一般の道場でのご指導について (投稿23件)[1〜23]
- 1:雨音さん (15-05-16 09:42, ID:FLDGTJM [21077])
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) CriOS/42.0.2311.47 Mobile/12F69 Safari/600.1.4
- 初めまして。お知恵をお借りしたいと思い、初めて投稿いたします。
大学で弓道を始め、段位は初段です。 社会人になってからしばらくは自分の暇な日に少し引きに行く程度でしたが、今後も弓道を続け、試合などの目標を持ちたいと思い、一般で続けるために近くの道場を拠点としている弓友会への所属を決めました。
先日、初めてそちらで練習を見ていただいたのですが、先生のご指導の口調が厳しく、また否定的だったため、 二度目になかなか足が向いていない現状です。
ご挨拶したときから「学生でやっていた人はどうせ」というスタンスでのお話で、以下は実際にいただいたお言葉です。
「学生弓道じゃ、しかけもまとめに作れているかどうかわからない」「学生でやっていたから袴もひだがなくなりきっている」「言っとくけど、胸当て、左右逆だから。知らないのでしょうけど」「矢取りのルールもどうせ知らないでしょう」「学生でやってきたこと、すべて忘れてもらいますから」「(待っておけと言われたのに)なんでさっさとついてこないの」等。
大学弓道に対して否定的な先生方が多いとは聞いていましたが、ここまで否定的に言われると正直挫けてしまいそうです。自分が甘い、という気持ちもありますが、仕事で疲れた体に行くたびこのような言い方をされるのでは辛い、という思いです。
確かに体配はまだまだです。それも含めて社会人として頑張ろうと思っていました。でも、もともと大学で見ていただいていた錬士の先生の言いつけと食い違うところもあるし、自分のふがいなさに、その先生に申し訳ない気持ちです。ちなみに、上記の胸当てについてはその先生の教えの下していたことですし、しかけも問題ありません(私のしかけをみて、ふん、と言われましたが、指導がなかったので)。初めての道場で矢取りのルールがわからないのはどうしようもないのでは、と思ってしまいます。
この程度でへこたれそうになっている私は、続けていく資格がないのでしょうか。歯を食いしばり、続けるべきでしょうか。
また、一般の方の弓道経験者に対する指導は、このような言い方が基本になってくるのでしょうか。他の弓友会も調べてみようか、と正直思っていますが、無理して変わってもこのような対応をされては続けにくいです。
よろしければ、ご意見お願いいたします。
- 2:tomochinさん (15-05-16 13:27, ID:7h/nxKg [21078])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- 新しい人が入ってきたときに、積極的に関わる人、知らぬふりの人、優しい人、厳しい人、いろんな人がいらっしゃると思います。
厳しくうるさい人ばかりじゃないでしょうから、もう少し通ってみて様子を見てはいかがですか。
- 3:ガラナさん (15-05-17 08:21, ID:3N5DEHg [21079])
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)
- 大学で弓道をしておりました
一般では学生上がりは歓迎されない、というのは大なり小なりどこの地域でも見られる光景ですよね、非常に残念です
大学生・高校生が卒業後、弓道を一般で続けない最大の理由はこれだと思います
そのような対応が続くのでしたら、その弓友会は脱会する事をお勧めいたします
学生上がりでも優しく迎えてくれる、指導してくれる一般の方はたくさんいらっしゃいます
地区の体育館なら、曜日によって道場の雰囲気がガラッと変わる事もあると思います
(月曜日の当番の先生は高圧的で道場内がピリピリしている、火曜日の当番の先生は優しくて道場内が和気あいあいとしている等)
なので稽古場所の下見?を何度かされた方が良いと思いますよ
大学時代、何度か地区の体育館を利用されていましたが、学生に限らず、一般の方々も各々が稽古しやすい曜日を狙ってきていました、それ位で良いと思います
弓道をやめる必要もありませんし、歯を食いしばる必要もありません
楽しく弓を引けるようにしたいですね
- 4:tomochinさん (15-05-17 09:40, ID:0R6wC1I [21080])
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
- 私の地域では学生の経験者は大歓迎です。
若い方達がいると道場に活気がありますし皆さんよく中り試合でも活躍していただいてます。
ただ,協会はいろんな年齢層段位の方の集まりですからいろいろなルール決まり事があります。
それを伝えて行く過程で、うるさがられたり否定されたととられる事があるかもしれません。
学生弓道自体を否定したり,嫌がらせやいじめは論外ですが、就職先の会社などでも同じだと思います、新しく来られる方にもある程度の新しい場所になじむ努力は必要かと思います。
- 5:和佐さん (15-05-17 12:46, ID:YhfUrq. [21082])
DoCoMo/2.0 N03C(c500;TB;W24H16)
- 一般の先生全てが厳しいのではなく、偶然、その方が厳しい若しくは意地悪だったのだと思います。優しい方もいるはずです。見方になってくれる方を見つけて楽しい弓道ライフをすごされる事を願ってます。
- 6:ごっぽんさん (15-05-18 00:45, ID:Qsyon.o [21084])
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SO-02F Build/14.3.B.0.310) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.111 Mobile Safari/537.36
- 正直、学生上がりの方が一般で続けないのは一般にあまり歓迎ムードがなかったり偏見のある方が居るからでしょうね。
説明し難いものですが雰囲気の違いだったり弓道の思想等の違いは大きな壁としてありますね
- 7:地域で基準が違うことに不満の人さん (15-05-18 12:26, ID:O9WEYkU [21085])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- これは、明らかなパワハラです。
日弓連の「倫理に関するガイドラインと相談窓口」に問いかけるべきです。
このような指導は、厳に慎むことが全国に通達されており、最重要課題として取り組んでます。これは、指導される先生のためでもあります。日弓連に相談し、適切なアドバイスももらって、道場を選んだらどうでしょうか。
- 8:弓友さん (15-05-18 17:07, ID:QMPpk9A [21087])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:17.0) Gecko/20100101 Firefox/17.0
- 高圧的な年配の男の方もいれば、意地悪な女もいます。
大学弓道部のように均一な層から成る集団ではなく、年齢層の広い公立中学が一般の弓道会です。
その上で、知っておいて損は無い事実は
・現会長は中央大出身,副会長筆頭も東北大で活躍されていた方
・昨年のパリ世界大会に出た三選手は立命館,東北学院,一橋大で引いていた方々
です。高度成長期前以前は一般から始めた大人も毎日弓を引く環境でしたが、平成ではもはやそんな環境は稀。今後、まともな弓引きの多くが学生弓道出身者で占められます。
自分の射・体配を変えていく謙虚ささえあれば、大丈夫です。自信を持って下さい。
- 9:天龍さん (15-05-19 09:45, ID:uP1yhHU [21090])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
- 経験者が入って来るということは常にあることです。新入会員にとって緊張する初日は、黙って様子を見ていてあげるのが普通の対応だと思います。質問があれば答えてあげる程度で、最初から張り付いてあれこれ口うるさく言う指導者は見たことがありません。
これは社会人としての資質の問題であって、たまたま出会ってしまったこんな人に振り回されたり、せっかく入った会に行けなくなったりすることは残念過ぎます。
弓道の経験も浅く、たまたま始めた弓が合っていて先生になってしまった方で、しばらく付き合えば底の浅さが見えてくるのではないでしょうか。小さな弓友会ならその先生の存在だけで会が衰退してゆく心配があるくらい困った方で、会員たちも困惑しているのだと思います。
とにかく、あなたは今辞めてはいけないと思います。こういう方はあなたを構うことにすぐに飽きてしまい、他の所に興味が移ってゆくはずです。
- 10:雨音さん (15-05-19 19:46, ID:tbHOtCs [21091])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.4; ja-jp; KYV33 Build/100.0.2a10) AppleWebKit/537.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/537.16
- スレッドを立てた者です。
たくさんのお声掛けをいただき、本当に感謝しています。とても勇気づけられております。
改めてお一人ずつお返事させていただけたら、と思っています。取り急ぎお礼の気持ち、失礼いたします。
また、これ以降ももしお言葉が頂戴できるのであれば、よろしくお願いします。
- 11:ドン引きさん (15-05-19 22:47, ID:YfVWWLc [21092])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko
- その道場で、気軽に話せる様な仲間とでもいえる人が出来れば好いですね。
もし、そこがダメなら、他にも有りそうです。
苦しくなり過ぎない程度に、もうひと粘り。
北海道から、雨音さんを応援しています。
- 12:実は私もさん (15-05-20 20:05, ID:7O3TejI [21093])
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SBM203SH Build/S0030) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.111 Mobile Safari/537.36
- 弓道教室に生徒として通っています。
新規の教室受講者のうち、弓道経験者がすぐ
的前練習のコースに行けるとは限りません。
徹底的に巻き藁で射形を整える事が
後々の弓道の上達に大きく役立つ方、
基礎の射法八節からやり直して
正しい体配を修得する必要がある方等、
個人の段階に合わせてコースが決められてます。
しかし、個人が習ってきた事は尊重されています。
礼射系の引き方なら礼射系の指導法、
日弓連の引き方なら日弓連の指導法となります。
しかし、自己流すぎる経験者が来ると、
日頃から温厚で優しい先生方が
「これまで習ってきた事は忘れて」と告げてます。
私の通う道場は、学生弓道にとても寛容です。
学生さんが連れ立って個人練習に来られますが、
先生方は気さくに射形を直し、相談にも乗ります。
一般利用者も和気藹々と情報交換しています。
個人練、教室、地連の全てが和やかな道場ですが、
「これまで習ってきた事は忘れて」は耳にします。
道場の方達が本気であなたの射と向き合ってくれるなら
素直に聞いて受け入れてみませんか?
たった一度の事で決めつけてしまうのは
なんだかなぁ…と思います。
- 13:雨音さん (15-05-21 07:35, ID:tbHOtCs [21094])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.4; ja-jp; KYV33 Build/100.0.2a10) AppleWebKit/537.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/537.16
- スレッド主です。みなさま、引き続きのアドバイス、ありがとうございます。
「実は私も」様にご指摘いただきましたことに補足です。
当日は巻藁数本ののち、的前で引く許可をいただけています。また、余程自己流なのでは、ということですが、大学時代は錬士の先生の教えの下射技、体配を学んでいましたし、二段、三段と昇段することを勧められていました(結局初段以降受ける機会がありませんでしたが…)。それに対して、「学生弓道のくせに」という言葉がけをされてしまうと、先生の下学んできたことは何だったのだろうと思ってしまうのです…。本スレッドで書かせていただいた通り、社会人としてやり直す覚悟はもちろんありますが、経験者なだけでここまで厳しい言葉をぶつけられるのか、というのが辛いのです。
とてもよい雰囲気の道場ということで、とても羨ましいです。
- 14:ふみふみさん (15-05-21 11:08, ID:9xeCNw6 [21095])
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SH-01F Build/SA090) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36
- 多分、「恵まれた環境」すぎてスレ主さんの気持ちが
解らないんでしょうね。残念なことに・
まぁ、スレ主さんの道場の先生も何人かいらっしゃる
事でしょう。時間帯を変える事で稽古しやすい環境が
見つかるかもしれません。
- 15:takaさん (15-05-22 01:30, ID:L2Nx46Y [21096])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36
- この指導者の先生は、おそらく「外」をご存じないのだと思います。
外部へ指導に出かけたり、地方審査の審査員を務められたり、そういう先生であれば、学生の弓道というものがどういうものなのか、
いわゆる「社会人の弓」との「スタンスの違いは何か」ということは、先刻ご承知のはずだからです。
仕掛けにしろ、袴の襞にしろ、胸当にしろ、大したことではありません。社会人でも、目も当てられない人はいます。
我々などは審査の折に「随分と袴が綺麗だが、坐射の稽古が足りないんじゃないか?(笑」などとからかわれたものですよ。胸当の向きは、故白石暁先生の本に「体格によっては向きをかえるのも良い」とあり、明確な決まりはありません。始めて伺った道場の「矢取りのルール」なんて判ろうはずもありません。
行った初日にここまで抑えこまれたなら、誰でもヘコみます。質問者さんが「甘い」とは私は思いません。
弓道は他の武道競技に比較して、昇段に関わる年齢と修練期間の制限がありません。
制限の無さゆえに「薄っぺらい『先生』」が時折「発生」します。失礼な書き様ですが、
そのようにしか思えない、狭量な高段者・称号者は掃いて捨てるほどいます。
あなたはそういう「薄い」弓引きにはならぬよう、実技坐学ともに修練に励んで下さい。
早く仲間が出来、いい居場所が見つけられるよう、お祈りしております
- 16:テツさん (15-05-22 12:38, ID:na8OxCQ [21097])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.152 Safari/537.36
- 学生弓道って、その世界を知らない方々からみれば特異なイメージを持たれているのだと思います。
大学の大会を始めて見た方は一部の大学の体配や射型、掛け声などに異様なものを感じられるかも知れません。
「大学弓道経験者が一般道場に加入する」と知った時点から、前述したイメージを持たれてしまうのかも知れません・・・
私の道場にも大学名を聞いただけで、悪いイメージを次から次に言われる方がいます。
このような思い込みや悪いイメージを持たれている方はどこの道場にも居られるのかも知れません。
あとはスレ主さんの日々の真面目な練習態度、先輩方への言葉使いなどで偏見を解いて貰うべく頑張ってください。
- 17:ソラデー3さん (15-05-28 17:18, ID:/6unBLc [21098])
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36
- 正直な所私の知ってる部活弓道からきた方々は即戦力のかたもいれば出来れば入会をお断りしたい人もいます・・・
危険を感じる人には口調も指導も厳しくなりますよ。怪我とかされちゃ困りますからね。
あと2〜3回位かよってストレスを感じるなら辞めちゃいましょう。 ストレスを抱えてやっても面白くないですから。
- 18:ガラナさん (15-05-30 07:31, ID:3N5DEHg [21099])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
- 皆様のスレッドを読ませて頂くと、やはり道場の雰囲気・環境は地域・時間帯でも差があるみたいですね
雨音さんへの補足なのですが、もし調べられるようでしたら、地区の体育館で「初心者教室」や「審査講習会」を担当しておられる先生を見つけてみてはいかがでしょうか?
(名前は道場によって違いがありますが)
このような行事には、高校生や大学生も多く参加している筈です。なので必然的に「日頃から誰かに指導する機会の多い先生」になりますので、失礼な言動を受ける事もないと思います。
自分の大学時代の師範もそうでした。
少し話は逸れてしまいますが
学生上がりが歓迎されない、警戒されるというのも無理はないかな、と思います。部活によっては道具の管理や矢取りの仕方を理解出来ていないところもあります。
また、部活内でのやり方と一般でのやり方が違うために、先生方から指摘されてしまう場面も見てきました。
一般から見た学生弓道が「的中主義」「あてるだけの弓道」
学生から見た一般弓道が「審査主義」「形だけの弓道」
このように両者が拒絶しあっているように思えます。
一人の学生弓道上がりとして
各々が仲良く、真剣に稽古できるようになってもらいたいですね。
- 19:雨音さん (15-05-31 21:37, ID:tbHOtCs [21100])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.4; ja-jp; KYV33 Build/100.0.2a10) AppleWebKit/537.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/537.16
- スレ主です。みなさま、引き続きの書き込み、本当に感謝です。なかなか時間が取れず、お返事できていなくて申し訳ない限りです。
くよくよしがちなところがある私ですので、考えれば考えるほど行く気が起こらず、みなさまのお言葉を深く受け止めているところです。
飴を食べながら射位で指導をする、練習時間中に隅でものを食べる、指導に邪魔だから髪を切れと言ってきた(もちろんくくって、ピンで後れ毛も留めていました)際に長髪でバンダナを巻いたまま練習している人のことを聞いたら「あの子は私が許可してるからいい」という発言…などなど、思い出せば出すほど腑に落ちないことが多く…一方で学生で弓道を経験してきた人たちの何が心配されているか、というのも理解できる気はします。だからといって、きつく言われても…と言う気持ちはぬぐえませんが。
お金も払ったし、できればあと数回は行けたら、とは思っています。でもみなさまのアドバイスのように、次のところも少し探してみたいです。
- 20:わかしさん (15-06-03 22:59, ID:6BN9yFM [21104])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- 雨音さんはまったく悪くないです。
ご自分を責めるのは間違いです。
道場の人間の方が、偏屈でおかしいです。
大体、新しく入った人間を執拗につつくのは異常です。実際一般の道場にはそういう人多いです。
彼らはあなたの若さと伸びしろをやっかんでいる部分は確実にあると考えます。だって、学生弓で慣らして、そこをベースに本気で取り組めばあっという間に追い抜かれてしまいますから。
そういう事を言う人間は、大体自分の弓の腕が伸び悩んでいて、そこから目を逸らして他人の粗をつつくことで、偽りの優越感に浸って、誤魔化しているんです。
狭い道場に何十年も居ついてしまうと、そこが全てだと思い込んで人格もねじ曲がってしまいがちです。
むしろ反面教師として深入りせずほどほどにしたほうが賢明だと思います。
- 21:実は私もさん (15-06-08 02:15, ID:Kv.D1sY [21111])
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SBM203SH Build/S0030) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/43.0.2357.78 Mobile Safari/537.36
- 19の件について反論します。
道場によっては隅の方に飲食スペースを設けられていますが、まだ説明されていないだけではないかと?
飲食スペースが弓友会の備品置場等との兼用なら、信頼されるまで説明されない可能性があります。
また、学生弓道は健常者が大半を占めますが、
一般道場には健康ではない、身体に問題のある方も来られます。
道場内での飴は、低血糖気味で補食が必要な方の
可能性があります。
補食中の行射は決してしないけれど、
補食中に頼まれてやむ無く指導をするというのは時としてあるのかもしれません。
また、長髪のバンダナさんは、頭に大きな傷跡を持つ可能性が高いです。
『あのこは、私が許可している』という発言から推測できます。
私も重篤な症状を抱えており、顔のほぼ半分を隠して弓を引いています。
他人が無自覚に持ち込む様々な日常品が原因なので生きていく上でも非常に厄介です。
デリケートな問題を抱えている場合は、
信頼関係のない方に軽々しく言われると困る事もたくさんあります。
信頼関係のない赤の他人である雨音さんに『あのこは、私が許可している』と
詳細な事情を伏せた上で許可している事のみを
説明するのは、
バンダナさんへの配慮を兼ねた最適な回答ですが、ここまで説明してもまだ不服ですか?
私の場合は、悪意を持つ方に詳細な説明をされてしまうと、
場合によっては生死に関わる事を興味本意でやられて
ホントかどうか試しただけと言い訳されかねません。
このような回答で庇ってもらえるのはありがたい事なのです。
- 22:ふみふみさん (15-06-08 07:11, ID:9xeCNw6 [21112])
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SH-01F Build/SA090) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36
- そこまで頑張って善意的に解釈する必要もないでしょう。時間の無駄・・・
- 23:雨音さん (15-06-08 07:14, ID:tbHOtCs [21113])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.4.4; ja-jp; KYV33 Build/100.0.2a10) AppleWebKit/537.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/537.16
- スレ主です。21「実は私も」さん、書き込みありがとうございます。ご指摘いただきました可能性など、いろいろと考え、参加したいと思っております。初めて練習に参加した者に飲食スペースや個人の事情を教えない、というのは、確かに至極当たり前だと思いました。
ただ、バンダナの件はやはり納得いきません…女性だったので更衣が一緒だったのですが、バンダナは外してなにも頭につけない状態で帰られたからです。
私の書き方も、「悪く思いたい」ように見えてしまうものだったのかも、と思いました。様々な可能性に配慮して、考えていきたいと思います。ありがとうございます。
ホーム >
弓道座談会 >
雑談・その他 >
一般の道場でのご指導について (投稿23件)[1〜23]
(c)デビール田中 : 問い合わせ