悩んでいます。 (投稿60件)[1〜60]



1:かつかつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
社会人の弓引きです。去年地元の道場を退会しました。
自分のいた道場は試合には強いのですが、当たらない人は行きづらい雰囲気が昔からあります。最近はその傾向が更に強まり、指導者までが総会などで、試合で入賞できない人は努力が足りないとまで言うようになりました。
十年以上在籍して良い思い出もありましたが、とうとう限界になり仕事を理由にやめました。
そこまでして弓道をやる必要があるのでしょうか。当たる人もそうでない人も年齢に関わらず楽しめる所に弓道の素晴らしさがあると思うのですが、是非皆さんの意見をお聞かせ下さい。

2:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
先ず、かつかつさまは何を目標に十年余稽古なさって参られましたか?
中ることは目標外なのでしょうか。

>試合で入賞できない人は努力が足りないとまで言うようになりました。
でもこの言葉は、一つの側面としては紛れも無い真実ですよね。
的中や試合を目標に日々稽古を重ねた上で、結果が伴わなければ、努力が足りなかったと反省すべきで、また次に繋げる努力を重ねなければならない筈です。

一方ただ試合があるから出てみたと言う人には、無縁のことでしょう。

>そこまでして弓道をやる必要があるのでしょうか。
必要があると考える人もいれば、必要無いと考える人もいらっしゃるでしょうね。
体育会系的な意見になりますが、遣るからには自分なりの目標を決めて一生懸命頑張りたいな…とは思います。
(一般に於いては、無理強いは決して出来ないことですが。)

>当たる人もそうでない人も年齢に関わらず楽しめる所に弓道の素晴らしさがあると思うのです
確かにその通りです。
ただ、中れば楽しい♪嬉しい♪♪と言うのも人としての真実ではありませんか。

>当たらない人は行きづらい雰囲気が昔からあります。最近はその傾向が更に強まり…
独立した一社会人ならば、周りからの雑音をある程度気にしないで稽古することも考えていいような気も致します。

また、中らないことは全く恥ずべきことではないので、中るようになるべくご指導を仰げば宜しいように思うのです。
そうやって向上心を見せておけば、それ程弾かれはしないのではないでしょうか。

3:かつかつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
貴重なご意見有難うございました。うーん、そうですね…。何を目標にですか。
自分は高校の弓道部で弓を始め、社会人になって再会しました。
高校時代は試合で全く駄目駄目でした。試合で三中出せた事はありませんでした。勿論入賞など夢でした。ですので、少しでも射詰めで勝ち抜く喜びや緊張感を味わいたいと思って稽古してました。その甲斐あって何度か試合などでも結果を出すことが出来ましたが、これはあくまで自分の中だけでの目標と思ってました。指導者の方々が押し付ける筋合いのものではないと思うのです。より良い弓を引けるように努力して下さいと言われるのは分るのですが、試合で結果が出ないから努力が足りないというのはちょっと違うのではと思うのです。なぜなら結果には賭けの部分もあると考えるのです。努力したからといって必ず結果が出るわけでもないし、それ程努力したつもりがなくても当たってしまうというのもあると思います。だから、結果が出ないといって努力が足りないと自分で自分を責めるのは構いませんが、指導者の立場にある人が結果が出てない人をを責めるのはどうかと思うのですが。

4:かつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
申し訳ありませんが、貴方は情けないです。
指導者の言に承服できないのなら、貴方の弓道を貫くべきでした。
退会したのなら、そこで終わりました。
それとも、自宅に巻き藁でも置いて稽古をし、指導者が範士八段なら、貴方が九段になって、地連を改革するくらいの気概を持ちましょう。

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
実際問題、残念なことに所属道場の雰囲気に馴染めないというケースもあると思います。
他地区の道場へ通うということは出来ないのでしょうか?

自分の住まいの近隣では、地元では馴染めないので、他地区の道場へ通っているという人もいます。
特にそのことでその本人が連盟から冷遇されるということはありません。

弓に対するスタンスは10人いれば10通りの考えがあります。指導者と反りが合わないこともあるでしょう。それだけの理由で今まで続けてきた弓道を止めてしまっては悔いが残るのではないかと思います。
何とか弓を続けることが出来る方法があれば良いと思います。

6:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
当たる事は紛れもなくすばらしい事で、的がある限り逃れられない事実だと思います。ただし、的に心を捉われた人の射ほど醜いものはありません。

書き込まれた内容で違和感を覚えたのは入賞しない人は努力が足りないという事です。入賞するのは1試合で限られた人数で、全員が同時にできることではありません。無論、入賞した人は何がしかの努力をし、それがたまたま参加した人たちの中で結果が出せただけです。

大事なのは、入賞という人との相対評価でなく、何中したかという自分自身との絶対評価が大切で、そこへ至る過程こそ弓道が敬服される武道たる由縁と思います。

あたらない人も楽しめる武道かどうかは賛成いたしかねますが、入賞しない人を蔑む指導者には、ついていけない気持ちは同意します。

止めたことは正しい判断だと思います。弓道は、地元の道場でしかできないものでなく、自宅でも隣町でもやり方次第で続けられます。ご自身にあう道場が見つかればいいですね。

7:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
極端な例かも知れませんが、地方の農村部では、昔から弓道を楽しむ人たちがいて、普段は田んぼや畑に的を掛け、時にはお祭りの時に神社の射場で弓を引き、またある時はお酒を飲みながら引いたりしており、今でも年配の人たちを中心にそうやって弓を引いている人たちがいます。

大会で的中をあげるというのも一つの価値観です。
大会や審査と無縁の場所で楽しみで弓を引く人達も大勢いて、それも立派な弓道なのです。

愛知県の三河地方ではいくつもの野立ちや簡易の射場があり、江戸の昔から農民が弓を楽しんだそうです。
弓道は武士だけの武道というわけではないのです。

自分の人生を豊かにするために弓道をすることが「射即人生」ではありませんか?
競技としての弓も弓道の一面ですし、範士の引く弓も弓道の一面にしか過ぎません。ある一定の価値観を押し付けるほど弓の世界は度量が狭いものでは無いはずです。

かつかつさんがご自身の為の弓を引ける環境が見つけられる事を祈っております。

8:かつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
問題なのは、環境を変えれば解決するということではないように思います。
新たな道場でも、何年かの内には、また問題が発生するでしょう。
それにどのように対応するのかのスレ主さんの考え方が固まらなければ、また同様です。
こういった見ず知らずの人が集まる掲示板に相談するより、本来は弓仲間が居るはずなんです。
弓だけやっていけるところは、恐らく無いはずです。
イチローも、笑顔が消えていた時代は、チームから浮いていて、野球だけをやれる環境ではありませんでした。

そういったことも含めて、自分の弓道をゆっくりと考える時期なんでしょう。

9:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
具体的に言いますと、公営道場は多くの場合、連盟に直結した弓道会が取り仕切っているケースが多いと思いますが、そういったところに馴染めなかった方が、私設道場へ行って引いているケースを知っています。
そこの道場の人たちは射形も体配も自己流ですが、競技の成績や段位というより、楽しみで引いているといった感じの人たちばかりです。でも実際は大会で結構中ったりするので案外手ごわいのですが。

いろんな価値観を受け入れてくれる、そういった道場も探せばきっとあると思います。

10:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
あと、自分が所属している弓道会では、大会に出ない人も審査を受けない人も何人もいますが、特に居づらいということも無いと思います。
入会した人には皆審査を受けることを勧めたり、大会に誘ったりしますが、その人のスタンスが分かれば無理強いはしないですし、もちろん的中を出したいならそれなりに指導者も目をかけますし、審査を受けたいならそれなりの指導もしますが、審査を受け続けて落ちている人に嫌味を言ったり、中々中らない人や例えば早気が直らない人を悪く言ったりしたりはしません。
恐らくそういう道場が一般的だと思いますが。

かつかつさんが現在所属している道場の指導者が特殊な感じもします。

単純に環境を変えれば解決するのではないかと思います。

11:かつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
弓を十年以上やった人なら分かると思いますが、指導者が総会などで言うということは、相談者個人に話しかけたのではなく、複数の人、特に中堅辺りに発破をかけたのでしょう。
面と向かって、止めた方が良いと言われれば、立つ瀬はありません。
しかし、そうではないのです。
あー、また発破をかけられた。自分もだんだん責任のある立場になってきたのだなぁ、という自覚を持つてほしかったのでしょう。

私の受けた印象では、ただそれだけのことではないように思われます。
逆に、最近道場に通い始めた人なら分かりますが、長くやってきた人が止める理由としては、軽すぎます。
相談するにあったって、自分に都合の悪いことはありませんか。
それとも、指導者だけが勝利至上主義で悪い人なのでしょうか。

12:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
かつかつさんの置かれている立場というのは何となく分かる気がします。
弓道の世界は、年齢が相応だから、段位がある程度高いから、在籍年数が長いからという理由で弓道会の幹部にならなくてはいけないというわけでは無く、向き不向き、個人のスタンスなどもあり、一概に要件を満たしているから責任ある立場に立つ事を強要されるものではなく、また正射必中とは言えど、中りや上位入賞、昇段も指図されるものではありません。

現在所属の道場が公営道場での連盟系列の弓道会なのか、私設道場なのか分かりませんが、指導者がどのような意図で中りを求める発言をしたかについては、何かもっと意図するところもあったのかも知れません。
しかしながら、かつかつさんが居場所を失い退会してしまうくらいの思いを抱く結果になってしまったことは、指導者の発言としては配慮に欠けたのでは無いかと思います。

社会人が弓を引くことは、それぞれの思いはあるにしろ、あくまでも趣味の世界のことです。
弓を武道として、哲学として、スポーツとして、娯楽として、仲間作りの場としてetc...年齢や弓歴に関係なく係わり合い方に多面性があることを理解する必要があると思います。

十数年在籍しての結果ですので、これまでも意にそぐわないことが多々あったのだと思いますが、弓道が本当に好きならば、何らかの形で続けて行くことがご自分の人生にとって有意義なことだと思います。
今後の展開では競技人生を歩むかも知れませんし、昇段していくかも知れませんし、楽しい思いも辛い思いも悔しい思いもするかも知れません。
悪い思いがあっても良い思いが有るから続けられるのだと思います。
そういった導きをするのが指導者たる方々の役目だと思います。

指導者を変えるということは昔からあることですので、ご自分の求めている弓道を指南していただける指導者を見つけることも一つの手段だと思います。

13:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>かつかつさん
指導者の先生がどんな発言をしたかは、ニュアンスとか、受け取る方の解釈とか、誰に向かって言ったかなどで違うので、何とも言えませんが、中らない人は行きにくい雰囲気の道場という件に関しては、私たちも気をつけないといけないなと思いました。
後学のために教えて欲しいのですが、どういうところがそういう雰囲気なのでしょうか。例えば、主力のチームが立ちを繰り返し、他の部員は隅に追いやられているとか。皆で射詰め競射をして脱落するとずっと応援や記録係をやらされるとか。のんびり談話をしていると注意されるとか。的中がでないとからかわれるとか。
10年選手が退会するほど辛い状況とは一体どんななのでしょうか。ちょっと思いつきません。差し支えない範囲で教えていただけると参考になります。

14:かつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
雲散霧消・・・カツカツ・カツカツ、足早に

15:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
私の通っている道場は・・・かつかつさんの逆ですね。 中らなくても体配や射型を重視ってノリです。 決して悪い事では無いですが大会近い稽古日も中りは度外視の稽古にはちょっと・・・・と思います。 でも中りにばかり集中しても駄目だと思うし、中ってるのに体配が普通にできてないと見ている方が恥ずかしい時があります。

指導者がおっしゃった『試合で入賞できない人は努力が足りない』はまさに的を得たお言葉だと私は感じます。 稽古して大会に出て賞に絡まないのは何故? それは中らないからでしょう。何故中らない? 稽古してないから? じゃ稽古すれば中るの? 稽古してても目標を持たずにだらだら稽古してるならしてない方がマシ。 下手になるための稽古と同じでしょう。

ま、年齢に関わらず楽しめる所に弓道の素晴らしさがあると思います。 またやりたくなったら始めてみましょう。

16:かつかつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
自分がいた道場は上昇志向の強い所です。試合は勿論審査にも力を入れてます。指導者も地連の役員や講習会の講師なども兼ねているからでしょうか。だから会員には試合や審査で結果を出すよう強く働きかけます。自分のペースで引くのは怠惰に映るようです。他の指導者の人へのライバル心も強く中にはその方の射の悪口も言う時もあります。
また会長などの幹部の指導者が地元の高校や大学の弓道部出身でそのOB達が派閥として実質道場を運営してます。いわゆる驕る平家というやつで、派閥に沿わない人の動向に目を光らせ、極端なケースでは噂や嫌がらせでいづらくする事もあるみたいでした。
そういう雰囲気の道場なので自分も含め派閥外の会員は何かと目をつけられまいと気を使ってる人が多いです。彼らが嫌でやめた会員もいます。
ある飲み会の時、派閥の会員の一人が、道場で生きていきたければ誰を敵に回しちゃいけないかよく考えることだというような事を若い会員に嘯いていたり、自分に派閥外で距離を置いてる会員の動向について詮索したりもしてました。その中に自分と仲の良い会員の方もいました。
派閥内の人に優しく外には冷たい。そんな雰囲気の道場でした。

17:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>>かつかつさん
あぁ〜 よくあるパターンですね。 いわゆる先生と言われる立場の人が多くなると出来る問題の一つです。 私の回りにもありますよ。で、私はどれにも属さない一人で周りからは“変人”扱いです(笑) ま、陰口言われても気にしないタイプだしどの派閥のドンとも一定のラインを守って付き合いもあるのでいざこざも火の粉もかぶってません。
でもその集まりを退会してよかったかもです。その程度の上層部の集まりは近いうち崩壊しますよ。特に口で弓を引く(ま、射の悪口ですな)ようになったらお仕舞です。 でもそんな先生がいる道場はうらやましい気もします。派閥はべつとして講習会の講師をうまく使えば自分のスキルアップは間違いないですよ(笑) 
なにわともあれお疲れ様でした。

18:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
>>どれにも属さない一人で周りからは“変人”扱いです

私もそこまではいかなくても・・・という感じですね。

ただ、女性の場合は多分無理なんだろうなぁ

19:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>かつかつさん
道場の会長であるA先生は地連の幹部でもある有力者で、地元大学出身なので後輩OB達がそばにいて良く言うことを聞き、道場の仕事にも精を出している。彼らは実力もあるので大会で活躍しA先生も喜んでいる。
道場には、他にも先生がいるが淡々と弓を引いている。
外部から道場の様子を見ればそう見えると思いますし、取り立てて異常とも思えません。噂を立てていづらくするというのも、そんなことがあったらしい、という程度。飲み会でのたわごとも個人の人間性の問題です。
もしも、かつかつさんがあちらの一員だったらきっと楽しい道場だっただろうに、残念ながらその他の会員だった、というだけのような気がします。
黙々と弓の練習をして、そこにいる先生にたまには見てもらう。そうすることにそんなに支障があったのでしょうか。もう辞めてしまったのでどうしようもありませんが、少し早まったのではないかと感じました。

20:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>もしも、かつかつさんがあちらの一員だったらきっと楽しい道場だっただろうに、残念ながらその
>他の会員だった、というだけのような気がします。
それが外部からみればそうでしょうが・・・ 内部はもっとえげつなかったりします。
『あなたはあの先生から指導されてるんだから私に聞かないで』なんて平気で言う先生と言われる立場の人もいたり『あの先生がいるから私は稽古にいかない』なんて指導者も。 技術を問いかけても自分の支持者以外には『わからん』とかいって指導しない先生もいたり、対立している指導者通しで会の運営で“わざわざ”衝突したり・・・・
それぞれに金魚の糞みたいな支持者がいてその支持者どうしでまた小さなくだらんイザコザ・・・・ 
ま、私の所属する会はここまで酷くないですが、称号者が総会員数の20〜30%いるとある会ではこんな事が普通にあるそうです。特に女子部は酷いですね。
 
なんで人って偉くなるとあーなるんか不思議です。 私も先生と言われる立場になると変わるのかな(笑)

21:かつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
スレが立った時点で、既にスレ主は退会され、結果を出されています。
今後、再入会する可能性は低く、他所で弓道をするか、弓道を止めるか、そういった選択の余地は有っても、スレ主がそういったことへの関心を示してはいません。
では、何に悩んでいるのでしょうか。
悩むというより、道場の指導体制なり、人間関係、指導者の在り方について、問題提起とその批判をしているかのように思います。
しかし、投稿内容を観ると、問題の解決方法を探るという立場は、見当たりません。
単なる批判であれば、退会された時点で、既に無縁です。

しかし、現在弓道を続けている者にとっては、重要な問題です。
この事例は、組織とトップの在り方について、私たちが考えておく契機にはなっていると思います。

<組織の在り方>・・・人の集まる所には、常にこの3つが必須だと思います。
(安定感)・・・道場に顔を出せば、顔を見かけた人が声をかけてくれる等・・・自分の居場所が有る。
(有用感)・・・自分の持ち味を生かして、その組織のために役立っている、という実感。
(充実感)・・・弓道をやっていて良かったと思える成果なり、達成感。

<トップの在り方>
1、トップは組織図では最上位に在りますが、実際は最下位に居て役員や一般会員を支えているという認識を持つこと。
2、不測の事態には、自らが腹を切るという覚悟を持っていること。
3、無私で、組織の運営に当たること。

22:かつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
>>スレ主

賛同意見を得て自己の合理化を図っているのか、同情して欲しいのか、または純朴な人たちを扇動しているのか。
そうではないのなら、弓道会への批判ではなく、何に悩んでいるのかを明確にすべきです。

23:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
如何なる場合でも、公の場で他人を呼び捨てにすることは無いでしょう。

また、言葉遣いにも気を付けませんか?
まるでけんか腰じゃないですか。
そこまでスレ主さま(かつかつさま)を罵倒し批難しなければならない、取り立てた理由も見当たりませんが…?


独り家で巻藁だけを引いている人には解らない外の世界があるんですよ。

24:かつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
君は以前某スレで荒らしを働いて、姿を消した輩ですね。
未だに根に持っているようです。
救われませんね。

私は、心の伴わない敬称は付けません。

25:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ここで組織について意見交換をしたところで、組織の幹部同士で話をするならばともかく、理想論を論じるだけで全く不毛だと思います。

弓の世界はそれぞれが目標を持ってやっているにしても、弓道会等組織になると、そこはあくまでも趣味の世界であり、役員も無報酬のボランティアでもあるので、企業のマネジメントのようにはいきません。
構成されているメンバーが一様に良識のある清廉な人間ばかりならば良いのですが、やはりそこは人間たる所以でさまざまな性格の方たちがいます。

言い方は悪いですが、仕事では使われる立場なのが、弓道会では幹部などという場合、やはりそこにエゴなどが出てくるのかも知れません。
特に称号者には武芸者としての自覚と責任と誇りある行動を望むところですが、やはり全国的にはそのようにいかない方も大勢いらっしゃることでしょう。

我々一般の弓引きとしては、派閥があればその中に入るのも一線を画すのも、それぞれ臨機応変な自己判断というものではないでしょうか。
またそのような自分の身の処し方を心得ることも、人生の中では必要な能力だと思います。何事も環境のせいにしてならず、それは自分の不足を露呈していることにもなります。
そして、少なくとも自分自身が組織の長となった時には、細かいところまで目配り・気配りできるリーダーになるように努力しなくてはならないと思います。

愚痴を言っていても仕方ありません。

26:かつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
>>25・・・ここで組織について意見交換をしたところで、組織の幹部同士で話をするならばともかく、理想論を論じるだけで全く不毛だと思います。

自己意識は大丈夫ですか。
相談者の愚痴に振り回された上に、今度は上記のような前置きを書いておいて、組織の分析や解説や希望を自分でやってますね。
・・・攻撃的な前置きを書くのは良いが、話の筋は通しなさい。

27:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
よくお読みくださいね。
現状の背景を述べただけで、何の組織論も対処方法も論じているつもりはありません。

また、ここを読んでいる多くの弓士の中にも、居場所が無くて悩んでいる方おられるかも知れません。
自分はこの掲示板に書き込む時は、射法にしてもその他の話題にしても、スレ主以外の方にも参考になればという気持ちで書いていますので。

物事を素直に受け取るという姿勢は、射に対しても生活に対しても必要なことであり、そのことが人間を成長させてくれると思います。

28:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>弓道会等組織になると、そこはあくまでも趣味の世界であり、役員も無報酬のボランティアでもある
問題はここですよね。 趣味の世界なのに自分の考えを押し付けたり無償だから自分の好きじゃない人には教えない先生と言われる立場の人が組織にいると・・・・ どんどん歯車がくるってきます。  昇段や成績など気にしないで健康や生活サイクルの一つで弓をやっている人に国体選手を鍛えるかのように指導をしてもねぇ・・・ 逆にどんどん上を目指してる若者に追い越されたくないからって指導しないってのも問題ですよね。 でもその向上心の高い若者を熱心に指導してると『依怙贔屓している』なんていいだす会員も(苦笑)

ちなみに、このスレに書き込んでいる人で“称号者”・“指導者”・“連盟の役員”または“役員経験者”のかたっていらっしゃいますか? その方々に質問なのですが、ここに書き込んであるような苦情が会員様から投げられた時に会はどのような対応しますか?

29:かつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
私の場合は弓道歴が数年で、しかも巻き藁修行中ですから、弓道でのトップの経験はありません。
ただ、業界・公職・スポーツのグループ・ボランティアグループなどのトップや役員はやりました。

会としてどのように運営するかなどは、レス21に記しました。
あと、大事なことは問題を起こさないことです。
普段から、役員にも一般会員にも、会の在るべき姿の周知を図り、起こり得る可能性の高い問題点を喚起しておきます。
もし、問題が起きた時には、その程度や範囲などを考慮して、早急に対応します。

このスレの場合、どのように具体的な対応をするかは、所属の弓道会や本人のリアル感が非常に不足しているので、何とも言えません。
ただ、各人の色んな弓道への取り組み方を尊重するような意識で、会の運営をすることが大切でしょう。
これは、会運営の基本です。
弓道会の場合は、一般に一箇所数十名程度の少人数の団体で、称号や段位で半自動的に指導者や役員に成って行くんでしょう。
人柄まで考慮して、人選できないのが現実のようです。
ならば、トップに問題があれば、役員会の総意が重要です。
先にも話した様に、このレスのような問題は、基本的に会の伝統として築き上げてきていないところが、一番の問題点です。
前段落に記した内容について、役員団が現状を把握し、意思を統一していくべきでしょう。

ただし、弓道会のそもそもの在り方にもよるでしょう。
特別な目的を持った団体・流派などでしたら、公営の道場には無い、厳しい拘りが有りそうです。・・・それなら、話は別です。
実は、この話が出たとき、弓道会とは、どこかの流派かなと、思いました。

30:通りすがりさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1064 Safari/532.5
>ぬふぬふさん

役員ですけど優良支部表彰とかも狙わないといけないし、審査も通っていって欲しいです。

このスレ主さんの様な場合はコミュニケーション不足か支部長かどなたかと反りが合わないのではないかと推測します。
 確かに審査の練習が多いと低段者は敬遠する傾向がありますし、ただ垂れ流しの様に引いても支部に指導力問われます。
 そういうのが嫌な人は、午前中もしくは夜間に練習に来ていると思います。
綺麗に言えば住み分けですね。
 参考にどうぞ

31:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>綺麗に言えば住み分けですね。
悪く言えば切り捨てですね。
住み分けにより発生した低段者同士の稽古でおきた重大事故等はどのように対応しますか? 住み分けと言ってしまったら監督不足以下の問題になると思います。
見捨てた会員が起こした問題は関知しないしないなんて無責任な会じゃないですよね?

32:通りすがりさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1064 Safari/532.5
>悪く言えば切り捨てですね。

支部としてそうしなさいと言っている訳ではないので切捨てでは有りません。
 

33:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>支部としてそうしなさいと言っている訳ではないので切捨てでは有りません。

それは会の都合のイイ言い訳では? 上層部は思ってなくても下部会員が『あの雰囲気に押されて稽古に行けなくて』と感じたら見えない圧力で排除されたと感じると思います。 また総会などで同様の議題が出され、その回答が『支部としてはそのような指示は出していない』と言われたら何のための会であり何のための総会か分かりません。 その結果かつかつさんのような弓引きがでるのでは?  会としてはソリがあわなかったらそのそりを修正し、それでもあわなかったら退会を伝えるぐらいの気持ちがないと駄目ではないかと思います。
事実私の所属している会は会員にその趣旨をつたえ退会していただいたいます。
今までの辞めていただいた会員は・・・
・ほかの会員と違う稽古をしている(1名)
・思考・趣旨が違う(2名)
・危険を感じる会員(1名)
どれも半年ぐらいは稽古のあり方をつたえたのですが結局理事会の決定で辞めていただきました。

確かに審査や大会にむけて真剣に稽古していると初めて間もない人や比較的段位が低い方は稽古に居づらいと思います。でもその方にも稽古しやすい環境をつくるのも会の上層部の仕事ではないでしょうか?

34:ryuzoudouさん
DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16)
ぬふぬふさん。
差し支えのない範囲で、違う稽古や趣旨 思考という部分をもう少し詳しく教えて頂けませんか?
連盟の体配をしないとかですか?

35:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>>ryuzoudouさん
本人が特定される恐れがあるので大雑把に書き込みますが『決った流儀で稽古しているのに他の流派の稽古した。』とか『決った規約で個人練習を許可しているがそれを無視した』ような感じです。連盟の体配をしないとかも含まれると思います。
因に、危険を感じた会員は的に写真やヌイグルミ等を使用した人でした。

36:ryuzoudouさん
DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16)
ありがとうございました。私は、抵触する部分があるかもしれません。

退会すると、その道場も使用不可になるんですか?

37:春うららさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB730)
『決った流儀で稽古しているのに他の流派の稽古した。』
これもやはり問題になるんでしょうか?

うちは、正面と斜面が混合しています。

個人的に思うのですが、市の道場は、あくまで市民のものなんで、会が独占して使用している多くの現状についてもまた問題があると思います。

自分は会に所属していますが、会の練習と個人で引く人の練習、双方を両立させてやるべきだと思います。

会に所属するのも当然ありですが、所属しないのも当然ありという風に多くの道場は変わっていってほしいですね。

私の道場はその点はかなり自由です。

でも危険な行為とか写真を置いて狙うとかは、やはり注意すべきで、弓道会っていうより市の道場の立場として使用を控えてもらわないと、その人がいると周りの方に迷惑がかかりますね。

38:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>33:ぬふぬふさん
要らぬ論争になるかと思って静観しようと思っていたのですが。。。
自分は来るものは拒まず、去るものは追わずをモットーとしているのですが、幸いに問題を起すような事象にはあまり巡り合わず、ぬふぬふさんのレスを読んで他所では色んな人がいるもんだと驚いています。
自分の所の道場は公営道場を弓道会で運営しているのですが、かつて一度だけ使用拒否をしたのは、高校の部活の顧問不在の団体使用時の時だけでした。このときは安全管理上の問題から高校に厳重注意と使用させた施設管理者にも申し入れをしました。

どこでも同じだと思いますが、会員のスタンスというのはそれぞれで、審査や大会に意欲を燃やす人もいれば、道場へ来ることが息抜きになっている人、健康維持が目的の人など様々なので、社会人ならば一律にこのように練習しましょうなどという事は言わなくても、それぞれ常識の範囲内で活動できることだと思います。
それが出来ないとなると、同じ弓引きとしては悲しいことだなと思います。射即人生と言いますが、道場の使い方や稽古の姿勢、会員同士の和などといったものにも配慮するのが弓人に必要な最低限のマナーだと思います。それが出来ない人には弓を引く資格が無いとも言えると思います。

>36:ryuzoudouさん
公営道場では会を退会しても使用料を支払えば原則使用できると思います。
ただ、うちの地元公営道場では、道場の実質的な管理は弓道会で行っているため、道場の使用に関しては地元弓道会と相談して使用してくださいということを使用者に通達していますので、施設によっては使えない場合もあるかも知れません。

>37:春うららさん
正面と斜面の混在などは普通のことなので問題ないです。実際大会や審査では正面も斜面も礼射系も武射系も混在してますし。
世の中には、実戦さながらに甲冑のようなものを着て矢道で歩きながら引いたりとか、射場に仰向けになって引いたりする人が本当に稀にですがいるようです。ぬふぬふさんの言われるのはこのような特別な事象のことを言っておられると思います。

公営道場は確かに市民の税金で建設されたものですが、そこに的を用意し、定期的に安土を整備したり、実質的に運営しているのは弓道会が行っている場合が多いですので、弓道会の存在は無視できないと思います。
異端な考えを排除する組織も考え物ですが、金払ってるんだから的な自分の意見だけを押し通そうとする個人使用もまた考え物です。まあ、そのような事例は極端だと思いますが。

同好の士であり、ましてや武道を嗜む者同士として、お互いの意見を尊重しながら会員全体が思いやりながらうまく歩調をあわせる努力が必要であり、それが社会というものです。特に公営道場という事ならなおさらでしょうね。

39:春うららさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB730)
>>におちさん
世の中には、実戦さながらに甲冑のようなものを着て矢道で歩きながら引いたりとか、射場に仰向けになって引いたりする人が本当に稀にですがいるようです。


これは変態の域ですね。
でも実存するというのは恐ろしいです。

40:ryuzoudouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; WPS; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; YJSG3)
におちさん。
他所様の会の方針にどうこう言うつもりはないです。ただ退会勧告基準に少し興味がありました。

人間の集まりである以上、考え方の相違は出てくるのは当然で、スレ主さんも、会を退会しても道場を使用できれば良いですね。

>世の中には、実戦さながらに甲冑のようなものを着て矢道で歩きながら引いたりとか

これは、腰矢組弓のことですか?だとしたら、これを奇異な目で見ることのほうが、私には怖いです。

41:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>40:ryuzoudouさん
弓道会に所属しない方の個人使用について一つの意見を申し上げたまでですので。

その甲冑のような云々〜は古流ではなく、弓歴もあるかないかのような戦国マニアの人が世の中にはいるらしく、 一般の近的道場で手製の甲冑もどきでそのような射法をするらしいです。
これはもはや弓道ではありませんので、道場の使用自体問題だと思います。
どうしてもやりたいなら、人のいない山奥でやって欲しいものです。

42:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>>40
一般の人が多数練習している場では、不適切な行動や、単なる自己主張だけの行為と判断されて当然だろうと思います。

流派的な稽古や行為であると主張為さるならば、それなりのケジメや場を考える必要があるのではないでしょうか。

>におちさま
えー、歴史ブームでそこまでやるんだ?!
地方では今の処聞いたことがない事例ですね。

その内に実際に野山で弓矢を持って合戦の真似事を始めたりしたら怖いですよね。
そして弓矢の取り扱いの強化…なんてことになればまた面倒な話だし。

43:ryuzoudouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; WPS; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; YJSG3)
弦禰さん
>一般の人が多数練習している場では、不適切な行動や、単なる自己主張だけの行為と判断されて当然だろうと思います。

流派的な稽古や行為であると主張為さるならば、それなりのケジメや場を考える必要があるのではないでしょうか。

私、なにかそういうことをしていると具体的なことを書いてますか?ちょっと迷惑な突っ込みです。

におちさん。
なんかそういう動画がyoutubeにありましたね。怪我がないようにして欲しいですね。

44:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>私、なにかそういうことをしていると具体的なことを書いてますか?ちょっと迷惑な突っ込みです。
え、あれがryuzoudouさん個人を名指しにした書き込みや批判と受け取れますでしょうか?

におちさまの書き込みにあるような、あくまでも一般論での迷惑行為のお話をさせて戴いただけですが…。

>これは、腰矢組弓のことですか?だとしたら、これを奇異な目で見ることのほうが、私には怖いです。

45:ryuzoudouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; WPS; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; YJSG3)
弦禰さん
におちさんの書き込みは、理解できましたが、弦禰さんの書き込みは、>40とありましたので、私への批判と受け取りました。

44の
>これは、腰矢組弓のことですか?だとしたら、これを奇異な目で見ることのほうが、私には怖いです。

という引用をしめされても42の書き込みの意図がわかりません。まさか、腰矢組弓の稽古を借り切りでない状態でやる団体があるとも思えませんし。。。

46:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>ryuzoudouさん

>世の中には、実戦さながらに甲冑のようなものを着て矢道で歩きながら引いたりとか、射場に仰向けになって引いたりする人が本当に稀にですがいるようです。

今回のお話は、全てここから派生していることを考えてくださいね。

上記のような行為は、腰矢組弓であろうが流派に由来する行為であろうが……>>42…と言う流れです。

47:ryuzoudouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; WPS; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; YJSG3)
スレの本題と相当ずれているので心苦しいのですが、、、

弦禰さん
私の頭が悪いんでしょうが、最初から
>世の中には、実戦さながらに甲冑のようなものを着て矢道で歩きながら引いたりとか、射場に仰向けになって引いたりする人が本当に稀にですがいるようです。

ここから引用してください。判り難いというか、後付の理屈に読めます。
もう返信は結構です。

48:春うららさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB730)
腰矢組弓の練習をする等、特別な目的があり、それを皆さんが知っているのなら特に問題はないのではないでしょうか。

私が思ったのは、例えば私が一人で、一般の道場に行った時に、仰向けに寝て引いてる人がいたり、甲冑を着て矢道に一人で立ってる人がいたらちょっと困るなと思っただけです。

道場を借り切って、練習したり、一人でもそういう習慣がある道場なら全く問題ないです。

ただ私が一人で今の道場に行って、そういう人に遭遇すると・・・。と思っただけです。

49:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>>36:ryuzoudouさん

>退会すると、その道場も使用不可になるんですか?
いいえ。公の道場なのでだれでも引けます。 ただ会に属していないので会で借りている稽古日や大会等には参加できません。

>>37:春うららさん
>これもやはり問題になるんでしょうか?
会の理事会・総会で話し合い、決定した事に反抗し違う稽古をすね会員を野放しにしておくと会の運営が危ぶまれます。 色々な流派は混同してもいいとおもいます。現に私の所も混同してます。
今回35で書いたのはあくまでも例えなのでその辺はご理解下さい。

>>38:におちさん
わたしの所属している会もほぼにおちさんと同じ環境です。 違うところは道場を管理せず市町村から借りている所です。 ですから会から離れた時間でどのような方が借りているかは不明です。

50:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
腰矢や流派の教えなどは、もちろん伝承していかなくてはならない大切なものですので、これらの稽古を全弓連や弓道会が阻むことは出来ません。
しかし、それぞれが独りよがりな稽古をしていては和も乱れ、何よりも安全管理などの問題が生じるので、きちんとしたルールの下で稽古する必要があるというようなことを弦禰さんはおっしゃっていると思います。
ryuzoudouさんのブログは自分も以前拝見させていただきました。弦禰さんももしかするとご覧になったことがあるかも知れませんが、ご自分の稽古の様子を動画でアップされていたりして、拝見する限りは研究熱心な稽古で、非常に感心致しました。
道場で引かれているほかの方々も映っていたりしましたが、きちんと皆さんと歩調を合わせておられるように思いました。
もしや「私は、抵触する部分があるかもしれません」という部分に反応されたのかも知れませんが、もしご本人がそのような認識があれば今後注意なさればよろしいことかなと思います。

話は逸れますが、全弓連黎明期は各流派の代表がそれぞれ弓道会の発展を願って活動されていたものが、組織の拡充とともに流派色が薄れ、どこへ行っても全弓連流ばかりになってしまい、弓道の普及といった部分では貢献があったでしょうが、画一化されてしまった感がありますね。
今の全弓連の範士の先生方は恐らくほとんどの方が流派の師範に入門されて弓を始められたと思います。ところが、現在は流派を名乗って引かれている弓士は非常に少なくなってしまいました。
一個人としては、流派の衰退は弓道界の衰退にもつながると思いますし、全弓連や弓道会の中でも流派が活動しやすい環境を作るということが今後の弓道界の発展に不可欠では無いかと思います。

51:ryuzoudouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ぬふぬふさん。
ありがとうございます。それなら会の方針と合わない方でも練習できますね。

におちさん。
ブログ褒めて頂きありがとうございます。
スレの趣旨と違うので、流したのですが、抵触するかもというのは、
連盟の体配の練習時に他の体配を混ぜる、、ことは、もうしないので大丈夫だと思いますが、普段は面を伏せて足踏みをして、弓手伸ばして、馬手は腹に置く胴造りです。
また、ある錬士の先生によると審査に通らない射らしいので、連盟の方針と違う射なのかもしれません。
写真やぬいぐるみを的に見たては、しませんが、征矢を引いたり、フライパンを射抜いたりはしたことあります。(他人がいなくて、安全面には最大限考慮しました)が、同じように感じる方もいるかもしれないですね。
また、以前この掲示板に書き込みがありましたが、和帽子だと引かせてくれない道場もあるようです。

上記は、今いる会では、特に問題にされていないと思いますが、退会勧告に値する会もあるんだろうな。。。ということで抵触するかもと書きました。

52:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>51:ryuzoudouさん
>普段は面を伏せて足踏みをして、弓手伸ばして、馬手は腹に置く胴造りです。
これって印西の体配ってことですよね?
体配が流派の教えに沿っているものならば、全く問題無いと思います。
ただ、審査や全弓連主催の競技会、射礼を行う時は、全弓連体配で引かなくてはいけませんが、それ以外の稽古の時は流派の体配で文句を言う人はいないと思います。
征矢や射抜きは安全面に配慮しても文句を言う人がいるかも知れませんが、個人的には安全面に配慮すれば問題無いと思いますし、「飛貫中」の実践にもなり興味深いです。
和帽子は引かせてくれない道場があるというのは初耳です。どのような理屈なのでしょうね?競技規則でも使用禁止されているわけではないのですし、普通に弓具店で売られている道具ですから、使わせない道場の指導者の方が間違いだと思います。うちの道場では教士の先生が前に和帽子を持ってきて引かせてもらったことがありますが、その教士の先生は離れの悪い人には和帽子を勧めることもあるそうです。

明らかに危険なことや、規律を乱すことについては弓道会や施設管理者から拒否されるでしょうが、それ以外の部分については、きちんと話合えば認められることが多いと思います。
トラブルになるのは、大抵がコミュニケーション不足に因るものが多いと思います。

ブログ、「はっ」とさせられることが書いてあることがあり、勉強になったり反省したりします。頑張ってください。

53:狭山人さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.352 (GUI) MMP/2.0
横から失礼します。
私も以前この板で踞射の真似事(流派の方、本当に済みません)に触れてお叱りを受けましたが、甲冑まで着て、公共の道場でやる人もいるのですね。もはや滑稽だし、本当に危ないですね。(色々な意味で)
しかし、失礼を承知で申せば、ふつうに立ちで引いている周りで、申し合わせもなくやられては、法にかなった軍射も、そういった変人射法と等しく迷惑ではないでしょうか。

54:かごしまのモグラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
腰矢の動画を載せておきました。

http://www.youtube.com/watch?v=bSxuQ5ahRJ4

いやはや、迫力凄まじいものです。弓道の示現流と言ったところでしょうか。
現在は、出水市を中心に5段以上の方が保存会で行っています。むやみやたらとやっているわけではないのです。
まあでも、いきなり観たらそりゃ驚きますよね…

55:狭山人さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.352 (GUI) MMP/2.0
>>かごしまのモグラさん
いやあ〜、珍しいものを見せていただきました。 的は楯でしょうか?
平成の世にもこういった光景が見られるとは、凄いですね〜。感嘆に堪えません。
私の言葉には足りないところがあったと反省しております。
こういった伝統と一般競技とが何時までもよい形で共存できることを願っております。

56:かごしまのモグラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
 ご理解いただきまして、鹿児島県人の一人としてうれしく思います。本来、長方形のものは的ではなく盾なので、当てるのではなく縁ギリギリのところを狙うそうですが、近年では見ている方々に分かり易くするために当てているということを伺いました。
 10月17日に鹿児島県出水市弓道場で、実演なさるそうですので、機会がございましたら、多くの方々にご覧いただければ幸いです。

57:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.127 Safari/533.4
56:かごしまのモグラさん
 なるほど、それはそうですよね。戦いで盾を狙っていたらゲームですものね。本当は盾に当てても意味が無いんだけれどそれではショウとして面白くないしね。その辺の勘案ですかね。そのことはアナウンス等で知らされているかもしれませんね。
 10月17日のテレビニュースに採り上げられ放送されることを楽しみにしております。

58:かごしまのモグラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
今年の10月17日なのですが、鹿児島県の出水市では腰矢の演武がなされ、一方大隅半島側の肝付町四十九所(しじゅうくしょ)神社では、流鏑馬が行われるのです。両者を見るには、距離的に無理がありすぎるので、悩んでいます。贅沢な悩みです。

59:かつかつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
お久しぶりです。このスレを投稿してずい分、時間が経ったようです。

今は弓道会などの組織には所属しないで、近くの体育施設の弓道場で個人で引いてます。

色々考えてみました。やはり自分は弓を引くのが好きです。だからこれからも続けていきます。

ぬふぬふさん、におちさん、天龍さん他、皆さん色々とご意見有難うございました。

60:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
好きなことが続けられて何よりだと思います。
趣味であるからには、楽しむことが出来ることが一番でしょう。
お仲間が増えて行けば好いですね。

(後半ではお話が脱線して逸れてしまったことをお詫び致します。)


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:悩んでいます。
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 悩んでいます。 (投稿60件)[1〜60]

(c)デビール田中 : 問い合わせ