弓返りということ (投稿4件)[1〜4]


1:空即是色さん
僕は弓返りというのがどうしたらなるのか、イマイチよく分かりません。押し手の手の内ができていれば勝手になるものなのですか?それとも手首で返すものなのですか?
 それと、出来ていなければどのようなデメリットがあるのでしょう?どなたか教えてくださいお願いします。

2:斜面見習いさん
これが僕の考えです。 早い話、手の内ができた=弓返りできた。
どこまで返れば弓返りとかではないと思ってます(習練の差) ただ普通に弓を引く上では腕を払わない程度でも充分だと思ってます。

3:紫弓さん
あっても無くてもどちらでも構いません。ふるのは弓の力で回るだけなので必要なのは角見の回転力です。ではどの様に角見の働きを見るかです。
それは虎口と掌根のみで弓を支えて手を開き揃えて引く方法です。これをやると角見と弓の自重に反応し弓返りして腕に当り、弓が前に落ちトントントンと元筈でジャンプしながら落ちます。働かなければ弓返りも起きず弓が暴れ落ちるだけですね。ただ、弓落しによる弓の破損がありえるので合成弓使用や戸外に出ない様にしたいところです。あと安全には十分配慮して、やや下に狙い、びくや離れで動いたりする人は絶対禁止です。この試みは、普段から爪揃えの紅葉重ねをする友人はごまかし利かず、それならではの本来の利点が利かないと言われますが、、。
弓返りは羽と矢と弦と弓を痛めない為に行うだけで、さほど速度は変わりません。やはり、手の形でだいたい弓返りの止まる位置が決まりますが、いかに虎口の皮を生かすかですね。
あまり参考になりませんがいろいろ研究されるとよいかと思います(^-^)

4:弓遊びさん
弓が返るのを邪魔しなければ弓は返ります。
弓が回転するものではありません。
詳しい事は指導者の方に聞くべきでしょう。


ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 弓返りということ (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ