昇段は必須? (投稿29件)[1〜29]
- 1:ショコラさん (09-05-29 20:39, ID:wYNOLT. [15875])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- こんばんは、高校時代に弐段を取り一般で弓道をしている21才です。
最近他の連盟や周りの方から昇段試験を進められているのですが、私は今の段位に満足しており『これ以上に昇段する意思は無い』と断っているのですが皆さんあまりいい顔をしてくれません。
昇段せずに弓道を続けるのはいけない事なのでしょうか?
- 2:滝壺さん (09-05-29 22:42, ID:6f6KlcM [15877])
DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16)
- 自分に指導して下さる方は的中、技能、知識、いずれも高いですが、若い頃に参段を取り、それ以来受けることさえしていられません。
ただ俺は弓と伸びたいだけだ。
だそうです。
ちなみに県代表にもなられてます。
- 3:ともさん (09-05-29 23:36, ID:4dyZkks [15878])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Sleipnir/2.8.5)
- 周りの人がいい顔をしないのを「いけないのでしょうか?」と聞くということは、自分の中で少なからず「いけないことかも」という迷いがあるからでしょう。しかし、受ける受けないは自分の自由です。
ただ、段位にはこれから述べる「意味」があることを理解しておいてください。段位は相手がどの程度、弓道修練に勤しみ、弓道を理解し、体現しているかを表す「物差し」です。まず初対面の人の段位を聞くとその人について「この人とは弓の話のレベルが合いそうだ」などのおおよその検討がつきます。例えば錬士同士なら「同じレベルで苦労している話が通じそう」などなど。そういった交流は、他の方々が得た知識・考えなどを「知る」チャンスです。もしかしたら自分だけでは一生たどり着かないモノを知ることが出来るかもしれません。そういったチャンスを得られるだけでも、段を取る「良さ」はあると思います。皆さんは、「いけない」と思っていないと思います。「もったいない」と思っているはずです。
自分の見た世界だけで満足できるのなら、必要の無いものです。
- 4:ともさん (09-05-29 23:38, ID:4dyZkks [15879])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Sleipnir/2.8.5)
- 最後に段位は『目的』ではありません、弓をより理解するための『手段』だと私は思っています。
- 5:とおりがかりさん (09-05-29 23:51, ID:hg6hyII [15880])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
- 昇段する→指導できる→初心者を教えて欲しい。
昇段する→それなりに体配も覚える→介添えなどが手伝える→県連の仕事を手伝って欲しい。
県連のお手伝い要員として見込まれているとも受け取れる。
- 6:ぬふぬふさん (09-05-30 08:11, ID:a8G6p06 [15882])
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
- ショコラさんさんの弓道への考え方だと思います。
真剣に取り組みたいのか
趣味の一環なのか
老後の楽しみか
大会を楽しみたいのか
より高い位置をめざしているのか
どれにも昇段試験は必要だし不必要でもあります。 でも昇段の気持ちが少しでもなければそれを通して受けない方がいいと私は思います。
余談ですが私は老後の楽しみの昇段試験をとっております。 気が変わらなければあと20〜30年は審査を受けるつもりはありません。
- 7:天龍さん (09-05-30 10:01, ID:k/RFHFE [15883])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
- 私も、何十年か受審しない時期がありました。現在は他の人たちと一緒に、落ちたり受かったりでワイワイやっています。
私もその何十年の間、受けない理由をあれこれ用意したりしていました。今考えると「忙しいから」だけでよかったのではないかと思っています。
21歳のあなたは、二段のままで当分の間何の不都合もありません。ただ、50歳になっても昇段審査にかたくなな態度をとっていると、あなたの周囲で、追い越してゆく若い人たちにとってその話題はタブーになってしまいます。弓人といえども社会的生き物ですからそれもいかがなものでしょうか。
「昇段する意思はない」と言わずに「今忙しいので、受けるときが来たらよろしく」くらいにしてみてはどうですか。
- 8:つぼさん (09-06-01 16:56, ID:bKs5ERE [15894])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
- 私も似たような境遇です。
高校のときに初段まで、去年社会人となり5年ぶりに弓道を再開致しました。
でここ最近、参段となりました(現在23歳)。
一緒に弓を引いている同年代の人達がみな参段までもっていたのでここまできましたが、これ以上は昇段するきっかけや昇段しようと思うまでは無理して受けないと思います。
着物も必要になりますし。
周りの方々にも四段をうけたほうがいいといわれますが、「お金と時間が・・・」で笑ってごまかしてます。実際、審査料やその交通費、年間費など考慮してもこのご時世、手取り給料を考えてなるべく出費を抑えたいですし・・・
ショコラさんの周りの方々の考え方もあるかとは思いますが、ここで他の方が言われるように「今は仕事の方で勉強することがたくさんありまして」や「余裕ができたら」でいいと思います。
- 9:医療系弓引きさん (09-06-01 19:40, ID:1JlMw6o [15896])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10
- 私は昨年10年ぶりに本格的に弓を再開して、今年四段を取得しました。
わたしはともさんの意見に賛成です。
昇段審査を受ける、受けないは個人の自由ではありますが、段位の認許を受けると言うことは、その段位くらいの実力はあるんだよ、という「お墨付き」をいただくものだと思います。
また、日頃(あるいは学生時代に)教えてくださっている先生への恩返しのひとつにもなるのではないでしょうか。
- 10:黒紫さん (09-06-01 21:45, ID:S0izgsQ [15898])
DoCoMo/2.0 SH01A(c100;TB;W30H20)
- 単純に「連盟内で生きるかどうか」によるのではないでしょうか。
殆どの人は連盟直下の同好会に入る訳です(連盟外、流派なら要らないでしょうが)
また、恐らくは貴方の中で「称号者」全てを「先生」と呼ぶのが当たり前なのであれば、称号がない事がいつか貴方の壁になると思います。
- 11:がっかりさん (09-06-11 23:34, ID:.Hk3R8A [15918])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET CLR 1.1.4322)
- >高校時代に弐段を取り一般で弓道をしている
私も同じ口です。
高校で二段ならなかなかの腕前とお見受けしますが、一般の二段ともなると初心者に毛が生えた程度のレベルです。
的に中たらなくても、体配がおぼつかなくても二段を頂ける地連もあります。
やはり周りから見ると「あなたが二段ではもったいない」と思わせるものがあるのではないでしょうか?
>昇段せずに弓道を続けるのはいけない事なのでしょうか?
そうやって悩むくらいなら、むしろとっとと三段、四段を取ってしまえば要らぬ詮索を受けなくなるのではないでしょうか?
また落ちてしまえば「ほら落ちたでしょ?」といい口実になるのではないでしょうか?
逃げ回るよりも、とりあえず受けてしまったほうが色々と気が楽になることもありますよ。
- 12:ショコラさん (09-11-20 19:17, ID:wYNOLT. [16328])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- 今更の返信で申し訳ありません。
皆さんの貴重なご意見を参考にさせていただき、長い期間考えさせていただき。
弓連の方々に私が昇段したくない理由を説明し納得していただけるように試みましたが、理解していただくことが出来ず、以前以上に居辛い雰囲気になり今季での引退を決意しました。
皆さんに相談できたことにより気分的にも楽になることが出来、大いに助けられました!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
- 13:弦禰さん (09-11-20 20:40, ID:kUOkbGw [16329])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
- うーん、なんだか悲しいお話ですねぇ。
弓友をお一人失ってしまった訳ですからね。
何故一人の弓好きのひとが、弓を止めようと決意するところまで追い込むほど、審査を強要するのか・・・ちょっと理解出来ないですね。
>昇段したくない理由を説明し納得していただけるように試みました
そんなに大層な問題なのかな・・・と思うのですがね。(お互いにです。)
別に方肘張って大層な理由付けをして審査を頑なに拒むのではなく、他の人も仰っておられますが、今は審査を受けないが…また機会を見て挑戦したい、と言う風に軽く流せないものなのでしょうか。
まだまだお若いのですから、自分の将来の「弓」「生き方」全てを、今此処で決めてしまう必要性は全く感じませんよ。
(また其れに因り、好きな弓道から離れてしまうのも残念な話しだし。)
同じ弓道会に親しい仲間はいらっしゃらないのかなぁ?
一つ考えられるケースは
審査を受けなさい → その為に自分(達)の指導を受けなさい!(言うことを聞け!)
と言うことでしょうか?
- 14:天龍さん (09-11-21 09:27, ID:k/RFHFE [16330])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
- >ショコラさん
弓道をやめるとは、なぜでしょうか。
あなたが審査を受けないと言うのはまあ分かります。それに対して、周囲の人がなぜそんなに感情的になるのか、全く理解できません。
その点が謎のまま、あなたは最初話題提供し、色々な意見が出て、その謎を残したまま、これで辞めますとおっしゃる。
もう少し説明していただけるとこちらも少しはスッキリするのですがどうでしょうか。
- 15:弦禰さん (09-11-21 20:21, ID:kUOkbGw [16332])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
- >周囲の人がなぜそんなに感情的になるのか、全く理解できません。
>少しはスッキリする
確かにその通りですね。
単にスレに対する興味本意と言うことよりも、多数を占める学生弓道経験者の方々の、一般での継続や再開に対する、道場や弓道会の先輩としての対応や心構えについての、色々な問題点等が見出せるのではないかと思うのです。
(大袈裟でしょうか?)
- 16:がっかりさん (09-11-22 17:06, ID:yHwpeng [16340])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.30729)
- 他の方も言われていますが、ここまで頑なになる理由が分かりませんでした。
残念でなりません。
- 17:kanzukasaさん (09-11-22 23:59, ID:O16CtYs [16347])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
- こんにちは、初めまして、ショコラさん。
ショコラさんの覚悟は相当な物だと感じます。
私は「段級・称号」に対して何のメリットも感じない弓引きの一人です。
吉田能安/遊神館弓道吉田教場を始め、ネットで知り合った弓引きの道場、市営道場けっこうな数を友人と回った頃がありました。
今の道場の先生が本物であるか、あちこちの道場を訪問した時期もありますが、今の道場の先生が本物であることが理解できただけでした。
私は弓道を始めて2ヶ月、まだ13kgの弓もまともに引けない状況のなか、「筋力づくりの為」という口実で、22kgのグラス弓を購入して、道場に持ち込みました。
道場の会員殆どが、「体を壊すから」とか「折角出来つつある射形が崩れるから」とか殆ど全員に、止められたとゆうより怒られた。 しかし、その沈黙をやぶったのが先生の一言でありました。
「だまってみてろ」その場を制した一言でした。 この言葉から私の弓道人生が始まったといっても過言でもありません。
弓道を始めて9ヶ月後、資格審査が近くの道場であるということで、手伝いがてら受けてみることにしました。
先生は何も仰らなかったのを覚えています。
資格審査なので、高校生も多く、私の立ちは他全員女性。
引き慣れ始めた22kgのグラス弓を持ち込みました。
1本目は、的上の的串に「ガツン」とふれて外れ、2本目は的の上部に入りました。
他が全員女性なので、矢勢もかなり目立ったと思います。
終わって先生から「特に1本目の矢は、すばらしくとても良かったよ」との言葉を頂きました。
これにて「初段」を頂き、今後一切の昇段との決別を決めた日でもありました。
もう弓道を始めて12年以上経過しますでしょうか。 初段のあの日のままの私であります。
我が師ももう少しで、100歳に届きます。 老衰で日頃の生活に支障が出始めておりますが、
未だに弓を引く姿に衰えはありません。
梅路見鸞の内弟子だった頃の話も、阿波研造の道場に使いに行って、阿波研造の計らいで、
何度か二人で弓を引いた話も、ずいぶんと減ったように思います。
私の師は、審査や段級に対して一切の興味が無かった方です。
どんな、範士や段だろうが、私の弓道を育ててくださる事ができたのは、我が師だけであるように思います。
たまに先生も前で弓を引くと「○○さんは凄いな、そんな強い弓なのに、全く強い弓と感じさせない」と、度におっしゃってくださいます。
教えるのではなく、学ばせる。 そのゆとりが、先生の心の広さであったように思います。
先生が教え導いてくださった弓道だからこそ、出来た事です。
ショコラさんも先生から教わった弓道を大事に育ててください。
試合や審査を外しても、弓道は成立します。
又、道場の方々がショコラさんに対して、昇段を勧めるのは「勧める側の勝手な都合」も有るように感じます。
- 18:優之介さん (13-04-28 12:39, ID:Yx3V6ds [20173])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.3; ja-jp; SC-02C Build/IML74K) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
- 結局審査を受けろと言う人たちはその人の都合なんて考えてないんですよ。
自分は接客業で日曜日は忙しく受けたくても審査日は絶対に休めませんが、なんとか休みを取れないかと言ってきたり職場に顔をだし経営者に休みを取れないかと言いに来たりと…まぁその都度職場の人たちには自分は受けに行くつもりはないですからと弁明したりで。
田舎で後継者が少ないからいずれは指導側になってほしいからなんでしょうけどね。
いずれにしてもやめてしまうのは残念ですが、楽しめないところまで来ているのなら仕方ないのかな
- 19:わかしさん (13-05-23 21:52, ID:6BN9yFM [20205])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730; ver:2.05606)
- 別に昇段が弓の目的じゃないんだから。周囲が騒ぐ程の尊いものだとは思えません。
- 20:わかしさん (13-05-23 21:54, ID:6BN9yFM [20206])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730; ver:2.05606)
- 別に昇段が弓の目的じゃないんだし、テキトーにあしらっておけば。昇段が周囲が騒ぐ程の価値があるようには思えません。
- 21:わかしさん (13-05-24 22:48, ID:6BN9yFM [20207])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730; ver:2.05606)
- ホント、昇段は目的ではないから。ただ、周囲は後から来る会員に抜かれるのが内心怖いから、そんな思いやっているようなフリをして、ゆさぶり及び牽制をかけているだけだから。気にしない。気にしない。マイペース。マイペース。
- 22:tomochinさん (13-05-25 07:15, ID:0R6wC1I [20208])
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
- 昇段を目指して努力すること、昇段したことで見えてくることもあると思います。
強制されることではないけど、否定されるものでもない。
- 23:わかしさん (13-05-25 18:37, ID:6BN9yFM [20209])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730; ver:2.05606)
- 否定してないですよ。でも、目的ではないです。仮に昇段制度がなかったら、弓やめちゃうんですか。
- 24:わかしさん (13-05-26 00:54, ID:6BN9yFM [20210])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730; ver:2.05606)
- 昇段が悟りへの階段なのかはわかんないですが。段位取得後、みえてくるものは、周囲の人の態度みたいなもんでしょうかね。ちょっと調子を崩すとあれで何段なのかとか、まあ、ほんと余計なお世話ですよね。ですから、自分は道場には入らずに、弓を引いています。最初の内は、段位への未練もありましたが、今はもうこだわりはほとんどないですよ。どうでもいいです。
- 25:tomochinさん (13-05-27 16:26, ID:0R6wC1I [20211])
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
- 昇段して悟りが開けるとは思えませんが、弓引いて矢飛ばしてればいいのならそうですかね。
- 26:天龍さん (13-05-28 12:15, ID:k/RFHFE [20212])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730)
- 自分の体験からして、わかしさんの言い分も分かります。その理由の大部分は恐らく、若いので仕事が忙しい、という所にあるのではないでしょうか。
支部に所属して、行事に参加したり働いたり、的を貼ったり道場の整備を手伝ったり、会員との交流に気を使ったり、そういうことに関わっていられないということでしょう。
また、審査を受けるには講習を受けたり、先生の指導に従って体配や射技を磨く必要があります。それもわずらわしい。
好きな時に勝手に使用料だけ払って引いているのが、一番気楽で良いということになります。
ただ、いつかはそれだけでは虚しく感じる時が来ると思います。その時は素直に支部に所属して、誰か師匠に師事したらいいですよ。
- 27:atoさん (13-07-11 03:28, ID:bJpK542 [20309])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0
- 私もかれこれ10年以上、昇段試験を受けていません。
私の行っていた道場はまるで昇段試験ゼミのようになってしまい他の道場に移りました。
私には何故昇段試験を受けなければならないのか判りませんし、意味も見出せません。
他の人が昇段を指針とするのは構いませんが、何故人に勧めるのでしょうか。
皆さん弓を引くのが好きで弓道をやっているのだと思いますが、ある人達にとっては昇段するためのものになってしまっているようです。
今の道場は誰もそんなことを言わず落ち着いて弓を引けます。
- 28:サトさん (16-10-03 21:18, ID:asBZP1E [21309])
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586
- 5段の者です。
私は無段のころから全く昇段に興味がなかったため、
師範に「段は取るつもりはありません」とお伝えしたところ、
私に対して一切指導してくれなくなりました。
大会に出ろ、審査を受けろ、講習会に出ろ、月例会も一切休むな。
私は日曜も働いているので都合をつけるのが大変です。
練士を受けろ受けろと言われ続けていますが全く受ける気持ちはありません。
師範も察しているようで、最近は指導して頂けず、空気のような存在と化しています。
ストレスに耐え切れないので、そろそろ弓道をやめようかと思い詰めています。
弓道自体は好きなので残念です…。
考えを理解して頂ける師範に出会いたかったな…。
- 29:真粋さん (16-10-05 09:08, ID:k9IoOG6 [21310])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- サトさんへ
私の主催する「札幌弓粋会」は、個々が弓道実践目標を設定します。
従って、連盟加入も昇段審査受審も大会出場も個の意志を尊重し自由です。人によって、生活の潤い糧として、技術の追求、道を極めようとするなど様々です。強要することは一切しません。名札は段位では無く、加入順です。
段や年齢による優劣はありません。
正し、教える者と教わる者の礼儀と秩序の維持、本会弓道場が自主運営のために、引く権利と引く義務(道場の維持管理)の遂行、練習日・時間は遵守しなければなりません。
現在40名の会員が、連日仲良く楽しく有意義な稽古を重ねています。
本会の目的は、弓道を通しての人格形成に有り、弓道普及(草の根で底辺拡大を目指す)が目的です。その一環として、個の経済的負担軽減のために、年会費を4千円(維持運営の最低額)としています。
会発足から35年、札幌に移転してから5年になりますが、目的通り順調に経営しています。
私達のような会が、各地で誕生し活動されれば、弓道の裾野も広がり、素晴らしいと思っております。
ホーム >
弓道座談会 >
雑談・その他 >
昇段は必須? (投稿29件)[1〜29]
(c)デビール田中 : 問い合わせ