雑談・その他 [51〜100]


■弓道座談会[雑談・その他]とは?

【デビ】メディアやイベント情報、素朴な質問など雑多な話題。


■スレッド一覧

過去ログ


■[51] 弓道と性格 (投稿3件)

1:カナリアさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13E238 Safari/601.1
私は弓道が好きです。これからも長く続けたいです。しかし悩みがあります。それは、自分の性格が弓道に向いてないのじゃないかと時々思う事です。私は、弓道は自分の気持ち次第な所があると思うので、したい時に練習へ行くようにしています。昇段意欲はあります!段が上がれば上がるほど練習量を増やさなければ上達しないのもわかっています。しかし、やらなきゃやらなきゃと焦り頑張り続けると、気づかない内に精神的に自分で自分を追い込んでしまい突然やる気をなくしてしまいます。不器用な性格で、精神鍛錬が足りないんだと思いますが…。弓道楽しい!って、毎回思いたいです。

弓道の先生方を見ていると、本当に凄いなと思います。好きなのに、しっかりしてない自分が嫌になりますし、かといって頑張るとストレスになるし。どーしたらよいのか…。何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。涙

2:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
弓道は趣味ですよね。趣味でそんなに追い込まれますか?学校の部活でやるなら競技なので重圧はあると思いますが。
弓道も運動系なので上達が早い遅いはあるでしょうが、完全な個人技で応用が少ない単純動作なのでいずれは一定の技量は身に付きます。それまでは悩むこともあるでしょうが、その後は自分の生活ペースに合わせて生涯楽しめる非常に良い趣味だと思いますよ。
段位は深刻に考えてはいけません。その時の実力にあった段位にいるのが一番です。何かのはずみで高い段位をもらってしまうと逆にそれが重圧になり続かないケースもあります。ずっと二段のままで楽しそうに弓を引きに来る人もいます。「いいなあ」と感じます。

3:独身のおかんさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/602.4.6 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14D27 Safari/602.1
カナリアさんの気持ちがすごーくわかります。
天龍さんの言うように、段位は気にせずに、自分のレベルに相応しい段位で楽しく弓を引くのは本当に素敵な事ですよね。私の道場では、高段位の方にいつ取るんだ?いつ取るんだ?練習もっとしないと昇段出来ないぞ!としつこく言う人もいます。自分の人生を豊かにする為に自分のペースで弓道をしているのに、圧をかけてくる人がいると練習に行きたくなくなりますよね。私も今モチベーションが下がりつつあるので、カナリアさんの気持ちわかりますよ。


■[52] 子供に弓の名前を付ける (投稿10件)

1:雅さん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.239) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.0.7
子供に弓の名前を付けようか検討しています。
候補は「凛」や「仁」です。もともと名前として用いられることが多いので見た時に違和感は無いと思いますが、もし自分の名前は弓の名前からきてるんだ、子供が知ったときショックを受けるでしょうか?込める意味も後付けになってしまうので申し訳ない気持ちも少なからずあります...。
ぜひ、意見をお聞かせください。

7:あーさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/43.0.2357.81 Safari/537.36
人名としてつけるなら実質的にファイバー弓になりますよね。
竹弓は弓師さんのフルネームだし(^^;

上のコメントにありますけど、女の子で「弓子」とか普通にいるし、「星矢」みたいに矢も入ってくる場合もあるでしょう。

名付け親として子供にちゃんと説明できれば問題無いかと思います。

私なんて、近所に住んでいた勉強のできる人と同じ名前にしたwなんて言われちゃいましたよ。
テキトウ過ぎて超ガッカリした覚えがあります。

8:直心さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/43.0.2357.81 Safari/537.36
ミヤタはどうでしょうか。

9:初心者6号さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/54.0.2840.99 Safari/537.36
私はカーボン最高峰の「鵠心」を推したいです。

10:ウラガンキンさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_2 like Mac OS X) AppleWebKit/602.3.12 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14C92 Safari/602.1
寺内系なら英修もいいですねぇ


■[53] ある範士の名前を知りたいです (投稿8件)

1:元早気さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
私は一昨年の11月から早気でした。
私の学校の道場には『月刊弓道』が置いてあるのですが、2015年4月号に早気について書かれていたので読みました。
そこで私は範士で早気になってしまった方の事を知りました。
その方は巻藁だと素晴らしい射をされるようでしたが、的前だと早気だそうでした。
早気を直そうと努力されたようですが、直らずに亡くなってしまったそうです。
直らずに亡くなってしまったことは非常に残念だったと思います。
この方のためにも早気を直そうと思い、辛い時にはこの方の事を思い出して頑張り、今では直りました。
ちなみに私の早気はどのようなものだったかというと、目通りより下には下りずに酷いときにはおでこの高さで離してしまいました。
直った今、この方の名前を知りたいです。
知ってる方がいましたら教えてもらえませんか。

5:元早気さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
>YUMIHIKIさん
私の表現が悪かったです。すいません。
理解されないのも無理はないです。
私はこの方のように自分の射と向き合い続けたいと思いました。そして、この方の早気を直すという努力を引き継ぎたいと思いました。早気を直すことができずに亡くなってしまったその方の代わりといっては何ですが、早気を直したいと思いました。
高校で弓道をやっている私がその方の代わりになんてなるわけもない、努力を引き継ぐといってもきっと努力の質も量も全然違うとは分かってします。
しかし、私が早気を直すことは自分の射に向き合おう、早気を頑張って直そうと私の思いを変えてくれたその方のためにもなるのではないかと思いました。
『この方のためにも早気を直そうと思い』について説明したつもりですが、なかなかうまく気持ちを言葉で表現できませんでした。
分かっていただけると幸いです。

6:猫のさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
元早気さん、こんにちは。
恩人と感じておられる方の、その後の情報はなにか得られたでしょうか。

あなたの「恩人について知りたい」という真摯な思いに触れ、思わず書き込みしてしまいました。

その方の不名誉をさらすおつもりはまったくないということもよくわかります。あなたにとってその方はご縁のある大切な方なんだと思います。

もしもまだ何も情報をお持ちでないようなら、無理を承知で編集部に問い合わせをしてみるという方法はどうでしょうか。
得られた情報はけして他に漏らすことはないということを誓われ、ここで書かれていることをそのままお伝えすれば、きっとあなたの思いが通じるのではないかと思います。

わたしも未熟な弓引きの一人です。
自分が憧れ、尊敬し、導いてくださる方の存在はとても大きく、もっと自分を磨くことがその方への恩返しになれば…という気持ちで稽古をしています。

どうか元早気さんもそのお気持ちを大切にされ、ご自分の支えとしてこれからもお稽古に励んでくださいね。

7:猫のさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
長文のあとにすみません。

学生さんということならば、現在指導していただいている先生や顧問の方に相談し、手紙に一筆書き添えていただくというのもいいかもしれません。(無理そうなら親御さんでもいいかも?)

どなたか信頼できる大人の力を借りたほうが相手にも信頼してもらえるのではないかと思います。

8:タヤミさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/600.8.9 (KHTML, like Gecko) Version/6.2.8 Safari/537.85.17
元早気さん
私も誠意あふれる文面に心打たれました。
その範士の方が亡くなっても、元早気さんを励まし続ける原動力となり、また、元早気さんの書かれたことに私が励まされていますので、素晴らしい指導者と言えるのではないでしょうか。
これから諦めそうになったら、元早気さんのこと、そしてその範士の方のことを思い出して頑張ります。


■[54] 弓道徒然 (投稿129件)

1:かごしまのモグラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
本日、その名に誘われて鹿児島県南九州市頴娃町大川にある、射楯兵主(いたてつわものぬし)神社に行ってきました。片田舎の海岸沿いにある小さな神社なのですが、参拝する方々がひっきりなしに訪れています。年配の方よりも、20代、30代の若い人たちが多いのに驚きました。月曜日というのに、皆さん博物館関係者か理容関係者なのだろうかと勝手に想像したところです・・・。神社には釜蓋大明神が祀られており、今夜サッカーワールドカップに参加する中村俊輔選手が、かつてこの神社のお守りを身につけて試合に出場したところ、大活躍したことが紹介されたことから、全国から参拝客が増えたとのことです。
いろいろ聞いて回ったのですが、なぜ射楯兵主神社と呼ばれるのかは結局わかりませんでした。今後、弓道関係者もここのお守りを身につけて優勝したという新たな伝説は生まれないものでしょうか。神社の裏からは、洋上に浮かぶ開聞岳がそびえたち、非常に風光明媚なところです。ここに立つだけで力がわいてきますよ。

126:かごしまのモグラさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
本日、午後6時15分からKYT鹿児島読売で、「薩摩弓の伝統を守る職人の思い」が放映されるようです。

127:灰・蠅・屁 (へ・へ・へ)さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; MALCJS)
>126
桑幡さん・・・  名工です。
私もあと一張欲しいのですが、いかんせん懐が寂しく・・・

吉田さん、相変わらず綺麗な手の内でした。

128:巣鴨介さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.3; ja-jp; F-05D Build/V11R40A) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
ご無沙汰しております。黎明館にもしばらく行ってないのでまたお伺いしたいと思います。

129:ピンレグさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/54.0.2840.99 Safari/537.36
モグラさんも多忙なのでしょうね。
また時間がある時は、いろんな情報を教えて下さい。


■[55] 感謝 (投稿3件)

1:MOMOさん
Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7630.JP
このサイト内で、いろんな人にいろんなことを教えていただきました。
お陰さまで、初めての公式試合で、一本ですが的中しました!!
たった一本ですが、自信が持てました。
先輩方、先生、両親、仲間。
そして、このサイト内でアドバイスをくれた方々。
本当に感謝しています。
これから先、スランプに陥ることがあると思います。
その時は、またアドバイスをいただきたいと思っています。
よろしくお願いします!

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
MOMOさんそれはおめでとう!
最高のスタートが切れた訳ですね。初めは一本がいいですよ。沢山だと満身になったりするからね。その一本に今までの皆さんへのメッセージを送ってくれたあなたの気持ちがすばらしいです。これから頑張ってください。

3:MOMOさん
Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7630.JP
鷹司カオルさん
ありがとうございます!
本当に、周りや、遠くからも支えてくれた皆さんがいたからこその一本だと思います。
カオルさんにも、以前アドバイスをいただきました。その節は大変お世話になりました。
まだまだ未熟なので、これから腕をあげて行きたいと思います。
大好きな弓道がこれからも続けられるよう、文武両道で頑張ります!


■[56] 昇段は必須? (投稿29件)

1:ショコラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
こんばんは、高校時代に弐段を取り一般で弓道をしている21才です。
最近他の連盟や周りの方から昇段試験を進められているのですが、私は今の段位に満足しており『これ以上に昇段する意思は無い』と断っているのですが皆さんあまりいい顔をしてくれません。
昇段せずに弓道を続けるのはいけない事なのでしょうか?
 

26:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730)
自分の体験からして、わかしさんの言い分も分かります。その理由の大部分は恐らく、若いので仕事が忙しい、という所にあるのではないでしょうか。
支部に所属して、行事に参加したり働いたり、的を貼ったり道場の整備を手伝ったり、会員との交流に気を使ったり、そういうことに関わっていられないということでしょう。
また、審査を受けるには講習を受けたり、先生の指導に従って体配や射技を磨く必要があります。それもわずらわしい。
好きな時に勝手に使用料だけ払って引いているのが、一番気楽で良いということになります。
ただ、いつかはそれだけでは虚しく感じる時が来ると思います。その時は素直に支部に所属して、誰か師匠に師事したらいいですよ。

27:atoさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0
私もかれこれ10年以上、昇段試験を受けていません。
私の行っていた道場はまるで昇段試験ゼミのようになってしまい他の道場に移りました。

私には何故昇段試験を受けなければならないのか判りませんし、意味も見出せません。
他の人が昇段を指針とするのは構いませんが、何故人に勧めるのでしょうか。
皆さん弓を引くのが好きで弓道をやっているのだと思いますが、ある人達にとっては昇段するためのものになってしまっているようです。

今の道場は誰もそんなことを言わず落ち着いて弓を引けます。

28:サトさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586
5段の者です。
私は無段のころから全く昇段に興味がなかったため、
師範に「段は取るつもりはありません」とお伝えしたところ、
私に対して一切指導してくれなくなりました。

大会に出ろ、審査を受けろ、講習会に出ろ、月例会も一切休むな。

私は日曜も働いているので都合をつけるのが大変です。
練士を受けろ受けろと言われ続けていますが全く受ける気持ちはありません。

師範も察しているようで、最近は指導して頂けず、空気のような存在と化しています。
ストレスに耐え切れないので、そろそろ弓道をやめようかと思い詰めています。

弓道自体は好きなので残念です…。
考えを理解して頂ける師範に出会いたかったな…。

29:真粋さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
サトさんへ

私の主催する「札幌弓粋会」は、個々が弓道実践目標を設定します。
従って、連盟加入も昇段審査受審も大会出場も個の意志を尊重し自由です。人によって、生活の潤い糧として、技術の追求、道を極めようとするなど様々です。強要することは一切しません。名札は段位では無く、加入順です。
段や年齢による優劣はありません。

正し、教える者と教わる者の礼儀と秩序の維持、本会弓道場が自主運営のために、引く権利と引く義務(道場の維持管理)の遂行、練習日・時間は遵守しなければなりません。

現在40名の会員が、連日仲良く楽しく有意義な稽古を重ねています。

本会の目的は、弓道を通しての人格形成に有り、弓道普及(草の根で底辺拡大を目指す)が目的です。その一環として、個の経済的負担軽減のために、年会費を4千円(維持運営の最低額)としています。
会発足から35年、札幌に移転してから5年になりますが、目的通り順調に経営しています。

私達のような会が、各地で誕生し活動されれば、弓道の裾野も広がり、素晴らしいと思っております。


■[57] 可愛い子が多い大学 (投稿1件)

1:ソーナンスさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_5 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) GSA/17.0.128207670 Mobile/13G36 Safari/600.1.4
自分は大学生で、全日など大きい大会に行くと可愛い子をよく目にします。
自分は関東は慶應、早稲田、桜美林、中央あたり、関西は関西学院、立命館あたりが可愛いと思ってるのですが、皆さんはいかがです?


■[58] 部長ってなんですか? (投稿6件)

1:ミナさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

明日から春期総体が始まります。
早くて2日後、長くて約一ヶ月半後に先輩方は引退されます。

今度、その後の部活の部長をさせていただくことになったのですが・・・。
みんなをどうやってまとめていったらいいのかわからず、空回りばかりしています。

今年は2年生が少なめで、1年生がからり多いという形で、1年生を見ると2年生が弓を引けなくなる状態です。

そんな中、自分は何をしたらいいのか分かりません。
最近では、自分は部活に必要な存在なのかと思います。

こんな自分が部長になるにあたって、足りないものは何でしょうか?
よろしければアドバイスの方をお願いします。

3:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
部長はお飾りです。つまり部を代表する象徴であり、最後の決断をくだす人です。
よって指導などの実務をするのでなく、役割を幹部みんなに割り当てて部活という組織を運営すると近視眼的にならず、全体を見渡せながら判断することができます。

まとめることは何も部長一人の仕事でなく、副部長や他の幹部が担ってもかまいません。適材適所に役割を振り分けることが大切です。必要なら新しい役職を作ったりすることもありです。

学校でいうなら、校長がすべての仕事をやっているのでなく、教頭や副校長の助けを借りて、実務は教員の先生方がやって、学校を運営します。校長は教員の先生方が仕事をしやすい環境や役割を与えることで引いては生徒が楽しく学べる学校作りにつながります。時には役割を取り上げたり、退部を勧告する厳しい局面にも出会います。
そのとき、本当に必要な判断がくだせるのは部長であり、だからこそ周りをよく見えるような中立の立場でなくてはなりません。

一つの考え方で他にもいろんなやり方がありますが、参考になれば幸いです。

4:aaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
「お飾り」はちょっと語弊がある表現だなと思ってしまいました。

ミナさんは、前部長とお話出来る状況でしょうか。前部長にこの時期にどうしていたのかノウハウの引き継ぎをする必要があると思いますよ。そのやり方を鵜呑みにするのではなく、自分が下にいたときにそのやり方についてどう評価をしたのか客観的に見返していくと、改善点やあなたの独自性が見えてくると思いますよ。
それと、指導者の方はいらしゃいますか?普通は顧問だと思いますが、部長は指導者(顧問)と部員との接着剤であり、緩衝材だと思います。別に立派じゃなくても構いませんが、あなたの部の目指す方向性に反する人間であってはいけないと思います。
しっかり指導者と話をして部の方向性を決めて下さい。
別にあなたが部長だから立派な的中や体配が出来なければいけないわけではありませんが、この部の一員として「あるべき姿」に向かって一心に精進する姿は見せる必要があるのではないでしょうか。「あいつが言うのだから〜」と思わせることは必要だと思います。
自分が「もっと上手くなりたい!!!」という気持ちで自分の練習に臨めば、きっとあなたの姿には言葉以上の迫力が出ると思います。
最初は思ったように部が回らなくても、『箸能く盤水を回す』です。諦めないこと、弓道への熱意を失わないこと。
まずは自分の練習を追求してください。
あなたのように悩んでいる人を身近に知っているので、思わず長文乱筆になってしまいました。悪しからず。

5:ミナさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

みなさん、ありがとうございます。
とても参考になりました。
みなさんの文章に結構自分に当てはまる所があったので、気づかなかったことに気づくことができました。

たぶんまだまだ悩むことは多いので、またアドバイスを頂けたら幸いです。
本当にみなさんありがとうございます。

6:頑張れさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SH-05E Build/S7280) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
私は明日から部長です!!
前の部長さんのように優しさく、みんなをまとめることができないような気がしますでも、その部長さんに相談してみると、自分もそうだったから大丈夫というお話を頂けました、そしたら、とっても気が楽になって、やる気がでました!こんなふうに自分と同じ立場だった先輩方にアドバイスをいただくのもひとつの手かもしれないです!!
あまり参考にならなくてすみません、


■[59] 学生が弓を続けて行くには (投稿76件)

1:ワイン弓さん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17)
唐突な質問で申し訳ないのですが、高校、大学で弓道をしていた学生さんが社会にでてからも弓を続けていくためには何が必要だと思いますか?曖昧な質問で申し訳ないのですが。

73:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
自分の経験から考えると、「会には絶対入りたくない」とか「体配や射礼など全然興味ない」とか、そんなにかたくななものではないと思います。
少なくとも二十代ぐらいの内は、独身でもあり、様々な楽しみや趣味があり、なおかつ肝心の仕事も大変で神経が休まらない状態にある。三十代もまだ子供が小さくて家庭を放っておいて、弓だけにじっくり時間を割くという気にもなれない。
だからといって、せっかくあるレベルまで達した弓道も、たまには練習して、完全に辞めてしまいたくはない。将来本格的に取り組むことになるかもしれないし、と思っている。
そんなところではないでしょうか。
会員たちもそれは十分分かっていて、連盟の手伝いや会の役などは、なるべく年配者が分担するようにしていると思います。
例え年に何回かしか顔を見ない若手でも、皆は立派な会員だと思っているし、20年後落ち着いた年代になれば、この道場を運営して行ってくれるだろうと、期待しているのではないでしょうか。
もっとも「そう思われるのも真っ平御免」と言うのならどうにもなりませんが。

74:駆け出しの名無しさん
DoCoMo/2.0 N08A3(c500;TB;W30H20)
>体配が関係ないなら、段位も興味がないということ。
ただひたすら一人で引いていれば満足、ということは、大会も弓道の友人もいらないということ。
どんなに弓が上手くなっても、だれも見てくれない、評価してくれない、そんな趣味があるでしょうか。

これは各個人の価値観だと思うんです。
このような考え方もありだと思います。ですが、違う考え方もあるのでは無いでしょうか?

ただひたすら一人で引いていれば満足=大会も弓道の友人もいらない

というのはあくまで天龍さんの価値観であって、人によっては

気が向いたから弓を引きたいだけ
ただそれだけで、別に弓道の友人がいらないわけではない

っていう人もいると居ると思います

>どんなに弓が上手くなっても、だれも見てくれない、評価してくれない、そんな趣味があるでしょうか。

あると思います

弓の技術を評価して欲しい方もいれば

運動不足予防に、または的に当ててスッキリしたい。それを続けて上手くなったけど、別に時間を割いてまでも審査を受けるつもりはない

そんな方もいると思います

あくまで私の意見ですが、これについては人それぞれの弓道に対する姿勢によって答えが変わるのでは無いでしょうか?

75:こじこじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
話の流れに逆行した投稿をしました。気を悪くされた方々、お詫び致します。

>53:・・・さんのスレを読み、自分も似たような状況を体験した事があるので返信してみたのです。ただ、この時点でその話は終わっていたのを見落としてました。気をつけます。

このスレの話は自分も関心のあるの内容なので、皆さんの色々な意見を読めるのはとても有意義だと考えています。

今自分は団体に所属しないで時々弓を引いてる社会人ですが、どちらかというとHDMIさんや駆け出しの・・・さんたちの考えに近いです。

人それぞれ状況によって弓に対する取り組み方や考え方も違ってくると思います。熱心に取り組む時もあれば、逆に少し弓から距離を置くときもあると思います。

最近自分の周りにも社会人の方でも無所属で弓を引いてる人がいるようで、それを見ると弓への取り組み方も色々あるのだなと改めて実感してます。

76:埼玉の弓引き。さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_4 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12H143 Safari/600.1.4
最後のスレからかなり間が開きますが、あしからず。

今までの会話の流れをあえて無視して、純粋にこのスレのタイトルに対して思うことを述べます。
まず、学生弓道と一般弓道には色々な面で大きな差があります。ここが、他のスポーツと大きく違う点だと思います。要は、ギャップがありすぎるのです。学生が弓道を続けて行くためには、これを理解し受け入れなければなりません。
また、学生を受け入れる一般弓道側は、受け入れ態勢を整えなければなりません。弓道人口を増やすためにも、固い考えを学生に押し付けるようなことがあってはなりません。
最後に、弓道というスポーツは地域色がとても強く、連盟やその他の組織の力が強いのも問題であると思います。言い換えれば、閉鎖的であると思います。もっと門戸を広げるべきです。弓道に携わっていない方が、アーチェリーと弓道を混同してしまうことがあるのは、世の中に弓道があまり知られていない証拠です。


■[60] 信頼関係について (投稿2件)

1:洸さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.1.1; ja-jp; SGPT12 Build/TJS0166) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.30
次の大会の選手を決める試合を、先日部活でしたのですが、そのとき看的をしていた同学年の部員(副主将)に私的な理由で○を×にされました。

的枠の二枚重なっている部分に矢が中ったのですが×にされ、理由を聞いてみると「あれを○にすると自分が危ないから」と言われました。
中学校生活最後の大会ですし、必死になるのもわかります。しかし、卑怯な手で勝って何が楽しいのか疑問に思います。

結局彼は、僕に4中差で負け、大会に出られなくなりました。
今までずっと主将(僕)と副主将(彼)として、同じ団体の仲間として信用していたものが一気に崩れ落ちました。

僕と彼は志望校も同じで、お互い弓道を続けるつもりです。ですが、僕はもう彼を信用したくありません。こんなままでいいのでしょうか?

長文失礼いたしました。

2:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
信用は、したい、したくないではなく、「信用できるか?」これしかありません。
高校に行けばもっと広いエリアの人間と付き合いが始まり、大学では全国から集まって来る人々との交流になります。
その程度のイカサマ野郎はいくらでもいるし、「バカな奴だ」と笑い飛ばせるように早く成長してください。
そして高校の弓道部では、自分の都合で人様の的中をごまかせるようないい加減な看的ができないシステムを、リーダーとして構築してください。


■[61] ゴム弓の離れ (投稿1件)

1:ハルキさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) GSA/16.0.124986583 Mobile/13F69 Safari/600.1.4
こんにちは、ハルキというものです。
一年生が入ってきて今ゴム弓の練習をさせているのですが、どうしても離れが引っかかってしまう子がいます、
もう少しで素引き練習に入り、巻藁にも入るので、気にしないほうがいいのでしょうか、
親指を曲げすぎたり、力が入りすぎている様子もないです、
回答お願いします。


■[62] 指導者・称号者としての品格について (投稿14件)

1:こじこじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
自分の体験ですが、指導者や称号者の立場の人が、他の指導者の方の射の悪口を言ったり、気に入らない会員がやめると喜んだり、またお気に入りの会員の射だけ写真で撮ってそうでない会員の前でその事をわざとひけらかしたりするのを見ました。
そういう場面に遭遇するとさすがにその人間を指導者や称号者として見れなくなってしまいます。まして先生付けでは呼べないです。他の人の射・体配・作法についてとやかく言う前に自分の行動をかえりみるべきだと思っています。他の皆さんは、こういう体験した方はいますか?また、そういう人にどう対応していますか?

11:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>10:TICK様
一般の話と限定されてなかったので書いた次第です。
場違いだったなら、お詫び致します。

ちなみにですが、うちの高校の指導者は学校の教師ではない、一般の錬士の方でした。
なので、環境としては一般に近い高校弓道でした。

12:弓友さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13
話を元に戻しますと、
一般的に会員が多い会ではやはり派閥が出来てしまい、系列が異なる先生の悪口を言う称号者・高段者の人も出てくるようです。批評の範囲内ならいいのですが、言い方によっては高段者の意に反し、低段位の人が悪口と受け取ってしまう場合もあるでしょう。
私の場合は道場であまり話しに加わらないので、等方位なつきあいができる立場にいます。貴重な練習時間ですので、話すよりも自分の射に集中したいと考えてます。

>なぜそこで教員採用試験をだすのか?

単に、教員も人格が高潔であることが期待されているけれども、現実の採用試験ではそれは測れないという例を示したかっただけです。
私が実際に見た例で一番ひどかったのは住んでいた地域の高体連のトップの方です。その方は称号を持った教員で、率いる女子弓道部は部員も多く活動が盛んでしたが、

1)公式試合で係りの生徒に最初から声を荒げ(但し、知り合いの先生の生徒にはそうしない)、
2)自校の女子に胸を開くことを教える時に脇正面から思いっきり両胸を掴んで広げていました。それをやられた部員は泣きそうな顔をしていましたが、実は教員好みの部員がやられていることを後で知りました。

もうだいぶ昔の話ですが、私がいた地域ではある意味で有名な先生でした。

13:のど飴さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
品格とか人格はともかくとして、

今は、筈の削り方も知らない、中仕掛けの作り方、クスネの作り方、竹弓の扱い、矢羽根の種類を知らない称号者の方が増えてきましたね。
ある弓具店や歳をとった先生方に言わせると弓道教室上がりの人たちが先生となってきてからということです。もちろん、そういうことも教えてる教室もあるでしょうけど・・・

昔は、弓道を始めるということは入門に近く
一人の師についたら他の指導者はその人に指導することをしませんでした。なにかその人に問題があれば、直接言わず、指導する先生を通して言ってました。
そういったことをわかってる人が少なくなってるのは確かですね。

人の悪口とかは弓道というより、人間としてどうかとおもいますけど・・・
派閥が悪いかと言えば、一概に言えないです。お互いに切磋琢磨するような派閥なら良いのですが、弓道誌でよく上の先生方が書かれているなれ合いの仲良しクラブはよくないと思いますけどね。

14:弓引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586
私が以前通っていた道場にも、陰口を言ったり、挨拶すらできない称号者が沢山いました。
称号者同士の派閥争いもあり、下の者が振り回されていました。

何処でも大なり小なりあるとは思いますが、私が所属していた所では、
信じられない事に、範士が人を選んで挨拶を返したり、露骨に態度を変えたりしていました。
さすがに範士相手に対応できないので、適当な理由をつけて道場を変えました。

礼に始まり礼に終わると謳いながら、人格の優れた弓引きはほんの一握りだと感じています。
品格についての教育もなされるべきではないでしょうか。
某範士には本当に失望させられました。


■[63] 弓道のテレビ番組 (投稿59件)

1:GONZOUさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0
2/1(土曜)「炎の体育会TV」
http://www.tbs.co.jp/taiikukaitv/
で、弓道をやるみたいですね。
どういう番組になるか、かなり楽しみです♪

56:あーさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.90 Safari/537.36
>肌脱ぎして引いている立ちの写真で落ちが草色した色物の襦袢?胴着?を着ていること。


あー、分かりました。
実は実物を間近で見たことがあります。
55さんが指摘している人ではないかもしれませんが。

草色と言うかウグイス色と言うか、薄緑色の胴着でした。襦袢ではないです。

教七や範士が何人も揃って同じものを着ていたので、なんだか知らないけれど高段者の先生の中で流行ってるのか?とも思ってしまいましたが。


どうでしょうね。。。。
60歳以下なら文字通り脱いでほしいものですが。
あまりご高齢の方に無理強いすると本当に死ぬかもしれませんしね。

講師の先生もご自分ではちゃんとしていますが、受講生にそこまで厳しく求める人は多くない気がします。
だからと言ってそれに甘えるのもどうかと思いますけどね。
55さんのお気持ちは私もよくわかります。

57:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 本日、9/12 TBS系の放送-「炎の体育会」で『弓道女子アナNo.1?』と銘打った番組があるようです。 番組放送は pm 6:55〜 とのことです。

58:ひろいちさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SO-02F Build/14.3.B.0.288) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.133 Mobile Safari/537.36
増渕先生の番組についてですが、僕の高校の顧問の先生(県高体連弓道専門部委員長です)は絶対NHKのと言っておりました。
なんでも、増渕大先生が大会の棄権なんてあり得ないだとか。。。。

59:まるちーずさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0
日経スペシャル 招待席〜武士の魂・流鏑馬の神髄〜
2016年6月25日(土)午後4時00分〜夕方5時30分
ttp://www.bs-j.co.jp/program/detail/23863_201606251600.html


■[64] 全日本弓道連盟からの通達 (投稿26件)

1:てるてるぼうずさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
平成24年3月5日
公益財団法人 全日本弓道連盟
       会長 石川武夫

密猟された猛禽類(希少野生鳥獣)の羽根を使用した矢羽の件

全日本弓道具協会からの連絡によりますと、同協会では、密猟により猛禽類を捕獲した者が、その羽根を使用した矢羽を販売している事実を確認し、会員各店に対し、このような矢羽を取り扱わないよう指導してきたが、その後も、同人らは矢羽の販売を継続しているとのことです。

(中略) 

全日本弓道連盟といたしましては、法律の遵守という見地からも、自然環境の保護という見地からも、このような違法行為は到底看過できないものあると考えております。

関係各位ひおかれましては、このような違法行為により入手された矢羽やそのような疑いのある矢羽ひつきましては、一切お買い求めにならないようご注意くださいますよう、お願いいたします。    以上

と言書類が道場に張られていました。皆さん気をつけましょうね。

23:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:31.0) Gecko/20100101 Firefox/31.0
たしか、ウナギは「保護するためにウナギを食べよう」ってキャンペーンっぽいものがあったような、、、
この理屈で行くと、羽を使った方が飼育繁殖が盛んなって、猛禽類が増えるかも?

ちなみにぼくの場合は、ずいぶん前から人工の羽を使ってますですよ。

24:しょうゆさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36
>ずいぶん前から人工の羽を使ってますですよ。

それターキーの間違いやろ。人口の羽とか弓具店でも見たことないぞ

25:大牟田市民さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13F69 Safari/601.1
これって大分であったからですか?

26:清芳使いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
そうですね大分県で発生した事です。
教士の先生と錬士の先生です。
その他に数人教士 錬士の先生が、
からんでいますよ。


■[65] 学生弓道に才能は必要か (投稿5件)

1:高校3年生さん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.300) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.1.16
学生弓道に才能は必要でしょうか?
僕は弓道がとても好きで高校から始めてずっと真剣に向き合ってきたつもりです。早気やケガも経験し辛い時期もありましたが、それらを乗り越えて楽しく弓を引けています。これからもずっと続けていくつもりです。
ただ、周りには半年近く部活を休んでおきながらぱっと大会に来て入賞してく人がいます。早気で射型も綺麗ではないのですが、とにかく大会であてるのです。
真剣に弓道に向き合ってきても埋まらないこの差は一体何でしょうか。
僕は大学でも弓道をやっていきたいつもりなのですが、やはり才能は必要なのでしょうか?

2:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1.1; SOV32 Build/32.0.D.0.328) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.105 Mobile Safari/537.36
8割程度の的中ならどんな凡人でも矢数をかけたら達成できます。
しかし、それ以上の的中を安定して出すこと望むのであれば真面目にがむしゃらにやった所で到底不可能だと言っておきます。
才能が必要かどうかと問われたらあるにこしたことはありませんが本当に必要なのは弓道を科学することにあるでしょう。
高校3年生さんは弓道を科学したことがあるでしょうか?先生に言われたことを真面目に徹底しているに止まってないでしょうか?

3:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
たまに大会に出て来てポンポン中てて入賞する人がそんなにうらやましいでしょうか。粗雑な射で、早気でいいならこんなに楽なことはありません。失うものもないので選手としての重圧もありません。
それを見てうらやましいなんて、志が少し低すぎます。その選手の射は、才能とは何の関係もありません。本物の才人に失礼です。

さて、世の中には各分野に天才がいるのは確かです。同じ才能を自分が欲しがっても空しく、天才が肩で風を切って闊歩するからこそその世界に厚みがあり、自分自身が生涯身を置くにふさわしい土俵だと思うべきなのではないでしょうか。

4:高校3年生さん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.300) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.1.16
ごっぽんさん、天龍さんありがとうございます。
意見を聞くことが出来て頭が冷えました。
才能が無いなら無いなりにもっともっと真剣に理論的に弓道に向き合おうと思います。自分が本当は何がしたいのか、もう少し自分の奥底の心と対話して、これからを模索していきます。

5:Y.K.さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.110 Safari/537.36 Vivaldi/1.0.435.42
練習がんばっても、伸ばすポイントを見誤ってしまうと周りとはどんどん差がついてしまうように思います。

例えば、テレビでタレントさんが弓を引いていて、久しぶりのはずなのにちゃんと中っているのを見ると、
矢線をなぞってきれいに引いてて、さらにその流れを崩さないで弦を払って離れを出す
これがちゃんとできていて、ブランクあるのにすごいなあ、学生の時にどうやって覚えたんだろうと感じています。

いかがでしょう。練習するポイント、伸ばすべきポイント、合っていますか?


■[66] 何かできることは? (投稿1件)

1:大中黒さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240
九州で大地震が発生しています。九州は弓どころ多くの弓師の方がおられます。皆さん大丈夫でしょうか?何かお手伝いできることはないでしょうか?


■[67] 何かできることは? (投稿1件)

1:大中黒さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240
九州で大地震が発生しています。九州は弓どころ多くの弓師の方がおられます。皆さん大丈夫でしょうか?何かお手伝いできることはないでしょうか?


■[68] 何かできることは? (投稿1件)

1:大中黒さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240
九州で大地震が発生しています。九州は弓どころ多くの弓師の方がおられます。皆さん大丈夫でしょうか?何かお手伝いできることはないでしょうか?


■[69] 何かできることは? (投稿1件)

1:大中黒さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240
九州で大地震が発生しています。九州は弓どころ多くの弓師の方がおられます。皆さん大丈夫でしょうか?何かお手伝いできることはないでしょうか?


■[70] 大会でのレギュラー決めについて (投稿4件)

1:変なところにタコが出来るさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13E233 Safari/601.1
初めまして。いつも拝見させて頂いています。
今日は皆さんに意見を頂きたく投稿してみました。
当方は大学生です。
大会が近づいておりレギュラーを決めなければいけないのですが、的中率のみで決めるのは心細く的中率以外で試合に勝つために使える指標?を考えているのですが、あまりいい案が無いので皆さんの知恵をお借りしたく投稿しました、的中率以外で参考になる指標があれば教えて下さいお願いします!

自分で考えてみたのは、野球のOPSを用いたのですがなかなか上手くいかず、悩んでいました。

2:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1.1; SOV32 Build/32.0.D.0.300) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.105 Mobile Safari/537.36
累計の的中率だけでは無く、四ッ矢におけるそれぞれの矢の的中率を参考にしてみるのもいいかもしれませんよ。
大前には一本目をあててもらわなければなりませんし、落には四本目で締めてもらう必要がありますから、立ちにおけるそれぞれの役割は何かということを要素単位で考えてあてはまる人物を入れるのがベストだと思います

3:変なところにタコができるさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13E233 Safari/601.1
ごっぽんさん
返信ありがとうございます!
ごっぽんさんの言う通り立ち位置によって決めて欲しい時は異なりますし!
みんな会中すればいい話なんですがなかなかそんな様に上手く行かないので凄く参考になります!

弱小チームですが、メンバーには適材適所あると思ってるので本当に助かります(≧∇≦)

4:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/45.0
大学弓道のスタメン決めるのに的中率以外だとムードメーカーかなー。
つまり精神的に強い人。

的中率にしても、練習より過去の試合での的中率重視ですね。
ブルペンエースなんてクソの役にも立ちません。

練習をがんばったという努力賞が認められるのは小学生までです。
結果を出すための練習です。


■[71] 中学生 自宅での練習方法 (投稿2件)

1:ちりちゃんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586
息子の事ですが…

小5から弓道を始めて今は中1、4月から2年生です。

うちの地域は中学に弓道部がないので部活動と並行してスポ少で練習していました。

でも4月からは部活を辞めて弓道一本でいく事にしました。

練習は週4日、1時間半程度です。
今までは部活で体を鍛えていましたが、辞めてから弓道が上達するには自宅で何が出来るのかと悩んでいます。

まずはゴム弓かな、とは思っていますが体を持て余しそうなので筋トレもしたいのですが
どんな筋トレをどのくらいしたらよいのか分かりません。

息子の性格上、練習メニューを作った方が良いので、皆さんのご意見を参考にさせて頂きたく投稿しました。

ちなみに私も高校から弓道を始めて、今もたまに息子と一緒に練習したりしています。

2:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/45.0
あら、部活辞めちゃったんですか。もったいない。
小中学生なら、いろんなスポーツを複合してやったほうがいいんですけどね。

特に、身体を鍛えるなら球技、格闘技などの全身運動です。

成長期なんですから筋トレなどの筋肉を肥大させるような運動ではなく、技術的な動きなど、身体の動かし方が器用なる様な系統の運動がお勧めですね。

筋肉を肥大させる運動は、成長を妨げたり、故障の原因になりやすいのです。

ですから、弓道の練習するなら射法八節の勉強と見直し、徒手訓練でのイメージトレーニングです。
使用する弓の弓力も弱いものがお勧めです。
強いもの使うとヘタすりゃ病院送りで手術になりますよ。


■[72] 中学生 自宅での練習方法 (投稿3件)

1:ちりちゃんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586
息子の事ですが…

小5から弓道を始めて今は中1、4月から2年生です。

うちの地域は中学に弓道部がないので部活動と並行してスポ少で練習していました。

でも4月からは部活を辞めて弓道一本でいく事にしました。

練習は週4日、1時間半程度です。
今までは部活で体を鍛えていましたが、辞めてから弓道が上達するには自宅で何が出来るのかと悩んでいます。

まずはゴム弓かな、とは思っていますが体を持て余しそうなので筋トレもしたいのですが
どんな筋トレをどのくらいしたらよいのか分かりません。

息子の性格上、練習メニューを作った方が良いので、皆さんのご意見を参考にさせて頂きたく投稿しました。

ちなみに私も高校から弓道を始めて、今もたまに息子と一緒に練習したりしています。

2:りいさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B466 Safari/600.1.4
体幹トレーニングはどうでしょうか?
体幹は大事だと思います。
私の学校でやってる体幹トレーニングは、スフィンクスのような姿勢で腰を浮かせて体を真っ直ぐにしてキープするというものです。
やるとしたら、時間を決めてやったらいいかと……。

3:片吉さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.87 Safari/537.36
親が子を指導して2パターンの例があります。
1、射型綺麗で高校でも即戦力になる子
2、中りだけに拘り親の射の癖が移って残念な子

いずれも早気になる傾向があります。

私は鹿児島です。
身近に両親がインターハイ出場経験者で、中学の息子は小学5年から英才教育をはじめる。
中学では外さない事で有名で高校生よりも中る。
でも、会がない。 残念・・・

このような実例を目の当たりにしています。

基礎体力作りは中1である程度できているはずです。
中学から高校は成長期にあり、無理な筋トレは後々影響がでます。
身体の成長にあわせ、徐々に矢数をかける。
筋力の程度にあわせ、徐々に弓力をあげる。

わたしはこれをお勧めします。


■[73] 弓道をやりたいのですが。 (投稿14件)

1:乙女さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 9_2 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13C75 Safari/601.1
はじめまして。私は中学二年の女子です。早速ですが質問があります。

私は何事にも関して、やる気が一切出たことがありません。

いつもやる気無しで中途半端にやってきた私ですが、弓道は本気でやりたいと思いました。

ある日、親にさりげなく「弓道をやりたい」と言いましたが、首を横に振られ、理由も聞けず話は終わってしまいました。

それでも私はどうしてもやりたいです。

しかし、どう言えばいいのかがわかりません。

今まで何事にもやる気も関心もなかった私は、親に言われるがまま人生を歩んできました。

けれど我儘を言っていなかった訳ではありません。
親にたくさんの我儘を言い、迷惑もたくさんかけてきたことでしょう。

それでも私はやりたいです。

ここまで本気になったのは初めてで、私は我が母国に誇りを持ち、己を鍛えたいです。

そこで、皆様のお力をお借りしたいです。

私はどうやって親に話せば良いでしょうか?

運動は平均以下、成績は下の中より少し下くらい。

こんな私でも弓道をどうしてもやりたいです。

ご回答お待ちしております。

11:YUMIHIKIさん
DoCoMo/2.0 P01G(c500;TB;W30H20)
弓道をはじめたいと思うのは結構ですが、どうしても今でなければならないのでしょうか?仮にこの4月からはじめたとして、満足に的前にたてる頃には、高校受験の準備をはじめることになると思いますがいかがでしょうか?

高校にも大学にも弓道部はあります。

12:乙女さん
Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7622.JP
私は自分を試すためにも今から弓道をやりたいと思いました。

ですがそれ以前の問題ですし、親にも迷惑はかけれません。

YUMIHIKIさんが言うように、部活でも良いかもしれませんが、弓道部がある高校はとても遠く、道場の方は徒歩で数十分で付くこともあり、弓道を習いたいと思ったのです。

なので、弓道をやるタイミングを上手く見極めたいと思います。

13:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1.1; SOV32 Build/32.0.D.0.300) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.91 Mobile Safari/537.36
弓道を始める始めないは乙女さん次第です。
今でも弓道をやりたい気持ちがあるならば、心の中に一隅を照らす蛍の光は持ち続けてください。

14:乙女さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 9_2 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13C75 Safari/601.1
はい。

頑張って初めて本気になれた弓道を始めれるよう、毎日努力をします。

ごっぽんさんの言うように、弓道の「やりたい」という気持ちは忘れないようにしたいです。


■[74] 月刊誌「武禅」が読みたい (投稿23件)

1:しゃくさん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B206 Safari/7534.48.3
阿波研造氏や梅路見鸞氏の写真を拝見すると、この迫力、超カッコイイ!!いつかこのレベルに達したい!と思わずには居られません。

そのため「武禅」を読んでみたいです。

私は日弓連所属ではありますが、この雑誌は各道場に配っていた、今でいうフリーペーパー的な位置づけみたいなので、門外不出という訳ではなさそうです。
どなたかお持ちの方はおられませんか。

20:SSSさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
はじめまして。
私も『武禅』が読みたくて、ネットで検索をしてここに
辿り着きました。
残念ながら、『武禅』は私も読んだことはありませんが、
手許にある『無影道場建立四十周年記念號』に
記載されている情報を記します。
 創刊号:昭和9年8月。
 最終号:昭和11年11月13日。
 再刊 :昭和59年以前。これは本文中に「心月会は
     このところ『武禅』の再刊、『遺墨集』の出版、
     老師三十三回忌法要…」とあり、心月会の
     解散が昭和59年、三十三回忌が昭和58年、
     『遺墨集』発刊が昭和55年であることによります。
 再復刻:昭和62年11月28日(限定300部)。
 『武禅選集』第一巻(射法編):昭和63年8月。
 『武禅選集』第二巻(老師文章編):昭和64年2月。
 『武禅選集』第三巻(門人文章編):平成2年2月。
『無影道場建立四十周年記念號』によれば心月会は門人による会で、
正法林は心月会解散の後に作られた門人の会です。
それぞれ機関紙『心月』『正法林』を発刊しています(私はいずれも未見です)。
別情報によれば、再復刻版は昭和62年12月で853ページ、とあります。
どうやら過去に再復刻版が古書に出たことがあるようなのですが、
本の数が少ないので古書店で入手することは難しいでしょう。
図書館もネット検索できる館には所蔵されていないようです。
私自身『武禅』には大変興味があります。閲覧できる情報など
ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ書き込みくださるようお願いします。

21:SSSさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
連続投稿で申し訳ございません。
訂正です。
 × 『武禅選集』第二巻(老師文章編):昭和64年2月。
 ○ 『武禅選集』第二巻(老師文章編):平成元年2月。

22:kanzukasaさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko
SSSさん

 初めましてSSSさん。

 過去のLOGは全て読まれていると思いますので、必要な事だけを記して置きます。

 正式な梅路武禅道場発行の「武禅」は、A5サイズの数ヶ月間隔で発行していたものです。 当時の稽古の様子や逸話、門人の所感
、梅路見鸞本人の原稿など、その内容は極めて濃厚なもので、弓を利用して人間を陶冶する為の弓道が記されたものとして、是を越えるもの、近い物を含めて未だに見たことがありません。
 武禅の文中にも出てきますが、決して「一流派」という狭い閉鎖的な中での技術供与、伝承を望んだ訳では無く、多くの弓引き達の究極の目標として、弓を極めて、禅を悟り世の中を良くすることを考えていた人物です。
 即ち、弓を極めることは、禅を悟るのと同じ事であり、弓を引く楽しみを得ながら禅を悟れる道具として、梅路見鸞が選んだ方法でありました。
 私の師である、梅路見鸞の内弟子であった先生も超高齢と成られ、一線を退いて居られます。 武禅が本当にその力を発揮できるのは、梅路見鸞若しくはそれを知る人物が身近に居ることが大事です。
 過去、原本を個人的に所有されているかたが居られましたが、手の加えられていない武禅を求めるのは非常に難しいと思います。
 手元にあっても、表に出さない方も結構居られると思います。
 もし、本気でお探しなら、神奈川県愛甲郡にある弓工房さんにコンタクトをとって見てください。

23:SSSさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
> kanzukasaさん

こんにちは。御礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
たいへん示唆に富むお話をありがとうございました。


■[75] 平成28年7月3日 第12回あやめ祭奉納弓道大(韮山反射炉世界遺産登録記念大会)会開催のお知らせ(第一弾) (投稿1件)

1:伊豆の国市支部事務局さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
第12回あやめ祭奉納弓道大会(韮山反射炉世界遺産登録記念大会)
(主催)静岡県弓道連盟伊豆の国市支部
(協賛)伊豆の国市体育協会・伊豆の国市観光協会 他
(日時)平成28年7月3日(日)
(開始時間)開会式午前9時〜
(受付時間)8時〜10時
(場所)静岡県伊豆の国市狩野川リバーサイドパーク弓道場(長岡弓道場)(伊豆の国市天野444)
(射候)4ツ矢×3回 合計12射(4射場で行う予定です)
(賞)1位〜20位、飛び賞(例年は葉付きの伊豆産の山葵)、観光協会賞、征矢賞(予定です)、当日賞の代わりの賞等
(参加費)¥1,000円
   (昼食は各自で用意お願いします)
(参加資格)世界中、日本中、弓道の出来る方なら誰でも参加できます。連盟に登録していない方、弓道を始めて始めての大会にしたいという方も参加出来ます。
(参加申し込み方法)参加希望の場合は事前にお知らせしてください。当日の会場での受付時に参加料を払う形になります。
(交通のご案内)
車 東名高速 沼津IC 新東名高速 長泉沼津ICより伊豆縦貫道経由、伊豆中央道 長岡IC下車 弓道場まで5分
沼津IC・長泉沼津ICから弓道場までの所要時間 約30分
電車 JR三島駅より伊豆箱根鉄道乗り換え、長岡駅下車徒歩25分
JR三島駅からの伊豆長岡駅までの所要時間 約20分
(宿泊の問い合わせ先)伊豆の国市観光協会 TEL055ー948ー0304
前泊等を予定している方は源氏あやめ祭りが開催されているために早めの予約をお願いします。観光協会の方で宿泊先を紹介してくれます。

(大会に関する問い合わせ先)自分が大会の実行委員長なのでメール等で問い合わせして下さい。

7月2日、3日は長岡温泉と古奈温泉で源氏あやめ祭りが開催されます。弓道場から車で5分位の距離です。
※昨年は雨天で参加人数が少なかった為に全員に何かしらの賞がいきわたりましたが、本年はどのくらいの参加者がいるか分かりませんので全員にいきわたるとは限りません。(参加予測は180名でしたが実際には参加者140名位)
参加者が200名を超えた時でも閉会式終了は15時30分でした。昨年は閉会式終了は13時30分でした。昨年は、静岡県、神奈川県、愛知県、岐阜県、山梨県、千葉県、東京都、茨木県、群馬県、秋田県からの参加者がいました。遠くからの参加者の方にも楽しんでもらえるように運営していきますので、本年も宜しくお願いします。
参加希望者には案内の葉書を5月頃に送付させて頂きますので、めっせーじメールで構いませんので、支部名、代表者氏名、住所、電話番号を教えて下さい。
大会の要綱の詳細は3月以降に正式に決定します。ただし、毎年、大会の運営を変えたりしていませんので上記の内容で変わることはないと思います。


■[76] なぜ、入場後に肌脱ぎや襷掛けなのか? (投稿10件)

1:ドン引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.80 Safari/537.36
入場の時は、かけも挿し、弓や矢を持って既に射る用意が出来ていそうですが、礼法なのか、着物を着た為なのか、わざわざ肌脱ぎや襷掛けをします。

どうして、入場前に肌脱ぎや襷掛けを済ましておけないのでしょうか。

7:とおりすがりさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0
小笠原の射礼では、射手は何もつけずに入場し、その後かけを指し介添えが弓矢を渡す形式があるそうです。審査等はそれを参考に決められたんでしょうね。
襷掛けに関しては本来人に見せるものでないから、昔は済ませてから入場したそうです(現在でも立射で審査を受ける場合はそうだったかと)。
それを肌脱ぎをするのに合わせるために無理やりきめたのではないかと、聞いたことがあります。

8:ドン引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.106 Safari/537.36
とおりすがりさん、有難うございます。
礼法は昔も今も小笠原ですね。

昭和になるまで女子の射手は殆どいなかったのではないでしょうか。
本来、襷がけは見せるものではないが、肌脱ぎとの時間差を解消する為に、現行の様になったということですね。

きっと、礼法を色んな催し物に適用しようとすると、調和、整合性、実用性などの関係でマイナー・チェンジに工夫がされるのでしょう。

9:takaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; AskTbIMB/5.12.2.16749; .NET CLR 3.0.30729; YTB730; .NET4.0E)
>>昭和になるまで女子の射手は殆どいなかったのではないでしょうか。

それはいらっしゃいました。

>>本来、襷がけは見せるものではないが、肌脱ぎとの時間差を解消する為に、現行の様になったということですね。

だと思います。

GHQによって解散させられた大日本武徳会の弓道部が日本弓道連盟として新生発足した際に刊行された弓道教本(現行の教本とは全く内容が異なる)には、「たすき姿のまま介添えを従えて定めの座についている」写真があります。執弓の姿勢についても、女性はたすき姿でその模範が示されているので、当時は、「女性は予めタスキ姿にしておく」のが普通でした。弓馬術礼法小笠原流の機関誌である「糾方」第36号には、先年亡くなられた奈良県の増田美和栄範士が当時の会長である千葉胤次範士から「男子は本座で肌脱ぎをしている間、女子は的正面に向いたままである、何とかならないか」との指示を受けたことが、日弓連による襷さばき制定の端緒であるということが書かれてあります。


>>きっと、礼法を色んな催し物に適用しようとすると、調和、整合性、実用性などの関係でマイナー・チェンジに工夫がされるのでしょう。

ほぼご賢察のとおりかと思います。

小笠原流一門人として手元にある資料から得られた事実のみご提示いたしたく思います。ご参考まで

10:ドン引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.106 Safari/537.36
takaさん、有難うございます。

具体的に小笠原流の機関紙名と号数が示され、襷掛けが肌脱ぎと同時に行われる様になった理由と、そこに直接携わった先生方のお名前まで判りました。

ひとのつながり・力って凄いですね。


■[77] 2015サッカー祭典から設計したmcm (投稿2件)

1:xiaoqin9850さん [url]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36
本日、その名に誘われて鹿児島県南九州市頴娃町大川にある、射楯兵主(いたてつわものぬし)神社に行ってきました。片田舎の海岸沿いにある小さな神社なのですが、参拝する方々がひっきりなしに訪れています。年配の方よりも、20代、30代の若い人たちが多いのに驚きました。月曜日というのに、皆さん博物館関係者か理容関係者なのだろうかと勝手に想像したところです・・・。神社には釜蓋大明神が祀られており、今夜サッカーワールドカップに参加する中村俊輔選手が、かつてこの神社のお守りを身につけて試合に出場したところ、大活躍したことが紹介されたことから、全国から参拝客が増えたとのことです。
いろいろ聞いて回ったのですが、なぜ射楯兵主神社と呼ばれるのかは結局わかりませんでした。今後、弓道関係者もここのお守りを身につけて優勝したというwwwbtcxmcom新たな伝説は生まれないものでしょうか。神社の裏からは、洋上に浮かぶ開聞岳がそびえたち、非常に風光明媚なところです。ここに立つだけで力がわいてきますよ。

2:洛さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
xiaoqin9850さんの文章を拝読するだけでも、いかに素晴らしい場所かということが想像できます。
射楯兵主神社について、初めて知りましたが、一度訪れてみたいと思います。


■[78] 用語 (投稿2件)

1:CARBONさん
Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3 4.76) AppleWebKit/531.22.8 (KHTML, like Gecko)
弓道の四字用語を教えてください。

2:洛さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
「四字用語」というのは、「四字熟語」のことでしょうか。


■[79] 団体の心構え (投稿4件)

1:洛さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
次の大会は、初めて「団体」で出場することになりました。(3人)
今まで「個人」で出場していたので、団体としての気構えというのが、あまりわかりません。
教えていただきたく思います。

2:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1.1; SOV32 Build/32.0.D.0.300) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.83 Mobile Safari/537.36
弓道は究極的には必ず孤独なものですが、高校などの団体では一連の動作のリズムが団体の強さとして現れることもあると知っておいた方がいいです。
リズムが合えば皆ノリノリで気持ちよく引けますが合わなければグダグダでみっともない姿を晒してしまいます。そして、当てることよりも常に波立たぬ心を意識した方がチームとして安定するのです。

当てなきゃなんて考えないで下さい。あなたが試し合いで行うべきは自分の精一杯の射を全うし決して守りには入らないことです。

3:まるちーずさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0
普段の練習通りに引くことです。


大会に向けてできるだけ、メンバーと共に試合形式で立練習を繰り返しましょう。
その際、時間を測ると良いですね。大前が打起しをするときは何秒、大落の離れが何秒など、節目節目まで細かく記録をとっていきます。

毎回の立で同じ時間に一連の動作ができるようにルーチンワークとして体に覚えこませれば、試合でも普段通りの的中が出せるようになります。
全国レベルの高校などでも取り入れられている手法です。

4:洛さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ごっぽんさん・まるちーずさん、有難うございました。
団体でも、個人でも、自らのやるべきことを淡々とこなすことができれば良いということを再確認できました。
次の大会、「団体」という自信をもって出場できそうです。
有難うございました。


■[80] 家での練習 (投稿5件)

1:kyudoさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) GSA/5.1.42378 Mobile/12B440 Safari/600.1.4

こんばんは。
高校弓道部です。

最近、部活内での実力の差が大きくなってきています。
そこで学校以外でできる練習を知りたいです。

家での筋トレや練習は何をすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

2:GONZOUさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0
人それぞれじゃないッスか?
自宅に道場作る人もいるし、
四半弓やる人もいるしね。

ぼくは素引きとか、巻き藁練習とか、イメトレとか、、、
あとは道具の手入れですねー。

3:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.2; ja-jp; SonySO-02F Build/14.3.B.0.310) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
自分なりの弓道理論を考えてみるのはどうでしょうか?
顧問の指導や同輩からの助言も大切なのですが、何よりも自分で弓道を科学することが上達へのきっかけになりますよ
筋トレとか素引きはろくにやったことがないですね、

4:洛さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
家での練習としては、
1.徒手
2.ゴム弓
が挙げられるかと思います。
若し筋トレをされるおつもりでしたら、
1.腕立て伏せ
2.体幹トレーニング
などが代表例でしょうか。
あとは、ご自分が継続できる練習量をちゃんと把握しておくことが大事です。
長文すみません。

5:まるちーずさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0
最近はネット上に、よく中る学生や称号者の動画がアップロードされています。その中から自分の理想・目標となる人を見つけると良いでしょう。
数稽古や工夫稽古も必要ですが、見取り稽古もたいへん重要です。理想の射を繰り返し見ることで自身の問題点などが発見できるかもしれません。
ただし、ご自身の学校の方針とは異なる射もあるかと思います。これまで受けてきた指導を思い返して、取り入れるかどうかはご自身で判断されるのが良いかと思います。


■[81] 危険な売名行為 (投稿5件)

1:ドン引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.73 Safari/537.36
ネット上に、範士の先生が夜、照明を消して見えない的を射る映像が出ています。
連盟の会長を務めた方や天皇盃を取られた方等です。

これは危険な行為で弓が上手い、下手を問わずやってはいけない事だと思います。
この様なお祭りの見世物の様なパフォーマンスで弓道の奥深さを示せるとは思いません。

弓道の深みと云うのは、普段の通りに練習する姿の中にこそ見出されるものだと、思います。

近年、バイトの若者がお店でしてはいけないことをして、その映像がネットに流れて、そのお店が廃業になったりなどの事件がありました。

私には、彼らのやったこと、彼らにやらしたことは、そうした事件と同様に大きく信用を失墜させることだと思いますが、みなさんはどのように考えますか。

2:とおりすがりさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
危険と思えば、弓を引くこと自体が危険です。矢を飛ばすなんて、人に当たったらどうするの?

なぜ、危険なのでしょうか。これは逆説です。明るい中で引けば安全でしょうか。
弓道場という矢を飛ばす前提で作られた場所で、人の立入を制限している場所で引くなら今回の情況は問題が無いと思いますが。

射手まで暗くしてないですよね。引いているのは安土から見えますし、安土が暗いから人が確認せずに入るというのは、道場側を確認せずに入る人の不注意というか、身を守る常識ですし、矢場いと言われるぐらい危険な場所に確認もせずに入る事を懸念するなら、別に明るくても同じです。

ところで、今回の行為でどんな信用が失墜するのでしょうか。お店の例を挙げてますがそれは、食品衛生上の信用を失う行為ですが、これで何か失うかな?

貴殿の思いを文字にしてみて、ご自身で読まれると何が危険で、誰の何の信用が失われるのか分かると思いますよ。冷静に考えてみてください。

3:ドン引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.73 Safari/537.36
とおりすがりさん、コメント有難うございます。

そうですか。
夜、的場に照明を点灯してもしなくても、安全面で変わりが無いというご意見ですね。

もし、人や動物などが行射中に矢道や的場などに入ってきた場合は、自己責任ということですか。

色んなケースが考えられますが、自己責任なんて言う言葉さえ知らない子供が事故に遭いそうな場合、照明が付いていて発見出来たら、防止できるかも知れませんね。

そうした時に、無灯火な状態で練習をしていたら、それが問題にはなりませんか。

4:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
危険かどうかは議論のとおりで、撮影に際しては十分注意していたでしょうが、高校生が暗くなった道場で同じことを遊びでやったら相当怖いでしょう。
それよりも論点は、日本を代表する弓道の練達者がTVで「曲撃ち」を見せるのは恥ずかしいというところだと思います。
確かに弓道には、武家の余興的要素があり、盃を酌みながら桜吹雪の射会というような優雅な趣をよしとする部分もあります。
しかし当該番組は、永年に渡る武芸修練の技のすごさを大衆に知らしめるのが目的なので、もう少し別の表現があったのではとは思います。

5:ドン引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.73 Safari/537.36
天龍さん、有難うございます。

いつもながら思慮深く、優しさのこもったコメントだと、思います。

行動や思考に於いて真善美を同時に成り立たせるのは難しいことですが、天龍さんのコメントは中庸の徳を有して、各当事者に配慮がなされています。

私は相変わらず短絡で、事を荒立ててしまう様な書き方をしてしまいました。
今後、もう少し落ち着いて行動しようと、思います。


■[82] 60の手習いで始めました (投稿17件)

1:定年おやじさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240
みなさん、はじめまして
60を過ぎてから、弓道を始めました。
そんな私に何かアドバイスを、お願いします。
とりあえずいくつか質問を
@ 60から始めてもうまくなりますか
A これから弓を買いたいのですがどれくらいの強さ(Kg)がいいですか
B いくつまでできそうですか

14:定年おやじさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.86 Safari/537.36
個人の弓の強さに対する質問で、高校・大学生に対するコメントはよく見かけますが、我々のような年齢の者に対してはいかがなものでしょうか。
弓の強さと矢飛びについて、12〜13kgでは少し山形に、14〜15kgで平行に飛ぶと聞いています。
現在使用しているのは。10kgほどの古い初心者用です。特に筋力的に負担を感じているとは思いません。将来14kg以上の強い弓を購入したいと思っています。
14kg以上ともなると、筋力的な負担は出てくると思いますが、軽々と引ければいいというものでもないと思いますし、多少の負担を感じながら慣らしていくものかとも思います。
皆さん方は、どのように思われますか。経験談等でもいいのでよろしくお願いします。

15:真粋さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
定年おやじさんへ  

弓粋会の初心者は、修練課程表(指導書・独自作成)によって、知識・射術・体配を学び(修練し)、弓力は、ゴム弓(弱ゴムで作成)〜素引き(6kg〜7kg〜9kg)〜巻藁(6kg〜7kg〜9kg)〜15m的立ち(6kg〜9kg)〜20m的立ち(8kg〜10kg)と進みます。 *HP「札幌弓粋会」参照
正規の的立ち(28m)には、10〜11kgの弓を用います。初心の方が、最初に購入する弓は、男女・体力に応じて10kg〜12kg(3年程度使用)です。
あまり強い弓は、首・肩こり等の原因になりますし、技術習得の障害になる事があります。貴方の年齢を考慮すると13kgくらいが上限(技術を習得すると、矢は弾道を描かず直線的に飛びます)だと推察致します。

16:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SO-02F Build/14.3.B.0.346) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.76 Mobile Safari/537.36
私がお世話になっている弓道会では50~60歳以上でも20kg超えの弓を引かれる方がいます。弱い弓に慣れると弓がどんどん引けなくなるからだそうです。
無論、長年弓を引いてきた方達なので簡単には比較出来ないことなのですが、適当な鍛練と技術の習熟によって14kg以上も可能なのではないでしょうか

17:定年おやじさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.86 Safari/537.36
真粋さん・ごっぽんさん、アドバイスありがとうございます。
弓粋会のホームページ見させていただきました。大変参考になりました。今後も活躍されることを期待しています。
弓の強さを決めるのは難しいですね。まだしばらく時間がありますからゆっくり考えます。
また、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。


■[83] 顧問の先生の指導の姿に不満 (投稿11件)

1:望月さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.1.2; ja-jp; SH-04E Build/SA210) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
教えてもらってるだけ良い、指導者に口答えしない。それは重々わかっているつもりです。

その上でお聞きしたいのですが、顧問の指導の姿勢が納得行かなくても我慢するしかないのでしょうか。

今年度から着任された高校弓道部の男性の顧問の先生の部活中の姿勢が不快だと部員内で話が出ています。具体的には、部活中に道場内で大声で電話をかける、なぜか筋トレしだす(女子校なので、これの息切れが気持ち悪いというのが一番の不快部分かと。)、と言ったことなのですが、指導してくださる顧問がその先生一人である以上、やはり我慢するしかないのでしょうか。道場を私有されている気がして納得いかず。
前任の先生は部活中は指導のみに集中してくださっていたので、そう感じるのはただのギャップのせいでしょうか。どうしても生徒から注意する、というわけには行かないのでしょうか。

8:YUMIHIKIさん
DoCoMo/2.0 P01G(c500;TB;W30H20)
Yahoo!知恵袋で、望んだ回答を得られたと思います。いろいろお味方が出来たようで大変結構です。でもあえて言わせてもらいますと、『指導に不満』ではなくて『もう人間的に嫌』ってやつでしょう?あなた方世代にありがちな、ね?人間は、他者に対してひとたび嫌悪感を抱くと、その人の全てが嫌になるものです。また同時に、その『相手が嫌だ』という事実を自分の中で補強するために、相手の粗捜しを始めます。嫌な相手だから気にしなければ良いものを、ますます相手の嫌なものを見ようとする。実際、あなた自身も『顧問が他人の指導をしていたかどうか』観察していましたよね。上位学年なら先にやるべきことがあるだろうと思いますが。

あと、顧問の態度ばかりをあげつらうようですが、肝腎のあなた方の受け入れ方はどうなのでしょうね。私が先に『あなた方世代にありがちな』と書いたのはそういうことです。『突然筋トレをやりだす』って、多分あなた方に『指導対象として興味がない』のではありませんか。柔道経験者でらっしゃるということは、わりとアグレッシブな稽古環境におられたのだと思います。弓道は良くも悪くもおとなしい部類に入りますし、向かうものが人間ではありませんから、目に見えてテンションをあげる必要もありません。そういう『アスリートとして住み慣れた緊張感』が無い場所で、生徒はあからさまに自分をウザがっているというなら、なにもすることはありませんね。

この先どういう弓道人生を送られるか存じませんが、『BBAウザ』なんて陰口を叩かれない弓引きになられますように。弓が上手いのと中身がいいのとは必ずしも両立しませんから。

9:基さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; F-02F Build/V21R66B) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.30
先生への不満というか
相談されている方に便乗してすみません
指導方針の意味を知りたくて
地方の大会になると個人も団体も必ず入賞する学校なんです  でもおおきな大会の前日になると必ず顧問が 弓を変えたり射ち方をかえるんです
大会は惨敗です
私のことではなく、子供のことなのですが
弓道のことが大好きでやめたくないので、しかられても怒鳴られても頑張っています
なので、大事な試合でこそ結果を出させてあげたい 皆中してても前日に指導をかえる意味を教えて下さい どこに相談すればいいかわからず
ここに記載してごめんなさい

10:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
少しだけ顧問教師の弁護をさせてください。
地方大会では入賞の常連だということですから、指導力のある先生なのだと思います。
本人は高校2年だと思いますが、指導者は来年5月からの総体を最終目標にして2年計画で育てています。
確かにそれ以外にも公式戦はあって、本人や父兄はどうしても目先の試合に目がいってしまいます。指導者まで一緒になって「試合前だからまあいいか」と技術的な問題点を放置すると、あっという間に射技が落ちてゆきます。それが高校生です。
本当の中りは射手についています。射技についていません。技術的な指導があったからといって、一度身に付いた中りがゼロに戻ってしまうわけではありません。その射技の改善を重ね、半年後の本番に照準を定めて、いざという時に強い選手を作り上げようとしていますので、どうか見守ってあげてください。

11:基さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; F-02F Build/V21R66B) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.30
天龍さんご回答ありがとうございます
親目線(加えて素人が)で物事を判断してしまってはと思い、このメールを出させて頂いてよかったです
娘はとても弓道を愛していて大学行っても続けたいと考えているようです  昨日も選抜予選をかねた試合で1度もあたらなかったとベッドにもぐって泣いている姿をみるとかわいそうで
前の日に何故矢を、うち方をかえるのかと考えてしまいました
これも実力なのでしょうね 高校で出す結果は今後の弓道人生で重要と思ってしまって
長くみていくことが大事ですね
ありがとうございました


■[84] 和光市の弓道場 (投稿5件)

1:兜さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
高校で弓道をやっていたものです。ですが大学には弓道部がありませんでした。 
なので個人でやろうと考えてます。調べたところ和光市の弓道場がいいかなと思っています。
そこで和光市の弓道場は個人でも利用可能ですか?また何か決まり事などありますか?

2:弓を引く人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1
>1:兜さん
→道場へ直接連絡することが賢明だと思います。

「和光市 弓道場」
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%92%8C%E5%85%89%E5%B8%82%E3%80%80%E5%BC%93%E9%81%93%E5%A0%B4&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox

和光市で弓道やってる方。 (投稿12件)[1〜12]
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=9&ved=0CFcQFjAI&url=http%3A%2F%2Fecoecoman.com%2Fkyudo%2Fbbs200906oth%2F2008100912322089.html&rct=j&q=%E5%92%8C%E5%85%89%E5%B8%82%E3%80%80%E5%BC%93%E9%81%93%E5%A0%B4&ei=uSrXTdDXJ4eevgOZt-GcAg&usg=AFQjCNF5shOQBe_rRoBHIsI6GjPT404Dkw&sig2=_vybfFZS9p7W2u5tJ9D-dw&cad=rja

3:兜さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
ありがとうございます。 
連絡してみようと思います

4:ぽよさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/537.78.2 (KHTML, like Gecko) Version/7.1.6 Safari/9537.85.15.3 Sleipnir/4.5.1
こんにちは。
スレにお邪魔します。
数年間ブランクがありますが和光市で弓道を再開しようと考えております。
和光市総合体育館に問い合わせましたが、電話に出ていただいた方は弓道をされていない方らしく、現状がよくわかりませんでした。
土日は友達同士の団体?が使用していると言われましたが、これは連盟のことでしょうか・・・?
一度見学に伺いたいと思っているのですが、いきなり訪問しても大丈夫でしょうか?
また自分の弓を持っていないのですが、貸していただくことができるのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします。

5:hamaさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; Trident/7.0; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.30729; .NET CLR 3.5.30729; Media Center PC 6.0; rv:11.0; Lunascape 6.11.0.27499) like Gecko
ぽよさん
和光市弓道連盟に所属しているものです.

もう弓道場には顔を出されましたか。

土曜日の午後0時から3時までは連盟で稽古しておりますので是非おいでください。


■[85] 体配なぜ変わるのか (投稿4件)

1:鳩錦さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/45.0.2454.93 Safari/537.36 OPR/32.0.1948.69
はじめまして。

某流派道場の門人として弓を引いているのですが、かなり久しぶりに審査でも受けてみようかと思っていろいろ講習とか覗いてみると入場の仕方など変わってるわ変わってるわ…ちょっと戸惑ってます。

そこで疑問なのですが、なぜ連盟の体配等はちょくちょく変わるのでしょうか。設立当初はいろんな流派のものを取り入れてなかなか統一に苦労したような話は聞くのですが、もう何十年経ってるのかと…

変更点を全国に伝えるために伝達講習や指導者講習があるものの、高段者や称号持ちが全員参加してるわけでもなく、画像や文書で全会員に通知されるわけでもないから、人によって微妙に言ってることが違うことも多々。

どうにかならないものですかね、末端の人間が言っても何も変わらないでしょうけど。

2:的はりさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
何年振りに受けられるのでしょうか?
ここ20年ぐらいは、入退場に関しては大きく変わってないような気がしますが、細かいところ(注目ポイント、重点減点ポイント)は毎回変わってるけどね

3:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
確かにおっしゃる通りこの50年くらいの間に体配の指導が随分変わってきました。ただ、私はそのことをあまり否定的には思っていません。
当初の体配は大筋の型は示されていてもかなり曖昧なところが残されていて、教える方も教わる方も「大体こんな感じ」程度だったような気がします。先生によってアレンジできる余地があるため色々な解釈がありました。
そのままでは射手の技量に対する評価も曖昧なところが多すぎて、弓道の大衆化という目標に対してよろしくないと、細部について統一した型が示されて来たのだと思います。
そうなると全体の整合性のために、既に指導されていた部分も変更せざるを得ないケースが出るという繰り返しが、一時期起こったのではないでしょうか。
近年ではそれも落ち着き、体配の指導指針が固まってきて非常に分かりやすく理に適った所作で、上手い下手が誰から見てもはっきりしていていいと思っています。

4:鳩錦さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/45.0.2454.93 Safari/537.36 OPR/32.0.1948.69
>的はりさん

その20年ぶりぐらいです(笑)

>天龍さん

ようやく最近になって落ち着きつつある、ということですか。なんとも気の長い話…ただ、中央の方針が定まってきてもそれが地方の指導者や学生にまで浸透するにはまだまだ時間がかかりそうですね。

うちの流派(武射系)は「見苦しくなければOK」ってところがあるので曖昧な部分もあるんですが、審査ではそういうわけにもいかないんでしょうね。


■[86] 弔報 (投稿3件)

1:大中黒さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240
肥後三郎のドキメンタリーにも出ていた、イギリスの教士七段の方がお亡くなりになったようです。ご冥福をお祈りいたします。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 それはそれはご愁傷様でした。両国民にとりましてとても心痛に駆られ心惜しまれることですね。どうされたのでしょうね。まだまだお若くご活躍中とお見受けしておりましたのにね。

 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

3:弓子さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
とても残念なことですが、弓道連盟の対応冷たくないですか?


■[87] 弔報 (投稿1件)

1:大中黒さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240
肥後三郎のドキメンタリーにも出ていた、イギリスの教士七段の方がお亡くなりになったようです。ご冥福をお祈りいたします。


■[88] 「旨葱必食」の読み・意味を教えてください。 (投稿4件)

1:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 動画「初音ミク (初段編・・・)」の壁面に掲げられている「旨葱必食」というフレーズの読み・意味を教えてください。どうも気になります。どなたか漢文にご堪能な方お願いします。

2:ハラミさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12H321 Safari/600.1.4
「正射必中」をもじっただけじゃないですか?

3:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ハラミさん お早うございます。
 ハ〜、なるほど、そうかもしれませんね。道理で、検索かけても一向にそれらしきものでて来ませんものね。「旨い・玉葱ハ必ズ食ベロ」?なんてどう考えても弓道に通じませんものね。参りましたw。

4:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:39.0) Gecko/20100101 Firefox/39.0
「初音ミク」といえば「葱」なんですが、
ひょっとしてご存じない?
http://ticketcamp.net/voicestar-blog/hatsunemiku-negi-yurai/


■[89] 部長の怒り方 褒め方 (投稿10件)

1:MHさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; SHL24 Build/S3310) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
高二で部長をしている者です

わたしの高校は男子弓道部と女子弓道部に分かれていますが、一緒に練習するので、男子部長が実質的な部のリーダーで、私は女子部長です
前の代の女子部長には、男子部長をたてて、助けるのが仕事だよ、といわれて引き継ぎました


正直部長の仕事が辛いです
自分の思ってるように部員のみんなは動いてくれないし、動かせないし、もはやどうしたいのかさえ分からなくなってきてる気がします

男子部長は優しいひとで、うまくみんなの目線にたって話をしていますが、私はやっぱりダメなことはダメだって注意したいタイプなので、注意して 男子部長は部員ウケがすごくいいのに わたし1人イライラしてる人に思われてます


1年生の行動も、2年生の行動もこのままじゃダメだと思ってます
部活中だらだらしゃべったり、無断で部活休んだり、大会でだけ気合いれて学校の練習は適当だったり…etc.

私1人イライラするのもなんとかしたいし、新人戦にむけてもっと練習しやすい環境をつくりたいです


この気持ちをみんなに上手く伝える方法と、改善方法、各高校の弓道部さんの空気づくりなどおしえてください!!!!

つたない文章ですいません…

7:ごっぽんさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SO-02F Build/14.3.B.0.346) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.133 Mobile Safari/537.36
部長をほんの数年前までやっていた者です。
MHさんは自分の部長としての責任感と部の雰囲気が一致しないことが不安なのですね。
私は面倒くさがりなのでMHさんのようにビシッと指示したり注意するのは女子部長などにお任せして、部員を誉めたりして弓道への意欲を上げることに努めてました。そのため私が部の雰囲気に干渉するのは私にとって邪魔になるだらけきった雰囲気の時ぐらいです。常に統制を心掛けるとする側もされる側も疲れてしまいますから、部としてそれがプラスであるなら楽しい雰囲気でもそこまで抑えず活かすことで良い結果をもたらすこともできます。ですから、無理に締まった雰囲気を作ることは必ずしもプラスではありません。
統制することも大事なのですがマイナスを0にするだけではなく、0をプラスに伸ばしてあげることが部員の意識を良い方向に向かわせるのではないでしょうか。

8:MHさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; SHL24 Build/S3310) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
コメントありがとうございます!

コメントにもあったとおり、一人一人の考えを把握してまとめられればいいんでしょうけど、いま二学年で50人ほどの大所帯で、1つの目標に絞るのは難しいとおもってます(学年の差だけでなく、男女もいますので考えがまとまりません)

また、部長になるまえに 1年生のお世話役みたいなのをやってた時期がありまして(新入生の入部〜3年生の引退までの期間)、そのときに同じ学年の部員から、
あなたの行動で、部内がめちゃめちゃにされてるし、あなたに信用ないから
と、面とむかっていわれた経験があって、ヘタレのわたしはそんなことも気になってしかたありません

これについては私の意思の問題なのはとってもわかってるんですけど怖いものは怖いんです
なにせこんな大所帯のリーダーになる経験はかつてないので、比べるものがないし、がんばりが空回りばかりで泣きそうです

9:真粋さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
部活動の管理・経営は顧問の責任、全部員で運営を

私は顧問として20年間部活動を導きました。老婆心ながら助言させて頂きます。

1 顧問と共同でシステム改革(好ましい組織づくり)引く権利とそのための義務を全部員が負う(1人1役)
 *私の経験(部員数40〜70名)から組織は
 (顧問3、統帥長(監視)、男女主将・副将(リーダー)、主務3(会計・庶務)、管理(清掃・的貼り等)・運営・指導部に部員を分担) 

2 練習時指導は顧問の責任(上級生は補佐役、全員が分担、バーディーシステム)

3 生活(トラブル等)・学業(成績)・進路等は顧問が指導

 大上段に指導責任を感じる必要はありません。主将は環境作り、盛り上げ役、模範行動に心がければ良いのです。

10:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:39.0) Gecko/20100101 Firefox/39.0
練習を強要しちゃダメですよ。
やりたくない人、やる気が起きない人には積極的に練習を休ませるべきです。

弓道は殺傷能力が高く、射程の長い武器を扱う武術で、ちょっとしたミスで大怪我をしたり命を落とすことが出来る武器を取り扱うのですから、

怪我をしないこと。
怪我をさせないこと。

を、第一に考えて指導すべきです。
やる気が散漫な人に強制すると怪我の元で、
これは絶対に避けるべきです

幼稚園生じゃないんですから、みんな一緒に和気藹々と、なんて小学生じみた思考は捨てましょう。

特に、「自分の思ってるように部員のみんなは動いてくれないし、動かせないし、」なんてのはかなり傲慢だと個人的には感じますね。


■[90] 右肘が痛くてゆみがひけません (投稿13件)

1:あるまさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; SonyEricssonIS11S Build/4.0.1.B.0.118) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

高校2年生です。
1年生の時の夏休みあたりから右肘が痛くなりアイシングやストレッチなどをやっているのですが、なかなか治りません。
整体に通っていますが、なおる気配すらなく今では弓すら引けなくなり、再来月に新人戦を控えていますが、練習ができず困っています。
親に手術を持ちかけましたが、するぐらいならやめろと言われました。
手術なしでこのまま続けることは可能でしょうか?どなたかアドバイス等をお願いします。
長文ですみません。

10:医療系弓引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
他の方もおっしゃっているように、おそらくは弓の引き方が良くないんでしょうね。
根本原因はそこにあると思いますが(何を隠そう、私も最近まで肩が痛かったのだけれども、師範の指導があり、それを改めたらウソのように痛みが消えました)柔道整復師はしばしば間違った処置をすることが有り、医師が頭を抱える場合があります。

もちろん、柔道整復師には真面目な方もたくさんいらっしゃるし、日々、研鑽を積んでいらっしゃる方も多くいますが、一部の不勉強な柔道整復師の中には、本来行うべきではない処置を行い、かえって症状を悪化させてしまう者もいます。
あるまさんは既に病院で診断を受けていらっしゃって、治療も受けていらっしゃるようなので良いのですが、よく何ヶ月も整骨院に通って治らない。病院には行きたくない。という方をお見かけします。
そもそも「診断」は医師しかできない(法律でそうなっています)ものですので、そういった方には早めにいちど検査を受けられるようにお勧めします。

11:弓弓さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
明後日から合宿なのに昨日から肘が痛くて弓を引くのが怖いです

12:弓弓さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
激しい痛みではないのですがいつも通り
引けるか心配です8月にはたくさん試合があるのでどうにかしたいです

13:防人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:39.0) Gecko/20100101 Firefox/39.0
中指で弦を引くと肘を痛めます
しっかり親指の付け根で拇指球筋を使って弦を引くと1ヶ月ぐらいで治ります


■[91] 弓道が盛んな都道府県 (投稿1件)

1:つむぎさん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_4 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) CriOS/43.0.2357.61 Mobile/12H143 Safari/600.1.4
今日は。弓暦5年のつむぎです。

さて本題ですが、弓道の盛んな都道府県はどこだと思いますか?
例えば、
国体での優勝回数が多い、称号射の割合が高い、
弓道場の数が多い、△△流派は⚪︎⚪︎地方が発祥など
仮説でもいいので意見をくださいませ


■[92] 創価大学 (投稿19件)

1:すりりんごさん
DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W24H16)
こんにちは。
創価大学を目指しているものです。いま高校で弓道部に所属しているので、大学に入っても弓道部に入りたいと思っています。創価大学の弓道部について何か知ってることがあればぜひ教えて下さい。意見・感想などもあればコメントよろしくお願いします。

16:皇さん
KDDI-SA3C UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.119 (GUI) MMP/2.0
ビーのさん

そうですよね(汗)。

すっかり忘れてました。ありがとうございます。

17:ゆぅかさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; DM012SH Build/S0004) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
こんにちわ!(*^^*)
今、高1のものです!

突然ですが、創価大学の弓道部に入ろうと思っているものですが私は、見経験者です。。。

見経験者でも入ることはできますか??

18:達さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
こんにちは!!
今現役で創大弓道部に所属しているものです。

未経験者でも大丈夫ですよ!!
むしろ、未経験者の方がうまくなることだってあります。

大歓迎です。

19:そうかそうさん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) CriOS/43.0.2357.61 Mobile/12F69 Safari/600.1.4
なかなか興味深いスレですね
参考になります


■[93] 7月5日 第11回あやめ祭奉納弓道大会開催(静岡県伊豆の国市) (投稿1件)

1:伊豆の国市弓道会さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
第11回あやめ祭奉納弓道大会開催のお知らせ

日時:平成27年7月5日(日)午前9時開始

主催:静岡県弓道連盟伊豆の国市支部
協賛:伊豆の国市体育協会・伊豆の国市観光協会等

受付:午前8時〜10時迄<雨天決行>

会場:伊豆の国市狩野川リバーサイドパーク弓道場<静岡県伊豆の国市天野444番地>弓道場専用駐車場有り

射候:近的 4ツ矢×3回 合計12射(立射)
   3人立ち3射場又は3人立ち4射場で行います。閉会式までの時間時間調整で余興も行う可能性があります。参加人数にもよります。

表彰:1位〜20位・飛賞・抽選会有り(昨年は抽選会は山葵・日用品・弓具・風鈴・観光協会からの協賛品等になりました。)今年はまだどのように行うか未定です。

参加費:¥1,000円(申し訳ありませんが、昼食の手配は致しませんのでご了承下さい)

参加資格:弓道の出来る方なら全国誰でも参加出来ます。高校生・大学生・一般問わないです。

参加申し込み:当日会場で受付大丈夫ですが、飛び賞・参加賞の準備の関係で事前に参加の意思を知らせてくれたらありがたいです。また、連絡先を教えて頂きましたらFAX・メール・郵便等で大会の案内を送付させて頂きます。

7月4日(土)〜5日(日)の2日間伊豆長岡温泉・古奈温泉で「第80回源氏あやめ祭」が開催されています。あやめ祭もお楽しみ下さい。あやめ祭の会場と弓道場は少し離れていますが、車で5分位の場所です。
宿泊希望者は伊豆の国市観光協会で宿泊先の案内をさせて頂きます。土曜日は、あやめ祭が行われている為に早くから予約が埋まってしまう可能性がありますので、早めの予約がいいかもしれません。
また、近くには世界遺産登録申請中の「韮山反射炉」があります。
※200名以上の参加者でも大会は12射行っても遅くても15時〜16時には閉会式を終わる予定でいます。昨年度は210名位の参加者で1人12射行なって抽選会も行い大会は15時30分には閉会していました。今年はあやめ御前が時間の都合が付けば閉会式に登場予定です。

※新東名長泉IC・東名沼津IC→伊豆縦貫道・伊豆中央道→伊豆長岡温泉20分(平成26年2月より伊豆縦貫道から伊豆中央道へ開通して便利になりました。)


■[94] 一般の道場でのご指導について (投稿23件)

1:雨音さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) CriOS/42.0.2311.47 Mobile/12F69 Safari/600.1.4
初めまして。お知恵をお借りしたいと思い、初めて投稿いたします。
大学で弓道を始め、段位は初段です。 社会人になってからしばらくは自分の暇な日に少し引きに行く程度でしたが、今後も弓道を続け、試合などの目標を持ちたいと思い、一般で続けるために近くの道場を拠点としている弓友会への所属を決めました。

先日、初めてそちらで練習を見ていただいたのですが、先生のご指導の口調が厳しく、また否定的だったため、 二度目になかなか足が向いていない現状です。
ご挨拶したときから「学生でやっていた人はどうせ」というスタンスでのお話で、以下は実際にいただいたお言葉です。
「学生弓道じゃ、しかけもまとめに作れているかどうかわからない」「学生でやっていたから袴もひだがなくなりきっている」「言っとくけど、胸当て、左右逆だから。知らないのでしょうけど」「矢取りのルールもどうせ知らないでしょう」「学生でやってきたこと、すべて忘れてもらいますから」「(待っておけと言われたのに)なんでさっさとついてこないの」等。
大学弓道に対して否定的な先生方が多いとは聞いていましたが、ここまで否定的に言われると正直挫けてしまいそうです。自分が甘い、という気持ちもありますが、仕事で疲れた体に行くたびこのような言い方をされるのでは辛い、という思いです。
確かに体配はまだまだです。それも含めて社会人として頑張ろうと思っていました。でも、もともと大学で見ていただいていた錬士の先生の言いつけと食い違うところもあるし、自分のふがいなさに、その先生に申し訳ない気持ちです。ちなみに、上記の胸当てについてはその先生の教えの下していたことですし、しかけも問題ありません(私のしかけをみて、ふん、と言われましたが、指導がなかったので)。初めての道場で矢取りのルールがわからないのはどうしようもないのでは、と思ってしまいます。

この程度でへこたれそうになっている私は、続けていく資格がないのでしょうか。歯を食いしばり、続けるべきでしょうか。
また、一般の方の弓道経験者に対する指導は、このような言い方が基本になってくるのでしょうか。他の弓友会も調べてみようか、と正直思っていますが、無理して変わってもこのような対応をされては続けにくいです。
よろしければ、ご意見お願いいたします。

20:わかしさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
雨音さんはまったく悪くないです。
ご自分を責めるのは間違いです。
道場の人間の方が、偏屈でおかしいです。
大体、新しく入った人間を執拗につつくのは異常です。実際一般の道場にはそういう人多いです。

彼らはあなたの若さと伸びしろをやっかんでいる部分は確実にあると考えます。だって、学生弓で慣らして、そこをベースに本気で取り組めばあっという間に追い抜かれてしまいますから。

そういう事を言う人間は、大体自分の弓の腕が伸び悩んでいて、そこから目を逸らして他人の粗をつつくことで、偽りの優越感に浸って、誤魔化しているんです。

狭い道場に何十年も居ついてしまうと、そこが全てだと思い込んで人格もねじ曲がってしまいがちです。

むしろ反面教師として深入りせずほどほどにしたほうが賢明だと思います。

21:実は私もさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SBM203SH Build/S0030) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/43.0.2357.78 Mobile Safari/537.36
19の件について反論します。

道場によっては隅の方に飲食スペースを設けられていますが、まだ説明されていないだけではないかと?
飲食スペースが弓友会の備品置場等との兼用なら、信頼されるまで説明されない可能性があります。

また、学生弓道は健常者が大半を占めますが、
一般道場には健康ではない、身体に問題のある方も来られます。

道場内での飴は、低血糖気味で補食が必要な方の
可能性があります。
補食中の行射は決してしないけれど、
補食中に頼まれてやむ無く指導をするというのは時としてあるのかもしれません。

また、長髪のバンダナさんは、頭に大きな傷跡を持つ可能性が高いです。
『あのこは、私が許可している』という発言から推測できます。

私も重篤な症状を抱えており、顔のほぼ半分を隠して弓を引いています。
他人が無自覚に持ち込む様々な日常品が原因なので生きていく上でも非常に厄介です。

デリケートな問題を抱えている場合は、
信頼関係のない方に軽々しく言われると困る事もたくさんあります。
信頼関係のない赤の他人である雨音さんに『あのこは、私が許可している』と
詳細な事情を伏せた上で許可している事のみを
説明するのは、
バンダナさんへの配慮を兼ねた最適な回答ですが、ここまで説明してもまだ不服ですか?

私の場合は、悪意を持つ方に詳細な説明をされてしまうと、
場合によっては生死に関わる事を興味本意でやられて
ホントかどうか試しただけと言い訳されかねません。
このような回答で庇ってもらえるのはありがたい事なのです。

22:ふみふみさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SH-01F Build/SA090) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36
そこまで頑張って善意的に解釈する必要もないでしょう。時間の無駄・・・

23:雨音さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.4; ja-jp; KYV33 Build/100.0.2a10) AppleWebKit/537.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/537.16
スレ主です。21「実は私も」さん、書き込みありがとうございます。ご指摘いただきました可能性など、いろいろと考え、参加したいと思っております。初めて練習に参加した者に飲食スペースや個人の事情を教えない、というのは、確かに至極当たり前だと思いました。
ただ、バンダナの件はやはり納得いきません…女性だったので更衣が一緒だったのですが、バンダナは外してなにも頭につけない状態で帰られたからです。
私の書き方も、「悪く思いたい」ように見えてしまうものだったのかも、と思いました。様々な可能性に配慮して、考えていきたいと思います。ありがとうございます。


■[95] 弓道の良さを教えてください (投稿3件)

1:かりんとうさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:33.0) Gecko/20100101 Firefox/33.0
高校生です。部活で中心学年ということもあり、去年より弓をひく量が増えた気がします。
一年生の頃は弓道が好きで、今のはあそこに飛んで行ったから次はこうしてみよう、と一本一本考えながら、積極的に引いていました。だんだんと的中率も上がってやる気も増していたのですが、ある日を境に矢が的に届かず、まったくあたらない日が続きました。その時あたりから、私の弓道に対する関心は薄れていきました。
調子が悪いことなんて誰にでもあるでしょうけど、調子が良くても悪くても、自分の射形は汚いんじゃないかとか考えてばかりで、ちっとも楽しくありません。
部活が終わると少しでも弓から離れたくて、すぐに帰っています。今はテスト期間なので部活はありません。ずっとこのままでいてほしいです。
指導してくださる先生にも、「もうちょっと真剣になれたら」と言われてしまいました。最近の部活はただ弓をひいているだけになっています。

こんなのでは上達しないのも当たり前なのですが、それでもこのまま終わりたくないという気持ちがどこかにあります。
みなさんはなぜ弓道をやっているのですか。
弓道の良さってなんですか。

2:中仕掛け人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
≫みなさんはなぜ弓道をやっているのですか。

@思うように中らないから。思うように全て中れば楽しくないし、競技にならない。

≫弓道の良さってなんですか。

@理論上は100本引いたら100本中るはず。的は動かないし36cmもある。同じ狙いで同じ離れであれば外さない。
しかし現実は違う。8割中てる人はかなりレベルの高い射をしているはず。しかし2割のミスがある。その2割の原因はなにか、どう修正すればよいのかを考え試すこと。
ではないでしょうか。

弓から離れたいなら離れる。無理にやっても楽しくない。やりたくなれば猛烈にやればよいのでは?

3:mo--iさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.239) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.0.7
弓道の楽しさはやはりイメージ通りに上手くいかない所ではないでしょうか。特に試合なんかは練習通りの射が出来ないですし、緊張はするし...。やはり射法のような技術的なことだけでなく、心法のように精神力も自分のモノにしなければ中らないのが魅力ですよね。矢は本来真っ直ぐ飛ぶはずなのに飛ばないのはどこかに原因があるからです。そこを突き詰めるのも楽しさの一つだと思いますよ。
個人的に楽しいのは不調の時だと思いますね。どこをどう変えていくか自分を見つめ直して射型を変えていくのはやりがいを感じます。こんなに奥が深い競技は中々ありません。人生ずっと続けても極められるかどうか...。だからこそ少しでも真理に近づきたいと思いながら日々研究しています。やはり良い武道ですよ。
調子が悪くなるだけ悪くなったらあとは良くなる未来しかありません。ここを乗り切ればまた楽しい未来が必ず待ってます。弓道を続けていくと必ず自分に良いものとして還元されるでしょう。
いつか一緒に弓を引きましょう。


■[96] 受付は忘れないようにお願いします。       (投稿2件)

1:ソラデー3さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41.0.2272.118 Safari/537.36
五段の審査での出来事です。
その日は第三控えまで集めるという取り決めになっててそれに習って招集→確認→着席と仕事を進めていたら突然『なんで私の番号を飛ばすんですか!』とクレーム。
私達の受け取っていた名簿には“欠席”と判が押してあります。 どうやら入場時に番号だけ確認し受付をし忘れていたようです。 地域によっては射場には居る迄に受付を済ませばOKの所もあるようですが正直超ギリギリの受付は審査員の先生にもその後ろの受講者にも多大な迷惑がかかります。
緊張・焦り等あると思いますが審査会場に到着したら“先ずは受付”をお願いします。

2:ソラデー3さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41.0.2272.118 Safari/537.36
重複してしまいました。
お手数お掛けしますがこちらは削除願います。
よろしくお願いします


■[97] 筋トレ (投稿5件)

1:まりんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
弓道ってどんな筋トレすれば上達しますか?

2:学生です。さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41.0.2272.89 Safari/537.36
僕は上腕三頭筋と三角筋を鍛えるために脇を締めた腕立て伏せをしています。

3:凛さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B466 Safari/600.1.4
腕立て伏せ程度で十分だと思いますよ。
あとは弓を引いていれば自然とついてくると思います。
弓道に必要なのは背筋だ!とおっしゃる方もいると思いますが、背筋だけ鍛えていると体幹のバランスが崩れる原因にみなると思うので、腹筋もたまに鍛えてもいいかもしれません。

4:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.4; rv:37.0) Gecko/20100101 Firefox/37.0
弓の素引きが基本だとぼくは思ってますですよ。

5:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 肘を畳まないでする「伸身の上げ・伏せ」(造語)がいいと思います。これに似た運動の時に右手で探ってみると、左脇の下奥の筋肉(名前は?)がちょうど弓手の押しのときと同じように働いているのがわかるではないでしょうか? 


■[98] 小離れ? 前離れ? (投稿2件)

1:光芒さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
前から、僕は前離れになっていると言われています。そして最近では小離れになっていると言われます。
自分の持っている本を見る限り、違いが分かりません。どなたか違いを教えていただけないでしょうか。
それと、小離れでも矢飛びに影響等はありますか?

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 本って一般向けの入門・参考書ですか?初心者が小離れでは納得のいく矢飛びになろうはずはありません。

 レス文からは「つまみ引き」の印象が伺えます。前腕・手首からは一切力を抜いてください。懸けを信じて甲が上になるように捻ってやれば弦は安定します。体の前面を開き背面を閉じるように前開後閉に徹してください。


■[99] 弓の強さの話 (投稿8件)

1:かなっぺさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B466 Safari/600.1.4
こんにちは。

私は11.5キロの弓を引いていたのですが、最近竹弓の13.5キロを弓具店さんにちゃんと素引きを見てもらって引けましたので買いました。今その竹弓を使って試合に出ているのですが……。少し気になる事があります。身長の割に腕が少し長いと言われるのですが、腕が長いと強い弓は引けないですか?引き分ける事は出来るのですが、キツくて会が長く保てません。アドバイスをください。。。

5:あさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)
強い弓に弓上げした直後は、10sの弓で引いていたときに甘くなっていたことが様々な射癖になって現れます。一つ一つ解決していくことで、中りが強くなっていくと思います。
ここから後は引きこなす楽しみしか待ってない(!?)なんて楽し過ぎませんか!?

弓力に負けない身体作りをなさって、お怪我のないように楽しまれて下さい。

6:かなっぺさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12D508 Safari/600.1.4
あさんさん、

確かに弱い弓を使ってきたためか、引けてた部分が今は強くなったことで引ききれてないです。今まで弱い弓を使って守りに入っていたのでしょう。引きこなす楽しみを味わってみたいです。練習量も増やさないと!

7:中仕掛け人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
最近の若い方は相対的に手足がスラッと長いですね。
所属の弓道協会の道場の矢箱に入ってる矢を見ると、我々が弓道を始めた時より5センチ位長い気がします。特に女性の矢が長くなったと思います。
カナッペさんが質問されてる意味とは若干異なるかもしれませんが、はたして貴方の引き尺が並寸で適切なのか否か。もし90センチ位であれば、キロ数は+1.0〜1.5は増えます。
また弓はカーボン・グラス系であれ竹であれ、会の状態での強さの癖があり、会が楽な弓もあれば 会で急に引っ張られる感の物もあります。特に竹弓の方が個体差はあると思います。
一般的に、弓具店に新弓を買いに行く時は会の状態まで引き込みませんよね。またカケもつけていないと思います。
また元のカーボン弓も11.5キロと書いておられますが、竹弓購入の際に実際に測った数値なのか、あるいはその弓を昔に購入した時の数値なのかもわかりません。
弓を購入の際は経験豊富な方と、今引いている弓と矢を持って、実際の引き尺でのキロ数を測るのが良いと思います。
引き尺85センチを超えているなら、伸び寸が必要かもしれません。
同じ協会で160センチ位の女性で手足の長い方は数名、引き尺が90近くあり伸び寸を使っています。また母校の弓道部の女子部員も160センチ位が多く、カーボン弓でも伸び寸使用者が多いです。
カ−ボンは並で90センチでも何とか持ちますが、竹弓では厳しいかもしれません。
実際の引き尺を測り、指導者の方と相談してください。

8:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.4; rv:37.0) Gecko/20100101 Firefox/37.0
無理して強い弓使わない方がいいですよー。
強い弓使ってもメリットないです。


■[100] 日本大学の応援の掛け声 (投稿1件)

1:ともやさん
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.239) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/2.4.28
YouTubeで日本大学の動画を見て応援の一体感に感動しました。しかし、何と言っているかははっきりと聞き取れず...。あなたが知ってる日本大学の掛け声を教えて下さい!




→新規スレッドを作成
タイトル:
※必須※
内容が一目で分かるようなタイトルをおねがいします。
また、投稿前に同じ内容が過去ログに無かったかもご確認ください。
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 629件中 51〜100件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ