2005/09まで [101〜150]


■スレッド一覧

2009年06月まで ←


■[101] 聞いて下さい…(> <。) (投稿7件)

1:みんさん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W20H10
コンニチワ☆彡私は弓道を始めて@年になる高校生です!!最近悩みがぁります…まず一つは、弓手の手の内がうまくできず、大三から全体的に下に向きます。特に親指が…もぅ一つは、同じく弓手の親指の付け値の部分がひどく皮がむけて、たまに血がでます。どなたか直し方、または原因を教えていただけますか??お願いします(つД≦。)

4:心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
某大学生さん、そんな事を言うのはどうかと思いますよ?特に悪い態度ではないじゃないですか(-。- )

みんさんは手の内をどのように習いましたか?
僕の知り合いもみんさんと同じように皮が剥けて血が出ています。彼を見ている限り、虎口を巻き込もうとして手に力が入り握っています。そして上押しが強すぎるというのもあります。
みんさんもそうなのでは?
まずはそこをお聞かせ下さい。具体的な原因追求や直し方はそれから☆

5:ポリスメンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0)
はじめまして。みんさんへ。親指の皮が剥けるのは少し握りすぎているということはないでしょうか?

6:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
まず、1年の弓道歴とありますがその間ずっと同じだったのですか?
先輩や先生には聞かれましたか?
手の内は難しいものです。 文字だけでは伝わりにくいものですから先生や先輩に教えてもらった方が良いです。
手を痛める手の内は間違ってます。
痛めない手の内を覚えてください。

7:某大学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
確かに言い過ぎましたが、気をつけた方がいいと思います。すいません。

握り込みすぎが原因だとは思いますが、どして握り込むようになっているかが問題だと思います。本人の技的な未熟さがそうさせているのか、握り皮の質が合っていない、握り皮に穴が開いている、握りの太さが太すぎる、手の内の作り方が悪い・・・様々な要因が考えられます。

皆さん言われるように、習っている先生のレベルまではそちらで習った方がいいかと思います。文字で理解するのは危険です。


■[102] 秋田県よ〜い! (投稿6件)

1:たくさん
KDDI-TS28 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
秋田で弓やってるやってたって人はこの掲示板に来てみて。流行ってないから流行らそう!http://6312.teacup.com/akikyuu/bbs

3:マサルさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
さっそく投稿しました。みんなで盛り上げていきましょう。

4:もこさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
ところで現在の秋田の高校弓道はどこの学校が強いのでしょうか?

5:たくさん
KDDI-TS28 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
わたしは大館工業か西目だと思いますよ!

6:もこさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
去年の西目高校は強かったですけど今年も強いですか?


■[103] 女性の弓を引く際の髪形について。 (投稿7件)

1:神崎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
僕のクラブの女子が言われた事なのですが、試合で会場に行った時、ある先生に「ポニーテールは禁止だから髪をまとめて(丸めてということ)」と言われていました。
僕は今までそういった事も聞いたことがなくて、その子もどうしていわれたのかわからないといった状態でした。
他の先生には言われた事がないですし、顧問の先生にも言われた事はありませんでした。
そこで皆さんに質問なんですが、こういった事を言われた方っていますか?
また、この理由がわかる方がいたら教えてもらえますか?
今でも言われた理由がよくわかりません。

4:撫子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
斜面見習いさんがおっしゃっているように、疑問に思ったことはその場で理由を聞く方がいいですね。
理由はいろいろあると思いますが、弓道を志す者にはポニーに限らず髪型や服装等に関して「弓を引くのに(武道の精神も含めて)適しているかどうか」が問われているのだと思います。
故にファッション感覚でなく、清潔感や危険性を考慮することが大切です。
私も髪が長く腰まであります。一時期ポニーにしていましたが、引分けの途中に毛先が顔や胸部に掛かってきて邪魔だったり、離れで髪をはらったり弦に巻き込まれたりして引きづらいと感じました。
もちろん、個人差があるので一概には断定しませんが。

5:桃栗三年柿八年さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
その先生が仰った理由はわかりませんが、私の場合、着物着用で襷さばきをするとき、確かにポニーテールでは、しにくいなと思いました。

6:一箭有心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私もポニーテールで弓を引いているのですが、髪型について言われたことはありません(>_<)
で。この前、一般の方とその話になったのですが、ポニーテールよりおだんご(まとめ上げること)が好まれるらしいです(^_-)-☆

7:Qちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ポニーテールがダメなんて規則が本当にあれば、高校生の試合は規則違反で出場停止なんて事態が続出することでしょう。たしかに、襷さばきするレベルになれば、髪型もいろいろ考えなければならないでしょうけど、スレ主さんの文から推察すると、学生さんのようです。気にしなくてもいいと思います。もし、女子の皆さんが気にしているのなら、顧問(指導者)を通じて明らかにしておいた方がいいと思いますよ。試合で何か言われるんじゃないかという思いが少しでもあれば、取り除いておくべきです。

ちなみに・・・・
僕のいる県では、「きちんと束ねて」という意味合いの指導はしますが、特定の髪型を禁止するなんてことはしてません。

余計な話ですが・・・・
以前、僕は若気の至りでロングヘアにしていて、たまにポニーテール風にしたり、ラーメンマンふうに三つ編みにしてみたりと遊んでました。和服で肌入れしたら、三つ編みが襟の中に入っちゃったことがあります。でも別に支障はありませんでしたが、他の人からは「見苦しいからやめろ」といわれたり、「荒武者みたいでいい」などと言われたりで賛否両論でした。しばらくして、薄毛が気になってきたころ「落武者みたいだ」といわれてしまい、断髪しました(涙)。


■[104] 愛媛県民☆ (投稿16件)

1:ぁぃさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W30H15)
愛媛出身の者です。今、愛媛の弓道はどんなかんじですか?教えてくださぃ☆

13:ぁぃさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W30H15)
南予総体は本数が多いんでしたっけ??私は現役のときは一週間前ぐらいから射場で引く本数は20本ぐらいにしてましたね。
A先生は「愛媛で一番の選手だ」と言って私に自信をつけてくれた先生です。今も私の誇りですね。

14:一箭有心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はぃ(*^_^*)南予総体ゎ4立16射ですょぉ(^_-)-☆もしかして、ぁぃさんも南予の方ですかぁ(?_?)
ほんと、A先生ゎ素晴らしい指導者だと思います^m^

15:ぁぃさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W30H15)
いや、私は南予ではないですよ。
愛媛にはたくさんすばらしい先生がいていいですよね。また現役時代に戻りたいです。

16:一箭有心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
あぁ〜そぉなんですかぁ(>_<)
ほんと。愛媛にゎたくさんの素晴らしい先生が居て私ゎ幸せだな!って思って毎日練習してます!(^^)!
また、時間があったら戻ってきて引いてくださぃねぇ(^_-)-☆


■[105] 離れのゆるみ (投稿3件)

1:豆男さん
KDDI-HI33 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
離れの時、馬手がゆるんでしまいます。会の時、力が抜けていくような感じがします。かなり前から治そうとしてるんですが、なかなか治りません。どなたか良いアドバイスを教えていただけないでしょうか?お願いします。

2:くうやさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
引き分けに時間をかけすぎ筋肉が疲れているのではないでしょうか??腕で引き分けていても疲れます。なるべく背中で引けるようにすると緩まなくなると思いますよ。
それでもだめな場合は、弓力を下げてることをお勧めします。

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
悪い事ではないと思いますが。
無駄に力を入れるよりは力が抜けて離れる方が自然な気がします。


■[106] 会は内容? (投稿7件)

1:霜月さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
最近私は早気で悩んでいるのですが、色々
教本などを読んでみると「会で重要なのは
時間ではなく内容である」と書かれている
のに気づきました。しかし正しい会という
ものが未だによくわかりません。ふだん皆
さんはどのようなことを会で意識している
のでしょうか。参考までに教えて頂けると
嬉しいです。

4:ようさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
まっすぐ伸びる!!って意識するようにしています。

5:ヤスさん
KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
体の中に弓を入れて弓の押してくる力を的に矢筋に押し返しながらどっちかが負けるまで延び続ける

6:ホウキさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
伸びです。
いくら会をもっても伸びが無いとイマイチというか矢飛びにいきおいが出ない感じがします。
それに、伸びがあると会自体が早くても鋭い矢飛びが出たりします。

7:霜月さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
返信ありがとうございます!!!
皆さんのご意見を踏まえてこれからも精進していきたいと思います。


■[107] チーム決め (投稿12件)

1:武人さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
皆さんに質問があります!大会前になるとチームを決めますよね?そのとき、どんな方法でチームを決めていますか?自分の所は的中順です。しかし外した時に舌打ちしたりする人や射形が悪かったりと言う人がいます…。なので皆さんに自分の学校のチーム決めの方法、自分ならこうするとかそんな意見を聞かせて下さいm(_ _)m

9:きまぐれさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
推薦によって決める場合は的中、練習態度、部活出席率、部活の仕事への積極性を総合して射型は一番下の項目になります。練習中に射型を軽視はしませんが、大会に選考すべき基準にはしたくない。というより練習態度が良い生徒の射を私の主観的な基準で判断はできないのでほとんど考慮しません。

あと大会の種別(重要度)によっては部内選考会、部員による投票制を併用する形が多いです。個人戦の大会は選考会が多いですかね。

全員が納得する形は難しいのですが、少しでも納得できるような形にしたいと思って公平性を高めることに腐心しています。

10:武人さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
>きまぐれさん
推薦なんてあるんですか〜。それはいい方法ですね(^-^)/

11:一箭有心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私の学校では、この前メンバー発表がありました。決める基準は、普段の立ちの記録・部内競射会の記録・百射会の記録・出席率・射形です。発表前の1週間の記録を主に見るのですが、0中(残念)を出すことが多かったら入れません。たとえ皆中が多くても・・・平均的に中てていて波が少ない人で高的中の人を選ぶみたいです。また、冬(冬以外もですが)の練習に来てない人は論外です。そして、早気の人は団体には入れません。団体のペースが乱れるかららしいです。だから、早気の人で良く中てる人は個人で出ています。やっぱ、最終的には的中率が高率を占めてます。

12:のえるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
私の学校に、
普段の的中率・練習態度・部活出席率・射形は良いのですが、大会や射会などでなかなか成績の出せない人がいます。

本人も大変悔しがり、結果を出すべく日々努力し、最近の射会では徐々に的中が伸びてきているのですが、
次の大会でAチームに入れるべきなのか、Bチームに入れるべきなのか迷っています。

ぜひ、皆さんの意見をお聞かせくださいm(__;)m


■[108] 新型について (投稿5件)

1:雛菊さん
KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
静岡県東部の某高校の顧問の先生が新型の胸当てを開発し、特許をとり、販売しているそうなのですが、何方かこの新型の胸当てについて情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?いらしたら御返事を頂きたいです。宜しくお願いします。

2:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
特許で検索しても以前日記で紹介した「ぴったり胸当て」しか出てきませんねぇ。(調べ方が悪いかも)

この作者=静岡県東部の某高校の顧問の先生であればビンゴですが、まったく不明。

http://kyudo.blog3.fc2.com/blog-date-20050222.html

しかも売っているの見たことないし。そんなに画期的な胸当てなのでしょうか?

3:雛菊さん
KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
八角形で引分け中に胸当てに弦が引っ掛からないようになってるそうですが……

4:雛菊さん
KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
名称は「弓一筋胸当て」だそうです

5:主将さん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11)
静岡県東部地区の高校の主将です。
その8角形胸あては、『弓一筋』という本の著者(高校教師)の先生が考案したもののようです。うちの学校では弓具店から1つ試供品としてもらったので試しに使ってみたところ、かなりいいものらしいです。この『弓一筋胸あて』は静岡県沼津市のヒライ弓具さんで扱っています。ヤフーなどで店名で検索すれば電話番号なども載っており、店主も人柄のよい方なので、ぜひ電話などで相談してはどうでしょうか。


■[109] 遅い離れ‥ (投稿8件)

1:かい☆☆さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
離れが遅いのですが、それでも的中はとれるし、矢勢もあります。このままでいいと思いますか?意見お願いします。

5:Y.K.さん
DoCoMo/1.0/SH251iS/c10
いわゆる「やわらかい離れ」というものではないでしょうか?
スピードが速い「鋭い離れ」とは対になるものです。
射法・フォームに問題なければよいのではないかと思います。
角見が弱い場合、勝手離れの場合は別ですが。

弓、弦もやわらかい物を選ぶと射との相性もよいでしょう。

6:かい☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
Y.K.さんへ
弦は龍鳴を使っています。いいと思いますか?

7:Y.K.さん
DoCoMo/1.0/SH251iS/c10
龍鳴なら相性バッチリですよ。安心して大丈夫です。

8:かい☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
そうですか。じゃ、これでいきたいと思います。ありがとうがざいました。


■[110] 審査に出ようか出まいか (投稿6件)

1:ホウキさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
こんばんわ。
福島県北で弓を引いている高3です。
実はそろそろ昇段審査が近くなり申し込みの期日が迫っています。
とりあえず、3年なので2段を受けるんですが
僕を含めウチの男子は審査を受ける気はあまりないのです。
そして、まだ申し込み書も出してません。
総額で1万円近く掛かるという所が。。ちょっと。。。
他にも色々理由があるんですが。。。
でも、このままだと3年男子が全員審査を受けなくなってします。
それは、ウチら男子も不味いとは思うですが。。
だれも受ける気にはなれません。
しかし、ここは少し頑張って審査を受けるできでしょうか・・・?
ご意見ある方是非お聞かせください。

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
自分の意志で決めればいいだけでしょう。

4:リバースさん
DoCoMo/2.0 F901iC(c100;TB;W23H12)
基本的に笹岡さま・斜面見習いさまと同意見です。
又聞きになりますが…。ある先生方が、審査には大会等のように全力を尽くし全身全霊をもって望んでほしいとおっしゃっていたそうです。ちょっとやってみようかな、という程度では甚だ審査員の方に申し訳ないと。
あくまで弓道ですから、漢字検定・英語検定などとはわけが違います。やる気や意志が伴なわいのなら、今回は断念するのも一つの方法ではないでしょうか。弓道人生は永いと思います。

5:神楽さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
高段位になればなるほど、引けもしないのにでてくる人が多くなります。2〜4段の審査は若くてまともな人が多いので、行けば参考になるかもしれませんよ

6:ホウキさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
こんばんわ。
色々とご心配をお掛けしました。
やっぱり受ける事にしました。
実際まだ迷ってはいますが、学生として受けれるのはこれが最後ですし思いっきりやりたいです。
でわ〜。


■[111] 籐と審査 (投稿4件)

1:まだらめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
臨時の審査を受けるのですが、握り皮の上の籐の部分が一部分、ぺろりとはがれています。確か審査にはよろしくない状態だと聞いた事があるような気がするのですが、どうですか?

2:桃栗三年柿八年さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
審査にどうのこうのというよりその状態は弓にとってどうなんでしょう?引いているあなたにとってどうなんでしょう?

3:まだらめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
そうですね・・・そういう根本的な問題を忘れていました。弓が少ないので、テーピングのテープを使って止めています。ボンドで直したりはしているんですが・・・。確かにとりゆみや番える時に支障がある気がします。
困りました;

4:顧問さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
身近に直してくれる人はいませんか?私は弓具店で籐を買ってきて自分で直します。そんなに難しくなく時間もかからずに直せます。一度直し方を見せていただいて勉強してはいかがでしょうか。もちろん弓具店でも直してくれます。店にもよると思いますが、私の行きつけの弓具店では2000円です。
矢摺籐の部分だと思いますので、籐がめくれて弓が見えてきたら、すぐにでも直さないと弓自体が削れてくると思います。籐の長さにも規定があります。また弓にテーピング等を貼ると、照準とみなされ失格になる場合もあります。
道具を長く大切に使うためにも、これを機会に扱い方を覚えるといいかと思います。
おそらく「審査の際に…」というのは、「道具を大切にしているか」「安全面の配慮は」「規則の知識は」といったところも見られるのだよ、ということではないでしょうか。


■[112] ━━━県南大会━━━ (投稿18件)

1:ゅんさん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W20H10
今回の県南大会では男子団体12中,女子団体10中で県大会へススメますよね???個人では何中すればぃぃのでしょうか??

15:冠☆さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
そうですょ へ(^。^)/″ そんなことは気にしないで弓の話しましょ(^人^)

16:林檎さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
今年はどの学校が優勝しそうですか?

17:采配蘭さん
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.3.111 (GUI) MMP/2.0
男子って11中以上で通過ですよね、女子はわかりませんが。

18:かささん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
男子はどんな感じでしたか?


■[113] かけほどき?? (投稿8件)

1:ハピ彦さん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W30H14)
『かけほどき』ってどういうことですか???どなたか教えてください!!

5:弓子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
「かけほどき」って何ですか?
初めて聞いた言葉です・・・。
出来れば教えていただけないでしょうか。

6:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
弦絡みに対して(の結果)カケほどきへ…
詳しい行ない方は、現場の先生方へ直にお伺い下さい。
文字のみで技術知識を身につけるには、あまりにも危険度が高すぎるとおもいます。

7:弓子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
お答えありがとうございますm(_ _)m
早速先生に聞いてみます。

8:ハピ彦さん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W30H14)
かけほどきってとっても難しいことみたいですね。とにかくだいたいのことはわかって良かったです!みなさん本当にありがとうございました!


■[114] 立の時に。 (投稿8件)

1:一箭有心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私たちは29日に総体の地区予選があります。で、私は団体の大前なんですけど。立の時にいつもと違うことをしてしまって中らないんです。朝練や矢付けの時と立の時、見た目は変わってないけど、何か違うことをしてる!って顧問の先生に言われたんです(@_@。で、何が違うか聞いたら、見た目では分からないことだから、これ!とは言えない!って言われました。自分でも何か違うことをしてるな(>_<)って思うんですけど、何が違うかほんと分からないんです(-_-;)
まずは、いつも通り引け!って言われました!(^^)!でも、やっぱ中りばっかり気にしちゃって、いらないことしちゃうんです^_^;
やっぱ。気持ちの持ちようですかねぇ(?_?)ちょっと焦っているよぉにも感じるんです。なんでもぃぃんで、アドバイスお願いしますm(__)m

5:飛天ユーザーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
一日に3、4回も筈打ちするなんて凄いですね!相当安定してる証拠ですね。俺もそんな大前になりたいです。
 さて本題、俺は立ちに入る前にその日に自分のやることを決めてそれだけを考えて弓を引くようにしています。ただ・・・多すぎると失敗しますね。自分は2、3個が限度です。後はもう、今まで練習してきた自分を信じてあげることですね。そして、団体だったらほかのメンバー、特に自分の直前・直後に居る人を信じて自分の弓を引いてください。
 29日がんばってください。

6:いなかの人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
一番可能性が高いのは、力みと思われます。
余計な力がかかるとバランスが崩れます。

7:妻手手の内さん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W30H14
まず、その顧問の方も不安にさせるようなことをおっしゃるのですね。分からないのであれば言わなければいいのですが。で、本題に移りますが、試合で本来の力が出せないのは練習を試合と思っていないのでは?ある学校では、試合より練習の方が緊張するそうです。

8:一箭有心さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ぃろAぁりがとぉござぃました<m(__)m>立ち中に中らなかったのゎ主に考えすぎでした(@_@。練習の時もある程度は考えているのだけど思い切りがあるんです。だから、離れる時は迷いがないんです。立ちの時ゎ考えてる途中に離れがきて離れるんです^_^;
そのことが、なんか思いついたのでやってみたら、今日の立ちでは、3中・3中・3中・皆中でした(^0_0^)迷わずに離れたら中るから、思い切ってしまって離れたいです(*^^)v試合でも、このことができるように、最後の練習を大切にしたいです!(^^)!
本当にぁりがとぉござぃました(>_<)


■[115] 矢所 (投稿7件)

1:隆さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
矢所がバカ矢ばかりです。どうすればいいですか?教えてください。

4:隆さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
ありがとうございます。以後からは分かりやすいようにします。

5:隆さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
バカ矢とは、的から30p以上離れることです。わかりにくくてすいません。

6:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
>スレ主さん
バカ矢の説明を有難う御座居ます。
それで、また質問で申し訳ありませんが、バカ矢と言われる訳は何なのですか?
「的から30cm以上もはなれた所に矢を放って馬鹿やなぁ〜!」
というような語呂合わせから来ているのでしょうか?
私自身は地方には色々な言い方があると思っています。
例えば安土まで届かない矢の事を『滑走』『掃き矢』など、言われる所以を聞いてみると「ハァ〜!なるほど!」と思えるものが多々有ると思います。
案外、このような「言われる所以」などがヒント(切っ掛け)になり、射癖改善に役に立つ場合もあるのではないかな?
と思います。

7:隆さん
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10)
弓遊びさんいろいろ教えていただき、ありがとうございました。


■[116] ドイツ語の弓道の本知っていますか (投稿3件)

1:楽しい遠的さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
10代のドイツ人が、弓道に興味をもち稽古をしたいと来ました。私は英語の本は持っているのですが、ドイツ語のものはありません(英語も話せません)。指導書とまではいいませんが、オイゲン・ヘリゲルの原文とかでも結構です。入手方法などや指導方法などのアドバイスをいただければ参考にさせて頂きます。基本的には、身振り手振り、日本語で教えるつもりですが、資料としても手元に置いておきたいのです。よろしくお願いします。

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
スレ主さんが片言のドイツ語で指導してみるというのはどうでしょうか?
又はその人に日本語を勉強してもらう。など。
仮にドイツ語の教本があったとしても初心者がすぐに理解できるかわかりません。
同じ日本人でも教本は人により難しく感じる事もあります。 それをわかりやすく説明するのも指導者の役目ではないでしょうか?

3:みなづきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
楽しい遠的さま

ドイツ弓道連盟のサイトhttp://www.kyudo.de/に、文献リスト(Literatur)が掲載されています。
そのドイツの若い方のお身内やお友達がドイツにおられるのなら、そのつてで購入して送ってもらってはどうでしょう? 日本の洋書店を通すより速くて安いかも。


■[117] 試合に備えて願掛けみたいなのは・・ (投稿3件)

1:カーボンさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W20H10)
みなさんは試合前とか試合当日願掛けみたいなのしていますかぁ?よければどんな願掛けしてるのか意見お願いします☆

2:乱月さん
KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
俺は一人で「俺は強い、俺は強い、俺は強い………」て自己暗示かけてます

3:かけほどきさん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W30H14
リーグ戦など長い戦いのときは的中のでた立ちの前、立ち中にしたこと、例えば入場の前に屈伸をしただとか、とりかける前に深呼吸をしただとかいうことがあれば、次の立ちからでも続けるという願掛けをすることもあります。ただ、それをすることを忘れたときにしなかったからあたらないんじゃ・・・と不安になったりしますが


■[118] 離れの例え (投稿4件)

1:ヤスさん
KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
指導者や自称先生の方々が離れのときの例えで左右の親指で「ずどん!」とや中筋から「ぽん!」やなかには伸びて伸びて・・・「ぐわし!」など指導者によって離れの例えが微妙に違いますよね。でも意識の仕方によっては同じように離れているように見えても自分は全く違う離れをしているように感じたり的中も上がり下がりすると思います。そこでみなさんの知っている(やっている)離れのときの例えを教え下さい。

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
輪ゴムを指で引っ張って離して見せました。

3:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
ゴム風船

空気を詰める

膨らむ

パンパンに膨らむ

限界になる

破裂する

です。

4:リョウさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TC;W30H15)
離れは「お笑いのツッコミ」だ…とか、「おはじきを弾く感じ」…とか習いました。


■[119] 弓の種類を教えて!! (投稿18件)

1:けんじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
僕は今、部活の弓を借りています。でも、今までよりも入部する人が年々増えてきているため、数が足らなくなってきました。
それに、そろそろ自分の弓が欲しくなってきたので買おうと思っているのですが、どの弓を買ったらよいか分かりません。
皆さんはどんな弓をお持ちですか?僕は今は14`の練心を使っています。
是非、皆さんがお使いの弓の種類と性能(引き味や特性など)を教えて下さい!!また、お勧めの弓は?
あと、RAN(漢字は分かりません)てどんな弓なのかも知っていたら教えて下さい。

15:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
フィーリング。
実際に慣れてみなきゃその弓特有の良さはわからないので。

16:けんじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
遅くなりましたが皆さんありがとうございます☆
直心を使っている方が多いようですね。僕も引いてみましたが大三からずっと重く感じるのが苦手でした。
鎮西ってどんな弓ですか?もっと詳しく教えていただけませんか?

17:たねさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
鎮西という弓はわかりませんが、

MIYATAの弓は他の弓より軽くて(重量)引きやすいです。ただし、弓幅が少し大きいので、手の小さい人は不利かもしれませんね。(個人的な意見)

18:Gちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
弘心を以前使っていました。竹弓に近くて、引き始めは硬いですが、反動もなく引きやすいでしたよ☆
現在肩を壊して鎮西を引いていますが、弓がまるっとしていて握りやすいですね。結構好きです。
直心シリーズには体が慣れませんでした。へたれです↓
どなたか手の小さい人にお勧めの&#32718;(レイ)という弓を使っていませんか?もしよろしければどんな感じの弓か教えていただきたいですm(--)m


■[120] 的中率の壁 (投稿8件)

1:タッパーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
始めまして。埼玉県の高校三年生のタッパーです。いつもこの掲示板を見させていただいております。さっそくですが、もうそろそろ大会が近いのですが、仲間の調子が悪くなってしまい、大会では7割5分以上平均して中てなければならないので、自分がその分中てなければなりません。しかし、どうしても7割5分の壁を越えられません。特に、自分は大前なのでチームに勢いをつけるという意味でももう少し的中率がほしいところです。どなたか、この壁を越える方法を教えてください。

5:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
矢が1本曲がっていませんか?

6:つのみんさん
KDDI-SA26 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0
試合目前とのことなので弓力を上げるのはお勧めしません。
四本とも筈が同じ形(つまり欠けたり深さや大きさが違ったりしていない)ならば、ひたすら練習あるのみだとおもいます。
がんばってください

7:タッパーさん
KDDI-SA22 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
みなさん、いろいろとご意見、ご指摘ありがとうございました。矢についてですが、一本だけ前に串にあてたときに曲がったのが一本ありますが、直してもらい、皆中もでますのでおそらく関係ないかと思います。ただ、最近では100射引けば75中までしかしない(むしろ、75中しかでない)ので、もしかしたら矢に何かあるのかもしれないので、明日確認してみようと思います。

8:きまぐれさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
75%というところに大きなこだわりがあるように感じます。結局は自分で壁を作っているだけだと思います。

75%中てれば良い、中ってしまうと気が抜けて集中力が切れる。逆にそれだけあたらないと中てなくては集中して的中が伸びる。

75%を平均で中てられる選手は能力的には高く、そしてそれを維持するための精神状態としては好ましいのですが、逆を言えば己の内側で75%という数値に満足してしまい、そこを超えられない人はよくいます。

もっと中てることが必要なら自分の満足する的中レベルを上げる事が必要かと思います。自分の基準を上げるのは難しいのですが、4射3中はあたりまえ、半分を皆中にしていって満足するくらいのレベルが求められるのではと思います。いずれにしてもみなさんのおしゃられているように練習することは必要ですがね。


■[121] 大学弓道について (投稿15件)

1:バブルマンさん
KDDI-SN31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
はじめまして。神奈川県に住む大学生で今三段を持ってます。
少しまえのスレで城西の話と法政の話が多々でてきていて城西の状況はよくわかったのですが法政の状況はどうなんでしょうか?部活の環境や先輩との関係とかどうなんですか?

12:ぷりんさん
DoCoMo/2.0 N2102V(c100;TB)
名前は…秘密です(○゚3゚)でもかしゅーさんは去年から知ってますよ(^皿^)全関では残念ながら制服でしたねυでもどーやったらあんなキレのいい離れが出せるんですか?私は離れがイマイチで悩んでます。゚(゚PД`q)゚。

13:かしゅーなっつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
つーことは、僕とお知り合いってことっすか?w(゜o゜ )w去年は部活に行っていなかったので…。あのキレは日置流の各所の使い方によって生まれています。あとは気合いっすね!(藁

14:すっ!・・・ちぅ! さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; (R1 1.5))
かしゅーなっつさんって 人気者ですね^^

15:今年から斜面さん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11)
このスレ全員法政じゃん!内輪だけの書き込みはやめろよ 笑


■[122] 静岡! (投稿7件)

1:たらさん
J-PHONE/3.0/J-T10
インターハイの東部地区大会の日程ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください!
あと、この学校は県大会に進むんじゃないかというオススメの学校がありましたら教えてください!

4:主将さん
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11)
東部地区の高校で主将やってます…今年から、静岡はインターハイ予選の団体戦県大会が2日間方式になります。県大会1日目は藤枝、2日目(1週間後)は浜松です。1日目の的中上位8校のみ、浜松決戦の出場権が与えられます。ただ東部地区予選では特に変更はないようです。

5:たらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
ありがとうございます。県大会のその制度は、全国大会でより活躍するためのものと聞きました。
昨年に続いて、今年も全国大会での静岡県勢の入賞を期待してます!!
地区予選などでお目にかかると思いますが、皆さん頑張って下さい!

6:乱月さん
KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
僕もこの試合に出るので見掛けたら声をかけてみてください。赤いのが特徴なので。装備全てが

7:たらさん
J-PHONE/3.0/J-T10
赤ですね!分かりやすいです('-'*)見掛けましたら声をかけたいと思います。月末には個人戦があり、団体戦もあと1週間ですね、残り日数はわずかですが頑張ってください(^○^)


■[123] 【矢の重量について】 (投稿14件)

1:可児さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
皆様のご意見を伺いたく、投稿いたします。
矢の重量について皆様どのようにお考えでしょうか?またはどのような重さの矢を使用されているのでしょうか?
私は羽他を含めた総重量30gのEASTON2015ジュラルミンの矢を利用しています。また、弓は15kgの強さです。
先日、機会があって23gの矢を的前で引いたのですが、まったく矢飛びが違い驚きました。推測ですが、矢の重心の違いもあるのだと思うのですが、たった7gの差とは思えない違いでした。

よろしければ皆様の矢についてご意見うかがわせていただけませんでしょうか。

11:可児さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>>真尻さま 紫弓さま 弓遊びさま
とても高度なお話ありがとうございます。いろいろ用語を調べながら参考にさせていただきました。残念なのは、、色々試せるほど財政面に余裕がない点です。。新しい竹矢を作る際に、現在使っている矢を持っていき、弓のk数と銘、矢所と矢飛び、羽の状況などを見てもらおうと思っています。竹矢ならば、矢師も腕の見せ所があると思います。ジュラやカーボンでは羽切るだけでしょうから。

>>斜面見習いさま
別段無視などしていませんよ。気分を害されたのならすみません出した。レス5にて「12kgの弓で〜」というくだりで、斜面見習さまの考え方に近い道具選びをされている方についてふれたつもりでいました。横着をしてまとめてしまったので分かり辛かったですね。すみません。

12:いなかの人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
和弓工房・永野一萃のHPの弓の心得に
「弓力に見合った矢の重さとは?」のページ
があります。参考になるかもしれません。
また、弓力も矢尺によってかなり変わりますので一度バネ測り等で自分の矢尺で何キロか計測してみるのもいいかもしれません。

13:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
矢尺は矢の実長。であり、自分が引き収めた矢の長さは矢束という。
と記憶していますが…
弓力は矢尺ではなく矢束で計り出すものと思っていましたが…
ちなみに、私の矢束は94cm、矢尺96cmの矢を使用しています。

14:いなかの人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
弓遊びさんへ

失礼しました。おっしゃる通り矢束が正しいです。


■[124] くだらないのですが… (投稿6件)

1:リョウさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TC;W30H15)
弓道を始めてからずっと悩んでいたのですが…弓道は屋内スポーツですか?それとも屋外スポーツですか?道場には屋根が掛かっていますが、矢道って屋根掛かってないですよね(;^_^A先輩に聞いてもわからなくて…みなさんはどう思いますか?

3:林蔵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
僕の学校はいわゆる野立なので…夏場なんかみんな真っ黒になってますよ…
良く「弓道部なのに日焼けするのかよ!!」って言われます笑)

4:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
多くの道場は、射位は屋内にあるので屋内スポーツになりますが、林蔵さんの学校のように完全に屋外で行うところもありますし、遠的なら更に屋外で行うことが多くなると思います。
また、矢道にも屋根が付いている、完全屋内弓道場もありますので、完全に区別するのは難しいでしょうね。
ただ、基本的には屋内スポーツだと自分では思っています。

5:リョウさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W30H15)
屋内スポーツ…。やっとすっきりしました。これで、周囲の人たちにも弓道をよりわかるように説明できそうです。
私の学校の道場は、屋根があるのですが…登下校で夏になれば真っ黒です(笑)

6:新さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
武道の稽古場所、つまり弓道場や剣道場、柔道場など道場とつくところは、一般的に体育館等とは違い、心を磨く神聖な場と考えられています。過去に「体育館と道場の違いについて」のスレッドがあり、そこでも書き込んだのですが、 道場という言葉は、もともと仏教からでたもので、僧侶の道を修める場所でした。武術を修める場所を道場と呼ぶのは、単に技を修練するのはなく、精神を修め「気」を練る場所と考えられたからです。その礼儀作法には厳格なものがあり、先ず、心の準備・心構えをしっかり持って臨まねばなりません。弓道が屋内スポーツかどうかは、弓道をどのように受け止めているかによります。弓道で、一般に練習の事を稽古と言っていますが、それは古きを稽える事であって、先人が残してくれた教えや考えを調べ、「心・気・体」を鍛え、技を練る事です。正しい技を修得する事によって道に達することができると考えておりますので、私の個人的な意見として、弓道は単にスポーツではないと思いたいです。


■[125] 引退を目前にして (投稿7件)

1:aikoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
私は高3で弓道をしています。
昨日高総体の地区予選があり、私の高校は予選を通過することが出来ませんでした。60射中18中すれば予選は通過することが出来ました。
私は団体のチームに入ることが出来なかったの
ただ仲間を信じて祈ることしか出来ませんでした。
去年は高総体の県大会で不本意な結果に終わってしまったので今年は先輩達の分まで頑張って結果を残そうと休みもなく朝から夜遅くまでみんなと頑張って練習してきました。
その甲斐もあって的中はグンA上がり全国の望みも見えてきていました。
絶対にインターハイに行こうと必死で毎日やってきました。
だから予選敗退なんて考えてもみなかったことでした。
本当にもうインターハイを目指すことは出来ないんだって、そう考えたとき、泣くことしか出来ませんでした。
今までみんなで2年間やってきたことは何だったんだろうって無力感しかありません。
こんな話しても何もならないけど、でもみんなと今まで弓道出来て本当にA良かったなぁって思います。
結果はこんなでもきっとみんなと弓道出来た日々はあたしの一生に思い出になると思うし
弓道してて本当に良かったなぁって思います。
引退を目前にした今、すごく思うこと。
それは弓道って本当に最高です☆
こんなスポーツに出会うことが出来て本当にA良かった!
弓道を始めて出会えたたくさんの人達に感謝しています。

最後になりましたが弓道を始めようとしている人がいたら自信を持ってお勧めします!!私は大学に入っても弓道を続ける気です。長くなりましたがみなさんも夢に向かって精一杯頑張ってください。

4:1さん
削除されました。

5:1さん
削除されました。

6:1さん
削除されました。

7:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
よくぞここまで頑張ったな!と、誉めてあげたい気持ちです。結果はついてこなかったけれど、そのプロセスは誉められるべきものでしょう。的中を追い、勝利を追う中で、人間としての器をひとまわり大きくできたということです。自分達が出来る最大限の努力をしなければ、こういった言葉は出てこないと思います。
こういった文章を書けるということは、的中や勝利とはまた別の、大切なものを学び取られたことと思います。
「勝つことだけが、全てではない」とは、まさにこのことですね。
大学にいっても、社会人になっても、よい弓を引いてください。そして、もしどこかでお会いしたら、私とも仲良くしてくださいね。


■[126] 的中した場所 (投稿5件)

1:たぬきさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
的を中心に左側後方に矢処が集まるのですが、どうしたらいいかわかりません
どなたか教えて下さい

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
そこを狙ってるのでは?

3:たぬきさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
的の中心を狙ってる気ではいますけど

4:たねさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
斜面見習いさんが言うようにそこを狙っているのではないでしょうか?

顔の向き、利目等の関係で中心を狙っているつもりでも、的左下を狙っているのでは?

後ろから的付けを確認してもらえばいかがでしょうか?

5:たぬきさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
やってみますみたいと思います


■[127] 和弓と洋弓? (投稿5件)

1:瑞祥さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
部員のなかでアーチェリーは弓道の良い練習になると言っている人がいて、その人本当にアーチェリーの道具を買っていました。
本当に練習になるのですか?

2:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
うーん。
経験がないのではっきりと書けませんが、研究材料にはなっても、練習にはならないのでは?
基本的に違う競技ですからね。
というか、その部員さん、金持ちですね^^

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
その友達には効果あるんでしょうね。

4:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
レジャー施設に行った時には、必ずアーチェリー三昧です。
角見は効かせられませんが、真っ直ぐに押す感じが同じですし、背中の使い方も同じだと思っています。

5:龍也さん
DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)
たしか「みんなの弓道」っていう本に弓道とアーチェリーについて云々いってた気がしますよ!


■[128] OBが… (投稿5件)

1:みーやんさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
高校同士の練習試合に一人OBが参加しました…皆さんはOBが練習試合に参加することについてどう思われますか(?_?)
(例:顧問が出て良いというなら出て問題はない・自校だけの練習なら構わないが、他校との練習試合に参加するのはいかがなものか…等)
できれば理由もお聞かせください★お願いしますm(_ _)m

2:きまぐれさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
状況がいまいちわかりませんね。人数が少ないため数合わせで出場したのでしょうか?

まあ普通の状況ではOBを他校との練習試合に出場させるということは絶対ありませんね。現役に経験を積ませ、大会という環境になじませて最終的な勝利のための練習であることを考えたたらもったいないですからね。自校の練習でも射場が開いていなければOBが部活内での練習に参加することは無いですからね。あくまでも現役優先です。

3:みーやんさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
状況は、数合わせで一人だけ…って感じですね★顧問に誘われて出たって感じです。
現役優先は当たり前ですね(^_^)

4:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
口出しはしません。 敢えて言うなら今後使えない戦力を試合で使っても全く意味がないという事でしょうか。

5:飛天ユーザーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
人数あわせで別に現役の席を奪っているわけでもないし、正式な試合でもないならいいんじゃないですかね?立ちを組むにしても一人足りないくらいならOBでも一人加えて正式な人数にしたほうが立ちとしてのまとまりも出ると思うし、OBと言えど一人の弓引きですから。ま、こんな風に後輩からあんまりうれしくないと思われるなら自分なら出ませんが・・・


■[129] 押しでが (投稿4件)

1:天弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私は高校二年で弓道をやってるものです。最近おしでをはなれをした後に一瞬はなすようになり残心で弓手が弓の握り皮の上をにぎってしまっています。弓手の手の内を緩めないためにはどうすればよいのでしょうか?アドバイスください!!

2:空飛ぶライオンさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
会で伸び合いながら親指付け根と小指付け根を接近するように絞ってやると良いと思います。

3:手の内は一番難しいさん
Vodafone/1.0/V802SH/SHJ002 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
中指で弓を引っかける感じでいかがでしょうか。

4:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
意識しすぎでは?


■[130] 早気だょぉ〜(>_<;) (投稿4件)

1:母さんさん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
今、すごぃ早気で、とても悩んでぃます。会の流さも1秒台がほとんどで…。どぉしたら良ぃでしょぅか?

2:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
さしおり一秒ほどの会があるわけですから、もう一張り、もう一延び…
と努力するのも効果があると思います。

3:ガッツさん
DoCoMo/2.0 SH700i(c100;TB;W24H12)
隼気は引き分けの時に左右に伸びる感じで引いてきて会に入った瞬間に頭の中で歌唄ったり好きな言葉(なるべく長い単語)を言ってみたり…誰でもいいからとりあえず自分より会の長い人と「会・勝負」してみたりと、会伸ばす方法はいっぱいありますよ。特に遠的とかやってると絶対に会は自ずと長くなってきますよ。頑張ってくださいね。ウチも隼気なんで応援してます。

4:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
見直してみては?
何故会が必要か考えてみてください。


■[131] 粋の違い (投稿2件)

1:ハッピーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
粋は並寸と伸寸では、出来が違うと聞いたのですが本当ですか?

2:佐野さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私は矢尺92cmほどで並弓を引いています。
表示18kgの弓が、20kgの強さになっていました。

粋に限らずに竹弓もそうですが、伸び弓は並弓に比べて、離れてから矢を送り終わるまでの「間」が長いように感じました。
離れが大きいと、その「間」が不安定要素になります。


■[132] 弱い離れ… (投稿4件)

1:パピ〜☆さん
KDDI-SN26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
先生に、離れが弱いと指摘されました。自分では、上手くいくように気を付けて引いているのですが、なかなか上手くいきません。どうしたら良いでしょうか?

2:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
『離れが弱い』と先生に指摘して頂いた時点の前後で、『どのようにすると、弱い離れにならないのか?』
という事に付いて先生が考えておられる事を仰られたと思います。
それをご自分なりに解釈して練習を積み重ねていくと良いのではないかな?
と思います。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
一番手っ取り早いのは弓を強くすることです。
弓を強くすれば、それに応じて伸び合いも強くなりますので離れも強くできるでしょう。
体力的に無理なら射技の改良しかありませんが…

4:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
弱い離れってどんな離れですか?


■[133] スランプです!!! (投稿5件)

1:ともこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
あの、矢がいろんな方向にとんでしまうんですけどどうしたらいいですか??
先生からは「引き分けまでは良いけど、離れの時におしでが動いてる」って言われちゃいました。それから1ヶ月位直らないんですけど何かいいなおし方ありませんか?

2:ケンシロウさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
まずは弓手肩と肘と手の内をしっかりいれて力まずに押せることから始まるといいと思いますよ!いろんな方向に飛ぶのは弓手が動くのが一番の原因ですが、妻手が離れの瞬間に力んだりしたりするのも一つの原因です!三十十文字、五十十文字を意識しましょう!上に伸びるのも大事です。伸び合いは手先ではなく体の中心から背中にためてある力を的にまっすく肘を使って押してみるといいと思います。ガンバ

3:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
体内での力の使い方は、大変、大事なことだと私も思います。

>ケンシロウさん
私は読んでみて大変よいアドバイスだと思いました。
ついでになりますが…
五十十文字を五重十文字と、三十十文字を三重十文字と書かれていれば…
っと思いました。

4:ケンシロウさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
弓遊びさんすみません漢字間違えました。急いで書き込んだもんで(>-<#)

5:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
また1から見直してみてください。


■[134] 離れで(> <。) (投稿3件)

1:ぱさん
DoCoMo/1.0/N505iS/c20/TB/W20H10
こんにちわ☆彡今離れが物凄く引っ掛かるんです↓そして後ろに飛びます…どぅすればよろしぃのでしょう(つД≦。)?????

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
此処は幅広い方々が読まれますが共通してる事があります。 スレ主さんの射を見る事ができないわけです。 従って己の経験やもしくは推測での書き込みしかできません。
有段者や高段者だから全て分かると思ってないですか?
直したい気持ちはわかりますがもう少し詳しく書いてくださると有り難いです。 推測ですが引っ掛かるから前離れもしくは緩み離れをしてるため狙い通りに矢が飛ばないと思います。 引っ掛かる原因としてはかけの不具合、引き方(馬手)がおかしいなどなど。
身近の人(指導者、先輩、同期、後輩など)は何か言ってませんか?

3:肩細さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
私たちの高校では、かけの弦を引っ掛けるところが深い人は巻藁矢(竹矢)をこすり付けて浅くしてます。摩擦を使ってますネ。
引っかかったら緩み離れ等の原因になりますからね。注意したほうが良いですよ。


■[135] 女子専用? (投稿7件)

1:男ですさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
葵と言う弓のことで相談があります。
葵は女子専用の弓なんですか?
男子なんですけど使いやすいと言っていたので使ってみたいので。

4:デビ@管理人さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firefox/1.0.3
秋田に住み、弓を買おうとしている方へ。
弓を買おうと思って悩むのは分かりますが、少し調べたり聞いたりすればわかるので、無駄にスレッドを増やし、かつ複数名の名前を使い分けるのは止めて下さい。弓具店のサイトを見たり、電話して見ましたか?

スレッド:女子専用?(男です)
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2005042423235839.html

スレッド:和弓と洋弓?(瑞祥)
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2005042423294448.html

スレッド:粋の違い(ハッピー)
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2005042423195515.html

スレッド:平安の弓について(????)
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2005042423172377.html

スレッド:堂射という弓について (????)
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2005042323084159.html

スレッド:教えてください!(初心者)
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2005042117194303.html

5:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
カタログに女子専用って書いてあるんですか・・・。それは知らなかった。
しかし、何故女子専用なのでしょうか?
これも電話して聞けば分かることですが、買うつもりがないのに電話するのも気が引けるので、どなたか教えてください。

6:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
疑問に思うなら電話すればいいだけでは?
連絡先が全くわからない、連絡のとりようがないのなら話は別ですけどあまりにも他人任せじゃないですか?
あくまで推測ですが女性が引きやすい弓だからではないでしょうか?

7:凛さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
同じ一文字の弓で玲(レイ、漢字が違うかも)という弓があります。これは女子用と言われていてレイと対になる男の子の弓を翔(ショウ)といい、中間をコウ(漢字は忘れました)というのがありました。特徴は反動がないというのが一文字シリーズの特徴で、弓自体の細さの違いかと思われました。


■[136] 宮城県にある弓道の神社を教えて下さい。 (投稿2件)

1:ゆうたさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
初めまして、私は宮城県の高校生です。地区総体前に神社に御参りに行こうか、と考えているのですが弓道の神社とはどこにあるのか分かりません。誰か教えて下さい(>_<)

2:有偽甥さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
自分が知ってる神社の弓道場は岩沼市にある竹駒神社弓道場という所です。常盤 岩沼駅から徒歩15分ぐらいの所にあります。確か団体使用で一日5000円だったきがします。それと中はとてつもなく滑りやすくなっているので霧吹きの準備は必要です。


■[137] ゴム弓について (投稿4件)

1:Qooさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
新高校一年のQooです!
よろしくお願いします!

先輩にゴム弓を放したとき、ゴムが一回転して手に引っかかったほうが言いと先輩に言われたのですけれど、引っかかっても引っかからなくても変わらないと思うのですけど、どうなのでしょうか?

2:シロウさん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
ゴムが腕に乗るよ方が良いのかはよく分かりませんが、ゴム弓は基礎の形を練習するものなので、腕にゴムが乗るようにと意識すると逆に悪い癖が付いてしまうと思うので、腕に乗るようになど意識よりもほかの部分に意識した方が良い結果を得られると思います。

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
ゴムは消耗品です。 長く伸びてる物もあれば短くしている物もあります。
ゴムの状態によりゴムの戻り方は様々です。正しく引けていればそれで良いと思われます。

4:Qooさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
どうもありがとうございます!
これからもよろしくお願いしますm(__)m


■[138] 練習時間の長さについて (投稿3件)

1:岡山に住むヒトさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5))
はじめまして、名前の通り岡山に住んでます。
実はおとといあった試合で、岡山工業高校が20本中18中という記録を出していたのですが・・・。
一体普通に高校部活として練習するなかで、だいたいどの程度皆さんはやってるのかなと。
その岡工は部活が盛ん、としかわかってはいないのですが・・・。練習に、多すぎなんてことは体を壊さない限り無いはずだと思うのですが、一度お聞きしてみたいかなと思いました。
(あと、高校名を出すのが禁止なら削除お願いします)

2:もぐもぐさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
僕の学校では部活としては2時間半ぐらいしてそのあと、自主練習を2時間ほどしています。
学校名は出せませんが、奈良県の学校です。

3:きまぐれさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
練習時間は平日で学校終了後2時間ほど、休日で午前中3〜4時間ほどです。的中は大会で毎回20射18中とはいきませんが、平均14〜15中ほどのレベルです。

個人的な練習量は多い生徒で平日40〜60射、休日100〜200射ほどになります。団体の選手で少ない人で平日20〜40、休日40〜60射ほどになると思います。ただこれもその時の調子、時期によって変動はあります。

部活としての練習では質重視で量的にはそんなにかけません。量という部分は部活後の自主練習にゆだね、引く引かないの考え方は個人任せですね。

あと練習は技術・精神・体力の3分野に最低分けて考えるようにしています。今何をやっているのかそれを明確にして常に練習に取組んでいるそんなところだと思います。


■[139] 馬手が・・・。 (投稿6件)

1:もえみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
はじめまして!!私は高校二年生の弓道部員です。私は最近馬手がよくひっかかり矢も下にいったり、安土にもとどかなくなってしまいました。友達に見てもらうと「いつもと変わらないよ」と言われ、しかも自分でもひっかかた時の射とそうじゃない時の射との違いがよくわかりません。どうすればひっかからなくなるのでしょうか?すみませんが教えてください。

3:もえみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
空とぶライオンさん、返信ありがとうございます。

4:OBさん
Vodafone/1.0/V802SH/SHJ002 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
馬手ひねりすぎ、した弦すぎ、手首力は入り過ぎの緩み、胸弦・頬づけが甘い前おさまり、矢尺とらなさすぎ、一意見者の発言として聞いといてください。

5:もえみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
OBさん、返信ありがとうございます。

6:弓遊び2号さん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
こんばんわ。
さて、ひっかかるという事ですが、弦溝がえぐれたりして、本来あるべき位置から変化していませんか?
溝は、使い方が悪いとすぐ変化します。一番悪いのが、とりかけをして素引きをすることで、最近よく見かけます。昔はそれをすると、先生達から厳しく注意されたものです。
高校2年というと、溝の調整をしていないとすれば、そろそろ溝の痛みが限界に来て、射に影響が出る人もいるでしょう。
原因を見つけるのは、お友達では、残念ながら経験不足です。しかるべき人に、見てもらいましょう。見る人が見れば、溝のどこが悪いのか、原因がゆがけなのか、射自体なのか、割と簡単にわかると思いますよ。


■[140] 大会のときに (投稿11件)

1:きらきら☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
みなさんは大会の試合前に軽く食べますか??

8:きらきら☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
みなさん、ありがとうございます。 私はカロリーメイトを食べたりしてます。ちなみにチョコ味です♪

9:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
キットカット限定で。
理由は寒いので省きます。

10:たまじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
私は立ちの前は飲み物以外口にしません。
その方が下っ腹に力が入るように思うので...
他の方の意見も聴きたいです。

11:りつさん
DoCoMo/1.0/P505iS/c20/TC/W20H10
物を食べると感覚が変わるのはなんとなく分かる気がしますね。俺が高校の時は一立目の結果で、調子が変わって欲しいときとかに軽く食べたりしましたね。只の暗示っぽいですけど(笑


■[141] 福島県春季大会 (投稿5件)

1:安男さん
DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TC;W24H12)
春季大会、今日みたいですね(^-^)o進行状況はいかがなものですか?教えて下さいm(__)m

2:まりも三世さん
KDDI-KC32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
今回の春期大会は男女ともに的中が低かったです。といっても大会はまだ始まったばかりなので次回の大会では男女ともによい的中がでるようなればいいですね。

3:リョウさん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
結果は、団体男子が葵、女子が会津学鳳が優勝です。個人は、男子は会津学鳳の2年が優勝、女子は磐城高校のひとが優勝ですよ。

4:すどーさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
県北地区の学校の結果を誰か教えてくれませんか?

5:ぴよぴよさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
大会みてたけど、たしか男子の2回目だったかなぁ。男子の最初にはいるグループの第二射場に入ってた高校の、4番だか3番の人が失しちやって、時間オーバーになって、落ちの人の4本目が無効になって皆中にならなかったなぁ。失した人が気の毒に思ったよ。なんかすごく覚えてる


■[142] どうすればよいでしょうか? (投稿4件)

1:迷いびとさん
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W18H10)
どうしても矢が的の右に飛びます。肘の位置はいいといわれますが原因と解決のための練習方法を教えて下さい

2:千野わかめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 迷いびと様の射形を見た事がないので一般的な意見を書きます。
まず、会で矢が的の中心に向いているかをご確認下さい。
もし、矢が的の中心に向いているのなら、次の点が原因ではないかと思われます。
@手の内が効いていない。
A離れで弓手の押しが弱い。
B離れで馬手が強い。

参考になれば幸いです。

3:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
千野わかめさんが言われている事が起り得るような引き方、体構え、力の使い方等をスレ主さんがしているからではないでしょうか?

4:太郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 肘の位置はいい、と言うのは会の形の上だけではありませんか?
 千野さんのおっしゃっているようなことだと僕も思いますが、会の形と働いている力の方向性というのが両方とも正しくないと・・・(もし会でなら)会での肘の位置だけでは何とも言えないのではないかと思います。
 どちらかといえば、残身の形を見たほうがいいと思いますよ。残身で肘が後ろにいっていませんか?弓手が前に出ていませんか?
 両肘が下がってしまっていたり、ばんざい離れになっていたり、と、残身って分析すると結構色んなくせの結果が現れていて役に立ちますよ〜!


■[143] 弓返りということ (投稿4件)

1:空即是色さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
僕は弓返りというのがどうしたらなるのか、イマイチよく分かりません。押し手の手の内ができていれば勝手になるものなのですか?それとも手首で返すものなのですか?
 それと、出来ていなければどのようなデメリットがあるのでしょう?どなたか教えてくださいお願いします。

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
これが僕の考えです。 早い話、手の内ができた=弓返りできた。
どこまで返れば弓返りとかではないと思ってます(習練の差) ただ普通に弓を引く上では腕を払わない程度でも充分だと思ってます。

3:紫弓さん
J-PHONE/3.0/J-T10
あっても無くてもどちらでも構いません。ふるのは弓の力で回るだけなので必要なのは角見の回転力です。ではどの様に角見の働きを見るかです。
それは虎口と掌根のみで弓を支えて手を開き揃えて引く方法です。これをやると角見と弓の自重に反応し弓返りして腕に当り、弓が前に落ちトントントンと元筈でジャンプしながら落ちます。働かなければ弓返りも起きず弓が暴れ落ちるだけですね。ただ、弓落しによる弓の破損がありえるので合成弓使用や戸外に出ない様にしたいところです。あと安全には十分配慮して、やや下に狙い、びくや離れで動いたりする人は絶対禁止です。この試みは、普段から爪揃えの紅葉重ねをする友人はごまかし利かず、それならではの本来の利点が利かないと言われますが、、。
弓返りは羽と矢と弦と弓を痛めない為に行うだけで、さほど速度は変わりません。やはり、手の形でだいたい弓返りの止まる位置が決まりますが、いかに虎口の皮を生かすかですね。
あまり参考になりませんがいろいろ研究されるとよいかと思います(^-^)

4:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
弓が返るのを邪魔しなければ弓は返ります。
弓が回転するものではありません。
詳しい事は指導者の方に聞くべきでしょう。


■[144] 正坐 (投稿8件)

1:おかめさん
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
正坐とキザの違いを教えて下さい(*>_<*)

5:おかめさん
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
あの…ついでに正坐とはいつするものなのか教えて下さい(*>人<*)何度もすみません(+_+;)

6:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
道場へ入り、行射する流れの中では、持的座射礼などの時に、定めの座で礼をする時は正座です。他はすみませんちょっと思いつきませんが。
しかし、稽古の中では、正座をする機会は多いですよね。ゆがけを指す時、見取り稽古をするときなどなど・・・
弓の稽古をするからには、いついかなる時も、正しく美しい姿勢を心がけておく事が大事です。正座もき坐も、行射する時の胴造りと上半身は同じです。体構えの良い稽古となりますので、ぜひ正しい正座、き坐を覚えてくださいね。的中にも直結しますよ。
日弓連が出している、基本体のビデオなど、見るとよいかもしれません。

7:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
長時間正座すると足痺れますよね?
痺れた時、き座をすると痺れが取れやすいです。また、き座は足を崩すわけではありませんので正座からき座に切り替えても失礼にはあたらないそうです。

8:おかめさん
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
皆様のご協力のおかげで今日無事に初段に合格するコトが出来ました!!改めて感謝します\(*^д^*)/ありがとうございました(*^皿^*)出題された問題は正坐についてではありませんでしたが、皆様に教えていただいて、学科試験に余裕を持って臨めました(^_^)v本当に…ご協力ありがとうございました☆★☆★☆★☆


■[145] 続・新潟県の高校生集まれエ (投稿69件)

1:黄さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
あっという間に過去ログにいってしまっていたので続きを立ててみます。

男子はやっぱり新潟東が今年は本命みたいですね。国体の強化に3人参加しているのですか?うちは選ばれたのは1人だけでしたけど国体は興味がないらいく辞退していました。他にも辞退した人なんかいるのですかね。

そういえば例の国体の遠征はどうだったんですかね?秀岳館に新潟の代表は通用したのでしょうか?だれか知っている人いませんか?

66:みどりさん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TC;W24H12)
>黄さん
そうですか。三段を受けることを目標に、これからの部活を取り組んでいこうと思います。ありがとうございました(´∀`)

67:白鷹さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
みなさん今日の新潟大会お疲れ様でした。結果はどうだったでしょうか?自分達は全然ダメでした(^_^;)

68:リバースさん
DoCoMo/2.0 F901iC(c100;TB;W23H12)
新潟県の皆さんはあまり書き込まないのでしょうか(´ー`;)?お忙しいのですね。
白鷹さん、結果ですが…僕たちも入賞することはおろか普段の力すら出せませんでした。目標達成度としては最低ラインですか…。
この結果に落ち込まず、次へのステップとして僕らは新発田大会へ向けて練習しています。白鷹さんはじめ新潟県の皆さん、これからの大会お互い頑張りましょう。

69:遠的神さん
KDDI-KC31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
遠的楽しいですな〜君達はどうだったかな??


■[146] 会がもてない… (投稿2件)

1:早気気味さん
Vodafone/1.0/V802SH/SHJ002/SN350263000773622 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
いきなりですが、どうしても会がもてません…。会がもてなくて悩んでいると他の所が悪くなって…みたいな感じです。。誰か助けてください

2:まりも三世さん
KDDI-KC32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
まず、会はもつものではありません。なので、会をもとうとは考えないで、伸び合いや詰め合いを気にしたらどうでしょう。また、早気を直したいのなら、うちでは、ソフトクリームを五回心のなかで言ってから離れます。試しにやってみては?


■[147] 弓の塗装 (投稿4件)

1:ミズキさん
J-PHONE/4.2/J-SH53_a/SNJSHF1023843 SH/0003aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
この前学校の倉庫を整理したら、弓の塗装ははげているけれど使用出来そうな弓がありました。結構はげているのですが、自分で塗装は出来るのでしょうか?弓具店に持っていく方が良いですか?

2:sakiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
それは弓具屋サンに持っていくべきだと思います!

3:ジーゼルさん
DoCoMo/2.0 P901i(c100;TB;W24H12)
時間があるなら弓具店がいいと思います。時間が無いのなら弓具店の人に自分で染めるにはどうしたらよいか聞くのがいいと思いますそれと知り合いに板金塗装の人が居るなら握り皮などをすべて外して塗装してもらって、その時なるべく薄く塗装して下さい乾いてから元通りに戻して使えます長文失礼しました。

4:黒子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; H010818)
カシューという塗料を使って関板の剥げや塗装のひび割れを直した事は何度かあります。使用に特に問題はありません。
その時は補修箇所が小さかったのでただ塗っただけですが、本格的に塗り直そうとするなら紙ヤスリを使って塗装面をきれいにするとか何度も薄く重ね塗りをするとかしっかりやらなくてはいけません。
プラモとかに凝っていた人ならば分かりやすいと思いますが。


■[148] 堂射という弓について (投稿4件)

1:????さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
堂射という弓について知っている情報を教えてくれませんか?

2:空飛ぶライオンさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
小山弓具が製作元の、通し矢用のグラス弓です。長さは並より短かったはずです。

3:????さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
通し矢とはなんですか?

4:空飛ぶライオンさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
正月に京都の蓮華王院で行なわれる三十三間堂を射通す行事です。
遠的がそれに近いですよね。


■[149] 離れができない (投稿5件)

1:ととろさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
離れが出せないので、今はすごい無理矢理離しています。
そのやり方は中指と人差し指をはずしてから離れるという方法です。
よくないやり方だとわかっているんですが、この方法じゃないと離れられません。
馬手に力が入っていて会になると馬手が自分の意思で動かせなくなります。
馬手に力をすごいいれないと親指をはじくことができません。
でも、馬手に力をかけすぎて押しや伸び合いがおろそかになってしまうか、矢がこぼれて暴発してしまいます。
ときどき普通に離れることができるのですが、一時的ですぐにまた離れられなくなります。
巻きわらを始めてからずっとこの事に悩まされ続けてきました。
親指をかけの中でそらすなどやっているのですが一向に直りそうにもありません。

2:ケンシロウさん
DoCoMo/2.0 N700i(c100;TB;W24H12)
妻手に意識がいきすぎているかもしれません!射法訓にもあるように弓手三分の二です。妻手より弓手重視ですよ。妻手を握るのは妻手の薬指と小指が締まっていなく、反ってしまっているとか、弓手を握っていると妻手も握ってしまいますよ!手先にはほとんど意識せず、体の中心付近の方が重要ですよ(^m^)

3:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
離そうとするのではなくて離れるまで待つのはどうですか? 簡単に言えば離れるまで会の状態で居続けるわけです。
静止状態ならば離そうと意識しないと離れませんが会は詰め伸びを離れるまでやらなければなりません。 逆に言えば詰め伸びをきちんとすれば離れるのです。 馬手だけで離そうとしてるから意識しすぎて固くなり指に無駄な力が入ると思うのです。 かなり極端ですが馬手は弦を引っ掛けているだけと考えてみてはどうでしょうか?
引っ掛けてるだけだからある程度の力(伸びや弓手による押し)が加われば離れると思います。
離れに対して何らかの恐怖心はないですか? 自分の意識で握ってる限りは直りません。

4:ととろさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
返信おそくなってすみません。
>ケンシロウさん
返信ありがとうございました。
先手のほうを重視し、体の内側から伸びるとような感じでこれからは引こうと思います。

>斜面見習いさん
返信ありがとうございました。
離れに対してすごい恐怖心があります。
だから、会をいくら持っていても馬手に力が入ってしまっているので離れられないのです。
握らないように腕の下筋を使って引くように意識しているんですが、難しいです。
恐怖心をまずなくすようにがんばります。

5:林蔵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
勝手の力を抜く練習法の一つとして、巻藁で練習するのですが目通りくらいで離してしまうんです。(危険ですから矢先は先に下げて下さいね!)
そうすると勝手の力を抜くことができます。目通りでなくておでこより少し上くらいでも良いです。だんだんと引きを大きくしていきます。最終的には会に入った状態でも勝手の力が抜けるように練習します。

僕はもたれで4ヶ月ほど悩んでいましたがこの方法を試したところ意外とすぐに効果があり、勝手の力を抜くことに成功しました!!

今では会は8〜12秒ほどで、自然に離れることができます!離そう離そうと思っていると絶対に離れることはできません(僕の場合)ので気をつけて下さい!

もたれのつらさはとてもわかります…がんばってくださいね!!!


■[150] 徒手練習をやっているのですが (投稿3件)

1:高1さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322)
いくつか質問があります
1つめは、弓構え→弓起こしに移る際、
両手は多少体へ近づけても良いのでしょうか?
それとも弓構えの位置から垂直に上げる必要があるのでしょうか?
それと、この時にどうしても肩が上がってしまいます。直し方はないでしょうか。

2つ目に、手首に力が入ってしまい、
引き分けの際に曲がってしまいます。
何か直す方法はないでしょうか?教えてください

2:葵使いさん
Opera/7.54 (Windows NT 5.1; U) [ja]
>手首に力が入ってしまい

何も持っていないのだから曲げなければいいだけの話だと思いますよ。
始めは文字で聞いても誤解しか生まないので
教えてくれる人に逐一聞くようにしましょう。

3:空飛ぶライオンさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
1打起しは『遠く高く』です。弓構えから体に近付けるのではなく、むしろ遠くを通るように息を吐きながら打起すと肩も上がりません。
2胴造りからヘソの下10センチにある丹田というツボに力をこめるようにすると手先に余計な力が入りませんよ。




ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 6706件中 101〜150件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ