矢と外れた矢で自分では同じ感じの時です。この時は少々面倒でも、師範の先生に徹底的に指導を受けるしかないと思います。

21:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
なるほど。

やはり、自分の力でやっていくしかないですね。

ありがとうございます。

22:999さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
努力したものが必ず成功するとは限らない、
でも、成功したやつは、必ず努力している。
あるOBのありがたーい言葉です。


■[440] 学生弓道 (投稿15件)

1:雄太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
大学で学生弓道をやっていた方、または現在やっている方にお聞きします。また、人づてに聞いた話でも構いません。

自分の通っている大学の弓道部では以下のような練習を行っています。

火、水、金・・・17ー19時の2時間。前半が全員での付け矢、後半が付け矢の記録が上位のメンバーで立ち練習で入れなかった人は応援や作業。
土・・・・10−15時で最初の1時間が全員で付け矢、1時間付け矢の記録が上位のメンバーで立ち練習、昼休憩をはさみ、2時間付け矢の記録の上位のメンバーで立ち練習。

以上のような形で合練が行われているのですが、少なすぎませんか?
主に立ちに入った人と入れなかった人の格差が大きすぎる気がします。
実際立ちに入らなかった日の合練では10本前後しか引けません。

ここでお聞きしたいのはこんなに練習量が少ないのはうちだけなのか、どこの大学でもそんなもんなのかということです。

多くの情報をお待ちしてます。

12:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>11:雄太さん
>普段の正規練習の時の雰囲気ですが、私語厳禁とまではいきませんが比較的緊張感はあるような状態です。

私語とは指導に関係ない会話ということですよね?
もっと厳しさが必要ではないですか?
自主練だって同じことです。
もちろん射位での私語は無いと思いますが、会話の飛び交う中では気の緩んだ練習にしかならないと思います。
今は一般道場で引いていますが、一般だって射場内での私語はほとんどありません。

試合中にも私語は無いはずです。同様に練習中も私語は慎んで行射に集中すべきでしょう。

在学中の試合の対戦相手は同部から上が多く、東都や関東リーグの1部校とも対戦しましたが、付け矢の時ももちろん緊張感があり、そういった雰囲気ではこちらも負けてはいませんでした。
そういった雰囲気作りも必要だと思います。

監督やコーチ陣はどのように考えているのかわかりませんが、リーグ戦で成績が奮わなかった場合は練習内容も含めて抜本的な改革をするチャンスだと思います。

13:雄太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
正直、自分もそう思っています。
一切の私語厳禁の厳かな雰囲気の中で練習していきたいと常々思っているんですが、問題はそう思っている人間ばかりではないということです。

こういってしまえば元も子もないんですが、所詮弓道に対しその程度の意識しか持てない人間が集まったのがうちの部です。

だからせめて練習体制だけでも、という結論に甘んじている現状です。

自分は高校のときも弓道部に所属しており、そこで幹部になった際に上記のようなことで一悶着あった経緯があります。

なので良く言えば達観している、悪く言えば諦めているということでしょうか。

なにかご教示いただけることがあれば是非お聞きしたいところです。

14:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
強豪校も長い伝統と歴史の中で現在の練習方法や雰囲気を作ってきていますので、一朝一夕に真似ようと思っても中々難しいと思います。
現役時代も含めて大学弓道部はどこも毅然とした練習をしているところしか見聞きしていないので、学連に加盟している大学ではおっしゃるような雰囲気の部は割りと少ないのでは無いかと思います。

大学に師範や監督・コーチといった人達はいないのでしょうか?
そういった方々や先輩に進言して考慮してもらえる雰囲気なら良いのですが、それも難しいようならばやはりご自分が上級生になるまでは抜本的な改革は難しいようにも思います。

ただ、仮にそうであっても周りに流されず、ご自分だけは的に真剣に向かい、自分に厳しくすべきだと思います。
やはり部の中でこれからも一目置かれる為には、成績を上げることが大事だと思います。まだ1年なのでこれからの活躍が期待されていると思います。常にレギュラーにあるような選手に育てば、周囲も意見を聞いてくれると思います。

15:雄太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
やはりそうなんですよねー

練習方法やら雰囲気やら、うちが強くなるには改善点が多いですね

師範の先生や、コーチなどはいらっしゃいますが、常におられるわけではないんですよね。
確かに、いらっしゃった時はまだまともな雰囲気だと思いますが。

ここは無難に自分が部活を運営する立場になるのを待ち、それまではひたすら自分の稽古に集中するほかなさそうですね。


■[441] 何が違うのでしょうか? (投稿16件)

1:ユミコさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5
素朴な疑問なのですが、
大会の予選の条件の的中って男女でちがいがありますよね。女性でもよく中る方はいらっしゃいますが、男女の的中の違いはどこから生じるのでしょうか?

もしご存知の方や考えをお持ちの方がいましたら教えてください。

13:イリシャムさん
KDDI-CA3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0
>>ああるさん

おしっこのことを言ってるつもりなんですけど(^ω^)

14:ああるさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.63
それは分からんがな。的やたら広い近いやんか。似てへんわ。

15:イリシャムさん
KDDI-CA3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0
便器の外狙いますか?下の丸いとことか狙いませんでした?

女性は絶対狙わないでしょ

16:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>13:イリシャム様
意表をつく内容で驚きました。
私はてっきり、>>11あある様のような内容かと。

一理あると言えばあるし、無いと言えば無いですね〜難しい。


■[442] 本に探しています。 (投稿6件)

1:haruさん
DoCoMo/2.0 SH01B(c500;TB;W20H13)
最近、ずっと不調気味なもので参考になる本があれば…と探しています。例えば射癖の原因、直し方等が書いてある本などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらなぁと…
よろしくお願いいたします。

3:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/7.0.517.41 Safari/534.7
 haruさん、こんばんわ。
 射癖についての内容は弓の入門書に良く載っていますが、極端すぎるものが多くてあまり参考にはならないと思います。
 それよりこの座談会の一つ一つを過去ログにまで遡って見ていく方がよっぽどためになりますよ。いろいろなことに出会えて自分が失敗したり上手くいったりという経験をしているかのようです。

 また、ひさしさんの仰る唐沢先生の本はいいですよ。射癖と言わず、本物志向でよいものを吸収していくのも一つの手だと思います。私もその本を持っていますが時々開いて読んだり他の本から関係事項を書き込んだりして中がにぎやかになっています。弓具屋さんにありますよ。立ち寄った折などにちょっと中を見てみるといいですよ。

4:haruさん
DoCoMo/2.0 SH01B(c500;TB;W20H13)
きよしさん、鷹司さん、お返事ありがとうございます!弓道読本わたしも読んでみたいと思います。座談会のみなさんの投稿内容も今度ゆっくり見てみたいと思います。

5:ひさしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; msn OptimizedIE8;JAJP)
内容はもちろん素晴らしいですが、何より思考力が鍛えられます。
搾取するつもりで読むと大変な目に遭いますのでご注意を。

6:haruさん
DoCoMo/2.0 SH01B(c500;TB;W20H13)
ひさしさん、ごめんなさい!!きよしさんではなくてひさしさんでした!申し訳ないです。


■[443] ウッドカーボン矢 について教えてください (投稿3件)

1:弓矢さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; MDDC; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
今、ウッドカーボン矢が欲しいのですが自分に合うものがわかりません。

高校生 13K並 矢尺は約90センチです。

2:トレンチ73さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓矢さん、はじめまして トレンチ73と申します。

おそらく今ご使用の矢はジュラルミン矢だと思います。

弓力・スパインを考えると80-23が最適だと思いますが、

76-20はアルミシャフトの1913と同等の性質機能を基準に開発されたカーボンシャフト。
80-23はアルミシャフトの2015と同等の性質機能を基準に開発されたカーボンシャフト。

と皆中堂のHPにありましたので、参考になさってください。

2014でも80-23がよいと思います。

いずれにしても購入前に弓具店の方とよく相談して下さい。

弓矢さんの矢の購入の参考になれば幸いです。

3:携帯ライブチャットさん
KDDI-TS37 UP.Browser/6.2.0.10.3.3.1 (GUI) MMP/2.0
携帯ライブチャット http://www.livekiss.net/program.php?p=175 携帯ライブチャットを無料で体験


■[444] 和光市で弓道 (投稿9件)

1:はしもとさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5
今年和光市に引っ越してきたのですが、和光市で弓道をやられている方がおられましたら情報ください(;_;)

よろしくお願いします。

6:翡翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
そうなんですか^^

自分も練習に参加したいと思うのですが、学生なので平日はつらいですね・・・

7:takaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
>>はしもとさん

都合がつけば、明日いますよ。
突然でも、大丈夫でしょう

>>翡翠さん

時々ですが、近辺の学生さんもいます。

8:はしもとさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.2 Safari/533.18.5
>>takaさん
何時くらいからやられておられるのでしょうか?
都合が付けば伺いたいと思います。

9:takaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
午後7時〜9時の間なら、誰かしら居ると思います


■[445] 離れで弓が落ちても矢が的中る理由 (投稿7件)

1:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
離れで押し手、手の内が緩み、弓が残心で落ちていたり(矢摺り胴を握っていたり)、場合によっては弓が手から飛び出してしまうことを見受けられることがあると思います。このような状態の射でも,矢が的に中ることがままありますが、なぜ前に外れないのかおわかりのかたご意見をお願いします?
なお、狙いは真直ぐ付いているケースです。

4:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
キューブさん
有川弓弦さん
コメントありがとうございます。
弓を落とすという動作は、弦と矢が分離した後の緩みであるから矢所には結果的に影響しないという理解でよろしいでしょうか?
追加で申し訳有りませんが、そう考えると弓返りの有無は矢所には影響なさそうに思えますがどう思われますか?
(弦と矢が分離した後に弓が落ちない程度に手の内が緩めば弓返りで、締まっていれば打ち切りと理解できそうです)

5:有川弓弦さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; AGC; .NET CLR 1.1.4322)
アーチェリーには振動を吸収する装置が付いていますが、和弓にはありません。
弓道の場合、振動を吸収し、うまく逃がしてやるのが角見の働きであり、弓返りです。
角見がきいた正しい手の内だと、弦が最後まで矢を押し出すため、矢勢がよく矢所も定まってきますが、これが働いていないと途中で矢が離れてしまうため矢勢が落ちるばかりか、空筈に近い形となるため弦も切れやすくなります。
また弦が顔や腕をはらう原因にもなります。
大魔神さんが仰る通り、大概的には、矢が離れた後のことであるため矢所に大きな影響はないと思いますが、矢勢のある鋭い離れを生ずるには、やはり正しい手の内が大切だと思います。

6:キューブさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.11) Gecko/20101012 Firefox/3.6.11 GTB7.1 (.NET CLR 3.5.30729)
弓返りの有無は矢所には影響ないと書かれている本もありますが実際のところはどうなんでしょう?
個人的には矢勢があり弦音が冴えていて尚且つ肉眼で矢がまっすぐ飛んでいるように見えるようにするのが第一であり、弓返りの有無はその後だと考えています。

7:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
有川弓弦さん
 ’弓道の場合、振動を吸収し、うまく逃がしてやるのが角見の働きであり、弓返りです。’

なるほど、確かに和弓には振動吸収をするハードはありませんね。それに変わる人のテクニックが角見の働きと弓返りというわけですね。私は’角見の働き’というのは離れの瞬間だけのものかと思っていました。

キューブさん
’矢勢があり弦音が冴えていて尚且つ肉眼で矢がまっすぐ飛んでいるように見えるようにするのが第一であり、弓返りの有無はその後だと考えています。’
私も、弓返りを気にせず矢勢を重視し練習したいと考えます。参考になりました。


 


■[446] 同輩の気持ち (投稿26件)

1:左進右退さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

こんにちは。
同輩の気持ちについて相談です。

いま、自分の学年の女子の部活へのやる気があまり見受けられません。
一年生の頃からそこまで弓道に思い入れがなかったようなのですが、今では遅刻するのが普通・来ても弓を張らないなど自分から引こうとする気力が感じられないのです。

そして、今年は人数が少なく自分以外の女子全員が上のような状況です。
何度か注意したり誘ってみたりしているのですが、みんなの気持ちがわかりません。

2年は人数が少ないとわかっていながら遅刻する。
そうすると一年生が思うように練習できません。
自分は部長を務めているということもあり、よく両学年に注意を呼びかけています。

しかし、上にも書いたようにみんなは本当に弓道をしたくないのか、もしくは自分がうるさく注意するからもう引きたくないのか、ただ部室や道場でみんなでワイワイできたらいいと思っているのか、何を考えているのかがわかりません。

ここで怒ってもみんながさらに弓を引きたくなくなるだけですし、かといって何も言わなければこのまま自分の学年は引退するまでこのままなんじゃないかと思います。

しかも今週の土曜日は練習試合・来週には大会があるのに、その危機感や焦りなどが全く感じ取れません。


そこでみなさんに質問です。
自分は部長として、この学年の一員として何をすべきなのでしょうか?
どうすればみんなが少しでも引こうと思ってくれるのでしょうか?
長文で申し訳ないのですが、返信をいただければと思います。

23:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>体配は練習を積めば誰でも上手くなります。
>だからこそ練習するのです。
>射技も同じ事です。
>たくさん引いて、矢数を重ねるほど上達していくものです。
この後に及んではもうどうでも好いことかも知れませんが、思い違いがあるようなので一言申し上げておきましょう。

大きな流れですが、体配は下手にはならないのです。
一方で射技は、単に右肩上がりで練習に比例して上達するとは限らない・・・と云うことです。
射技は、練習しても下手になる可能性が大いに在ると云うことですよ。
だからこそリスクがあるきつい練習なのです。それに比べれば、体配練習は安易で楽な練習だと云えませんか??

また、上達するためには、本人の気持ちや遣る気や意欲が凄く大事な問題で、大きく左右する要因だということです。

ここから先はご自身で考えて下さい。

P.S.
>>18 >>22 何れも笑顔で云う内容かな?都思いました。

24:弓之助さん
DoCoMo/2.0 F706i(c100;TB;W24H17)
もちろん、体配と射技の両立が弓道は大切です。

しかし、もう少し射技の割合を増やした方がよろしいと思うのです。

現に、部員の弓道離れが進んでいますし、このままだと1年生の弓道離れも発生してしまうかもしれません。

どのようにすれば、みんなが意欲的に練習するようになるのか、改めて練習メニューを考えていただければよろしいかと。

25:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
眺めていて思ったことですが、部活組織が崩壊している事実をまずは認めることが大事ですね。



自分の部活に対する誇りは大切ですが、そんな素晴らしいはずの部活で何故部員が練習しないのか?



部員がダメすぎる?



違いますね。部員を一年かけてダメにする教育しかできていない部活なのですよ。


組織が崩壊している事実を認識して新たな「伝統」を作る。そういった時期なのかもしれませんね。

26:左進右退さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; InfoPath.2)

みなさん、ありがとうございます。

みなさんのおかげで、自分がいかに愚かな考えを突き通そうとしているのかがわかりました。
「伝統」などにとらわれすぎていて、他の大切なもの(射技の練習時間・部員の気持ち・自分の指導など)に目を向けていませんでした。
これからは、もっと「伝統」よりも部員のことを考えて指導していければと思います。
ありがとうございました。


なお、弦禰さん の仰っていた表情ですが、変えるのを忘れておりました。
申し訳ありませんでした。
しかし、決してこの内容を自分がどうでもいいと思って「笑顔」の表情で投稿したのではないことを知っていただきたく思います。
本当に申し訳ありませんでした。


■[447] うしろに引いてしまう (投稿4件)

1:小判さん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
はじめまして。
弓道をはじめてもうすぐ1年になりますが、
引き分けで後ろに引いてしまい、肘が収まらなくて悩んでいます。
今は直りましたが、
平づけになることもありました。

大三で水平に10p程度引くとの指導を受けましたが、直りません。
引き分けでずっと肘を前に出す意識で引いても、まだ後ろに引いていると言われます。

肘を意識しすぎて弓手があがり、
矢がネットにかかることもしばしばあります。

肘の収まりをよくする方法があれば試したいので是非教えてください。

乱文で申し訳ないです。

2:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3
 小判さん、はじめまして。
 『射の眼目は、自然の理を動作の上に表現する』ことであると言われていますね。言い換えれば理に反することは自然では有りません。するとどこかに無理が生じて参ります。引き分けも「引き下ろして来い」とは申していませんね。水平に引き分けていけば降りて来ざるをえません。(これを下ろしてきては十分引き分けられず、引く矢束となってしまいます)
 引き分けに手や手首の力を使おうとすると引き足りなかったり筈零れを起こしたりします。もっと大きな筋肉(背筋)で安定して引き収めるべきです。
 小判さんの文面には肘の左右の表記が無いのでちょっと分かりにくいですが、
@まだ後ろに引いている
A意識しすぎて弓手があがり、
などから察するに三重十文字は保たれていますか?

 左を押して右は引くと言うのが一般的なことですが、右ひじは『折られている』のですから(自由が利かず)寧ろここは押し引きでは無く『押し押し』、つまり『押し分け』と言った方が理に叶っていると思います。自分の前にはだかる襖を両手で押し開けるイメージですね。勿論ここで一番筋力を働かせるのは背筋です。

 お試し下さい。先ずは徒手でね。

3:小判さん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)

鷹司カオルさん、
わかりやすい回答ありがとうございます。
三重十文字、たしかに崩れている気がします。

最近いわれたことは、
妻手肘の位置高く、
収まりが悪い、
故にまだ引き分け途中の
段階で放していることになる、
と言われました。

襖を開けていく、だいぶイメージがわきます!
背骨をうまく使えるように意識していきたいとおもいます。
これらがうまくできると自然と妻手もおさまるのでしょうか?

4:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/7.0.517.41 Safari/534.7
 小判さん お早うございます。受け止めていただけたようで良かったです。
 肘の収まりの良否は、その前段階の打ち起こし〜引き収めによって決まります。つまり円相に構えた打ち起こしの前腕の傾き具合がそのまま引き分けでスライド式に引き降ろされてきてストンと収まるのです。(前腕は手首を起点に約30度下へ。二の腕も肩を起点に同様です。(各人により多少のちがいはあるでしょうがね。肘は背面近くに位置します。教本二p.141の写真参照)
 これ位が、手繰らずに矢筋を確保し易くまた前離れ・上離れともなりにくくてよろしいかと思います。肘の収まりが悪く肩の高さになってしまうと、離れで⊂を下から書くような動きの緩み離れ・戻り離れになり易いし、射手は肘を止めて張っている意識があるために言われても中々気がつかない場合が多いですからね。
 襖のイメージは私のオリジナル表現ですが分かっていただけて嬉しいです。飽くまで背筋で『押し分け』て来ていますから馬手がかってに位置を取ることはないですから収まるべき所に自然と収まるようになると思います。無駄な力は架けていませんからね。  
              


■[448] 寒さ対策 (投稿8件)

1:高一さん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
こんばんは。最近は急に寒くなりましたね。


自分は南にすんでいるのですが寒いと感じます。



さて寒くなってちょっと弓が引きにくいなと感じるときがあります。みなさんもそんなことがありますか?


もしみなさんがそのことについて何かしている対策をお持ちでしたら、よろしかったら教えていただけないでしょうか?


ちなみに自分がしている対策は「ヒートテック」などを着ることです。

5:高一さん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
みなさんありがとうございます。


しかしヒートテックはなかなか温かいですよ(笑)


手先が毎回冷たくなって感覚がなくなってあぁ・・・って感じになりますから、カイロは常時装備品ですね。


あとはライトを使って手を温めてます。


ストレッチは毎日行ってます。やっぱり冬は体がちぢこまりやすいですよね。



自分は手先の感覚が全くなくなるので一番困ってます(泣)

6:でででさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.5; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
その経験は一度すると忘れられませんよね。






そこで私は引く時以外はなるべく手袋のようなもので常に手の状態は維持していたつもりです。


冬場は湿度の低さも厳しいのでクリームを塗る等の細やかな体への気配りもたいせつですね。



あー。冬は怖いわぁ。

(-_-)

7:ゆーみんさん
DoCoMo/2.0 SO906i(c100;TB;W30H23)
腹式呼吸と胴造りをしっかりやると身体が温かいまま維持出来ますよ。

まぁ高校生の時、副顧問に言われてましたが全く分からず(笑)5年目の今になってようやく分かりました。

8:高一さん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
冬はきついですよね。けどかといって手袋をして引くわけにもいきますんし。


毎回弓道場だけでも温かくなれ〜と思っているところです。


腹式呼吸ですか。やはり「気」が体中をめぐって温かくなるのですかね。


■[449] 自分の射が決まりません・・・ (投稿3件)

1:はとぽっぽさん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
こんばんは。
はとぽっぽと申します。

私は今、自分の目指す射が決まらず悩んでいます。
自分が目指すものが明確ではないので、練習が場当たり的になってしまっている気がします・・・

皆さんはどのようにして自分が目指す射を見つけたのでしょうか?
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

ちなみに私は高校二年です。

2:素人Tさん
DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W30H20)
私も高校2年です。

私の部活の先輩で、引退する前は団体メンバーにも毎回入っていた先輩がいて、とても綺麗な射をしていました。私はその先輩の様な見ていて「美しい、かつ中る射」に憧れました。そして来る日も来る日も練習中はその先輩が引いていらっしゃったらとにかく見る、見る、見る!で、最初は見取り稽古をして模倣のような感じでした。

しかし、高校2年になってから、後輩ができました。指導などは、自分が1年の時先輩に何をしてもらいたかったか、思い出しながら指導していました。そこで、私は1年の時その綺麗な射の先輩がすごくカッコイイと思ったのを思い出し、自分も後輩にカッコイイと思ってもらえるような、見取り稽古してもらえるほどに綺麗な射を目指そうと思いました。

最終的には中る射を目指したいです。
でも、中る射でも中て射か、正射までもいかなくとも良射か、どちらのほうが中てた時の達成感が大きいかというと正射です。

だから私はより良い美しい射を目指しています。

3:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>はとぽっぽ様
参考になるか解りませんが、書かせて戴きます。

私は一般で引いております。
私は悪癖を持っておりますので、それを治すのが一応の目標ではありますが、「絶対に治すぞ!!」というところまでは意気込んではいません。
では、何を目標にしているか。
私の場合、関節が人より弱いと思っております。
なので、「どれだけ楽に引けるか」を目標にしています。
中りは別に気にしていません。
「引ければ」それでよいのです。

もし中りに拘っていないならば、自分にとって、楽な射を目指すのはどうでしょう。
ちなみに「楽な射」の完成はかなり難しいようです。
たぶん学生のうちでは完成しないのではないかと思いますので、大きな目標としては丁度良いように思いました。

あまり参考にならないですね。すいません。


■[450] 継矢が失中の理由 (投稿31件)

1:アバウトさん
DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W30H19)
的中している矢に矢が当たり、跳ね返った場合失中になる理由を教えて下さい
射の再現性が高く評価できるので、的中になると思っていました
わかる方はよろしくお願いします

28:pureさん
DoCoMo/2.0 F03A(c100;TB;W30H22)
ちょっと流れを変えて申し訳ないのですが、
遠近で後から引いた選手が既に刺さっている矢に継ぎ矢した場合、後から引いた選手が勝ちとなりますよね?
矢を壊された挙げ句負けてしまうのでは、前に引いた選手がかわいそうです…。

29:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>28:pureさん
憶測なのですが、継矢した場合は引き直しだと思います。
遠近の場合、距離が全く同じなど判定不能な場合は引き直しなので、同じことだと思います。

何年か前に弓道誌に遠近の継矢が載っていましたが、その時どうしたかまでは記憶にないですが、 後から引いた方が勝ちという事は無いと思います。

30:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4)
>>29
高校生の部活でメンバー決めの遠近で起こった継矢のかと思われます。

あれはその後再度引きなおして、順位を決めたようです。

31:エッチテレビ電話さん
DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16)
テレビ電話でエッチなこと http://www.vipcall.biz/ テレビ電話無料 <a href="http://www.vipcall.biz/">エッチ テレビ電話</a>




→新規スレッドを作成
タイトル:
※必須※
内容が一目で分かるようなタイトルをおねがいします。
また、投稿前に同じ内容が過去ログに無かったかもご確認ください。
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 628件中 401〜450件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ