続・新潟県の高校生集まれエ (投稿69件)[1〜69]
- 1:黄さん (2005/02/14(Mon)17:32:10, ID:zeBxG2A [39253])
- あっという間に過去ログにいってしまっていたので続きを立ててみます。
男子はやっぱり新潟東が今年は本命みたいですね。国体の強化に3人参加しているのですか?うちは選ばれたのは1人だけでしたけど国体は興味がないらいく辞退していました。他にも辞退した人なんかいるのですかね。
そういえば例の国体の遠征はどうだったんですかね?秀岳館に新潟の代表は通用したのでしょうか?だれか知っている人いませんか?
- 2:夏候淵さん (2005/02/14(Mon)19:55:39, ID:v0mC/yE [39268])
- 僕の学校からは一人行っていたんですがやっぱり凄かったらしいですよ。男子の平均的中は十二射十一中以上、女子は十中以上らしいです。部員は男子八人の女子六人の計十四人ですが早気は一人もいなかったそうです。
- 3:黄さん (2005/02/14(Mon)20:16:39, ID:zeBxG2A [39272])
- 夏候淵さんそれは秀岳館の的中でしょうか?やっぱり日本一のチームはすごいですね。すごい以外に言葉がありません。全国選抜の県予選の的中を思い出してみると新潟のチームでは歯が立ちそうにありませんね。
- 4:夏候淵さん (2005/02/14(Mon)20:36:12, ID:v0mC/yE [39274])
- そうですよね、でもやっぱりモチベーションが高いんでしょうね、絶対日本一になるっていう意識が。それに中学からやっている出来る人達を集めてやっているのらしいですからやっぱり強いですよね。
- 5:N2さん (2005/02/14(Mon)22:24:21, ID:M5qqCJo [39293])
- 今年の男子の本命は西新発田と新発田南だと思いますが…。この2校の一騎打ちになるような気がしますが、ここに新潟東とか長岡勢が食い込んでくると思います。
- 6:ココロさん (2005/02/14(Mon)22:27:50, ID:M5qqCJo [39296])
- 秀岳館(というか九州の学校の)の射型はあまりきれいではなかったそうです
- 7:黄さん (2005/02/15(Tue)08:26:31, ID:zeBxG2A [39325])
- 射形に関しては個人の見方があるので一概にきれいきたないは言えないと思いますよ。それにただ中るだけって言えるほど僕らの射が優れているとは思えませんし、でもきれいで中るようにはなりたいですよね。
みなさんは新潟県だと、どこの学校の射形が好きですか?
- 8:ユウさん (2005/02/16(Wed)01:29:40, ID:Fq3XiBw [39431])
- うーん。秀岳館恐るべしです。
人数が少ない分密度の高い練習が出来る、という利点もあるのかもしれませんね。
射形に関してなんですが、新潟県の選手は全体的に会が浅い気がします。
他県と比べたわけではないので厳密にはわかりませんが、去年の国体少年の部のビデオを見た限りでは3選手とも会は1秒強程度でしたし。
強化でも3秒以上会がある選手はほとんどいませんし・・・
- 9:夏候淵さん (2005/02/19(Sat)20:16:56, ID:PP.rrfE [39777])
- でも新潟東の男子はみんなしっかり会がありますよね。やっぱり県総体の本命は新潟東ですかね。
- 10:ユウさん (2005/02/19(Sat)20:39:48, ID:Fq3XiBw [39778])
- うーん、自分の印象だと新潟東とてK君以外は周りと大差ない(会だけでなく射技全体を見て)感じですね。
おそらくはどの高校も一人二人と抜きん出ている人はいる思います。
後はその他の選手がいかに調子を上げられるかでしょうね。
そういう意味では新潟東は本命になると思いますよ。
さて、明日はいよいよ前期A強化最終日ですね。
頑張りましょう。
- 11:夏候淵さん (2005/02/19(Sat)20:45:07, ID:PP.rrfE [39780])
- そういえば練成大会ではどのぐらいの結果を残せば次の強化に出れるようになるんですかね?
- 12:ユウさん (2005/02/19(Sat)23:13:31, ID:Fq3XiBw [39800])
- たぶん明日説明されるんでしょうね。
予選が四ッ矢三中ですから選考対象になりうる最低ラインがこれでしょう。
上位五位(入賞)すれば確実だとは思いますけど・・・
- 13:黄さん (2005/02/21(Mon)17:46:16, ID:zeBxG2A [39930])
- 過去の5年の県総体の結果を調べてみたら、男子は長岡向陵、長岡帝京、長岡、上越総合が結構上位に来ている回数が多く、新潟東は意外と少ないですね。ちなみに僕の学校は上位入賞が1回でした。
女子は五泉が過去5年間で優勝3回準優勝1回でダントツの本命ですね。対抗は長岡で準優勝2回、上位入賞(3位以内)2回で五泉に決勝で負けて準優勝が2回という意味で天敵みたいですね。
いつも上位に来るということは指導形態が安定しているということでこれらの学校が軸になるのでしょうか。
ちなみにトーナメント戦になってからのトーナメント戦での最高的中は男子は長岡向陵の19中、女子は長岡の17中でした。いずれも去年の成績なので新潟県も年々強くなって来ている証拠でしょうか?
- 14:うらにわさん (2005/02/25(Fri)00:06:40, ID:oXvfUBc [40233])
- 去年県内の高校を卒業した者です。
今は埼玉県の大学の弓道部に所属し、弓を引いています。
自分のいたころと少し状況が変わっているようです。
男子は長岡公陵、帝京長岡、五泉、新潟東などが強かったですね。
- 15:夏候淵さん (2005/02/26(Sat)10:34:57, ID:Ew4/yP. [40323])
- お久しぶりです!この前の強化はKさんと、名前は覚えていないのですが女子の方との射詰めすごかったですね。まだまだKさんにはかなわないと思いました・・・
- 16:黄さん (2005/02/26(Sat)11:57:50, ID:zeBxG2A [40330])
- 国体の強化に参加している人ってどのくらい中るのですか?
- 17:ユウさん (2005/02/26(Sat)13:52:48, ID:Fq3XiBw [40340])
- 上は12射11中から下は12射0中まで幅広く(苦笑)
大体12射7中が平均くらいです。
強化委員の先生にお聞きしたところどんな状況でも12射8中程度はしてもらわないとな、とのことでした。
- 18:夏候淵さん (2005/02/26(Sat)18:05:49, ID:Ew4/yP. [40363])
- 男子はともかく、女子は中りが少ないと思います・・・あまりいいなぁと思う射型の方はいませんし。でも三条のI・Sさんと長岡のY・Aさんは射型もいいし離れのキレがあると思います。
- 19:黄さん (2005/02/26(Sat)18:43:41, ID:zeBxG2A [40371])
- I・Sさんって女子個人で全国選抜に出る人ですよね。選抜個人で上位に入った人は射形が良かった記憶があるのですが、他の選抜の上位の人は調子悪いのですか?
少年男子は昨年の国体で2位になっていますし、今年も頑張ってもらいたいですね。
- 20:夏候淵さん (2005/02/26(Sat)18:58:23, ID:Ew4/yP. [40375])
- 調子がわるいというか、あまり完成された射型の方はいませんね。男子は結構完成された射型をしてる方が多いと思いますよ。僕はまだ一年なので見習わせていただかせてます。
- 21:AAさん (2005/02/27(Sun)16:09:02, ID:doEWJ86 [40436])
- 全員が射型がいいという学校は正直ないと思います。でもやっぱり中る人たちは綺麗ですよね。ウチの先輩が強化Aに行ってますが、やはり中る人(射型が綺麗な人)は講師の先生たちに褒められたりしてるみたいですね。
- 22:夏候淵さん (2005/02/28(Mon)18:45:54, ID:Ew4/yP. [40541])
- ところで練成大会の後のA強化って長岡の市民体育館ですよね?弓道場は使用できるのでしょうか?
- 23:黄さん (2005/02/28(Mon)18:53:51, ID:zeBxG2A [40542])
- 使用できないという意味が少しわからないのですが?雪に埋もれている可能性でもあるということでしょうか?
- 24:夏候淵さん (2005/02/28(Mon)18:57:27, ID:Ew4/yP. [40543])
- そうですね。
- 25:黄さん (2005/02/28(Mon)19:18:38, ID:zeBxG2A [40546])
- もうじき雪は消えるから大丈夫だと考えているのではないですかね。使用可能かどうか先生方も連絡くらい取っていると思いますが?
- 26:黄さん (2005/03/01(Tue)17:23:01, ID:zeBxG2A [40607])
- 明日でテストが終了です。ラスト頑張って弓道を心置きなくやりたいですね。
- 27:ユウさん (2005/03/01(Tue)22:31:48, ID:Fq3XiBw [40628])
- ウチの学校はもう二日ばかりあります。
それにしても大会直前が一般に入試で練習できないってのは厳しい物がありますね・・・
皆さんの学校はどうでしょうか?
- 28:黄さん (2005/03/03(Thu)19:31:31, ID:zeBxG2A [40713])
- 公立の高校はちょうど入試があるからどこも学校の道場は使えないんじゃないですか?うちも学校の道場は使えません。
しかし雪ばかりで困りますね。錬成大会の日はせめて晴れてくれるとよいのですが・・・。
- 29:ユウさん (2005/03/10(Thu)17:45:45, ID:Fq3XiBw [41155])
- さて、いよいよ錬成二日前になりましたね。
皆さん調子はどうでしょうか?
自分は笑っちゃうくらいぼろぼろですorz
- 30:夏候淵さん (2005/03/10(Thu)21:24:23, ID:uHt4T1. [41169])
- そんなに悪くは無いですね。
- 31:黄さん (2005/03/11(Fri)16:41:12, ID:zeBxG2A [41237])
- 調子は結構良いですね。
明日の団体はどこが勝つでしょうかね?自分の所と言いたいのですが、仲間の調子があまり良くないので何とかカバーできればと思います。
- 32:いいいさん (2005/03/12(Sat)14:12:32, ID:ijg9EKM [41308])
- 新潟東高のもんですがやっぱりすごいらしいですね〜。私は帰宅部ですが頑張ってほしいものです。
- 33:ユウさん (2005/03/12(Sat)23:31:15, ID:Fq3XiBw [41349])
- 新潟県弓道部の皆さん錬成大会お疲れさまでした。
結果の方はどうだったでしょう?
自分はなんだかんだ言って的中をあげることができ、再びA強化へ参加できることとなりました。
明日は頑張りましょう(・∀・)
- 34:LLLさん (2005/03/13(Sun)19:43:50, ID:M5qqCJo [41397])
- 強化Aのみなさん、本日はお疲れ様でした。自分も参加しましたが…寒かったですね〜(笑)手足の感覚なくなるほど寒かったです(泣)自分は今日はダメダメでした↓↓それにしてもYクン!!1年なのにすごいですね!感嘆するばかりでした(驚)
- 35:バラモさん (2005/03/14(Mon)19:39:59, ID:ZGlllCE [41486])
- 自分も強化練習に参加している者です。Y君て新発田南ですよね。やはり全国選抜に出場するような高校は1年生も強いのでしょうか(^_^;錬成大会でも、団体は安定した的中をだしていて、さすが県代表という感じでしたね。
- 36:黄さん (2005/03/15(Tue)08:18:46, ID:zeBxG2A [41524])
- 錬成大会は1年生男子が大活躍でしたね。
男子個人で準優勝した人も1年生でしたし、団体でも1年生だけのチームが何チームかトーナメントに残っていましたね。負けないようにしなきゃならんと思いましたね。
- 37:リバースさん (2005/03/15(Tue)22:41:43, ID:cwWbMHA [41582])
- 「新発田南」でふと思ったのですが…大会等で見ていて県代表の南は袴の位置が低いと思いませんか(゚_゚;)?結構引きずってますよね(^_^;)僕の友達もかっこいいと思うけど、全国へ行ったらだらし無いと思われてしまうと心配していました。どうなんでしょう…?
- 38:みどりさん (2005/03/18(Fri)08:30:42, ID:6f6KlcM [41789])
- もうすぐ全国大会ですね。今年の新潟県はどうなんでしょう?
- 39:黄さん (2005/03/18(Fri)16:25:02, ID:zeBxG2A [41810])
- 男子は期待できるんじゃないでしょうか?
- 40:みどりさん (2005/03/18(Fri)18:25:47, ID:cwWbMHA [41817])
- 私ゎ新発田南の錬成大会のような安定した的中を期待してますッ!!個人のK君とIさんにも頑張ってほしぃです(≧∀≦)☆新潟から応援してます。 ←某高校弓道部
- 41:あかさたなさん (2005/03/20(Sun)12:40:38, ID:OFN2ldg [41948])
- ここのスレで新潟東とかKくんの事言ってるのって絶対本人達だょね
- 42:ユウさん (2005/03/21(Mon)17:02:07, ID:Fq3XiBw [42065])
- K君が5位になったようですね。
惜しくも入賞こそ逃しましたが素晴らしい結果だと思います。
- 43:はるたかさん (2005/03/21(Mon)20:44:48, ID:ZCW32P2 [42089])
- 個人男子は大健闘でしたね。彼の射は見ててはずれる気がせず、とても落ち着いて見えました。
出場したみなさんお疲れ様でした。
- 44:黄さん (2005/03/22(Tue)15:56:57, ID:zeBxG2A [42167])
- 10位まで入賞じゃなかったですかね。それにしてもかなりレベルの高い射詰めだったみたいですね。
突然ですが春休みってみなさんどんな練習をしますか?
- 45:ユウさん (2005/03/26(Sat)23:35:11, ID:Fq3XiBw [42619])
- そろそろ新入生勧誘の時期ですね。
皆さんの学校ではどんな事する予定ですか?
うちらの学校ではまだ何にも決まらずみんなで唸ってました(笑)
※10位まで入賞だったんですね。失礼しました
- 46:みどりさん (2005/03/27(Sun)08:34:27, ID:EADNfT6 [42628])
- 合格発表の時にビラを配りましたッ!! ぁとは…部活動紹介でなんとかするみたぃです☆
- 47:黄さん (2005/03/31(Thu)17:46:35, ID:zeBxG2A [43021])
- 明日の県の合同練習会出る方いますか?
- 48:みどりさん (2005/03/31(Thu)18:45:11, ID:cwWbMHA [43030])
- はい。うちの学校はでます!!
- 49:ユウさん (2005/03/31(Thu)20:01:58, ID:Fq3XiBw [43035])
- 県の合同練習会とは新津での練習試合のことでしょうか?
それならばうちの学校も出場します。
お互い頑張りましょう
- 50:黄さん (2005/03/31(Thu)20:07:58, ID:zeBxG2A [43036])
- いい練習試合になるように頑張りましょう。最近チームメイトも調子が上がってきたので楽しみですね。
みなさんはどうですか?
- 51:1さん (, ID:??? [43044])
- 削除されました。
- 52:1さん (, ID:??? [43047])
- 削除されました。
- 53:弓バカさん (2005/03/31(Thu)23:23:11, ID:LRW.QnQ [43063])
- 新潟県の高校を卒業してしばらく経っちゃいました.最近は新潟県の高校のレベルも上がってきてるようなので一弓引きとして楽しみです.オレらが現役のときは村上高校さんなんかも結構強かったけど最近はどうなんでしょうかね?
- 54:白鷹さん (2005/04/02(Sat)22:56:38, ID:TTrPHjc [43234])
- 今日の新津での練習試合の結果はどんな感じだったんですか?知っている方がいましたら教えて下さい
- 55:夏候淵さん (2005/04/03(Sun)11:44:35, ID:uHt4T1. [43261])
- 男子の優勝が長岡、準優勝が新潟東です。女子の優勝は長岡、準優勝は五泉です。
- 56:白鷹さん (2005/04/03(Sun)13:51:12, ID:yOalQmc [43275])
- 長岡強いですねぇ(^_^;)自分も強化練習に行ってるんですが、長岡のT君の射型は安定感があってとてもいいと思うのですが、練習試合ではどうでしたか?
- 57:夏候淵さん (2005/04/03(Sun)19:47:49, ID:uHt4T1. [43309])
- かなり中ってたと思います。
- 58:ユウさん (2005/04/03(Sun)23:55:43, ID:Fq3XiBw [43338])
- 長岡高校の射形を見て感じたことは、おそらく自分の学校とは考え方が大きく違うのだろうな、という点ですね。
以前の強化で強化委員の先生に伺ったのですが、成年の部ではいくら百発百中の成績であっても他県に出せる射をしていなければ選出されない、と。
しかしながらあれだけ安定した的中を出すには努力を重ねているはずです。
そこは素直に素晴らしいと思いました。
- 59:黄さん (2005/04/04(Mon)08:32:14, ID:zeBxG2A [43346])
- 長岡男女、あと五泉女子強かったですね。女子の決勝戦は二日とも長岡対五泉の対決でしたけど息詰る良い競射でしたね。
見ていて感じたのは長岡の人はみんな会がきっちりとあってすごく狙っている感じがしました。そこが他校と大きく違ったような気がしました。やっぱり会は無いとだめだなあと改めて思い知らされました。
五泉女子の方は会が少し無かったですけど射、体配ともに素晴らしかったです。こちらの見習わないとならないと感じました。
もっと練習しないとぜんぜん自分達では通用しないと感じさせられた二日間でした。
- 60:白鷹さん (2005/04/05(Tue)21:21:20, ID:S0izgsQ [43532])
- もう少しで強化練習ですね(^_^)自分は遠的をしたことがないので楽しみです。みなさんの調子はどうですか?
- 61:夏候淵さん (2005/04/08(Fri)19:49:51, ID:uHt4T1. [43746])
- あと少しで新潟大会ですね。みなさんの仕上がりはいかがでしょうか?
- 62:夏候淵さん (2005/04/09(Sat)19:52:43, ID:uHt4T1. [43846])
- みなさん、今日の強化練習いかがでしたか?
- 63:黄さん (2005/04/11(Mon)18:46:10, ID:zeBxG2A [44026])
- 日曜は新潟大会ですね。これから審査が終わるまでほぼ毎週何かありますね。やっと大会三昧だと思うとすぐに県総体ということで気合が入っています。
- 64:みどりさん (2005/04/11(Mon)20:18:40, ID:cwWbMHA [44036])
- そうですね。早いもので、県総体まで2ヵ月を切ってしまいました。私は、大会続きで射形を直す時間がとれなくなってしまうのが心配です(;^_^A 話が変わってしまうのですが…みなさんは5月の第一回審査を受けますか?最後だし、三段を受けるべきなのか…と悩んでいます。
- 65:黄さん (2005/04/12(Tue)07:47:03, ID:zeBxG2A [44080])
- 僕は初段なので二段を受けます。手の内とかあんまりよくない部分を現在修正中です。三段は難しいけど取れないことはないって話ですから受けてみるのも良いのではと思います。
- 66:みどりさん (2005/04/12(Tue)08:19:32, ID:0w0ABu. [44083])
- >黄さん
そうですか。三段を受けることを目標に、これからの部活を取り組んでいこうと思います。ありがとうございました(´∀`)
- 67:白鷹さん (2005/04/17(Sun)20:11:26, ID:y9OAn7M [44508])
- みなさん今日の新潟大会お疲れ様でした。結果はどうだったでしょうか?自分達は全然ダメでした(^_^;)
- 68:リバースさん (2005/04/20(Wed)23:22:17, ID:Qxznxxo [44750])
- 新潟県の皆さんはあまり書き込まないのでしょうか(´ー`;)?お忙しいのですね。
白鷹さん、結果ですが…僕たちも入賞することはおろか普段の力すら出せませんでした。目標達成度としては最低ラインですか…。
この結果に落ち込まず、次へのステップとして僕らは新発田大会へ向けて練習しています。白鷹さんはじめ新潟県の皆さん、これからの大会お互い頑張りましょう。
- 69:遠的神さん (2005/04/24(Sun)14:11:41, ID:zruS6oE [44996])
- 遠的楽しいですな〜君達はどうだったかな??
ホーム >
弓道座談会 >
2005/09まで >
続・新潟県の高校生集まれエ (投稿69件)[1〜69]
(c)デビール田中 : 問い合わせ