高校生活 (投稿15件)[1〜15]



1:紅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
初めまして。
高校で弓道を続けているものなのです。


僕らの高校の練習は12射やって、その後自由練習というなんの味気のないメニューになっています。

個人的に走ったりしようとは思ってるのですが、足腰は弓道には関係ないので実力がつくかどうか・・・。

自分では悪いとこをを探して、必死に努力をしています。

何かいい全体を通しての練習方法はないでしょうか?どんな事でもいいので教えていただきたいです。

2:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; MEGAUPLOAD 1.0; .NET CLR 2.0.50727)
足腰は弓道に関係ありますよ。足踏み、胴造りの鍛錬に走るのは効果的だと思います。

スレの検索機能で「練習メニュー」等と入れて検索すると色々出てくると思いますので、まずはそちらを参考にされては如何でしょうか?

3:Sさん
DoCoMo/2.0 SO706i(c100;TB;W24H16)
足腰は大事ですよ!

ぼくの高校では冬場や試合前は必ず坂ダッシュです!

何年も昔の先輩がインターハイの会場近くで走って、入賞したんです!
もしできるのなら続けてみてはいかがでしょうか??

4:ジャスミンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
ある強豪大学でも十数キロにも及ぶランニングを不定期ですがやっています。足腰の鍛錬は弓道はもちろん、人間として必ずプラスになると思いますのでお勧めします。

その他の練習方法は、良射を目指すのも良いですが、的中に関しては毎回同じ射ができるかということも大切です。鏡で射形を見る、引き尺を測る、足踏みの幅や角度を測る、など自分の感覚が狂っていないかチェックしてみるのはどうでしょうか。

5:ノブリス・オブリージュさん
KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
足腰は関係ない!?
とんでもないですよ。
確かに、的中そのものには繋がらないかもしれないですが、間接的には的中に左右しています。

足が踏ん張らないと弓をしっかり引く事ができずに、腕の力のみに頼る引き方になる可能性がありますからね。

私は高校時代ランニングなんて一度もやってはいないので、色々言えない立場ではありますがやっていて損はないですし、足腰の筋力があれば日常生活で何かあった時困らなくなると思いますよ。

頑張ってください!

6:江之江之さん
DoCoMo/2.0 P903iTV(c100;TB;W20H13)
興味深いので書かせていただきます。
体の箇所で真っ先に弱くなるのは下半身、とどこかで聞いた事がありますし、他の皆様もおっしゃる通り胴造りにも影響します。
その事を考えると下半身を鍛える事は大切です。
鍛える方法はランニング、タイヤを引いて走る、スクワット等色々有りますがあなたの周りの環境や体力を考慮して練習メニューをたててくと思いますよ。

乱文失礼しました。

7:tatukiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 1.0.3705; IEMB3; .NET CLR 3.0.4506.2152; IEMB3)
高校で長年指導にかかわってます
近年の学生は体力、筋力、精神力が落ちていると感じています
初心者で下半身を使って弓を引くというのはなかなか理解しにくいかと思われます
でも、矢を放つ土台である下半身が安定していない事は、安定した中りや射ができないことになります
どうしても最初は手先や上半身で弓を引いてしまします
3年間引いて行くうちに下半身の重要性は感じることになると思われます
その時に鍛え始めてもなかなか身につくものではありません
なので、ゆっくりと負担のあまりかからない程度から始めるのが良いでしょう
基本はスクワットがベストかと思いますが、いきなり柔軟要素を加えると抵抗があるかもしれません
なので、一日一手でも構わないので入場から退場まで審査形式で引いてみてはいかがでしょうか
座射をするだけでも下半身は鍛えられますよ

8:遮那さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; OfficeLiveConnector.1.4; OfficeLivePatch.1.3)
同じようなメニューで高校の練習をしていますが、個人的にはスタビライゼーションなどの体幹を鍛える練習をしています。強固な土台と縦横に伸びるしなやかな体を弓道は必要としますので。

9:クシシュトフ・キェシェロフスキさん
KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
昼休みにゴム弓をやるのも良いかもしれませんね

10:紅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
少しの間見ない間にコメント沢山ありがとうございます^^。明日から少しずつ走るようにしてみます!!

練習方法についてはどうでしょうか?
みなさまの意見待っております{^^

11:tatukiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
まず、顧問や他の部員はどの様に考えているのでしょうか?
仮に、紅さんが、部長であり、部の運営を任されている立場だとしても、一方的な考えや押しつけは部の雰囲気を崩すかもしれません。
練習方法に疑問があるようであれば、部員全体で考えていくのがよいのではないでしょうか?
また、一概に練習方法と書かれていますが、審査や試合等の前では練習内容も変わるかと思われます
どの様な練習が今、必要なのかは現場が一番判るのではないでしょうか?

12:椿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
12射練習後、自由練習って味気ない練習メニューですか?

私はいい練習メニューだと思います。
競射での12本は、射込と比べると緊張感をもって引けるし、立ちの流れがあるから楽しいですよね?

自由練習は競射よりも矢数をかけることができて、人に指導してもらいながら射を直す大事な時間です。

高校生なら活動時間は3時間くらいですか?
短い時間に充実した練習をするなら、今のメニューはベストだと思いますし、活動時間に弓を引かずにトレーニングしたりするのはもったいないと思います。トレーニングももちろん必要だとはおもいますが、個人でやるべきだと思います。

今のメニューでさらに充実した内容にしたいのなら部員同士での指導をたくさんしたらいいと思います。見られることで射は直せるし、見ることで自分の射もよくなると思います。

13:網さん
KDDI-CA3E UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.231 (GUI) MMP/2.0
足腰は関係ないですね
関係あるならば足腰が弱った年寄りは弓道出来ないじゃないですか

しかし実際には足が不自由な年寄りや足腰弱った年寄りが弓道をして高い的中率を出しています


一番の練習はたくさん引くことだと思います
弓を引いて作る筋力は純粋に弓道に必要な筋肉ですから無駄がないです

14:パパンプさん
SoftBank/1.0/814T/TJ001/SN356358010553818 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
>>13
「若い内は多少引き方が変でも、筋肉で何とか成る。只、年取ったら引けなくなるけどね」といった様な内容を昔審査の講評を頂いた際に先生方から言われました。

実際に一般の道場とかでも、学生の時引いていて何十年か振りに復帰したけど、仕事で昔の様に練習時間がとれない、加齢による体力的な衰えなどで自分の思っていた事と現実との違いに悩んで、結局辞めてしまう様なケースもあるみたいです。

そこに挙げられた方々はきっと骨で引く事や、自分に合った引き方を理解されているのだと思います。車椅子の方を国体で拝見した事があります。

自分は理想は骨で引く事だとは考えていますが、高校生活といった様な限られた時間の中である程度の結果を残したいのであれば、筋肉のサポートが、より強くあった方が良いと考えています。折角若い身体なんですから。その上で目一杯練習することが上達の近道だと思います。自分の骨格の事を理解したりするのは高校生活の中だけでは中々厳しい事だと考えています。

余談ですが、執弓の姿勢を普段しっかりととっている学生がどれ位いるでしょうか?あれもちゃんと鍛練に成ると思うのですが…。

15:1さん
削除されました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:高校生活
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 高校生活 (投稿15件)[1〜15]

(c)デビール田中 : 問い合わせ