馬手が・・・。 (投稿6件)[1〜6]


1:もえみさん
はじめまして!!私は高校二年生の弓道部員です。私は最近馬手がよくひっかかり矢も下にいったり、安土にもとどかなくなってしまいました。友達に見てもらうと「いつもと変わらないよ」と言われ、しかも自分でもひっかかた時の射とそうじゃない時の射との違いがよくわかりません。どうすればひっかからなくなるのでしょうか?すみませんが教えてください。

2:空飛ぶライオンさん
馬手に余計な力が入ったり、握りこんだりするとひっかかります。
馬手は親指は軽く伸ばし、指の腹で気持ち弦を押しつつ引き分けます。そのまま馬手は余計な力を込めず、親指を弦に任せたまま伸び合えば自然と離れは出るはずです。要は弦に抵抗しないということです。

3:もえみさん
空とぶライオンさん、返信ありがとうございます。

4:OBさん
馬手ひねりすぎ、した弦すぎ、手首力は入り過ぎの緩み、胸弦・頬づけが甘い前おさまり、矢尺とらなさすぎ、一意見者の発言として聞いといてください。

5:もえみさん
OBさん、返信ありがとうございます。

6:弓遊び2号さん
こんばんわ。
さて、ひっかかるという事ですが、弦溝がえぐれたりして、本来あるべき位置から変化していませんか?
溝は、使い方が悪いとすぐ変化します。一番悪いのが、とりかけをして素引きをすることで、最近よく見かけます。昔はそれをすると、先生達から厳しく注意されたものです。
高校2年というと、溝の調整をしていないとすれば、そろそろ溝の痛みが限界に来て、射に影響が出る人もいるでしょう。
原因を見つけるのは、お友達では、残念ながら経験不足です。しかるべき人に、見てもらいましょう。見る人が見れば、溝のどこが悪いのか、原因がゆがけなのか、射自体なのか、割と簡単にわかると思いますよ。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 馬手が・・・。 (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ