2009/06まで 技術・体配編 [1801〜1850]


■スレッド一覧

現行 ← → 2005年09月まで


■[1801] 肩が伸びません (投稿2件)

1:柳瀬川さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
はじめまして書き込みさせていただきます。僕は高校二年生で直心?U17kを引いています。会の時弓手の肩が力が入って上がってしまい、充分に伸びることができず、矢が全部的の下に行ってしまいます。顧問の先生には「弓手が棒になっていて伸びていないから肩の力を抜いて伸ばすようにしなさい」と言われたのですが、なかなか出来ません。どうしたら充分に弓手を伸ばすことができるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

2:たなかさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
弓が強さが自分の筋力に合っていないのでは???


■[1802] 弦で胸を打つ★☆ (投稿2件)

1:ちい汰さん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
最近いきなり弦で胸を打つようになッてしまい,矢道に矢が飛んでしまいます・・・
大会も近くて本当に困って居ます!!!!
アドバイスお願いします★☆

2:弓好き高校生改め清射さん
KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
僕も以前胸を払っていました。僕の場合は左肩が詰まってしまって肩線がずれていたためでした。一度肩線を確認してみては?


■[1803] 私の悩み(T。T) (投稿5件)

1:蒼さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
私は高校二年生です。私には弓道に関する悩みがたくさんあります。(泣)
@会が全然ないこと。
A引く時にお尻がでてしまうこと。
B離れた時に弓手が下がってしまうこと。
どれか1つでもいいんで、矯正法を知っている方がいましたらどうか教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

2:弓博士?さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; FunWebProducts)
もう少し具体的に教えてくれますか 会ではどうなっていますか。 

3:蒼さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
はい。引き分けている時に離れてしまうのです。なのでねらいも定まらず、矢があっちこっちに飛ぶのです。

4:弓博士さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; FunWebProducts)
大三で馬手を引っ張っていませんか?またそこで肩がズレていませんか?もしずれていて引き分けで力で引いていると肩がさらに上がりきついですよ。会が上手くいかないのは引き分けが正しくないからまたそれ以前に打ち起こしなどでも何か原因があるかも 結論、弓はすべて次につながっていること ほかの原因もそれを確認していけば必ず解決法が見つかるはず。長くなりましたががんばってください。

5:蒼さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
弓博士さん>>なるほどぉ!!明日また確認してみます(>д・)vありがとうございました♪


■[1804] 顔に弦が・・ (投稿4件)

1:ようたんさん
DoCoMo/2.0 P902i(c100;TB;W24H12)
こんにちは。勝手の手のうちを変えました。先輩や指導者の方々から見てもらったんですが、勝手の形は綺麗で問題ないといわれています。変えてすぐの時は矢勢があがり調子が上がったんですが、最近弦が顔に当たり調子も微妙です。勝手をひねってみろと言われたんですが、はなしにくいです。どうすればいいでしょうか?

2:私曹ウん
DoCoMo/2.0 P902i(c100;TB;W24H12)
頑張って

3:とある高校弓道部さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
自分も顔に弦があたる時がありました。痛いですよね。自分は、右の頬骨にあたってました。その時、先生から指導され直したのは、胸を開くと言う事と、弓手を下筋を使って引くと言う事でした。胸を開くと言うことは、体を弦の中に入れることなので、最初すごく怖かったのですが、今では、20射皆中まであと一歩のところまで来ています。自分、顔に痣ができるまで引いてましたよ!今思うとすごく努力したんだなと思います。諦めずがんばって!

4:六連星さん
KDDI-SN36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
私も最近まで顔を擦っていましたが、前より押手を内側にひねったら擦らなくなりました。さらに内側にひねる事で押手が安定し的中も上がりました


■[1805] 引分けの時に・・・ (投稿4件)

1:的張り係さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。
自分は引分け際に額の辺りになると、
「バキッ!」と音がなります。先生曰く、
「弦がカケにはまっただけだから心配ない」そうなんですが、そうなると矢こぼれも起こり、一瞬びくついてしまいます。馬手の捻り具合を強めにしてみても一向に直る気配がありません。他にどういった解決策があるでしょうか?また原因等分かる方いましたら返信お願いいたします。

2:振られボーイさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt)
私の友達にも、引き分けから会に至る少し前くらいにバキっとなる子がいます。
その人は弦と親指の十文字が崩れていて、そこを修正すると鳴るのは止みました。
もし、掛口十文字が崩れているのなら、取り掛けの時点からしっかりと十文字を作るようにし、最後までそれを維持するように引いたら治るかもしれません。(その子と同じ理由でなっているのであれば・・・ですが。)

3:あさん
KDDI-TS36 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0
この問題を直すのは難しいことではありません。

というのは、取り掛けのときにちゃんと弦枕に弦がしっかりひっかかっているかを確認するのです。取り掛け時、軽く右に引く・戻すを繰り返すと感覚でわかると思います。試してみてください!

4:的張り係さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
返信ありがとうございました!
次の部活で実践してみようと思います!!


■[1806] 6/3 東海連合審査(岐阜) (投稿3件)

1:かめちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; .NET CLR 1.1.4322)
今回初めて、東海連合審査(五段)の審査を受けます。

地域によっては、審査数週間前や審査の当日(開会式)に学科問題が発表されることもありますが、東海地区ではどうでしょうか・・・?

実は私はまったく違う地域からの参加なので、東海連合審査についてはほとんど情報が入ってこなく、審査練習や学科勉強をしていても毎日不安で・・・
(とにかくやれるだけ頑張るしかないのですが・・・)(^^;

傾向等ありましたら教えてください。


また、同じく東海連合審査を受ける方々との情報交換ができたらウレシイです♪^^

2:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
直接受けた事がございませんので、他人様からの又聞きですが・・・。
学科については、当日に数問が提示され、その中から2問程が出題されるようです。内容は教本に沿ったものだそうですので、教本をしっかり勉強なされば大丈夫でしょう。
行射は一次審査の要領だそうですが、色々な所から受審者が来られるので、息合いを合わせないと体配がすぐ乱れるそうです。
射に求められるレベルの高さは、日本でも有数の強豪地区だけあって、相当なものだそうです。束中しても落ちる方が大勢いらっしゃるとか・・・。ただ換言すれば、この難関を乗り越えれば、次の中央審査のハードルは決して高くない、という事でもあります。ご健闘をお祈り申し上げます。

3:かめちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; .NET CLR 1.1.4322)
コメント、ありがとうございますっ!

やはり東海地区、射に求められるレベルも高いのですね。
正直、今のワタシでは
「・・・まだ五段の射じゃないよなぁ〜(; ̄ー ̄A」
と、ついつい弱気な感じになってしまうのですが、合否は別にしても、自分の出せる力をMAXで当日出せるように頑張りたいと思いますっ。

あとは学科が・・・_| ̄|○
勉強しだすとキリがないですよね(^^;

勉強してアタマにしっかり入ればイイんですが、どーもワタシのアタマはキャパが小さいらしく、1つ覚えると1つ忘れてしまう感じです(笑)

あと1ヶ月!有意義に頑張らねばっ!


■[1807] 親指をはじく (投稿5件)

1:PHさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
よく離れで親指をはじくといわれますが具体的にはどうゆう感じなのでしょうか?
自分は今もたれで離れの感じが分からないでいます。
どうかアドバイスお願いします。

2:zeroroさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
先輩から、おはじきをもらい時間があるとき(休み時間)に席で親指ではじいています。
この特訓いいみたいです。

3:弓さん
DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16)
離れのときに、親指をはじこうとするとスムーズな離れが出来なくなってしまいます。

「離れ」のことを射法八節には「離す」と書いてありません。つまり意識的に離すのではなく、詰め合い、伸び合いのなかで「自然に」離れてしまうことが大切なのです。

これは理想的な話ですが、これに近づけるためには、取懸けのときから親指を反るといいと思います。そうすれば、離れのときに無理に弾こうとしなくても、うまく離れると思いますよ。

4:PHさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
よく弦枕をきりながら離れといわれるのですがどうも自分はひっかかるイメージしかできないのですが。。

5:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
PHさん。
弦枕が深いか、中仕掛けが細くありませんか?
当然、弦枕は「引っかける」ためのものですが、実際に弦が放れるときは、弦枕を滑るようにはずれていくのです。
弓さんがおっしゃるように、伸び合い詰め合いの中で「離れ」になります。
もし、弦枕の溝の大きさと中仕掛けの太さがあっていないようでしたら、少し太めに麻を巻いて引いてみてください。


■[1808] 引き分けって! (投稿2件)

1:MAMEさん
J-PHONE/4.3/V602SH/SNJSHK3159924 SH/0006aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.2
引き分けって何秒ぐらいで会に入ればいいんでしょうか?

2:やっさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
何秒経てばよいかなど見せ掛けの射に過ぎません
呼吸に合わせることが重要です
当然長く細い呼吸になります


■[1809] 引き分けの途中で (投稿4件)

1:雑魚キャラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
初めてです。引き分けの途中で目の辺りにさしかかるとゆっくりになるのはどうしてですか?
何か意味があるなら教えてください。

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
引き分けは常に横に横に引いて肩線に近づいていきます。

つまり肩線に近づけば近づくほど移動距離が減り
ゆっくりになるんだと思いますよ。

3:雑魚キャラさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
お礼遅れました。ありがとうございます。
また質問で悪いですが、そうなっていたほうがよいのでしょうか?

4:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
私はいいと思いますよ。


■[1810] モグ射・・・・・ (投稿3件)

1:ナンジオさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
最近、引き分けと会の時に自分では分からないのですが、友達に見てもらうと口をモグモグしているそうなんです・・・。お前はモグ射だ!なんて言われてまして^^
皆様にこういう経験はございませんか??
解決法などがありましたら、是非 教えてください!!お願いします!!!

2:振られボーイさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.11) Gecko/20070312 Firefox/1.5.0.11
たこ口のことですね。
僕もよくなります。
解決策は、みんなの弓道にも書いてあることですが、奥歯をかみ締めることで治るそうですよ。
うちの先生もそう言っていたので、ぜひ一度試してみてください。

3:ナンジオさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
奥歯をかみしめれば治りますか!! ありがとうございます!


■[1811] 引き尺取りすぎ? (投稿7件)

1:振られボーイさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.11) Gecko/20070312 Firefox/1.5.0.11
昨日、巻藁矢に目盛りを書き込み、自分の引き尺を測ってみたんです。

すると、現在直心2Cの並弓(13kg)を使っているのですが、なんと94cmも引いていることがわかりました。

身長は163cmと低いほうですし、同じくらいの身長の友達は引き尺が90もありません。

先輩の言うにも、すごく引き尺が長いとのことなのです。

これは並弓から伸び弓に変えたほうが良いんでしょうか?

それとも、会の形を考え直したほうが良いのでしょうか?

4:前三さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; .NET CLR 2.0.40607)
その94cmは、今引いておられる長さですか?
のど仏から、左手を伸ばしての中指先までの長さは何cmですか?

5:振られボーイさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.11) Gecko/20070312 Firefox/1.5.0.11
>>前三さんお返事ありがとうございます。
のど仏から左中指の先端までが大体85cm位です。
会に入ったときはそれから勝手の分が8cm位あるので、大体94cm位引くことになるようです。

6:前三さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; .NET CLR 2.0.40607)
普通は、その85cmが引くべき矢束なんですが、指導者の方のお考えもあると思いますので、射形等の指導を仰ぎ、それから弓の変更を考えても遅くはないと思います。

7:振られボーイさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.11) Gecko/20070312 Firefox/1.5.0.11
>>前三さん
アドバイスありがとうございます。
ただの引きすぎという可能性もあったわけですね。
一度先生と相談してみます。
どうもありがとうございました。


■[1812] 取り掛けが・・・ (投稿3件)

1:しょうさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 1.0)
はじめまして 
弓道をはじめて1年になります
最近気づいたのですが自分は取り掛けの時に中指の側面を親指につけることが出来ずに握るように取り掛けてしまいます
側面をつけようとしても指がかたくてどうしてもできません 
その結果大三から力が入りはじめ手首で引いてしまいます 
こういう場合の取り掛けはどのようにしたらいいのでしょうか??
長文すみませんでした

2:一期一会さん
KDDI-SN36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
取り掛けについてですが、無理に中指側面を付ける必要はありません。むしろ無理矢理付けて指先に力が入り過ぎる方が良くないです。
指先に力が入り過ぎぬように指を添え、捻りを加えれば大丈夫です。

引き分けに関してですが、大三で肘の張りを意識し、体を開くようにして肘から引き分ければ良いと思います。

3:しょうさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 1.0)
一期一会さん 、返事がこんなに遅くなり申し訳ありません
無理に側面をつける必要はないのなら取りかけはいままで通りにやっていこうと思います
 
後、大三でひじをしっかり張れてないと手首に力が入ってしまうのでしょうか?
初歩的な質問ですみません


■[1813] 手の内 (投稿11件)

1:グーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
以前はきちんと手の内が効いていて矢勢もでて、中りもありました。ですが今は弓が落ちずに弓返りをしますが、髪をはらったりして、手の内の効きは微妙で、うまくいくことはほとんどありません。
今まで手の内は完成したと想っていて意識していなかったせいかもしれません。そのせいかこれまでの手の内の変化というものはあまり覚えていないのですが、現在はというと、大三あたりから、もう天文筋の中央が離れていて、親指と小指の下(天文筋の下部)の部分のみが弓についている感じです。手の内の練習をするときは軽く指先でつまんでほとんど引かずに離すだけですから弓からの抵抗を受けずに天文筋も付いたままですからきちんと出来ている感じなのですが。
詳しくは書けませんでしたがよろしくお願いします。

8:グーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
すいません、返信がおくれました。でんきちさん長きにわたって熱のこもった文章をありがとうございます。そこでもう一つよろしいでしょうか?

>「しっくり」天文筋に沿うように筋状に握りに付くでしょう。

とのことですが、文章であらわすことの難しさは理解しているつもりですが、もう少し詳しく語って頂けないでしょうか?というのも、自分はケース1の手の内とケース2の手の内の大きな違いは上押しや角見などのほかに天文筋にあると思っています。そして、その天文筋はケース1の場合できるだけ付くように受け渡しを行いますので、まさに、ベッタリというような表現で差し支えないほどです。ですが、できるだけ付くようにというのも自分が天文筋に触れるように受け渡すのが下手なもので、そうしているのですが。しかし、ベッタリつけようと意識しなくても弓力に押され、自然と天文筋に強く弓が押し当てられる気がするのです。
そこで、上記のこと、特に「しっくり」とという部分についてお教え願いませんか?

9:グーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
ちなみに、自分は今までは自分のケース1だったころの手の内になんら疑問を感じていませんでした。
しかし、このごろ思うのです。それはこのケース1の手の内は何も弓返し的な動作を必要とせずにきちんともちろん落ちることもなく回りますが、手の内の効く確率が低く(もちろん実力不足は承知の上ですが)、また効き方も弱いのではないかと思っています。

具体的な部分では、天文筋の部分の巻き込みは弓を回せるだけの効果をあるものの角見としての働きはあるのか、ということです。親指での弓を押しまわす働きというのは離れで一瞬の間に矢が飛び出していくということに対応でき、しっかりと矢を送り出す、角見の一部分としての働きが出来ているように思うのですが、さきほどの天文筋の巻き込みというのは返るのが遅く、角見としての働きに加担できていないのでは、と思うのです。

しかし、でんきちさんはケース2において虎口の巻き込みを言われております。
そこも、自分の迷ってしまうところなのですが。すいません、これについても少しばかり御説明願えませんか?

10:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
拝啓、グー様。

>■虎口の巻き込みの件

あまり是、過度にこだわると角見と巻き込み面の皮膚が深く裂ける恐れあります。文章のみで伝えるのが下手で、誤解を招いたかもしれません。「中・上押しの角度を安定させる程度の虎口の皮を入れる」
の表現の方が伝わりやすいでしょうか?虎口は弓の押しの方向がベタにならない様に、少々皮を入れて貰うだけで、ベタ押し気味が解消されると想います。「巻き込む」という表現が少々大袈裟なイメージ与えた事、御許し下さい。弓返りにも接触する以上多少、ねじれると想いますが、虎口は上押しのサポート役とイメージして下さい。

>■「しっくり」発現と天文筋の接触の件

「しっくり」発現、私の口癖でしょうか。相手に連想させやすいかと思い、使いましたが、逆にぺたり・ベタリと常時どこでも天文筋に付いて無いとまずいのか?に思えますね、しっくり、と文字にすると・・・。
「軽くなで付ける様に、又は、添え付ける様に常時、角見+押しの角度の安定を共に保つ為に付ける」
の表現の方が語弊はないでしょうか。また、矢数によって、天文筋が優しく添え付いても、少々添え締め気味でも、矢数が毎日多い方や握りの形状も若干影響すると想います。自然と、小さなマメが各指の関節毎に少々硬めにマメが出来る様になると想います。これは天文筋もいつも握りと接触すれば、矢数によってタコ・マメの類は少々浮き出てきます。天文筋に意識を促したかったのは、ベタ押しでは天文筋ズレますし、自分にあった上押しの体得にイメージできないと想い、書きました。「人の手」非常に、硬・軟、厚・薄ありますので、無理にグリグリ付けなくても構いません。あまり「天文筋付ける」と考え込むと、握り込む癖も出るかも知れませんので言葉のアヤ、御許し下さい。

>具体的な部分では、天文筋の部分の巻き込みは

実は・・・、小生、天文筋巻き込むとは表現してはいなかったと想ったのですが、勘違いさせてすいません。きっと、「虎口巻き込む≒天文筋も」と勘違いさせてしまったかもしれません。しかし、御察しの通り、弓の反力によって、始めは、添え付けた天文筋も徐々に手のひら内部で圧縮荷重を受け、「会」では、天文筋が回転のねじりを少々加担してるでしょう。(私も会の時の手の内の内部見れないので・・・。)それによって筋状に少々、タコ・マメの類が出ると考えられます。
※ただし、上押しの角度と角見に主体が置かれ、各指は添え締める方向にシフトしないと手のひらのマメがかなり生じると想います。
弓も入木側に弦を張り、より離れで「上押し+角見+弓の入木効果」による弓返りを俊速に促せるようにイメージし、小引きで手の内の修練の参考意見・イメージと吟味してください。また、長くなってしまいました・・・。誠にすいません。御許しを。(この答えで前回の語弊は溶けましたでしょうか?)

11:かなたさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
私も最近、手の内に悩みを抱えています。

一つは、親指と人差し指の間が固くなり、痕ができてしまうことです。弓を引き始めてそろそろ一年経とうとしていますが、始めたときから直りません。
原因としては、大三で弓を巻き込んでしまっていること、ベタ押しになっていることなどが考えつくのですが、どのように直せばいいのかがわかりません。

もう一つは、残身での形です。弓返りは問題なく、手の内が緩んで落ちることはないのですが、わずかに内側に傾いてしまうのです。適度に捻りを加えているつもりですが、原因がわからずに困っています。

またまだ未熟なのは承知していますが、ぜひご指導のほどをよろしくおねがいします。


■[1814] 会での左右の肩のずれ (投稿3件)

1:パルシさん
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W24H18)
こんにちは。
弓道を始めて5年になるものです。
最近、会で左肩が下がり、右肩が上がります。そして、妻手肘が高いです。
ただ、肩が抜けているわけではないと思います。
このような状態は以前は有りませんでした。
どうやって治せばいいのかわからないので、どんどん書きこんで下さい。お願いします。

2:直心使いさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
馬手を手引きで引き収めているのではないでしょうか??しっかり馬手を肩から伸ばして引いていけば馬手肩は上がりません。
手で引けば恐らく肘も上に残ってしまう可能性が高いでしょうし。

3:パルシさん
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W24H18)
ありがとうございます。
明日早速試したいと思います。
これによって矢飛びもわるいのです(>_<)


■[1815] 全ての矢が・・・ (投稿4件)

1:ア○パ○マ○さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
全ての矢が前のほうに行ってしまいます・・・
たぶん、角見の時に手首が後ろに開いてしまうのが原因だと思うのですが、皆さんのご意見を聞かせてください

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
角見の時とはどのときなのでしょうか?

3:ア○パ○マ○さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
角見の時とは離れの時の弓手の事です。
離れをした後に、弦をクルっとまわしますよね?
その時に、どうしても手首が後ろへ逃げて、矢が前に飛んでいくのです。

4:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
用語の使い方がオカシイですよ・・・
原因も解っていらっしゃるようですし、
特にアドバイスは必要ないかと・・・


■[1816] 肩の左右のズレ (投稿4件)

1:雷グもさん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
こんにちわ
弓道歴二年の者ですがずっと苦戦してることで弓を引いてると必ず会では肩がそろわずズレてしまいます。
直すために打ち起こしで両肩を前に出すような感じで引いてみたのですが安定性があんまり感じられませんでした肩線がズレないように引くためにはどうすれば良いでしょう?

2:スカイブルーさん
KDDI-SA38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0
胴造りは最初から最後までしっかりしていますか?

3:雷グもさん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
胴造りですか?
あまり意識してないですが私の胴造りは甘い方だと思います

4:スカイブルーさん
KDDI-SA38 UP.Browser/6.2.0.11.1.2 (GUI) MMP/2.0
胴造りがしっかりすれば多少なりともマシになります。
次にまず、引く前は肩がずれてませんか?引き分けで矢は肩線に対して平行でしょうか?そのあたりをチェックすれば良いかと思います


■[1817] 時間がありません… (投稿34件)

1:現代っ子さん
DoCoMo/2.0 SH901iS(c100;TB;W24H12)
僕は高校から弓道を始めた一年生です!!
後一ヶ月もしたら新しい一年生が入部して僕は二年生になり、先輩として後輩を指導する立場になります!そのため、二年生になると練習する時間が減ってしまいます。僕はまだ自分の射形が固まっていません。
今の状況は、引き分けの時に手先だけで引いていて、体を使って引けていません!!口割りに付くまでに離してしまう。口割りに付いたとしてもすぐ離してしまいます!!全く会がありません!!離れでは、妻手が戻って離れています。
》》長文になったので、次に続きます!!

31:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
あの・・・、迅速かつ、素早い御返信に小生、頭下がる思いで一杯です。その、アグレッシブな姿勢、いつか役に立ちます、きっと。

離れ・残心は、物見を入れたままで、事実上、御自身一人での確認は無理でしょう。離れも御自身の後ろ頭で一瞬のうちの刹那の出来事なので、先に小生<29>にて述べました、

■「ゴム引きをあえて的前で行う事。」
これで、イメージ・体感させて行くしかないでしょうか。(*あの、くどい様ですいませんが、御一人では判断・確認出来ないゆえ、同期の御友達に協力願いましょう)
また、的前でゴム弓を引く事で、弓の弓力より負担はありませんから、馬手の納まるイメージを体得できるでしょうし、早気の防止にも一役買えるでしょう。先輩もまだ、引退前でしたら、的前でゴム弓で今一度、射形の確認を、射法八節の一連の動作全て含め、付き添って見て頂くのも手段の内かと思われます。
先輩方がいるうちに習得できる事、あます事なく体得して行きましょう。

32:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
現代っ子様。小生、<30>での御悩みの「前離れというかゆるみ離れ」について述べてませんでした。御許しを・・・。
この解決策も、まずはゴム弓で馬手の取懸け十文字をイメージし、馬手を起して引分け〜会まで至り「キレのある離れをする」他の先輩や同期の射を、脳内でイメージしながら、もとい真似する要領で離れをし、ゴム弓と取り組みましょう。
初めは引っかかったり、ゴムだけにムチッと瞬間的に親指からゴムが抜けず、難儀すると想いますが、慣れてくれば、ゴムを「スパッ」と離すまでに成れると思います。

>■前離れというかゆるみ離れ

この類は、三重十文字:肩の線が、どこかで歪み馬手を起こしても、体の軸・肩の線がゆがんでいる限り馬手は起こそうとしても「平付けの馬手」になったり、体と馬手が遠い関係にあり、前離れ・ゆるんで離れに成る事があります。勿論、小手先から抜けた力で緩む離れの場合もありますでしょう。
ゴム弓の話題の連続で恐縮ですが、馬手の起こしをするには、「馬手の取懸け十文字と捻り」が必要ですし、十文字が出来れば、馬手が起き、緩み・前離れは徐々に治るでしょう。

只、いきなり弓で素引きで実践する前に、実際にカケを付けて、弓に入る前にカケを付けた状態で、ゴム弓でまず馬手の起こし・前離れにならないか?を先輩・御友達に見て貰うと、御自身も弓よりストレス無く、見たり・治したい先輩方もゴム弓の為、治しやすいでしょう。
そして治された時の状態を体に記憶させてください。徐々に馬手の関係・離れの関係にも、今の現代っ子様なら、御自身なりの御答えを見出せると小生には思うのです。一度に沢山意識しての修練は非常に難儀なので、一旦、<28>〜<31>辺りまでの事柄をメモ・箇条書きなどで整理して、具体的に貴方が消化できる所から修練しましょう。
「一度に沢山」と、御無理をなさると具体的課題の取組中に消化不良をおこし混乱する恐れもあり、小生は心配です・・・。

「焦らず、貴方に時間も、御友達も、先輩方も皆さんが味方してくれる」と信じて日々、精進なさって下さい。現段階で、小生が参考として述べる事は以上です。長く成りました。誠に申し訳ありません、失礼致します。

33:現代っ子さん
KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0
でんきちさん、本当にありがとうございます!!あなた様には本当に感謝しています。
誠に申し訳ないのですが、取り懸けの十文字について詳しい教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします!!

34:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
現代っ子様。
先に、小生から少し御詫びさせて下さい。情けない事に、私の持病の発作・後遺症が再発し小生からは一時、是が最期の御返事になると思います。(入院する可能性もあるので、net、携帯も使えなく成るでしょう。)しばしの間、音信不通に成ってしまいますが、ふがいない小生を、どうか御許し下さい。

>■取懸けの十文字について

「弓構え」は、手の内・取懸け・物見の三動作があります。「取懸けの十文字」とは、
@ 矢をつがえた時、矢と弦が直角を成す。
A カケを@の弦・矢が直交している所に、カケを弦枕の溝に取懸けた時、カケの帽子の部分も弦に対して直角を成すように弦枕を懸ける。
B @+Aが出来ていれば、弦を基準に見た時、矢もカケの帽子も双方ともに弦に対し直角に成っている筈です。
C 但し@〜Bまで、ではシャフトが安定しません。そこで馬手前腕部全体で軽く自分の体側にカケを捻る。するとカケの捻り皮の部分に弦・矢の跡が軽く付く程度に捻り預け安定させる。是で大三で矢が落ちたり、引分け中のシャフトの不安定さを防げます。

(※注意)カケの捻り加減を無理に力をかけ過ぎると馬手がリキむのでシャフトを押さえ、グラ付かない事を確認でき、カケの捻り皮側にもシャフト跡や弦の跡が直角に付いてくれば正しく取懸けが出来てる判断材料に成るでしょう。

蛇足ですいません。シャフトがカケに乗る高さは、カケの帽子の表面から約シャフト1本分程の高さが目安です。シャフトの安定感も丁度良くなると思います。「捻り皮」は、カケの帽子の向い側の白い皮の事です。取懸けた弦・筈・シャフトを捻り預け安定させる為の皮です。

「取懸けの十文字」と捻りを練習するうちに、次第に弦の跡・シャフトの跡が付き、御自身の取懸けの判断位置に成ります。
後輩指導の際、じきに「取懸け」でシャフトの位置・弦の関係に悩む後輩が今後、いたら先輩:現代っ子様が教えてあげて下さい。(詳細は、このHP:ホーム> 弓具解説>カケの名称に図で載ってますので御参照下さい。)

出来れば・・・余分に生きてる手前、現代っ子様にもっと的確にアドバイスできれば良かったのですが御力添えに成れず、小生自身の力不足ゆえ、誠に貴方に面目無い事をしたと思っております。(私の持病の発作・後遺症は5・6月中には入院する・しないにしても治まるので何とかなります。)
「時間が無い」と困惑していた貴方が今、後輩を持つ事で、確実に一歩一歩「時間の使い方・時間を造る事」を学び、そして己の射癖についても、自ら「見つけ・考え・実行」する姿勢・精神に成ってます。もう、数ヶ月前の貴方ではありません。立派に、日々たくましく成長している漢(おとこ)です。

小生の左手も痙攣を始め出し、言う事を効かなく成り出したので、ここまでです。更なる己の射の探求心と、後輩への慈悲の精神を忘れずに、これから先も頑張って下さい。長々と、失礼致しました。
敬具。


■[1818] 筋肉のバランスが… (投稿4件)

1:???さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
自分は明らかに馬手の方が筋肉が付いていて、弓手の方が細いです。

そのためか分かりませんが、会で馬手の肘が下がり、離れで弓手が上下に動いてしまいます。

筋トレは必要ですか?またどのような筋トレがよろしいでしょうか?

2:ひさしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓手の肘や肩が入りすぎてつっかえ棒のようになっているのではないでしょうか?
そのような引き方になると弓手が楽になるので筋肉も細くなると思います。

3:さくらさん
SoftBank/1.0/812SH/SHJ001 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
二の腕の筋肉の付き方が「馬手>弓手」になってしまうのは四段五段のようなよほどの巧者においてもそうなので仕方のないことのようです。

私も筋肉の付き方の違いが気になって高段者の何人かに聞いたことがありますが、帰ってきた答えは一様に「それはもうしょうがない」というものでした。
ただ、ある先生に伺ったとき、毎日筋トレしているとおっしゃっていた方もいたので気になるようなら馬手の筋肉に合わせるように弓手の二の腕下筋を鍛えることに重点を置いた筋トレなどをすると良いかも知れません。
(筋トレの仕方は他にもいろいろなスレッドがあると思うので探されてみると良いのではないでしょうか)

>会で馬手の肘が下がり、離れで弓手が上下に動いてしまいます。

とのことですが、私も弓手の振り癖に悩まされ続けたクチなので私見を述べさせていただいてしまいます。

会での口割りの位置はどうなっていますでしょうか?
もし口割りの位置が丁度良いのに肘が下がっているのであれば馬手手首を手繰っている可能性があると思います。
手繰り癖は馬手手首に余計な力が入っているとなりやすいようです。

もし口割りの位置が低いのであれば単純に肘の下げ過ぎ(もしくは引き過ぎ)ということになると思いますが、いずれにしても肘の位置が低くて離れで弓手を上下にふるということは筋肉以前に弓手肘―左肩―右肩―馬手肘という本来平行で一直線のはずのラインが整ってない、もしくは横のラインに平行に伸び合えてい、ということなども考えられると思います。
私の場合は、肩が詰まっていても振ってしまうことが多かったので、伸び合いと詰め合いのどこかにに不具合があると振ってしまうのではないかと最近思うようになりました。

弓手にそれほど(馬手ほどには)筋肉のついていない射手でも振らない人は振らないので、まず射型をもう一度省みてみることをおすすめします。


ちなみに肩や肘などをギチギチに固めて離れる人も確かに離れでよく弓手を振る人を見かけますが(これは猿腕の人に多い引き方のような気がします)、上下に振るというよりむしろ上か下どちらか一方に振ってしまう人が多いように思います。

あくまでも私見ですが参考程度にでもしていただけたら幸いです。

4:???さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
だけど左右バランスが悪いのは嫌なので、筋トレをしたいと思います。

弓手の振れも、口割りが少し低いように感じるので、肘が一直線になるように意識してみます。


■[1819] 妻手が (投稿2件)

1:かなやさん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
離れのときに、妻手に力がはいっているせいで離れでひっかかってしまいます。よい直し方があれば教えて下さい。

2:キリ番さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
親指が上を向いているのではないでしょうか。その状態でゆるんでいれば引っかかることが多いです。私は最近までそれで、よく後ろに飛んでました。


■[1820] ゆるみ離れ (投稿8件)

1:竹の中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ここ一週間ほどゆるみ離れになり的中が落ち込んでいます。春季大会が近く焦っているのですがなかなか直りません。友達に見てもらったところ肘の位置は正しい位置に収まっておりゆるみは肘から先だけが離れのときにゆるんでしまうようです。どうしたら直るでしょうか?

5:竹の中さん
KDDI-KC35 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0
伸び合いはかなり意識しているつもりなのですが…。皆さんのご意見を参考にし頑張ってみます。

6:早気○さん
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W24H18)
かけに引っかかってるのもあるかもね。

7:商学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私もここ最近ほとんど緩み離れでした。気持ちが分かります。これは私の場合ですけど、緩んで離れようとするから逆に伸びて離そうと思い、引っ張って離そうとしました。しかし顧問の先生が、引っ張って離すより緩んでも矢筋に沿って離すほうが中る確率が高いといわれ心が軽くなり、今日の練習である程度緩まなくなりました。お試しあれ!

8:ゆで卵さん
DoCoMo/2.0 N703iD(c100;TB;W24H12)
引き分けから会、離れを別々の動作だと考えず流れを意識することが重要ではないかと思います


■[1821] 大三時の肘について… (投稿2件)

1:ゆみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
つい先日、
私は
『大三から肘が入りすぎている』
と言われました。
今まで
そのかたちで中っていたので
別に治さなくてもいいかなぁ
っと思っています。
しかし、
だんだん的中が下がってきているとも思えるのです。
大三で肘が入りすぎていると何がまずいのでしょうか?
教えてください。
長くなりましてすみませんでした。

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
入りすぎていると会に入るときに後に入ってしまいます。

するとゆるんだり張りがなくなったります。


■[1822] どうすれば… (投稿2件)

1:ハマコーさん
DoCoMo/2.0 N601i(c100;TB;W24H12)
私は弓道を初めてから約3年たとうとしてます。いつも大会で極度の緊張に襲われなかなか思った通りに引けず皆失三昧です。最後の大会優勝狙いで頑張りたいです。緊張しないコツはありませんか。是非教えて下さい!

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
自分の射に自信を持つことですね。

どんなにうまい人でも必ず欠点はあります。

それを心配していたらいいところまで腐ってしまいます。

自分のいいところをイメージして自信を持って下さい。


■[1823] 矢所が安定しない・・・ (投稿3件)

1:三吉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; AtHomeJP0108; .NET CLR 1.1.4322)
こんばんわ。弓道を始めて1年の高校生です。いつも参考にさせて頂いてます。
タイトルに書いたとおり、矢所が安定せず、的の周りいろいろなところに飛ぶようになってしまいました。先輩に指導を頼んだところ「手の内の中指と薬指の間が開いているからだ」と言われました。そう言われて間を開けないように努力しているのですが、やり方が悪いのかなかなか成果が見られません。
矢所が安定しない原因というのは他にもあるのでしょうか?ご指導頂けたら幸いです。

2:ゆみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
矢所が安定しないというのは
的から大きく離れるということでしょうか?
それとも、
的近くだけれど矢所がばらばらということでしょうか?

3:三吉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; AtHomeJP0108; .NET CLR 1.1.4322)
返信ありがとうございます。
的のすぐ近く(10cm以内)です。


■[1824] 早気重症者の場合 (投稿9件)

1:ナンベイ留学さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は早気です。
今年、高校の2年で弓道暦1年経ちましたが、去年の夏あたりから早気になりました。
原因の1つは、当たり出して、的中が気になり始めたのがあると思うのですが、実際の所、私は酷い早気です。

秋ぐらいにはどうしても口割りまで持ってこれず、秋の終わりには目割りで離していました。

いまは少しは改善できたのですが、いまだ鼻辺りで離してしまいなす。
たまに口割りあたりで離すと、的に当たるので、早気が直ればなんとかなると思うのです。

早気診断では、「精神的早気」と診断されました。
でも、先輩の助言も友達との研究も勢力を尽くした勢いです。

なんとか早気の直し方など、助言をお願いいたします。
長くなってすみません。

6:ナンベイ留学さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さん、長々と書き込みありがとうございます。
どれも、為になるお言葉ばかりです。

これからも、早気が直ると信じて頑張りますので、何かありましたらまた助言お願いいたします。

7:kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
どうでしょう、一度自分の射をビデオに撮ってみられては・・・  私はこの方法で射形の醜さに気付き、気合で会を持つように修正しました。見た目だけは様になりました。

8:クマ助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
自分の好きな人が、矢の前に手を出されたら離れできますか?それでも離してしまうようであれば・・・ 早気は心の問題です。

9:早気○さん
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W24H18)
早気=慣れ みたいなものなので 弓や引き方などあらゆるものを変えてみるとよいと思いますよ。
少なくとも、自分はそれで治りました。
この場合 弓の力は使ってたやつ以上の力のほうがいいと思います。軽い弓は、すぐになれますから…


■[1825] 弓手 (投稿4件)

1:ぽぽさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
始めまして。
弓道をしている高校3年生です。最近後輩が矢が前や後ろに飛ぶと悩んでいます。僕が見たところ、腕入れのしすぎだと思います。
これを直すアドバイスをお願いします。
また、他に原因が考えられれば教えてください。お願いします。

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
腕入れのしすぎとはどのような感じなんでしょうか?

3:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
おはようございます。
腕入れのしすぎとは、肘の入りすぎと言うことでしょうか?
であれば、引き込み過ぎって事ですよね?
大三から会に向けて引き分ける際に、不安定な感じじゃないんでしょうか?
射型が定まらず、余裕もなく引き込んでいるとしたら、自分的には一生懸命に頑張っているつもりでも、勝手に力が入りすぎて、矢所は安定せず、的を避けるように富んでいきます。
と、昨日、自分が先輩に言われた事です。
大三で高く取ることは重要なのですが、右肩を支点に約60度の角度で真っ直ぐ会の位置まで引き分ける練習が必要だと思います。
もし、疲労しているようでしたら、休ませて無理をさせないようにしましょう。
しっかり引き込んでいるのですから、自信を付けるためにも、過度の練習は避け、ぽぽさんが調整してあげてください。

4:ぽぽさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
返信ありがとうございます。
腕入れのしすぎといのは、大三までは普通に見えるんですが、引き分けから腕が徐々に回っていくんです。

アドバイスありがとうございます。また見てやりたいと思います。


■[1826] 矢がクルクル (投稿4件)

1:enjoyさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
この頃矢がクルクルして飛んでいきます。原因がわからなく困ってます。先輩に「前離れは治したほうがいいよ」といわれたのですが関係あるのでしょうか。

2:たろさん
DoCoMo/2.0 P702iD(c100;TB;W24H12)
もしかしたら、矢が曲がってるという可能性もあるので、調べたほうがいいんじゃないでしょうか。

3:からからさん
KDDI-KC35 UP.Browser/6.2.0.10.2.2 (GUI) MMP/2.0
くるくるなるのは押し手と勝手の両方が悪い時だと教本にあった気がします。

4:enjoyさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
返信ありがとうございます。矢にはいたって問題ありません。押しと勝手が悪いとは何をすればよいかわかりますか?


■[1827] 離れで金属音が・・・ (投稿9件)

1:けぇ〜ぼぉさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
はじめまして、高校から弓を引き始めていま高2の初心者です。
 今一番悩んでいることなのですが、離れのときに弦の音ではない金属音がなってしまいます。先輩がいうには離れが悪いというのですが具体的にどこが悪いかはわからないそうでした、そしてこの離れにになってから矢の羽の部分が傷んでしまいました。巻きわらで何度も練習しても改善しません、だれかアドバイスをお願いします。

6:けぇ〜ぼぉ さん
KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0
弓返り…できていません。そして上押しのせいか離れの時下にいきます。

妻手はこれから意識していきたいと思います!

角見は過去のスレをみて学びたいと思います。

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます!

7:筈さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
アーチャーズパラドックスってご存じですか?
離れの時,カケの弦枕から弦が外れて,矢の筈に衝突します。そのときに矢は撓みます(曲がる),そして曲がった状態で弦は矢を押して,手首に近いところで筈は弦から外れ,矢は飛んでいきます。
丁度この矢の湾曲が弓を回り込んで行くのをアチャーズパラドックスと呼んでます。このときに弓の強さ,矢を押すスピードと矢の撓み具合のバランスが悪いと矢が弓にぶつかってしまいます。
矢のノ張りの強さは太さと長さで決定されます。(現在はジュラルミンの太さ2015〜1913,カーボン,等々)
アーチェリーでは矢のノ張りの強さを計る機械があって,弓の強さとのバランスの厳密な表があります。
自分の技術レベルと,弓,矢,弦のバランスは非常に重要だといえます。
昔の教えでは「カッコウの事」と言ってました。

8:あさん
KDDI-TS36 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0
これを直せば90%!と言うのは、取り掛けです。三つか四つかわかりませんが、三つの場合は、親指に中指を乗せるような感じで取り掛けてみてください!金属音が鳴る人のほとんどは人差し指と中指を揃え、その二本の真ん中に親指を置いている人です。試してみてください!直る筈です♪

9:けぇ〜ぼぉ さん
KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0
皆さんのアドバイスのおかげで無事克服できました!ありがとうございます!!これからも皆さんに言われた事を忘れずに精進していきたいと思います!


■[1828] もたれ (投稿4件)

1:はげさん
DoCoMo/2.0 P902i(c100;TB;W24H12)
離れが出ません。
妻手の親指が弾くことができない位置にあります。
ひねろうとすると余計離れが出ません。
会を二十秒持っても離れが出ません。無理に出すと幕に矢が飛んでしまいます。
妻手肘が下りないことも原因だと思います。
何か良い解決法があったら教えてくださると嬉しいです。

2:あさん
KDDI-TS36 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0
親指が弾けないだと、一番簡単な方法は、取り掛けを変えるですね。

3:PHさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
親指をはじくとは具体的にどのようなことでしょうか?
自分ももたれなので。

4:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
これも早気同様精神的な物から来ているのか技術的な物なのかによって変りますが取合えず危険が無いようにトリカケを浅くしてみてはいかがでしょうか?
もしくは仕掛けを太くしてみるとか・・・


■[1829] 矢口が開いてしまう (投稿5件)

1:キキさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
夜遅くに失礼します。
私は矢口が開いたまま引き分けてしまいます。引き分けの最初はいいのですが、目通りあたりから矢口が開いてしまい、会に収まっても矢口が開いたままになってしまいます。ちなみに離れる時は開いた矢口を無理矢理直して離しています。どうすれば矢口が開かなくなるのか、アドバイスをお願いします。

2:顧問ISミッキ〜さん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
矢口が開くという病気で悩んでいる子がうちの部活にもいます。対処法を述べる前に、あなたは現在早気ですか?

3:キキさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
会はだいたい2、3秒です。早気です。

4:クマ助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ほうずけがきつくあたってたり、やのしがかかっていたら矢口は開きますよ 多分手首に力が入ったりすると矢口が開きますよ

5:キキさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
失礼ですが、やのしとはどういった事を指すのでしょうか?


■[1830] ズバリ!!!矢声について (投稿2件)

1:弓道伯爵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ずばり、矢声についてお聞きします。
矢声の「よし!」と言うのはどのように言ったら良いのでしょう。
そもそも、矢声とは?
何か、矢声を出す時のコツ教えてください。

2:弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
そもそも矢声は巻藁射礼の時などに、矢を射るときに「ヤァー!」などの声を発するものです。
この矢声でよろしければ、丹田に気を収める事が肝ですね。大声で歌うときに、腹から声を出せと言われますが、根本は同じところにあります。

でも、ここで言う「よし!」は中ったときに「しゃ!」などと言うことと同じことを言っているのでしょうか?巻藁射礼で「よし!」は聞きませんしね。

ちなみに「ヤァー!」は射也(いや)と聞いたことがありますが、本当は同なんでしょうね?


■[1831] 矢筋に離れられません (投稿8件)

1:九州太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
タイトルの通り、矢筋に離れられません。矢筋に離れる意識はしているのですが、見てもらうと、残心時の勝手の位置までの最短ルートで離れられず、無駄な動きをしているようです。
直す方法があれば、ぜひ教えてください。小さな事でもヒントになると思うので、よろしくお願いします。

5:九州太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
そのような感じです。

6:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
では離れるときに矢線に離そうと考えずに曲がっている馬手を
広げるように離してみてください。

7:クマ助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
手首で引いているようであればだめですねぇ〜 肘に気持ちをおいて引いてみてください

8:九州太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
青鸞さん わかりやすい返答ありがとうございます。試してみます。
クマ助さん ひじでひきたいのですが、意識してもできません。何かいい方法があったら教えてください。質問ばかりですいません。


■[1832] 矢が上に……?? (投稿5件)

1:キャスパーさん
DoCoMo/2.0 N601i(c100;TB;W24H12)
最近、狙いを変えた訳でもないのに、矢が上に飛びます。弓手の手をみると、マメができている所が、下押しをかける所にできています。下押しのかけすぎなのでしょうか?会もなくなってしまい、どん底の毎日です。弓手を離れの時に的に押すといいますが、なかなかできません。どうすればいいのでしょうか。。教えて下さい!

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
手の内は見ないとよく分かりませんが
下押しすると上には飛びやすいですよ。

大三で天紋筋をずらさないように気を付けると少しは改善されると思いますよ。

3:キャスパーさん
DoCoMo/2.0 N601i(c100;TB;W24H12)
ありがとうございます!
ですが、大三のどこを使うかよく分からないのですが…。。

4:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
どことは弓手の使う筋肉のことですか?

5:クマ助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
上押しや下押しをせず、中押しをするように練習しましょう こぶしを的の真ん中に押し込むつもりで押さないと中押しはできません 


■[1833] 残心で右手が下がってしまいます (投稿2件)

1:レアルさん
SoftBank/1.0/911T/TJ001/SN354018016413258 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
こんばんは いつもお世話になっています。離れが矢筋ではなく、上に上がるというか、虹のように縦になってしまい、右手の残心が下になってしまいます。どうしたらよいでしょうか?

2:クマ助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
手首で引いてるとうまく離れはできませんよ 怖いかもしれませんが、肘で引けるように心がけてください。


■[1834] 妻手について… (投稿4件)

1:現代っ子さん
KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0
最近、引き分けの途中に矢口が開いてしまってスムーズに引けません。
先輩に聞いた所、弓手と妻手のバランスが悪く、妻手を先に引きすぎていると言われました。
問題は弦ひねりが上手くかかっていないという事も言われました。自分なりに手首に力が入っているのも原因だと思うのですが、どうでしょうか?どうしたら上手く弦ひねりがかかるようになるでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします!!

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
大三の時に妻手の肘をひねり上げるようにすると
無理なくひねりがかかりますよ。

3:大前さん
KDDI-SN38 UP.Browser/6.2.0.11.2 (GUI) MMP/2.0
僕が教わった直し方は、引分けの最中に、妻手の肘に矢を一本挟んでもらう、というものです。矢口が広ければ挟んだ矢は当然落ちるので、落ちなくなれば直ったということです

4:現代っ子さん
KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0
皆様、アドバイスありがとうございます!!
とても参考になります!最近は妻手が前よりも引けなくなってしまいました!手先ではなく肘を意識して引くようにしているのでしが上手くいきません。どうしたら、手先の力を抜いて引けるのでしょうか?
ぜひ、アドバイスよろしくお願いします!!


■[1835] 大三での的付けの位置 (投稿3件)

1:白桃さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
よく、大三では「的は弓手の肘あたり」と聞くのですが、正確には的付けの位置は肘に被るのですか?それとも肘に接しているのですか?教えてください。

2:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
人それぞれに骨格がありますので、一概にはいえないと思います。
しっかり大三をとれれば、的付けは出来ると思ういますので、自分の骨格にあった大三を取れば良いと思いますよ。

3:白桃さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
そうですね、言われて気づきました。これから其れを考慮して弓を引きたいと思います。


■[1836] 口割りが合わないのですが (投稿3件)

1:昂さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 引き分けの途中で、体が硬直したようにうごかなくなり、会にはいることができないでいます。
 どういうことをしてなおせばいいのでしょうか?

2:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
指導者に補助してもらいましょう。
射型を見てもらい、肩・肘に無理のない様にしっかり会に持って行けるよう、肩を押さえ補助してもらってください。射型が崩れる前に、対処することが重要です。

3:昂さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 ありがとうございます。


■[1837] 前狙いなんですけど・・・ (投稿3件)

1:高校弓児さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
狙いが前狙いで全く手が後ろに動かないんですがどういうことなんでしょうか?
いま部活で一番の問題児です

2:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
背筋を使って引分けが出来ていない証拠です。左右の肩胛骨を合わせるように、引分けていますか?

3:高校弓児さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ありがとうございます
もしかしたらそうかもしれないので明日からやってみようと思います


■[1838] 審査の立ち人数の変化 (投稿3件)

1:未熟者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
初めて投稿します。5人立ちの手順はわかるのですが、人数の関係で3人や4人になった場合がよくわかりません。

どのタイミングで動いたらいいのか教えて下さい。

2:ゴールデンイーグルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
立つタイミングは3人立でも4人立でも同じですから省略します。
乙矢を番えるタイミングは4人立の場合 大前と2番は3番の弦音、3番は大落の弦音
3人立の場合 大前は2番の弦音、2番は大落の弦音になります。大落は何人立でも同じです。
動作の速い人がいた時はその通りに出来ないこともありますが遅れても審査員は考慮してくれるはずです。

3:未熟者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
わかりました。
どうもありがとうございます。


■[1839] 弓手の押し (投稿2件)

1:ちろるちょこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
こんばんは
早速相談なんですが、
私は口割をあわせようとすると、肘が多少下がってしまいます。そこでそれを治そうと思い、馬手をたたんでみたり、横に大きく引いてみたりいろいろやっていたのですが、全然上手くいきません。
友達にみてもらったら、もう少し横に引いたほうがいいんじゃない?といわれたので、横に引いてみたら、今度は弓手が押せなくなってしまい、離れのバランスが悪くなってしまいました。

弓手と馬手をバランスよく引きたいのですが、何を注意すればいいのでしょうか。
また弓手の押しについても何かアドバイスお願いします。

2:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
矢束があっていないのかも知れません。
ゴム弓や弱い弓を使って、射型を確認しましょう。
指導者に、補助してもらうのもいいかもしれません。


■[1840] 跪坐が上手くできません・・・ (投稿2件)

1:佑希さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
初めまして。
私は今高2で弓道をしています。
今度審査を受けるので、跪坐のことについて質問があるのですが、
どうしたら跪坐が上手くできるようになるでしょうか?
私はいつも指がだんだん滑ってしまって正座になってしまうんですよ;
前回の審査のときは私は6人立ちの落ちで、
やはり指が滑ってしまって正座の状態になってしまいました;;

誰か私に跪坐が上手くなる方法を伝授してください><

2:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
柔らかい足袋をはきましょう。
皆中足袋なんかは、柔らかくて履きやすいですよ^^


■[1841] 会で…… (投稿4件)

1:弓さん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
最近会で矢が浮いて、ちゃんと親指に矢がのらないんです。何が原因かわからないので、助けてください…(*_*)

2:肥後さん
KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0
そのような時なら妻手の方でひねりつつも矢を浮かないように押さえると言いですよ。(下手ないい方でスイマセン)

3:商学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
うちの部にも会で矢が離れる人がいますよ。奴は会をひたすら持ってますね。そしたら自然に矢が戻ってきます。だけどその技は、会が5秒以上持てる人じゃないとやばいかもしれません↓奴は確か8秒ぐらいは粘っています。だけどここで勝手を捻り過ぎないように注意してください!!変な離れになります!!

4:弓道部員Kさん
DoCoMo/2.0 N902iS(c100;TB;W24H12)
矢口が開く、ということでしょうか?矢口が開く理由は妻手に力がいきすぎているからと聞きました。左右対称に引くことを意識し、今よりも弓手の伸びを意識したら直ると思います。「みんなの弓道」に詳しくあったはずなので、ぜひ見てみてください。


■[1842] 離れについて (投稿4件)

1:tayokaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
初めて投稿します。
最近2段離れに悩んでいます。何か良い練習方法があれば教えていただけないでしょうか・・・
巻き藁での練習では比較的マシだとは言われるのでやっぱり精神的なものなんでしょうか?

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
無理に大離れにしようとか思っていませんか?

3:タコ焼きやさんさん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
余り意味が無いかも知れませんが、安土に的を付けずに引いてみてはいかがでしょう?
それで出来ても的を付けると出来ないというパターンかも知れませんが気休め程度にはなるかと思います。まきわらではまだ良いとのことなので精神的な物もあるかもしれません。
精神的な場合気休め程度でも多少の効果はあるかも知れません。
余り意識し過ぎるとかえって悪化する可能性もあるので短い期間で治すのがベストと思いますが無知です…

4:tayokaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
アドバイスありがとうございます!!
的を付けた時との比較にもなるので早速試してみます。


■[1843] 肩のずれ (投稿4件)

1:コールさん
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)
弓道初めて間もない者です。よろしくお願いします。ゴム弓で大三をとるあたりからだんだん弓手の肩が後方にずれてしまいます。筋力が弱いのでゴムの力に負けてしまっているのでしょうか。とにかくなかなか直らなくて困っています。
何か肩がずれないようにするコツなどがあれば教えてください。お願いします。

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
まだ初めて間もないということであまり気にしなくてもいいと思いますよ。

引いているうちに筋力が付いてきますよ。
大三で肩肘手の延長に押すとずれは減ると思います。

3:ナンベイ留学さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
まだ始めたばかりなら気にする事は無いですよ。

自分で出来る肩の改善方法は、息の吸い方、吐き方に気をつける。あと鏡などを利用して今の自分の射形がどんなものか認識しておく。自分とほかの人がどう違うか自分なりに研究する。

と、いうところですかね。笑
3日続けて直らなければ、他の人に肩を抑えてもらえば、いずれ直りますよ(*^-^)

4:コールさん
DoCoMo/2.0 SH902iS(c100;TB;W24H12)
青鷲さん、ナンベイ留学さん、返信ありがとうございました!
自分のペースで徐々に直していこうと思います!


■[1844] 引分けで (投稿5件)

1:悩める弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。高校で弓道をやっているものです。早速質問なのですが、引分けで手繰る癖があったのでたたむように練習しているのですがそうすると、引分け後半で下弦がうまく引けんで手首にも力が入ってしまいます。
そうすると矢勢もでず下に行きがちで。
周りに指導者がいず困っています。何かアドバイスがありましたらお願いします。

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
無理に下弦をとらなくてもいいのではないでしょうか?
今は手繰りをなおすことに専念してみてはどうでしょう。

3:悩める弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
アドバイスありがとうございます。

ただ、勝手をたたんだときに、なぜ弦がコントロールしにくくなるのかが分からず、どう修正していいか迷ってます。

分かる方いらしたら教えてください。

4:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
必要以上に力を抜きすぎているのではないでしょうか?
引っ張る力は必要ですからね。

5:悩める弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ありがとうございます。早速注意してやってみます。


■[1845] 矢所が的の下に… (投稿4件)

1:ヒナさん
DoCoMo/2.0 P902i(c100;TB;W30H15)
失速が理由のひとつだと思われるのですが…
矢勢が出る方法を教えて下さい!!

2:爽快皆中太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
@離れのときに先手が落ちるA的付が違うB離れで勝手が違う離れをする。などなど理由は沢山ありすぎて一概にいえませんので、指導者や他の方に見てもらうのが一番です。

3:大前さん
KDDI-SN38 UP.Browser/6.2.0.11.2 (GUI) MMP/2.0
僕も矢が下に行きます。僕が考えられる範囲で答えるならば、

@伸びが足りない
A伸びてはいるが左右のバランス が悪い
B離れる際に押手が下がりすぎるCねらいが低い

射形面で見ればこんな感じではないでしょうか?

4:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
「弓返りが前方に伏せ気味で回転」していると、幾ら他のところで、頑張っても、矢擦籐と接触し、「伏せ気味で回転」によって、矢が初めから下に向かって飛んで行き、矢所が的の下に集まりやすい事もあります。
矢擦籐焦げていたり、擦り切れていたりしないでしょうか?

弓手手の内と、「弓返りが伏せた回転」をしてないか?周りの方に見て貰うのも良いでしょう。


■[1846] 上押しを‥ (投稿3件)

1:マシュマロンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-CA33) Opera 7.60 [ja]
自分は直心Uカーボン17キロ二寸伸を使っている高校生です。

直心という弓は上押しが強い方が良いと聞いたことがあるのですが、直心はどの程度上押しをいれれば良いのでしょうか。非常に抽象的でわかりにくい質問ですいません。

来週春季大会なので、どうしても間に合わせたくて‥

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
直心だからといってあえて上押しをする必要はないと思いますよ。

3:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>直心はどの程度上押しをいれれば良いのでしょうか。
自分でこれ以上出来ないって位上押を100としたら私は90〜95程度でした。 ただ少しでも怠けるととんでもない結果になりました。 この辺の感覚は自分で見つけない限り正解は出てこないと思いますよ。 
蛇足ですが直心は中・下押しの方が重要だと思います。


■[1847] 大三の開く方向 (投稿4件)

1:FARYさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
大三の開く方向はどの方向に開くと一番良いのでしょうか?

少し前方向に開いて引き分けると弓手の下筋がすごく伸び狙いが安定します。
しかし会に入ってから狙いをあわせないといけません。(前に狙いがあるので)

真っ直ぐ的方向に大三で開いて引き分けると会と同時に狙いはあうのですがあまり狙いが安定しません。

普通はどのように開くのでしょうか?分かる方教えてください。お願いします。

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
真っ直ぐ的方向に大三で開いて引き分けると会と同時に狙いはあうのですがあまり狙いが安定しません

とありますが安定しないとはどう安定しないのでしょうか?

3:FARYさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
返信ありがとうございます。

安定しないというのは弓手の下筋があまり伸びずぶれてしまうという事です。

4:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
開きすぎで弓手が死んでしまってるような気がします。
開き幅を少し小さくすると下筋が効いてきますよ。


■[1848] 試合前に元気の出る歌 (投稿13件)

1:金魚さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
があれば教えて下さい。

10:でんきちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
<7>たこ焼きやさん様、実は・・・、
恥ずかしながら、小生も「day after tomorrow」好きでした。なぜ復帰しないのか?(※やはり、あのエロいお姉さんの方が目立ち過ぎて・・・?)

avex繋がりですが、

「hitomi」の [ GO TO THE TOP ]、[ Understanding ] の2曲も今、凹んでる人、試合前に士気・静成る闘気を高めたい人、部活で悩んでる人には、効くかな?と思う今日この頃であります。
(※ちなみに小生、恥ずかしながら「hitomi」も好きです。)

<9>芋様のおっしゃる通り、「自分の好きな曲が一番」と、小生も気づけば、「好き」を基準に書いておりました・・・。^^)

敬具。

11:ねずこうさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefox/2.0.0.3
ロッキーのテーマなんかはどうでしょうか?
やる気とか闘志が湧いてくると思いますよ〜

12:たこ焼きやさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>>でんきち様
なんとでんきち様もですか。
自分の周りには知らない人が多く、話が合わないのです故、少々仲間が出来た気がして嬉しいです。
個人的には復帰してほしいのですが…

F−1のテーマソング「TRUTH」なんかも好きですねぇ〜

13:ざっきぃ ◆1sgmXxtEさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
たこ焼きやさんさん

自分も『TRUTH』大好きです。
フジF1中継20周年記念のCDも買いました(笑

今季のF-1のテーマ曲はTRUTHじゃなくなってしまったので残念です・・・


■[1849] 矢が屋根に… (投稿3件)

1:Nさん
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
初投稿させて頂きます。

離れの時で、弦が引っ掛かる感じがして離れが出ずに大きく緩んで矢が屋根にあたってしまうことで恥ずかしく、すごく悩んでいます。一手の甲矢の時になる確率が高いんです。
どうかアドバイスの程お願いします。

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
角見が効いていないかカケ溝が深いのではないでしょうか。

3:Nさん
SoftBank/1.0/911SH/SHJ002 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
青鸞さん、貴重なアドバイス誠にありがとうございます。会の時に角見がきいていなかったとも思いますし、かけの溝も確認したら少し深いかなと感じました。


■[1850] 離れ (投稿2件)

1:ぽんづさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
離れると押手が斜め後ろに落ち(拳1、5個分ほど下)手首は上に折れて、勝手は前離れになってしまい、切り捨てる様なかんじになってしまいます。


的中や矢とびはとても良いのですが、
見た目が・・・・・・


いったい何が原因なのでしょうか。。


もしわかる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。。

2:青鸞さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.30)
弓力に負けて弓手で押し切れないと手首が曲がりおかしなかんじになってしまいます。
会から離れにかけてしっかり弓手で押し切るようにすると改善されると思います。




ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 4011件中 1801〜1850件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ