2005/09まで [1101〜1150]


■スレッド一覧

2009年06月まで ←


■[1101] 矢の羽根が・・・ (投稿11件)

1:ナッツンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
皆サン始めましてぇピース v(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v ピース
突然ですが、私の矢の羽根は、雨などのせいか、とても縮んでしまってぃますOrz...
すっごぃ単純なんですヶど、困ってるんで誰ヵ教えてくださぃ〜[壁]ノ_<。)グシュ

8:ナッツンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
皆サン。゚(゚*′▽`*゚)゚。ぁりがとぅぅぅ♪
てヵさっきアイロンのスチームでゃってみたヶど、ぁんまり変わらなかったデス。。。Orz...
ヤカンが良いのヵな??
ぁ、きらきら☆サンと同じくσ(・ω・*)のも短いヶど、矢飛びは気にしてナィ・・・
でもA、弓具店とヵで羽根だヶ変えてもらぇるんじゃなぃですヵ??

空飛ぶライオンサン、、、また変な質問ですヶど、「スレ主」って何ですヵ??(;´Д`)

てヵσ(・ω・*)何も知らないんだな。。。[壁]ノ_<。)グシュ

9:ゆみ☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
スレ主はあなたです。<ナッツンさん>
周りに失礼なのでギャル文字や顔文字を使うのは止めましょう。

10:ナッツンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ぁ、すぃませんでした。。。
以後気をつけます。

11:ナッツンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
あ。
注意事項読みました。
小文字もダメなんですね。。。
本当にすいません。汗


■[1102] 楓、桂、葵の情報!! (投稿7件)

1:唯我さん
KDDI-SN31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
楓、桂、葵の製造元、値段、引き心地などについての情報を教えてください!!!周りにユーザーがいなくて、わかんないので…

4:唯我さん
KDDI-SN31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
そういえば忘れてましたが、これらの弓の色はどんな色なんでしょうか?参考にしたいのでどうか教えてください!!!

5:たこぼんずさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
色はいろいろあると思うのでうすが、葵は一般的にワインの赤のような色ですかね・・・

6:翔るさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
楓は黒です。細い弓ですね。
桂は漆黒です。重量がある気がします。
葵はワインレッドです。とても良い色ですw
他に寺内では翔・令羽(レイ)・粋・橘などを作ってます。
ちなみにレイは今年の価格表には載ってません。
弓師さんに聞くと「弓の種類が多くなったから作らない」って言ってたような・・・違ったらすいません。
でもまだ在庫があるそうです。

7:某大学生さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firefox/1.0.4
“れい”は、かけ師の先生曰く、「あれはもう必要の無い弓だ」そうです。
昔は手の小さい人用に握りの部分が細い弓として作ったそうですが、翔の三寸詰が出来たせいで必要無くなったのだそうです。
ちなみに、“れい”と翔は作りはまったく同じ弓で、握り部分の太さだけが違うそうな。
大した情報でもないですが、参考までに。


■[1103] 馬手 (投稿3件)

1:ポポさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W22H12)
皆さんに質問があるのですが、“馬手”とはなんですか?誰か教えてくださいお願いしますm(__)m

2:戦国さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
右手のことです。妻手、勝手も同じ意味です。

3:緑茶さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
このサイトの『間違いやすい弓道用語』ってところに書いてくれてますよ♪


■[1104] 弓手肩の入りすぎ (投稿2件)

1:あささん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
こんにちは☆私は弓を引き始めて1年ちょっとの、高2です。
私は、大三の時に弓手肘を立ててしまい、それに合わせて弓手肩が少し前に出てしまいます。会ではその反動で、馬手肩が少し後ろについてしまいます。そのせいで引きが小さくなったりしないように意識して、結構大きく引けているとは思うのですが、やはり弓手肩がきれいに開くのが難しいです(>_<)先生は大きく引くことを意識すればさほど問題はないと言うのですが、これは直したほうがいいのでしょうか??

2:戦国さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
弓手一本の馬手引きになってしまう可能性があるので直された方がいいと思いますよ。


■[1105] スランプ時の対処法は?? (投稿11件)

1:肩細さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
私は最近、的中率が4割前後しかいきません↓↓それでも負けじと矢数をかけてます。
でも、そういう時は矢の数を減らして何本かに時間をかけた方がいいんですか??
それとも、沢山矢数をかけた方がいいんですか??
誰か教えてください(>へ<;))

8:紗雪さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ボクは一ヶ月以上たくさん矢数をかけて、その後、それまでかけてきた矢数を圧縮する意味で矢数を減らします。
そうすると矢数の大切さもわかりますし、良いと思います。
なんてわかったふりをしてすいません。しかしおススメです!!

9:木さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
的前は引かずに巻藁のみ。一ヶ月くらいやってみては?的前引きたい気持ちを抑えて。。

10:一箭有心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私も現在スランプ中なんですけど。顧問の先生にもその先生の先生にも言われたことなんですけど。矢数をかけ過ぎてて、矢数をかけることを考えていたか、射が崩れた時、そこから悪い癖がでてしまい、それが体に染み付いたらしいです。だから、矢数を1日60射くらいに減らして、1射Aを大切に引いた方がいいらしいです。
だから、今は60〜80射でおさめています。自分の中ではもっとA引いて、直したい!って思うんですけど。そこからでる、焦りがもっと悪くするらしいです。でも、矢数を減らしたことで、今日もこれだけしか引けないのだから、1射Aを大切に引こう!って気持ちが強くなりました(>_<)
確かに、矢数をかけないといけない時期ってのはあるけど、今は矢数はかけ過ぎない方がいいんじゃないんですかねぇ(?_?)

11:ナリスさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
俺だったら明日には治ると信じてその日はだいたいふてて部室で寝たり、海とかに行きます。そしたら次の日は前日よりマシになってます


■[1106] 弓返り,体験してみたいな。 (投稿15件)

1:虹歩さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)
私は,90度位しか離れの後,弓が動きません。
弓返りは,@弓の右角を1点集中で押すこと。
A小指をしっかり絞める。
Bゆとりを持たせる。
これ意外に,何かポイントを知っている方。実践してみたいので,書き込み宜しくお願いします。

12:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>5:????さん
>くるっと回って弦が腕にぶつかりますもん!
師範からすごいと仰られているのですか、そりゃあすごいですね。
折角ですから、虹歩さんにその方法をアドバイスしてあげたらいかでしょうか。

>6:ダービッツ
実際に拝見していないのでよくはわかりませんが、勢いのある弓返りは、思い切りパンッと跳ね返り、一分たりとも握りの位置が下がる事はありません。師範が認めているのであればそういう事と思います。

>7:弓が勝手に回ると言う感じです。手には力も入れてませんし。
弓を制御する力は手先だけではありませんね。その意味かなあ?(表現は難しいですね・・)
ちなみに、????さんは、跳ね返って痛いので押手カケを使用なさっていますか?

13:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
6で、ダービッツさんのさんが抜けておりました。

大変失礼しました!ごめんなさい!

14:紗雪さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ボクは、弓返りは常に190〜270度でしたから、何も悩んでませんでした。
手の内で気にしていることは、顧問の教えとして
「親指の付け根(角見)と、人差し指の付け根で挟む」とゆうことです。
最初はやりずらいと思いますがおススメです。

15:弓猿さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
弓を強く握っていると返りませんね
力が入っているのが角見だけであれば当たり前のようにまわるはずです

でも弓返りしようとしてあれこれするのではなく綺麗な射の結果として弓が返るということが良いのでは
結論としてちゃんと引けばちゃんとなる、ということではないでしょうか


■[1107] そろそろ審査があるのですが…。 (投稿11件)

1:魁さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
スレを立てるのは初めてです。こんにちわ。

突然ですが,私の住んでいる地域で8月末に四段以下審査が有ります。
私もその審査で弐段を受けようと思っています。
しかし,その審査では講習会がありません。(普通は無いのでしょうか?)
と言う訳で,筆記試験や,技術ではどのような所を見られるかが全く分からないのです。
皆さんが弐段を受けた時はどのような筆記でしたか?是非,皆さんの経験を教えて下さい,お願いします。m(__)m

8:あさおさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
魁さん>
ありがとうございます☆頑張って覚えます!笑

弓太郎さん>
抱き的⇒足踏み位置が的より後のこと。前に的を『抱いている』形になるから
背負い的⇒足踏みの位置が的より前のこと。後に的を『背負っている』形になるから
出木⇒出方ともいう。弓を張った時の弦の位置が、本ハズを手前にして左側を通っていること。反対を入木という
出木は基本的に悪い弓って言われてるけど、入木を悪い弓と言っている人がいて「?」状態です。笑

弓道用語サイトさんで調べた方が確実かも。。笑

9:広島の高校生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。引退して1ヵ月半たちますが、弓道のことが大好きでいつもここのHPの通っています(笑)
私は昨年2段を取得しました。学科についてですが、広島では弓道教本の第1巻から出題されます。射法八節についてと道具の名称を答える形式でした。
術科については、あてることなどあまり考えすぎず、会をしっかり持つことに専念すれば良いと思います。弓返りさせない方が良いかもしれません・・・。
視線を動かさないように注意し審査される先生に気迫を伝えることです!!膝を切ることも忘れないように・・・!

----------------------------------------
出木の弓:手の内を握り込んで使うとなりやすいみたいです。うらはずの弦輪を逆さまににつけたら治るみたいです。なぜかうちの学校の練心は全部出木です;;
出木⇔入木
激しい入木の弓:弦の高さに気をつけないと弓がひっくり返ります(痛いですよ笑)

10:弓旅人さん
KDDI-CA24 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
私の住んでいる地域では毎年4月になると、今年度の審査会の筆記試験の参考問題が各支部に配られます。そしてだいたいそのなかから出題されます。私が弐段を受けたときは、「あなたが弓道をする理由はなんですか?」と「執弓の姿勢について説明してください。」でした。私の住んでいる地域では弐段は「執弓の姿勢について説明してください。」がでる確率が高いようです。参考になればいいですが・・・まぁお互い同じ時期に審査を受けるようですから、合格できるようにがんばりましょう。

11:魁さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
沢山の書き込み有難うございます^^
でも、やはり地域によってかなり異なるのでしょうかね…(T_T)
しかし、参考になりました♪
有難うございます


■[1108] 弓手・手の内 (投稿3件)

1:りこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちわ★皆さんに相談があります。。。
私はいま高校A年ですが、いまだに手の内が
上手くいきません、それによって弓手の押しがきかず、最近まったく中らなくなってきてしまいました・・・。よかったらアドバイス
お願いします!!

2:弓猿さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
あまり押したり引いたりと言うことにこだわらず、五重十文字をよく考え弓を真っ直ぐに保つことだけを考えてみてはいかがでしょうか
そのためにはきちんとした手の内が必須になりますが、ちゃんと押すためには必然的にそうせざるをえないというのがわかってくると思います

3:きらきら☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
私も手の内苦労してます。握りすぎたり、いろいろと悪いところが出てきて困ります↓


■[1109] 離れのコツ (投稿2件)

1:ポンデさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
最近弓道はじめました。
的にもどうにかたまーに当たるようになりました(汗
今日も弓道をやってきましたのですが離れを注意されました
注意された点は
@強くひらきすぎ
A離れた後ゆれている
B無駄な力が入っている
です
何か離れがやりやすくなるコツがありましたら
返信おねがいしますm(_ _)m

2:弓猿さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
はじめましてこんにちは
「離れ」が「離し」や「離す」ではないことにご注目いただければよろしいかと思います

会が充実すると、結果として「離れ」が起こるわけで、ふれたり力が入ったりするのは無駄な力を使っていると言うことでしょうね
必要にして十分な力で引き分け、会で垂直水平に延びることが大切かと思います

初登場で生意気なことをぬかしまして失礼しました


■[1110] 突然、離れが・・・ (投稿3件)

1:ウィさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして。私は、弓道を始めたばかりの高@です。みなさんに相談なんですが、最近急に離れができなくなりました↓↓
精神的なものではなく、弦がかけに引っかかって離れることができません。
何かいいアドバイスをおねがいします。

2:dipper ◆YUkbpWWIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
取り掛けが深すぎませんか?
親指の根元付近に人差し指や中指を
被せるとなかなか離れらなくなります。
また、ちゃんとカケの溝に弦が
はまっていますか?時々、溝よりも
奥に弦を引っ掛けて引いている人がいます。

初心者であれば先輩にみてもらったほうが
ここで文章を誤解する可能性も無く
確実だと思いますよ。

3:ウィさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
dipper ◆YUkbpWWI さん、ありがとうございます。


■[1111] 袴の色は… (投稿8件)

1:はやさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; (R1 1.5))
一般で弓を引きたいと考えているのですが、袴の色はやはり黒でないといけないのでしょうか?昇段審査で黄緑などみたことはあるのですが…

5:弓有さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
一般の公式試合での服装は、
財団法人全日本弓道連盟(以 下「全弓連」という)並びに全弓連に加盟する地方連盟(以下「地連」という)の主催・主管する競技(大会)では、
全弓連弓道競技規則で服装が定められております。
第24条
全弓連が関与する代表的大会に着用する弓道衣は、男子・女子とも白筒袖・ 黒袴・白足袋とする。

審査の服装については公式試合の服装に従うのが無難です。四段以上の審査では和服を着装するようになっている場合があります。

6:ぽぽさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ということは紺(濃い青)はだめなのでしょうか?黒の次によく見かける色ですが・・・

7:魔咲さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
そうですね。
本来ならば、弓有さんが言われる様に
全弓連弓道競技規則で服装が定められてる大会に出れません。
ただ、市の大会など厳しくない大会なども実際あるのですが…出れない大会もあるので
黒は1つは持っていた方が良いと思いますよ。

8:はやさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; (R1 1.5))
規則によって定められてるんですねぇ。。
知りませんでした。
もしかしたら今まで出場した大会の中にもあったのかもしれませんね(・・;)
やはり黒はひとつ持っておくできですね(> <)
ありがとうございました。


■[1112] とりかけについて (投稿3件)

1:学生☆さん
KDDI-SA27 UP.Browser/6.2.0.6.3 (GUI) MMP/2.0
こんにちは!とりかける時に中指は親指の先端にくるのか、それとも爪の辺りにくるのか…どっちが正しいんですか??
教えてくださいm(_ _)m

2:農家の孫さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
僕は中指で親指の爪がちょうど隠れるくらいにしています。以前は深くしてましたが離れが上手くでなかったので浅めにしました。最初は暴発しそうで恐くて力が入りましたが「下弦がとれていれば暴発する事はない」と思いながら引きました。そして今ではだいぶ力が抜けてきました。僕は離れのキレがだいぶ良くなりましたよ。頑張ってください。

3:dipper ◆YUkbpWWIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
どちらが正しくてどちらが間違っているという
事は無いです。射手の射法やカケによって
向き不向きがありますので、よく吟味して
決めてみてはどうでしょうか。

どれも最初は一長一短ですが、慣れれば
大差ないですよ。


■[1113] いつまでたってもうまくならない(>O<) (投稿6件)

1:紅茶さん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
こんな時はどうしたらいいのか?またどんな人がそんな状況におちいるのか?どなたか教えてください。また今そんな状況にある人たち語りあいましょう!

3:ふぅさん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
私もそうでした。本当に下手くそで、何度も辞めようと思いました。が、諦めずに一生懸命練習すると、いつか必ず報われる日がきます!!焦らず頑張って下さい!応援してますよ☆

4:村民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
ホントそんな時ありますよね。何度へこんだかわかりません。

でも上手くならないってことはないと思います。いろいろ試した分、技の引き出しは増えています。スランプって、成長がないとか下手になったとかじゃないと思うんです。自分の頭のほうが進化が早いから次々に悪いところが目に付いてきてしまうんだと思います。本当に見た感じ下手に映るようになったとしてもそれも自分の殻を打ち破った証ですよ。自分の殻を打ち破る勇気と力があるんです。それってスゴイと思います。またさらに打ち破り続けるうちに見違えるくらい上手くなりますよ!あきらめず、馬鹿になって練習すれば体がついてきてくれると思います。(自分がそうですから。高校では控えに入るのもままならなかったのに、大学二年の今トップ争いに入れるようになりました。)

僕の前に道はない、僕の後ろに道ができる。

って言葉があります。紆余曲折しながらも歩き続け、振り返ったらこんなに歩いたんだって気付ける考え方も悪くないなって思います。あきらめず、悲観するのもたまにくらいに抑えて、頑張ってみたらいいと思いますよ。癇癪だけは抑えてください。床殴って骨折したときは後悔しました。そして弓を好きなままでいてくださいね。

長々と失礼しました。

5:村民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
少々脱線しますが(仲間から薦められた)ELLEGARDENというバンドの『風の日』を聞くとなんとなく楽になりますよ。

雨の日には濡れて、晴れた日には乾いて、寒い日には震えてるのは当たり前だろう。次の日には忘れて、風の日には飛ぼうとしてみる。そんなもんさ。

全部聞くと、かなり励まされますよ。ふと思い出したので......
とりあえず上手い人の真似とか、思いつく限りのパターンでイメージ作って試すとかいいですよ。どうイメージすれば引きたい形になるんだろう、と試しまくるのもありです。今自分はどう引いているんだろう。どう違うんだろうと、自分を内から観察するに徹してもいいと思います。(インナーゲーム理論による自然上達法)

また長くなってしまいました。すみません。

6:紅茶さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
みなさん返信ありごとうございます。確かにこんなに悩んで射癖を直してもうまくならずに凹んだとしても他の人には真似できない自分の道があったわけでその過程で知識はたくさんついたと思います。ただ体が動いてくれないだけで・・・。高3でもう引退しましたが、卒業したら弓道団体に入って、一般でがんばってみたいです。


■[1114] 矢筈の取替 (投稿4件)

1:唯さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
今回、矢を初めて買ったのですが筈の取替方法がわかりません。
外し方がまったく…どなたか教えていただけないでしょうか?

2:凡さん
DoCoMo/2.0 SH700i(c100;TB;W24H12)
矢を一人がしっかり握ってペンチで筈をしっかり挟んで金づちでペンチをぉもぃっきりどっぃてくださぃ。(三人必要です)
一回じゃなかなかできなぃかもしれなぃですが頑張ってくださぃ。

3:ウリ坊さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ある弓具店の方は、ペンチで筈を挟み、シャフトをもって、ウリウリッとしてあっさり取ってましたよ。
まあ、どの方法でもシャフトを曲げないように真っ直ぐ引くのがポイントだと思いますよ。まず最初に使えなくった矢でやってみては?

4:村民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
腿でペンチをはさみそのペンチで筈をつかみます。左手で矢を押さえ、金槌で軽くペンチをたたけばすぐ取れますよ。
もしペンチでつかめないほど損傷が酷ければ、熱したネジをさして冷やします。後はペンチでつかんで矢を押さえてペンチをたたけば取れます。
慣れれば簡単に一人でできますよ!


■[1115] 長崎!! (投稿2件)

1:☆子さん
KDDI-TS31 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
誰か長崎の方、いらっしゃいませんか?もうすぐインターハイです☆長崎代表の海星高校・純心女子を応援しましょう!

2:現役引退さん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W28H15)
高校を卒業して四年目ですが、長崎出身の私としては、海星と純心女子には、ぜひ悔いのないように戦ってきてもらいたいです!!


■[1116] 福島の射のレベル (投稿2件)

1:ブギーさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
どのくらいなんでしょう?

2:すどーさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
こーいった内容の質問は福島情報スレに出しましょう。でないと福島はスレが乱立しすぎって怒られるんです。


■[1117] 的中率 (投稿20件)

1:まなみさん
KDDI-SA32 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
普段あまり気にしていない事なのですが、みなさんの的中率はどのくらいなのですか?
うちの学校はあまり強いとは言えない高校なので、みなさんの平均を教えて頂きたいです。

17:しろくまさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
みなさん、結構中ってるんですね^^;
じぶんは、高1ですけど、
だいたい7〜8割程度ってとこですね。
この調子が下がることがほぼない代わりに、あがることも滅多にないです・・・。

18:マロンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>しろくまさん
7,8割って相当いいですよ!!下がることが無いなんてすごいですね;分けてほしいくらいです。(笑)
>高校弓児さん
参考になりました!ありがとうございます。うちの高校は毎日引いてはいるのですが、矢数が休日でも四時間で40本程度なんですが少ないですよね?何本くらい引くのがベストなんでしょうか?

19:高校弓児さん
KDDI-ST25 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
マロンさん>ベストな矢数はよく分からないですが……僕は、時間に余裕があれば、部活後に自主練!!ってな感じで、自分が納得いくまで引いていますね(^^ゞ
うちの部員数は12人で、そのうち国体選抜の3年生が3人なので…実質、これからのチームを作っていく後輩達は9人…(^_^;)なので、自分のペースで練習ができるので、マイペースに矢数をかけています☆ とにかく、弓道が楽しいと思える事が大切では?

20:マロンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>高校弓児さん
そうですか・・・うちの部は二年16人、一年11人です。三年は引退しました;;けっこう多いほうなんですね。これからも弓道を愛しながら頑張っていきます(笑)ありがとうございました。


■[1118] 私にあう弓を教えてください!! (投稿6件)

1:ELLEさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 今度、自分の弓を買いたいと思っているの ですが・・・何がよいのか迷っています。
 
 15歳で女で身長は157aで、
 現在使っている弓は楓の12`です
 もうすぐ弓道暦3年になります
 値段的にはあまり高くないものがいいです

 私にあう弓を教えてください!!

3:魔咲さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
弓って同じカーボンやグラスでも銘柄によって違います。
ELLEさんに合った弓と言われても感じ方も個人個人で違いますので、実際にELLEさんが引いてみて探すのが良いと思いますよ(^^)
オイラは直心と平安しか使った事ないんですけど…個人的に言うと平安の方が好きです(^^)
ごめんなさい。あんまり参考にならないんだけど…(^^;

4:緑茶さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
ELLEさんにあうかは、本人がひいてみないとわからないですが…中学から高校にかけてなら、矢とびの良いカーボンがいいのでは?あたしは高校時代は直心Uカーボンの12キロと14キロを愛用してました☆

5:緑茶さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
値段を気にするならば…(・o・)ノ弓道をやめた人が、自分の弓を引き取ってくれる人探しとか、中古買い取りしてくれる人探しをするサイトがあるらしいので…そういうのを利用する手もありますよ(^O^)

6:????さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
大きく分けて、グラス弓と竹弓があります。
グラスの方が扱いも、値段も得なのでお勧めですね。
手の内ができていて、振動の強い弓でも良いなら絶対、直心シリーズが使いやすいですよ!
振動が弱いほうがいいのなら寺内弓具店シリーズがいいですね。葵なら色もかっこいいし値段もそれほど張らないのでお勧めです。


■[1119] 弓がえりの仕方教えて??? (投稿2件)

1:愛する弓道さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私は弓がえりができないのですが、みなさんできますか???よかったら教えてください。

2:CATさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
弓返りがしないのゎ、手の内がしっかり入ってないからなんじゃないでしょうか??手の内ゎしっかり入ってしますかぁ??友達や先生に見てもらうとイイですよ。もし、手の内がしっかり入ってるようだったら、もう一回質問してください。もう一個のほうをおしえますよ(*^^)v


■[1120] 信州大学弓道部について (投稿5件)

1:taroさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
信州大学の教育学部には弓道部がないようなのですが、教育学部の人は弓道部に入れないのだしょうか??

2:緑茶さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
信大は…いつもの練習は各キャンパスごとでおこなわれてますが、週末(?)は全学部が集まって練習するので…どこの学部でも弓道することは出来ます☆って先輩から聞きました(^O^)

3:taroさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
信州大学のホームページで調べたら、教育学部には弓道部がなくてショックを受けていたんです(+へ+)

4:緑茶さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
集まるときは松本に集まってるって言ってたような…(-o-;)対したことが言えなくてすみませんm(_ _)m

5:ゆみさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
教育学部にも弓道部はありますよ。道場もありますし。
んでもって、週末はみんな集まって練習しています。


■[1121] 弦をかえる間隔について (投稿5件)

1:いつきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 
 皆さんはどのくらいの間隔で弦を変えます か??
 私の知り合いにはつるが切れるまで使い続 けるという人もいます

 一番ベストの変え時期をおしえてくださ  い!!

2:クラウスさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
切れるまで使います。弦が切れることによって、その反動でくたびれている弓が復活するからです。

3:紺色とんぼ ◆yR//4M4Mさん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH5018121 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
切れた反動で弓が生き返るのは竹弓…それもニベ弓のみに当てはまることではないのでしょうか?

自分はだいたい400〜600射ぐらいで弦が切れますので交換することは考えていません。
合成弦なのに早く切れ過ぎな気もしますが…なんででしょう?

4:緑茶さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
やっぱり切れるまで使います(-o-;)弓の強さによっては、300程度できれることもあるようです…。合成弦でも、あまりにも切れるのがはやいなら…くすね(名前あってるかなぁ↓↓)をつけるといいですよo(^-^)o

5:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
私も弦が切れてから替えます。

但し、いつ切れても良いように、替え弦は予め作って多少慣らしておいています。


■[1122] 後ろに・・・ (投稿4件)

1:天弓さん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
岩手のとある高校で弓ひいてる者です!いきなりですいませんが最近狙いはあっているのに後ろに飛んでしまいます。その理由として妻手肘がおさまってない事か原因ではと友達に指摘されたのですがなかなか肘を納めることが出来ません(泣)もしよければ肘の納め方または他に後ろにいく理由を是非教えて下さい(>_<)お願いしますm(__)m

2:紅茶さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
引き分けが小さい。大三で妻手肘が前に出ている。妻手が収まっていないため、前離れになり後ろに飛ぶ。離れで弓手の動きが早く、妻手と均等ではない。会で弓が自分のほうに倒れてきている。妻手の握りすぎ。胸弦がついていない、口割りがついていない。こんな感じでしょうか?

3:天弓さん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
それでさらに質問なんですけど妻手肘をうまく納めるためにはどうすればよいのかアドバイス下さい!m(__)

4:やじろべぇさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
大三で勝手の肘が前に出ない(張る感じ)ようにしてカケの控えに腕がつくようにしてみたらどうでしょうか??


■[1123] 足袋について (投稿9件)

1:Qlioneさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
大会などで他の道場に行くと床が滑るんですが、滑らないようにする工夫などがあれば教えてください。

6:農家さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ギリ粉つけてみたことがあります。滑らないけど床も足袋もベタつきました・・・

7:びくりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
足袋の裏に滑り止めをつけています。
親指の付け根の辺りと踵の部分です。
手芸店で売っているゴム糊のようなものです。
これだと床は痛みません。

野球で使うスプレー式のロージンバッグを使用しているのを見たことがありますが、
床がベトベトになっていました。

8:もうオジサン ◆Fl/1j6VIさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511
空飛ぶライオン さん 2:で曰く
> つまり、正しい足踏み・胴造り・引き方ができれば滑ることはないかと。
これが目指すところと思います。

Qlione さんはおいくつでしょうか?
 足腰が弱くなられた年齢でなければ、目先の滑らなくする為のテクニックより、滑るところでの稽古を選んではいかがでしょうか?
 具体的に簡単に出来る例を一つ。
 ナイロンで出来た足袋カバーなるものがあります(弓具店や呉服屋で売っています)。これを足袋の上から履くと他の人に迷惑をかける事無く床が滑りやすくなります。これで自分の足踏みを普段の稽古で見直してはいかが?

9:竹ぐしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
知り合いの人が実際にやっていたことですが、
足袋の足の裏に当たる面をすべてカット!
するそうです。
周りから見ると一見普通ですが、起座したときに後ろの人から素足の裏が丸見えになってしまいます。


■[1124] はじめて (投稿3件)

1:ルシオラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
先日、かけの帯(手首のところ)から下が完全にぬれてしまいました。乾かしたのですがふやけたのか倍くらいの厚さになってしまいました。それからというもの中指がかけから抜けやすくなってしまいました。これは買い換えたほうがいいですよね。なにか応急処置があれば教えてください

2:木さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
うん。

3:弓太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
竹弓、竹矢、カケは濡らしたら最後・・・
道具の管理はしっかりしましょう。


■[1125] 粋について (投稿3件)

1:and弓さん
KDDI-SN31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
弓の粋について何か情報をください!!!

2:たろーさん
DoCoMo/1.0/SO504i/c10/TB
具体的に、どんな情報が欲しいのかを教えていただかないと…
レスするこちらの身にもなってみてください。相手のことを考え、想像することって大事ですよ??

3:明さん
KDDI-HI33 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
粋については過去スレ見れば沢山情報がありますよ!!


■[1126] 弓。 (投稿6件)

1:四角さん
DoCoMo/2.0 N901iC(c100;TB;W30H15)
自分のお薦め!または、引いてみたい!という弓を教えてください(^O^)

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
銘柄問わず竹弓ですね。

4:RYOさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
直心U(グラス)ですね!!最近は全然引いてないですけど(笑)カーボンほど振動も強くなく、扱いやすいです。矢飛びも申し分なく気に入ってます。

5:ょうさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
直心Vかなぁ〜。
あの引き午後地はなかなか好きですね・・・。
でも高校生とかははカーボンを使ったほうが中りやすいから良いのかもしれないよ。
私の場合・・・自分の癖が出やすい弓の方がすきです。バンブーがそういう弓というわけではないんですか・・・

6:katsu ◆nxtRpzK6さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.6 (KHTML, like Gecko) Safari/412.2
お勧め!!
重十弓とミヤタCGIII
ともに反動の無さが気に入っています

引いてみたい!!
楠見玄峰と竹弓
竹弓は柴田勘十朗や肥後三郎後はとにかく昔の弓師の方が作った物ですかね


■[1127] 新弓の取り扱いについて (投稿4件)

1:turuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
この度、直心Vバンブーを購入しました。この弓は私が始めて自分で買った弓なので大切にしていきたいと思います。そこで新弓の取り扱い及び助言などをしていただけたらと思います。皆様、宜しくお願いします。

2:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
おはようございます。
どなたもレスしてくださらないようなので・・・
turuさんに買われた弓は幸せですね。そこまで思ってもらえて。
さて、バンブーは合成弓なので、日常の特別な手入れなどはさほど必要ないようです。でも、物を大切に思う気持ちは良いものですね。
弓を扱う基本的な注意事項を書いておきます。

・雨や水分で濡らしたり、直射日光に当てたりしないこと
・極端な温度、湿度の変化のある場所には置かないこと
・必要のないときは弦をはずし、通気性のある袋(弓巻、弓袋、右近など)に入れて、上下を間違えないように立てかけておくこと
・弓を張る時、はずす時は、必ず受け板を使用し、握り又は手下を左手で持って、握りを押し込むのではなく、弓の下の部分(関板のあたり)を引いて行なうこと(弓の基本的な張り方です。竹弓になると、様々な張り方をしなければならなくなります。竹弓を扱うようになったときのために、合成弓で基本を練習しておきましょう)
・弦輪の向きを間違えない事

思いつくのは、この位です。大切な弓ですので、汚れはこまめに拭き取り、握り革や籐巻の破損は早めに取り替えてあげましょう。

私の相方の弓遊びは、初めて弓を買った時は、一晩抱いて寝たそうです。そこまでしなくてもいいですが、自分の道具を大事に思うと、上達も早いと思いますよ。

3:turuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓遊び2号様、レスありがとうございます!!!なかなか皆様、レスをくださらないので、このまま危うく過去ログになってしまうところでした(;−;)これからは相棒と一緒に成長していけたらいいと思います!!

4:為朝さん
KDDI-HI33 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
自分の友人が弓を買った時に弓具店の人から言われたことは1、使用前後に手ぬぐい(あるいはタオル)で手垢等を落とす。
2、(肥後蘇山のような弓なら)ピアノコンパウンドのようなもので磨くと買った時の美しさを保てるそうです。
大切に扱ってこれからも頑張ってください。


■[1128] 離れについて (投稿5件)

1:иёёкоさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
はじめまして。私は、弓道を始めて1年目の高Aです。最近、1年生が的前で離すようになりました。1年生のなかの1人の子が、会までは引けるのですが肝心の離れがうまく離せません。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。 離そうと頑張っているのはわかるのですが、大三の位置までビクッと戻ってしまったり、から矢したり…という状態です。私がもっとイイアドバイスができればよいのですが…(゜-Å)なので、皆さんの意見をきかせて下さいヾ(;´▽`A``

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
まずは危険防止のために、から矢について対策を立てることにしましょう。自分はから矢という言葉を初めて聞くので、矢こぼれと空筈の両方で検討してみますが、

まずは人指し指と親指の間の股で矢を押し出している可能性があります。打起し以降で勝手親指の向きが下を向くなどしていませんでしょうか。弓構えでとりかけをしたら、会までそれを崩さないように引かなければなりません。
まず、弓構えをしたら羽引きをさせてください。ひじを軽く張った状態で弓を数センチ広げて左右の張り合いをすでに作っておくのです。
その羽引きの張り合いを保ったまま打起しをさせ、その張り合いのまま大三、引分けをさせると良いでしょう。

そのときに大三で勝手を流しすぎないように注意してやれば、多少はとりかけの形を保ったまま引くことができますし、引き分けも張り合いにしたがって大きく引くことに注意すれば親指股で矢を押し出すことも減ると思います。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
続きです。

手先に余分な力みが入っているかもしれないので、なんとか手先の力みを抜いた状態で引くことも考えて見ましょう。
自分だったら、弓構えでとりかけをしたら、下弦を持ち上げるようにちょっとひねりをかけておきます。打起し以後もそのひねりを緩めないように引くのですが、ひねりながら引くことによって指同士がよく絡み合いますので、つまみこんだり握りこんだりしなくとも指や手首の力みを抜いた状態で引けるようになります。
そうすれば引いている途中で手首が変な方向を向くこともなく、矢こぼれ空筈も防げるのではないでしょうか。

4:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
また続きです。長ったらしくて申し訳ないです。

以上のことをふまえながら、行射全体では弓の力を感じながら体をやわらかく使うことを意識させるようにしましょう。羽引きの技術はそのためにあると思っています。

会に入ったらしっかり伸び合いをさせてください。今まで作ってきた張り合いを生かし、背伸びしたときみたいに筋肉が伸びるような感触が出ればよいのではないでしょうか。あとはその押し引きの流れのまま一線に弦を払うだけです。手先手首に力みがなければうまくいくと思います。

長くなりすぎましたが、自分の意見は以上です。参考までにどうぞ。

5:иёёкоさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
Y.K.さん、丁寧な説明ありがとうございました。とてもわかりやすくて勉強になりました☆さっそく明日、その@年生にアドバイスしてあげようと思います。本当にありがとうございました。


■[1129] 練習の合間の暇つぶし (投稿8件)

1:ナリスさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
皆さんは日夜弓道の鍛練に励んでいると思われますがずっと弓道しては疲れてしまいますよね。
そこで練習の合間の休息の時間に皆様はどんな過ごし方をしておられますか?

5:一箭有心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私は基本的に見取り稽古しています。
夏は水分補給も必要ですねぇ(^−^)

6:川さん
DoCoMo/2.0 P900iV(c100;TB;W30H14)
疲れていたら弓意外のことをして一回弓の事を考えないで射とうかなって思ってから射つみたいにしてます。

7:ぽぽさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ボーーーとしてます

8:弥紗さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私は足袋雑巾を濡らして水分補給をするので精一杯です…(ToT)
休憩時間は5分しかないので…。


■[1130] コレクション (投稿2件)

1:鳴弓さん
DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12)
みなさんは、弓道に関するもので何か集めているものはありますか?(例えば、矢や弓、大会先での記念タオルなどなど…) ちなみに私は高校時代、欠けた筈を捨てずに集めていました…。インターハイで無料配付される飲料水の空き缶などもあります。今思うと何故集めていたのか自分でもわかりませんが、青春時代の思い出の品々ばかりですね。
よかったらみなさんのコレクションや思い出など教えていただければ、と思います。

2:ぽぽさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
中国大会でもらえる選手章をすべてかざっています。

地方大会は県大会を通ってきただけに、いろいろと思い出に残っていますので。


■[1131] 矢が・・・ (投稿5件)

1:桃さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
矢が1的目でやってたのに2的目のほうに飛んでいくのゎなんでですかぁ??

2:☆PurE☆ ◆9dtm5l7wさん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W28H15)
後ろを狙ったからじゃないですか?

3:百合さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
立ち位置が後ろだったとか、体が無意識のうちにまがってたとかじゃないですかねぇ?
前の的にとんでいくのなら、離れの時に右手が前になるからだと聞きましたが。。。

4:mooさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
後ろ狙ってないんですけど・・でも、後ろに行っちゃうんです

5:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
自分がそうなったときは、ひねりだけはしっかり入っているのに(というよりも、ひねりが力ずくで行っていたものだった)勝手ひじが前についていたため、会もしくは離れにおける力の方向性が後ろ向きになっていたということがありました。

そのときはひねり方を見直して、かつ勝手ひじをしっかりおさめることを意識して引いたらすぐに直りました。


■[1132] 右肩が下がる (投稿6件)

1:デジガールさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
題名の通り右肩が下がるんです…
引き分けをしてきて会に入ると、
左肩はまっすぐなんですが、右肩が下がってると言われます
それでこの前3週間ほど弓を引けなかったので、
引いていなかったら、
平行で綺麗な射になったのですが、
的中を狙うとどうしても右肩が下がってしまいます
平行に打つとどうしてもはいてしまうんです
右肩が下がるのはいけないことでしょうか??

3:デジガールさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
的確なご指導ありがとうございます
平行にしようとするとどうしてもはいてしまうんです
ちなみに弓の重さは11.5`です
上を狙った方がいいんでしょうか??

4:デジガールさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
重さではなくて強さです…

5:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
右肩に対する勝手ひじの位置はどのようになっているでしょうか。
もしひじが肩に対して高くなっている、または普通に引き足りないようだったら、本来はもっとひじを下に収めなければいけないところを上につかせてしまったために、それを補うために無意識のうちに右肩が下がったり、もしくは背中側に退いてしまうのかもしれません。

また、可能性は低いと思いますが、実は左肩のほうが上がってるために右肩が下がってるように見えるだけということも、もう一度考えてみてはどうでしょうか。

6:デジガールさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
試合がもうじきで練習時間も少ないので、
できるところまで治してみようと思います
ありがとうございましたm(__)m


■[1133] 手の内って?? (投稿37件)

1:弓遊び2号さん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
よく掲示板に腕を払う原因や、的に中らない原因は、手の内ができていないから、又は弓が返らないからと、書いてありますが…
本当にそうなのでしょうか??

私は高校から弓を始めて、まだ一度も腕を払った事がありません。
弓返りは、もたれを治す段階で返らなくなり、ここ2年程時々しか返りません。
後ろから見てもらった矢乗り(狙い)は的心で、ほぼそのあたりに矢は飛んでいきます(高さは少し狂うときがありますが)。
手の内を真剣に研究したこともありません。
それでも的に矢はとんでいきます。
相方の弓遊びの方が、弓も返るのですが、時々腕を払って痛がっています。
私にとっては、とても大きな謎です。どなたか教えていただけませんか?

34:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
みなさんの話を読んでいて、疑問がなんとなく形になってきました。実は手の内ってそんなに難しい事じゃないんじゃない?という疑問みたいです。全く弓を持った事がない人でも、日常生活で似たような手の使い方をしていることがあるのではないか、と思ったのでした。左右のバランスや、骨格、弓力などがあって、弓を持ったときに、通常の手の使い方ができにくい人、できやすい人があるのかな〜なんて、思ったのでした。

35:ココア ◆TSNv0Klsさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
引退してから調子がよくなって弓返りや鋭い弦音がするように…ってゆうやりきれない感じでした。逆に試合のプレッシャーから逃れて自分本来の射が出来るようになったんですかね…。
ということで,あまり試合のプレッシャーを感じない様にすれば自ずと射が安定するんでしょう。という仮説を立てました。
現役の皆さん頑張ってください。

36:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
私の疑問にお付き合いくださった方々、ありがとうございました。やはり、聞いてみてよかったと思います。新たな気付きがありました。

しかし、「手の内命!」「角見最高!」という人のご意見をいただけませんでした。何故だろう?

37:迷い人さん
DoCoMo/1.0/P506iC/c20/TB/W20H10
大切だと思いますよ。弓は、弦が弦枕からはずれた瞬間(離れ)に矢束の中央まで戻ろうとする分けですから、離れてから押しても遅すぎてしまいます。角見で離れを誘う(いわゆるオウムの離れ)のは、そこのところを教えているのではないでしょうか。


■[1134] 弦溝が浅くなっています… (投稿3件)

1:上一段射るさん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
自分のカケは使って2年ぐらいなのですが、弦溝がカケを買った時よりもだいぶ浅く、なだらかになっています。友達のカケは同じぐらいの使用頻度なのですが、しかっりと弦溝があります。これはやはり自分の離れが悪いことを示しているんでしょうか?自分的には暴発したことはないですし、離れもスムーズ(やっぱり浅くなっている分かもしれませんが…)なのですが…。
みなさんの弦溝はどのようになっていますか?長くなりましたが、色々な御意見をお願いします。

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
弦溝の変化としては溝が深くなるということが多いようですが、
浅くなる場合は、自分の勝手な予想ですが、

勝手親指が的正面に向いている状態で勝手で切るような離れで引いているとそのようになるのではないかと思います。

そんなに悪い引き方ではないと思うのですが、自分だったら万一の場合の暴発を防ぐために、弦溝に当たる仕掛けの太さを検討して、弦がしっかりと溝にかみ合うようにしっかりひねりをかけて引くことを意識します。

3:悪き血を受け継ぐものさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
自分や自分の師匠は自ら弦溝を浅くし鋭い離れを出せるようにしています!そのせいで会は短いですけど…なのでまとめると中仕掛け同様に自分にあった弦溝を見つけると良いと思います。


■[1135] 弓道場探し 〜IN神戸 (投稿2件)

1:神戸のアリスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
初めて投稿します☆
神戸市で弓道場を探しているのですが、初心者教室もある道場を知っている人がいたら教えてください。

2:元神戸の弓道人さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
王子動物園の山側にある道場とあとは明石にある県立道場の二つが市内から近いかなっ?詳しく知りたかったら返信下さい。


■[1136] 久しぶりなり☆福岡筑豊のみんなへ☆ (投稿2件)

1:おちすけさん
KDDI-SN31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
久しぶりです。みなさん最近いかがですか?自分は暑い毎日弓道に励んでます。暑いからこそ練習を頑張って部活をおえたら冷たいジュースをのんで家でクーラーのきいた部屋でゴロゴロしながら教本などを読んで…いつの間にか寝る。こんな夏休みをすごしてます。新人戦…審査まであと少し!!頑張っていきましょう☆嘉穂はインハイ頑張ってきて下さい!!

2:勇壮だ伸緒さん
DoCoMo/2.0 F901iC(c100;TB;W23H12)
嘉穂がアベックでインハイにのぞむわけですが、どこまでいけると思いますか?
私としてはまずは予選突破してほしいところです


■[1137] 北海道 国体予選会結果 (投稿4件)

1:☆的さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
北海道の国体の2次選考の結果を教えていただけませんか?お願いいたします。

2:コスモバルクさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 少年女子 南部
 少年男子 中部
 成年女子 北部
 成年男子 西部 です。

3:キングさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
コスモバルクさんはコスモバルクのファンなんですか〜?


4:コスモバルクさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 北海道期待の星、道産子として頑張って
 欲しい意味でハンドルネームにしました。
 最近は成績はかんばしくないですど・・・
 それでも応援したい一頭ですね。
 国体予選では最後の最後でダメでしたけど ね。また来年?かな。


■[1138] 岩手弓道人!!!出てこい♪ (投稿41件)

1:相さん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
岩手の弓道について話ししよぉ〜☆そのほかの話しも全然オッケーだから♪

38:岩手人さん
DoCoMo/2.0 P900iV(c100;TB;W30H14)
ですよね(^_^!)仲良くなると変に意識しちゃいます(^w^)引きおわった後とかやさしく「さっき見てたよ。すごかったね。」とか言われると次頑張ろうッテ思うo(^^)o

39:太公望さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私が現役の時は、うちの学校の女子が他の学校から注目されていた記憶がありますね。うちの学校名を言うと、〜さんいますよねって感じでよく言われましたから。まぁ、可愛い人がいたりすると、やる気は出ましたねぇ。

40:相さん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
頑張って恋しよ〜!!!?!。!(笑)

41:相さん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
またしても冷めてしまった↓誰か盛り上げて!!!!☆


■[1139] 弦について (投稿26件)

1:ぬさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
どんな種類の弦を使っていますか?(できれば弦の適性も教えてください)

23:☆PurE☆ ◆9dtm5l7wさん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W28H15)
龍鳴、響、直心、直心U、弦音を使ったことがありますが、直心系が一番好きです。響と直心が同じ物だというウワサを聞きました。

24:高校弓児さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
1番値段が高い弦は1本何円ですか?その弦の名前は何ですか?分かる人がいれば教えてください。

25:owlさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
>高校弓児さん

僕が今まで見た中では(合成弦です)、「弦音」というものが一番高くて一本千円でした。ザイロン繊維だとか・・・一回使ってみたいなぁ・・・と思いつつも財布が悲鳴を上げてるので・・・

26:高校弓児さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
そうなんですか。1本千円…高いですね。そんな弦を買ったら使うのがもったいない気がしてしまいます。
ありがとうございました。
自分は今は響を使っていますが、蛙、ひのくに、なども使ってみたいと思っています。…財布に余裕があれば弦音も…


■[1140] 関東個人予選結果 (投稿5件)

1:まりもさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
関東個人予選の男女の結果を知ってる方、教えて頂けますか?あと、皆さんから見て上手かった選手の学校ゎどこですか??

2:まりもさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
埼玉の結果をお願いしますm(__)m

3:医学さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.3))
男子は川越の国体選手の方が優勝、農大三高の方が準優勝でした

4:イオさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
女子は一位栄・二位農三でした。
女子の栄の方は、力強い射でした。農三の方は会が長く農三らしい射でした。
男子は少ししか見ませんでしたが…二次予選で農三Aの2年チームが12射皆中してたのは感動でした。
今年も川越・農三・栄が強力みたいです。
私は今回で引退です。最後は皆中したかったなぁ…後輩に夢を託します。
今回、後輩のために、農三のコーチの方に『どうしたら、農三みたく強くなりますか?』と聞いてみました。
農三コーチさんは『ウチ、まだ日本一なってないから弱いだろっ!』と笑ってました。
…日本一目指すと強くなるのでしょうか??

5:波さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
日本一になる=強くなければ手に入れられなぃもの、でゎなぃでしょうか?目標を高く持てば、強くなれるんぢゃなぃかなぁ…


■[1141] 射法八節のコツ (投稿3件)

1:きたぞさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
射法八節のコツを教えてください

2:たくやさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W30H15)
コツは教本見て正しい形を覚えることですね。。
あと先輩方に教えてもらうのはどうでしょうか

3:犬 ◆TSNv0Klsさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
息会いと円相をしっかり確認することですね。


■[1142] 腕の痛み… (投稿16件)

1:シュンさん
J-PHONE/4.3/V602SH/SNJSHK1236047 SH/0006aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.2
ここ最近、妻手の二の腕の痛みがひどいんです…
弓をひいてる時にだけなるんですが、すごく引きつるような痛みで、会も満足に持てません。
何か、いい対処法など知りませんか?

13:弓道小僧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
僕もやはりストレッチが一番いいとおもいます。

14:シュンさん
J-PHONE/4.3/V602SH/SNJSHK1236047 SH/0006aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.2
やっぱりストレッチですよね!!
なんとか今回は乗り越えてみます!!

15:村民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
白石豊先生の「心身調律プログラム」という本は参考になると思いますよ。もしかしたら筋スパズムによる痛みかも知れません。本にはウォーミングアップ、クールダウンの仕方をはじめ、興味深いこと満載です。ちなみにこの先生は福島大の教授をなさっていますよ。

16:シュンさん
J-PHONE/4.3/V602SH/SNJSHK1236047 SH/0006aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.2
やっと、村民さんに教えていただいた本を見つけました!!ずいぶん詳しい事が書いてあって、本当に為になりました!!
村民さん、ありがとうございました☆☆☆


■[1143] ケガ!! (投稿7件)

1:ユウスケさん
DoCoMo/2.0 SH901iS(c100;TB;W24H12)
押し手の親指の皮がはげたときみなさんはどうしてますか?!またどうすればすぐに治りますか?教えてください

4:村民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
必ず一度はやりますよね〜自分はテーピングで固定して包帯(もしくは一本がけ)を使います。一週間くらいで自分は治ります。

ある程度回復したら、逆に乾燥に気をつけてください。ぱっくり割れると厄介ですよ。割れないようにするには...

練習後には手を荒い、筆粉等を落とします。
そして、ハンドクリームをしっかり塗りこみます。(乾燥防止)
皮が硬くなりすぎると弾力がなくなりわれるので、適度に軽石で削ります。

割れたらアカギレ膏でくっつけますが絶叫ものですよ。

5:Ryo★さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
僕はコロスキンっていう薬を塗ってます。
塗る時痛いですが・・・^^;

6:犬 ◆TSNv0Klsさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
僕はめくれた皮膚を取って,バンドエイドを貼りそれをテーピングで固定してましたが…最近ではそのままやっています。もう痛みはありません…

7:麗さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
柔らかめの絆創膏がいいと思いますが・・・

恐らく、筈を下の位置につけているためだと思われます。
筈の位置が下だと、羽根もしくはシャフトの摩擦で親指がすりむけます。

筈の位置を間違えると、親指を怪我したり
矢がまっすぐ飛ばなくなるそうです。
一回、筈の位置を確認されてみてはどうでしょうか。

長文、失礼しました。


■[1144] 今日の教育で (投稿10件)

1:きらきら☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
インターハイの試合を見させていただいたんですが、どの選手の方の第3から会に入る時の形がきれいですね。

7:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
体配に関して、あの制限時間ではまともにやるのは無理だと思います。全部完璧にやるには時間が短すぎます。一度やってみるとわかります。

8:キングさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
たしか退場の時の礼はするなって言われたんですよね

9:きらきら☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
礼はしないんですか・・・礼はしたほうがいいと個人的に思いました。

10:サムさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
僕はするなといわれてもします。最後はきちっとしないと。

テレビを見てて、自分と彼ら彼女らとの違いは離れだと気づきました。あのような鋭い離れを出してみたいですね。

ところで、どこの学校か忘れましたが(確か男子の2位のところだったかな・・・)、4番と5番の間が1秒もないようなところがありました。(4番の人が離した瞬間に5番が離していました。)おそらく彼らは普段からそういうリズムでやっていて慣れていると思いますが、あのような大舞台では緊張などでタイミングが狂ってしまうこともあるのではないかと思います。下手したら後ろの人が前の人を抜かしかねません。ひやりとさせるような場面もありました。それにあれって、自分も経験があるのですが、前の人は結構あせります。後ろより早く離さないと、なんて思ってしまって。


■[1145] 京都の弓道してる方!! (投稿11件)

1:射一本!!さん
Vodafone/1.0/V902SH/SHJ002/SN350257001154709 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
はじめまして。いきなりですが、弓道ってカッコイイ人とか多そうですけど、どっかの高校にカッコイイ人いますか!??
乱文でスミマセン。

8:ココア ◆TSNv0Klsさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
外大西はだいぶ落ちたように思うのは僕だけですかね…?
最近公立が頑張っていてかなりレベルが上がってきたように思います。

9:射一本!さん
Vodafone/1.0/V902SH/SHJ002/SN350257001154709 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
あぁ…確かに最近公立は頑張ってますよね(^_^)
外大西さんは、落ちたかもですよね…(^_^;)
ちなみに、私は公立です!!

10:ココア ◆TSNv0Klsさん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
僕も公立ですよ☆ちなみに学校はあまり目だってません…
そのうち洛北の時代がきそうですね…中高一貫になって中学にも弓道部があるみたいなんで…

11:射一本!さん
Vodafone/1.0/V902SH/SHJ002/SN350257001154709 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
ウチの学校は、違う分野では結構目立ってたりもするんですが、弓道ではあまり目立ってないですね…(^_^;)
いつか、「弓道といえばココ!!」と言われるような強さになりたいですね(>_<)


■[1146] 中ったときの掛け声 (投稿39件)

1:黒野さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
皆さんの地区や学校では、矢が的に中ったときどのような掛け声で応援していますか?

以前ほかの県の応援を聞いたとき、うちの県とはまったく違う応援方法をしていたので、他にどのような応援方法があるのか気になってこのような質問をさせていただきました。

ちなみにうちの県では「射!」か「よしっ!」です。どちらかといえば前者のほうが多いです。

他の県を見て驚いたことは、一本中るごとに拍手をするとこがあることです。

36:らぃさん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W30H14)
確か本当です。東京武道館に去年関東個人大会の応援に行きましたが、矢声は無かった気がします(^_^;)本当に住宅街の中にあるので…。

37:黒野さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
うちの学校は住宅街のど真ん中にあり、弓道場のすぐ隣は民家です。ですが、天にも届くような声で「シャーーー!!!」と言っています。苦情は今のところ着ていません(たぶん・・・)。近所の小学生の声や、その子を叱るお母さんの声の方が大きいので(笑)

38:ナギさん
KDDI-TS26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
私の練習した弓道場にもありましたよ!掛け声禁止ってゆーとこ。苦情が多いらしいんですf^_^;
このスレほとんどよみましたがやっぱり県によって違いますね〜(・_・;) 私は岩手なんですが、某大学の掛け声が「せいや〜」なんです!!他校(高校含め)はみんな「よし!」なのに... 他に変わった掛け声を知ってる方いらっしゃいますか??

39:麗さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
「よっしゃ」とは初耳です。
私の学校は熊本県ですが、試合で聞いてびっくりしたのが
鹿南(かなん)中学校というところが
「よし かな〜ん」と言っていたことです。
ちなみに、私の学校は「よし」のあとに3回拍手です。
皆中のときは長めに拍手です。


■[1147] こういう時は… (投稿13件)

1:倭さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
矢が下にいってしまいます。
弓具を確認しましたが、弓把はほぼ15a.弓と矢も16s(引き尺の関係で実際は17s)に2015なので箆張りは恐らく問題は無いと思います。
人に射をビデオで撮ってもらい、自分で確認しましたが原因がわかりませんでした。
次に友達や顧問の先生に射を見てもらいましたが、やはり下にいく理由はわからないそうです。
一般の弓道場で弓道をやっている皆さんや師範に見てもらっても、明確な答えは頂けませんでした。
結果、原因がわからないのですが、こういう時はどうすれば良いでしょうか?
ちなみに狙いはほぼ的心で、足踏みも大体身長の半分くらい(体格の関係で少し広め+足の開き角度は65度程度)になっているそうです。

10:倭さん
KDDI-SA33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
あれからいろいろ試してはみたのですがやはり下にいきやすいです…
何か精神的なもので下にいくというのはあるんでしょうか?

11:????さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
のびれていないのではないでしょうか?
会に入ってからも腕や上体をぐ〜ってのばす感覚でやるといいですよ。

12:時雨さん
DoCoMo/2.0 F700i(c100;TB;W23H12)
僕も最近1ヶ月ずっと下にいくんですよ。射に問題は無いと言われると余計に悩んじゃいますよね。

今から自分も試すんですが、手先に力がはいっていると失速するそうです。
力なんかいれてないわ!!ということでしたら、これはスルーしてくれて構いませんので

13:新 ◆vYPHjde2さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
矢が失速するような感じなのでしょうか?弓のキロ数に対して、矢飛び・矢勢は伴っていないのではないでしょうか?それならば離れに原因があるとおもわれます。
特に会での伸び合いから離れで角見を効かせる事は重要なことで、これが出来るだけでも矢飛びは全然違うものになります。中貫久の言葉があるように、中って貫徹力があり、その状態が長く続くために、離れで最大限の弓の力を矢につたえる努力を、会で頑張ってください。


■[1148] 弓具について (投稿14件)

1:弓道人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
最近、伸びの16キロに弓を上げたんですが、引いているうちに弦が左によってしまいす。直してもだんだんと左によってしまいます。これは弓が悪いのでしょうか?それとも弦輪の作りかたが悪いのでしょうか?

11:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓の状態がそれほど悪くなくて、弦輪で何とかするというのであれば、弦輪は、上だけでなく下の方も作り直してみると、症状が緩和されるかもしれません。輪の大きさを小さめにすると、それだけでも違ってきます。

12:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>5:ココアさん
「出来」→「出木」
「入来」→「入木」と思いましたが・・。

>1:弓道人さん
>伸びの16キロに弓を上げたんですが・・弦が左によってしまいす。
まず、ここの過去ログはとてもよい参考例が沢山ありますから、過去ログをよく捜してはいかがでしょう。(その位の労力は惜しまないで下さい、捜している内にとても勉強になるものが他にもいっぱいありますよ)基本的なことですが、弓を選ぶ場合、始めの内は、眼力のある方に選んでもらうと思います。なんといっても眼力のある方に見てもらうのが一番です。一見、入木と思っても、竹・グラス共に弓は生来の性質がありますから、選び方を誤ると後々調整に手間がかかってしまいます。

竹弓かグラス・カーボン弓かの区別が記載されておりませんが、グラス・カーボン弓と仮定しますと、末弭・本弭共に表面の仕上げが、合成塗料により滑りやすいのは否めません。表面の工夫も場合によっては必要と思います。

末弭にかける弦輪(日の輪)の向きは、通常、撚った側(麻の出ている端)を内竹側から見て右にしますね。これは、弓は、おおよそ入木になっているので、丁度良く反対の出木にする方向に力が働く様にしているのです。ですから、もし弦輪が大きいと、左に力が働いていますから、左に寄って当然です。また、作り方もそのまま一重に撚る場合や、一度絡めてから(コブをつくる)撚る場合がありますから、加減をよく工夫して下さい。(なを、単に弦輪のかけ方のみで、出木の調整を行う場合は、日の輪に限らず、月の輪も向きを変えると力の方向は変わりますから、場合によっては、両方変える場合もあります。)

>直してもだんだんと左によってしまいます。
この表現のみから推測しますと、単に弦輪かなあ?と思いますが、「出木」が弓生来から来るものならば、矯正器で調整というよりも、根本的「入木」の成りに変える必要があります。グラス弓の成りを変える場合、竹弓同様に「必ず技量のある方」にお願いして下さい。

弦の通りは大事で、一々変わっていてはお話になりませんよね。弓道人さんが過去ログを含めよいヒントを得て弦輪がずれなくなりますように。

13:弓道人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
こんなに多くの返事ありがとうございます。参考になります。弓はグラス・カーボン弓です。弦輪が悪い気もします。早速、作りなおしてみます。それと、弦自体が悪くいということもあるんですか?
弦が右側にあることを入木って言うんですかぁ。知りませんでした。弓自体が悪い場合・・・ちょっと面倒に。それまで使ってた伸びの15キロではズレなかったんで、ひょっとしたら・・・。とりあえず、弦輪を作り直して、何回も右に弦を寄せるよう、やってみます。

14:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>13:弓道人さん
>弦自体が悪くいということもあるんですか?
弦自体が悪いというのは聞いた事がありません。あえて「弦」に関していうならば「弓・矢・弦(太さ、重量、密度)の釣合」での「弦」を考えた方がよいと思います。また、弦輪にする部分の布素材は、絹、紙、化学繊維の布がありますね。ズレるということは、この布素材と弭の表面の具合を加味して考えるというのもありと思います。

>弦が右側にあることを入木
補足です。先に、「弓はおおよそ入木になっている」と述べましたが、弦を張った状態で、真中を通っているものもありますし、そのようにしている人もおります。普通は弓を引くと押手の構造上、程度の差はあるものの、末弭の真上から見て半時計廻り方向へ捻られますから、弓がその力に対抗出来るように、おおよそ「入木」にしておく訳です。「入木」「出木」、「弦の通り」加減は大いに「矢所」に影響しますよね?とても基本的なことなのですが、これらは大事なことと思いますので、ご指導の方に、実際に「弓を手にとりながら、弦の張り方、外すし方から」よくよく調整加減をお伺いして下さい。

弓道人さんの「矢所」がバッチリ定まりますように。


■[1149] 弓返りについて (投稿3件)

1:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
僕は今年弓道を始めた高校1年です。先生が弓返りしたほうがいいと言うんですが仕方がわかりません(T-T)どうしたらいいでしょうか?

2:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
同じスレありましたね(T-T)スイマセン

3:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 名前がかぶってしまった、ありきたりすぎたかな。これを機に変えます名前。
 今後は“自惚れ二段”にします。段位があがれば名前も変わるあぁ、楽しみダァ。


■[1150] 流派と日弓連の射術・・・ (投稿8件)

1:上一段射るさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
私の友人は(自分もですが)高校の時にならった、いわゆる日本弓道連盟が定めた射法八節にのっとって弓道をしています。
そして友人が今弓をひいているところ(サークル)では、日置流がメインで練習が行われいるらしいのです。そんなある日、友人が新しく入ってきた後輩に指導をしていたところ、よこから日置流を習っている人が「日置流なんだから、別に問題ないよ」と言ってきたらしく、友人はそれ以上何も言えなくなってしまったらしいのです。
私はこれを聞いた時に、日置流などの流派と自分たちがやっている弓道(日弓連)に、そこまで差があるものかと疑問に思いました。自分の意見としては本質的ところにはあまり差はないんじゃないかと思っているのですが、詳しいこと(流派など)を良く知らないのでなんとも言えないのです。そんなに根本から違うものなのでしょうか?

5:上一段射るさん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
僕もお互いの引き方を理解して、尊重しあえるようにすれば、ぎくしゃくした感じは和らぐと思うのですが…。
友人のそのサークルは経験者のほとんどが正面打ち起こしらしいのですが、指導にあたってくれている先生と部長さんが日置流ということで、どうやら日置がメインになったらしいです。ただその先生も月に一度ぐらいのペースでしかこられないらしく、部長さんも見た感じアバウトに後輩指導にあたっているので、友人をはじめ経験者の人達が不満が積もってきてるらしくて…少し対立気味になってるようです…

6:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 P700i(c100;TB;W20H10)
僕の考えとしては日置の練習をしてるなら日置の方(先生)の指導に従うのは当然ではないでしょうか? 適当な練習であるならこだわる必要もないでしょうが日置をしっかり習いたいのであれば従うべきだとは思います。
言い方が気に入らない、言ってる意味がわからない等であればそれはその方に質問して追求すべきではないでしょうか?
僕は斜面(日置)と正面(日弓連)両方習いましたが、 僕は日置流の正式な門人ではないですし体配は日弓連で違いは打起こしが正面か斜面かだけです(足踏みは二足)。しかし引き方のほとんど我流です。

7:たいがさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>ただその先生も月に一度ぐらいのペースでしかこられないらしく、部長さんも見た感じアバウトに後輩指導にあたっているので、

危険な香りが・・・
月一度の指導で日置流と名乗ってよいものか??
日置流の射技・体配をきちんと学べるのか疑問です。
場合によっては日置流の流れを汲むとか,
日置流風のサークルという方がよいかも・・・・。
その先生の師匠は日置流の免許皆伝を持つ人なのでしょうか???

個人的なイメージですが日置流というのは
武道としての弓道という側面が強いと思います。日置流六十か条に書いてあることもかなり,レベルが高く難しいです。

このサークルは生涯スポーツとしての弓道であるような気がするので日弓連だとか日置流を極端に切り離して考えず,楽しく弓をできるように考えたらいいと思います。
でもなお,日置流に拘るならば,弓道教本もしっかり読まれて,同じところ,違うところをはっきりさせて弓を学ぶほうがよいと思います。

ちなみに私は日置流風我流。

8:上一段射るさん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
僕もサークルなのだから、そこまで本格的に凝る必要はないと思いますし、楽しく弓を引ければいいんじゃないと思います。
ちなみに指導にきてくれる先生は、かなりのお偉い方だと聞きました。




ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 6706件中 1101〜1150件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ