弓具・設備編


■弓道座談会[弓具・設備編]とは?

【デビ】弓道の道具、道場情報に関する話。弓具店情報も。
弓具の個人売買は禁止します。(送料以外無償での譲ります情報は可)


■スレッド一覧

過去ログ


■[1051] 3つかけから4つかけへ変更することのメリットデメリット (投稿31件)

1:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; Tablet PC 2.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
現在3ツを使用しておりますが、次回4ツを購入しようかと考えております。

そこでご存じの方にお聞きしたいのですが、3ツから4ツに変更することによるメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?

また射癖の有無(もたれ・早気など)によって、3ツのほうが向いているや、4ツだと変化する(マシになるかも)などの効果があったりするのか?そういうものがあれば教えて戴ければと思います。

宜しくお願い致します。

28:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>前の名前わすれた。。。様
貴重な経験談、ありがとうございます!
稀に全く合わない場合も有り得るということですね…
やはり体験してみないと解らない事が多いようですね。

>>弓引き社会人様
>>自分が道具を育てると言うことと同時に、道具によって自分が育てられると言うことを実感しています。
なるほど…
やはり弓道は奥が深いですね。
射が大幅に変わる事はなくても、若干の変化(良くも悪くも)は見込める可能性が高そうですね。
経験談ありがとうございましたm(_ _)m

29:弓引き社会人さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.0; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.60
自分は、ちょうど一年ほど前に三ッから四ッに変えました。
「前の名前忘れました。。。」さんと違って、暴発もなく、約一週間程でなれました。

18〜20kgの弓を使用していますが、的中もそれほど落ちませんでしたよ。
不器用な薬指で支えているせいか手先に無駄な力が入らず、離れも良くなった感覚がありました。
3ヶ月に一度は購入した弓具店へ行き、弦道などをカケ師に見てもらい、点検・補修を繰り返し、現在に至っています。
ただし、道具を一つ変えただけでは、射が大幅に改善されるわけではなく、射の悩みは尽きません。自分の経験ですが、新たなスランプに陥ったりもしました。
今は、自分が道具を育てると言うことと同時に、道具によって自分が育てられると言うことを実感しています。

30:弓引き社会人さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.0; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.60
すみません。二重書き込みしてしまいました。

31:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
先日ついに4ツが手元に届きました!!

使用した実感として、離れが3ツの時より鋭いものが出ている(離れが出しやすい)ように感じております。

離れにくいというイメージがあったので、ちょっとびっくりしております。


と、実感はさておき。

また一つ疑問が発生しております。

4ツの所作についてです。

先に>>16:天龍様 がご指摘して下さっているように、>>取り矢の時、一旦少し乙矢を引き出してからおもむろに射付けを小指に絡ませる所作。 が3ツと異なる所作になるかと思いますが、

この所作以外に4ツ特有の所作があったりするのでしょうか?

当初の想定通り、独学での4ツ練習となりそうですので、どなたかご教授して戴ければと思います。

宜しくお願い致します。


■[1052] カケを修理に出したいのですが (投稿2件)

1:ばるさんさん
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.60
今、自分が使っているカケなのですが、弦枕が二段に階段状になっていて、教わっている先生にその段差をつぶしてもらいました。

しかし、完全に段差が無くなったわけでなく、若干引っかかる感じがしてうまく離れられません。

そこで修理に出そうと思うのですが、そのカケを買った弓具店に前に友達がカケを修理に出して、余計ひどくなって戻ってきたことがあり、そこに修理に出す事に抵抗があります。

他のお店に修理に出そうとも思ったのですが、失礼だと思いどうしようか困っています。

どうしたらよいのでしょうか?
アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

2:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
一般的には、修理は購入元のカケ師に依頼するのが筋なので、他の店で購入したカケの修理を引き受けてくれるかどうかは直接聞いてみる必要があると思います。

ただ、自分は弦枕の修正くらいは自分でするものと思います。弦枕はカケの命の部分なので非常に神経が必要ですが、自分の好みに作り上げる技量も弓射の修練の上で必要な技術だと思います。

カケ師に修理を依頼して弦枕を変にいじられ、結局自分で治したというケースもあります。カケ師に引き方を見てもらって直すならともかく、店に預けてカケ師に送ってもらって直すというような場合は、必ずしも好みの形状に直ってくるとは限りません。


■[1053] 弓の長さの種類について (投稿4件)

1:オタな弓人さん
DoCoMo/2.0 N04A(c100;TB;W24H16)
この前、弓具店のホームページを見ていた時、二寸伸び、四寸伸び、など、長さの異なる弓(全て直心)がありました。それぞれ、どの位の矢尺に適しているのでしょうか?
出来るだけ詳しくお願いします。

2:大中黒さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.3)
全日本弓道連盟が主催する主な大会や審査会等において、使用可能な和弓の種類(長さ)は、二寸詰まり、並、二寸伸び、四寸伸びの4種類です。

一寸伸びや三寸伸びは原則使用できませんので注意してください。

二寸詰まりはわかりませんが、並は85cm、二寸伸びは90p、四寸伸びは95p引いた時の強さで弓の強さを表示しています。このことから矢の長さではなく、矢束で並は85cm、二寸伸びは90p、四寸伸びは95pが目安になると思います。

3:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
「弓の長さは221cm(7尺3寸)を基準とし、射手の身長または競技の種類により若干の長短を認められる。(3寸詰まり約9cm短より4寸伸び、約12cm伸びの間)」

 日弓連のHPの道具「弓」より引用

だそうですよん。

4:デビ ◆5h7.ceJYさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.7) Gecko/20100713 Firefox/3.6.7
こちらで「弓の長さと呼び方」等まとめていますので、ご参考にどうぞ。
http://ecoecoman.com/kyudo/faq/02_001_nobi.html



>>2
>一寸伸びや三寸伸びは原則使用できませんので注意してください。

う〜ん、弓道競技規則を読む限り、非常に曖昧な線引きのままであり、具体的な制限はないと思いますよ。

9.弓具及び服装の規定
第23条 弓
(ア) 弓の長さは221cmを基準とし、若干の長短を認める。
http://ecoecoman.com/kyudo/kisoku/kisoku01.html#kyugu

「弓道競技規則」では上記規則に対し、次の解説が補足されています。

弓道競技規則 P9より
 普通日本弓の長さは7尺3寸で身長により2寸伸・3寸伸または4寸伸等があり、また逆に1寸詰・2寸詰等がある。遠的競技では7尺程度の指矢弓を使用することもあるので、身長または、競技の種類により長短を認めたのである。
http://ecoecoman.com/kyudo/book/federation_kisoku.html


■[1054] 弓をお買いたいのですが・・・ (投稿5件)

1:assickさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
弓を買いたいのですが、どの弓が良いかで迷っています。

肥後蘇山、直心Vバンブー、清雅のどれかで迷ったいます・・・

どれがよいでしょうか?
教えていただければ幸いです。

2:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
 ぼくは直心Vバンブーがおすすめです。使用しているのですが、少し射形が崩れても、まっすぐ的に飛んで行ってくれるような気がします。
ぼくの独断ですが、この弓は初級〜上級の手前ぐらいまで使えるいい弓だと思います。

3:九州弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; YJSG3)
私は肥後蘇山弓禅ユーザーです。
弓禅は肥後蘇山シリーズの最上位にあたるものですが、まず、弓がとても軽く感じます。
(以前は直心1、粋を使っていました)
引き味もとても素直で急に強くなるなどはありません。
きれいに離れると矢勢は非常に鋭く、矢もまとまります。ただ、角見が利いていなかったり、離れで戻ったり、勝手離れをしたりすると矢飛びがおかしくなります。
自分自身の射を教えてくれるいい弓だと思います。

4:しまさん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TB;W24H16)
元清雅ユーザーです

直心ベースなのである程度矢飛びはいいです
しかしある程度手の内がよくないと弓も矢も暴れますいい離れのときは矢飛び弦音どもに最高です

5:assickさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
弓弓さん、九州弓人さん、しまさんアドバイス有難うございます。

みなさんの意見をもとにして弓を選んでいきます。


■[1055] 新しい弦 (投稿3件)

1:スガイロフさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
こんばんは。
質問なんですが、新しく買った弦は、弦輪を作って弓に張ってから一日たたないと中仕掛けを作ってはいけないと先生から教わりました。
なぜか理由を教えていただけないでしょうか?

2:黎明使いさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefox/3.6.6
黎明使いと申します

粗弦は簡単に伸びますので番える位置がずれてしまうためです。

3:スガイロフさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
ありがとうございます!


■[1056] 握りにカビが生えました... (投稿7件)

1:はちざえもんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
握りにカビが生えてしまったんです!
一度生えたら、ティッシュや布でふき取っても、次の日には生えてます(; ;)
どうしたらいいのでしょうか?
部室に新品の除湿剤などを置いていても、生えてきます。
殺菌スプレーでもかけた方がいいのでしょうか...
皆さんはどうやってカビを防いでますか。
教えてください!!!!

4:kabukouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Creative AutoUpdate v1.40.01; AskTB5.6; Sleipnir/2.9.4)
使用前に手を拭ったり、使用後に素早く乾燥させる事が重要だと思います。
でも、それくらいの事は既にされているでしょうから・・・意外に道場や部室にカビが居るのかもしれませんよ?
この機会に壁や天井を含めて大掃除されては如何でしょうか。もし実施されたなら秋頃に効果の程を報告頂けたら個人的にはありがたいです(笑)

それと除湿剤は狭い空間の除湿を行う物なので、人の出入する空間に使用するのは勿体無いかなぁと・・・

5:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
 みなさんこんにちわ。
 握りにカビですか?除湿剤なんかで大丈夫ですか?私はそういう経験が無いですが、この場合は他の場所は紙や布で覆って天日干しがいいじゃないですか?またはドライヤーをかけるなどもね。感想と熱で菌は死滅すると思います。
 カケもそうですね。
 みなさんの熱心なカケのカビ対策振りには敬意を感じえません。しかし拭き取ったり除湿剤・防湿庫などで防げるでしょうかね。
 私は大きな声では言えませんがとてもずぼらでしてね、天日干しが一番と思い実行してますよ。この夏場ではちょっとのことで汗がカケにも移ってしまい下ガケの交換も追いつきません。どんどん天日に干しています。(40年も使っていて天日干しのせいか)少し強張っていますがよく働いてくけるので新しく替えようとは思いません。
 まぁ、勧められる方法ではありません。こういう風上にもおけない輩もいるということでどうぞお読み棄てください。(また叱られそう)

6:医療系弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; YJSG3)
梅雨の時期から夏にかけてはカビは厳しいですねぇ。カビの胞子はどこにでもいるので、汗などで湿ったままにしておくとすぐに生えます。
一旦でてしまった場合、カビは菌糸を張り巡らせてしまっているので、ふき取っただけではまたすぐに出てきます。(一般に「カビ」と思われているのは多くの場合、胞子の部分ですから、胞子だけふき取っても菌糸が残っているのですぐに成長します)

対策としては汗などはできるだけふき取って、風通しのいいところに陰干ししておくのがいいのではないでしょうか。
天日干しをすると殺菌効果もありますが、弓には(特に竹弓)良くないかと思います。
防カビ剤などはじかに手が触れるわけですし、革が変質しないとも限らないので避けたほうがいいかと思います。

7:はちざえもんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
返信ありがとうございます!

カビた弓は約50本以上なのですが;
がんばって全部の握りを変えてみせます!!


皆さんがくださったアドバイスをできる限りやってみますね。

結果報告はけっこう遅くなるかもしれませんが...


本当にありがとうございましたm(_ _)m


■[1057] 弓の握幅 (投稿3件)

1:ボロロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
弓の握幅について質問です。

私は手のひらは普通ですが、指が短いです。
そこで、弓の幅をメーカー標準よりも細く
しようと考えてますが、細いと角見が効きにくいと言われました。たしかに、その意見も
もっともだと思います。しかし、小指の締りは細い方が良いです
この場合、角見を優先すべきか小指の締りを
優先すべきか悩んでいます。どちらかという
と角見かなとは思っています。

みなさんのご意見を伺えたら幸いです。

2:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
 ボロロさん こんにちわ。
 私は逆猿なので前腕の当て方が少し控えめです。ですから角見が利くようにアンコを工夫して太くしてあります。しかし小指の為にはそんなに太く出来ませんから握りの幅は8cmもありませんよ。小指は直に弓に掛けます。
 打ち起しのときなどは小指さえそこに掛けていれば弓が保持できるのでとても気持ちいいですよ。ここをかってに名付けて『小指溜り』と呼んでいます。

3:ボロロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
>>鷹司カオルさん

なるほど!握りのゴムなどで調整もアリですね

ありがとうございます!!


■[1058] 竹矢の自作 (投稿5件)

1:A’zさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; msn OptimizedIE8;JAJP)
竹矢の自作を始めました。

竹をあぶり長さをそろえて筈をつけました。

次に、糸巻きをするのですが
時代巻きにしたいと思うんですが
桜や波の時代巻きはどのように作ればよいのでしょうか?

2:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
 「竹矢作り」いいですね。私も毎年秋には野山より植物採集ですよ。中々太さや長さ節が揃いませんよね。
 私はA’zさんのように高度なことは出来ませんがね。筈も竹で作っています。問題は羽ですよね。部活の子の半端になったものを譲って貰ったりして活用します。アルミ矢の新品の物を外して取り付けてもいいですがね。色は朱肉を布につけて摺りこんでいます。結構良い色になりますよ。棒矢ばかり増えています。
 夢は自作竹矢でもう一つ上に行きたいですがね。

3:A’zさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)
鷹司カオルさん竹で筈をつくるって凄いですね!


僕のは見よう見真似でつくったので格好が悪いです。
地元の弓具店の方に質問したところ
時代巻きは糸を巻いた上に和紙を張るそうです

ちなみに僕が作った一代目の矢は部長に真っ二つにされましたw

めげづに今は切った小さいシャフトに部品をつけてキーホルダーをつくっています!

4:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
 こんばんわ。筈は市販の太目の竹製菜箸を買ってきて削ります。番える所用の穴をドリルで開けておいて小刀で削るのです。繋げて作っておいて端から使います。でも今はあまりやっていません。
 時代巻きってそうですか。あまり根をつめて作ると使うのもったいなくなってしまうんじゃないですか?
 部活でいただいてきた直心カーボン、姫ぞりの辺が割れていたのですが剥がれてしまったのでボンドを塗って直して使っていますよ。30cmばかり籐を巻いていますがね。
 いたずらも楽しいですね。

5:弓引き社会人さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.0; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.60
A’zさん こんばんは。
竹矢の自作に興味を持たれたのは非常に良いことだと思います。
初矢を真っ二つにされてしまったようですが、実のところ、この竹の箟、非常にデリケートで火の入れ具合でもろくなりやすいのです。
ジュラ矢と違い、破損するときはささくれ立って、弓手に向かって襲って来ます。
箟中節で裂けた矢が脈所に突き刺さって救急車で運ばれたなんて話も聞きます。
指導していただける箟師が近くにおられるのでしたら、学びながら製作されることをお薦めします。
老婆心からですが、失礼をお許しください。


■[1059] 黒いかけのハゲ (投稿3件)

1:idolingerさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
試合などで黒いかけを使っている人達を見かけるのですが、その人達のかけはだいたい黒色の部分がハゲてます。
黒色の部分がハゲないようなものはありますか?

2:ああるさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.60
帽子の部分(親指の先)の色が変わっているのは、色が落ちているからではなくて、ギリ粉がついているからだと思います。
ギリ粉は弓懸けに馴染むまで付けなければいけないので、白くなるのは避けられないと思います。

3:idolingerさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
そうだったのか〜 あるるさんありがとうございます。


■[1060] 新しい かけ (投稿6件)

1:遊奇餌←ゆきえさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
こんばんは。
私は先日新しいかけを購入したのですが。。
新しいかけは
まだ一度もギリ粉を付けていません。
付けた方がいいですか?
また、つけるなら どの位が
適切なのでしょうか?

※以上のかけはまだ未使用です。

3:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
自分は弓弓さんとはギリ粉を付ける点では同じですが、付ける量については逆の意見です。
カケが新しい内はたっぷりとギリ粉を付け、余分な分を払い落として下さい。そして、出来れば行射ごとにギリ粉を付けてください。これは、カケにギリ粉が馴染むまで続けます。
ギリ粉が馴染んできたら、量については加減してください。

ギリ粉を使用していないカケはいずれ近いうちに帽子の先がツルツルになり、ギリ粉が馴染まなくなり滑ります。

4:遊奇餌←ゆきえさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
  弓弓さん・におちさん
返信ありがとうございます。


  色々あるみたいですね;;
 先輩などに聞いてみます!

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ちなみに上記のことは、範士の先生より教わったことです。先輩方がどうしていたか聞くと良いですね。
新しいカケ、大切にして永く使ってください。

6:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
 >>におちさん
 そうなんですか。勉強になりました。最初は多めのほうがいいのですね。まあかけというものは、そんなにちょこちょこ替えるものではないので、後輩にはそう言っておきます。


■[1061] 弦が切れない!? (投稿10件)

1:弓神使いさん
SoftBank/1.0/942SH/SHJ001/SN355625031547727 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
皆様はじめまして。
質問なんですが、弦がなかなか切れずに困っています。何射したかはわかりませんが、今使っている弦は1500射位しているはずです。いつも切れる前に中りが悪くなったり、試合前に弦切れが不安になり変えています。
合成弦を使用されている皆様はだいたいどれぐらいもちますか?また、500射程度で切れる、オススメの弦などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
ちなみに弓は直心Uのグラス弓(18Kg、二寸伸)に、弓神(合成)弦を使用しています。

7:弓神使いさん
SoftBank/1.0/942SH/SHJ001/SN355625031547727 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
ノブさん、ありがとうございます。中仕掛けはいいアイデアですね☆ちょうどと言いますか、弓神には中仕掛け用の麻がついていないのでやってみます。
鷹司カオルさん、六連星さん、情報ありがとうございます。私もどこかでこのような記述を見たような記憶がありまして、今回の質問に至ったというのも少しあります。このような感じだとあまりグラス弓は神経質にならなくていいような感じですね。

8:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
若返る


迷信なのか、先人の知恵なのか?


客観的な事実(弓力アップとか矢の速度アップ)がほしいですね。




弦はできる限り上がらないほうが良いと個人的には思いますけどね。

9:弓神使いさん
SoftBank/1.0/942SH/SHJ001/SN355625031547727 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
ゆんさんありがとうございます。やはり上がる前に交換する方が多いようですね。自分で見極めて交換したいとおもいます。

10:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
弦切れについて余談です。

弦切れにより弓が若返るというのは、竹弓に関してのみで、更に麻弦の場合のみです。
弦が切れることにより、裏反りが付き、反発力が戻ります。
ただ、竹弓で合成弦の弦切れは衝撃が大きいため、成りの変化や場合によっては笄の原因となります。

弦切れは離れの後、弦が復元して矢離れの後最大限に弦が弓に近づいた時に切れるのですが、麻ですと合成弦よりもタイミングとして早く切れる為に衝撃が弱いので弓にダメージが出ません。

合成弓の場合はこのような問題が無いので、弦が切れるまで使うのが一般的だと思いますが、大会・審査の時は新しい弦に替えるなどしたほうが良いでしょう。
また、弦切れの衝撃で弓を取り落として弓や道場の床に傷を作ることもあるので、そういった意味では切れる前に交換するという考えもあります。


■[1062] 竹弓での弦 (投稿3件)

1:しまさん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TB;W24H16)
こんにちは

竹弓で合成弦の柔らかい弦(アラミド?)や麻弦を使っている人はよく見かけるのですが硬い弦(ザイロン?)を使っている人をあまり見かけません…
個人的に硬い弦を使いたいのですが竹弓にはあわないのでしょうか?

2:黎明使いさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefox/3.6.6
黎明使いと申します。

自分の経験上からの意見ですが堅い弦を使用した時、弦が返ってしまった場合弓自体が折れてしまう可能性が有りますのであまりお勧めできません。

3:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
竹弓でアラミド(飛翔)・ザイロン(かえる・天弓)をランダムに使用しています。
ちなみに自分は弦には拘らないので、その時の気分や懐具合で購入する弦を決めています。
ただ、弦が上がる前に交換しています。やはり弦切れの衝撃が弓に良くないと思いますので。また、把の高さにも注意しています。把が低いと衝撃が強いので弓に良くありません。

ちなみに弦音はどの弦でも変わらないと思います。今はかえるを使用していますが、弦音については先日褒められたところです。
また、弓具店の方が言うには、ザイロンの天弓は竹弓用合成弦として開発されたと言っていました。パッケージの注意書きには
弦切れの前に交換するように書いてあります。


■[1063] 弓の通販について (投稿3件)

1:ボロロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
こんにちは 大学生のボロロです

近々弓を購入予定なのですが、地元の弓具店
より一割以上安い通販の弓具店を見つけました。
自分の希望する強さの弓が無いのと、色を標準色以外にするため、地元の弓具店でも取り寄せになります。ですので実際に弓を引いてから購入したいのは、やまやまですが、どちらにせよ実物を引けないため、この際価格の
安い通販にしようと思っています。
その際何か注意点はあるのでしょうか?
通販では未使用品及び3日以内なら返品可能とありました。
入り木、出木は到着時すぐに確認できるので
それほど厳しい返品条件では無い気がします
地元弓具店さんに取り寄せてもらっても、
それが気に入るとは限りませんし・・・

2:狭山人さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.352 (GUI) MMP/2.0
>はじめまして。高校で弓引いて居る者です。
私も先日弓を通販で購入しましたが、希望した銘柄の希望したキロ数が在庫切れで、しかも生産停止状態ということで、結局代品ということになりました。まあ、結果としてその弓が気に入っているので問題はなく、また、マイナーな銘柄ということもあったのでしょうが、一応そういう事例もあることをお伝えしておきます。

3:ボロロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
>狭山人さん

なるほど、そういったこともありえますね


ありがとうございます。


■[1064] 直心Uと直心Uカーボン (投稿3件)

1:あみさん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W30H22)
弓の購入を考えている高3です。

直心Uと直心Uのカーボンのどちらを買おうか迷っています。過去スレも見ましたがあまりよくわからなくて…。(見落としかもしれませんが;)

現在は学校にあるタカハシ弓具店系の蘇岳12s並を使用しています。

2つの違いと、使い心地や反動、矢飛び、的中、その他諸々の感想など教えて頂けたら幸いです。
ちなみに大学でも続けるつもりです。

2:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
弓の素材が一部違います。基本的な構造が違うかは販売者に問い合わせてください。


直心Uはグラスファイバーシートを弓に使用。ちなみにグラスファイバーの原料はケイ素。

直心Uカーボンはカーボンファイバーシートを弓に使用。カーボンファイバーの原料は炭素。


ケイ素と炭素という元素の違いからカーボンファイバーのほうが重量が軽く、反発力が強いです。


反発力が強いということは矢の速度が速くなる反面、反動が大きくなります。


価格はカーボンファイバーシートのほうが高価なため、直心Uカーボンのほうが高価になります。


的中はあなたの技量しだいです。


興味がおありなら、グラスファイバーとカーボンファイバーについて違いを調べると良いでしょう。


因みに弓に使用される部位としてはわずかなため、目を瞑って引いたらカーボンかグラスかはわからないと思います。


同じようにグラス・カーボン・竹が使用される釣竿はもろに素材の違いがわかるので、釣具屋でそれぞれの竿を触り、振ってみると素材特性の違いがわかります。

3:あみさん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W30H22)
やはりカーボンの方が反発が強くなりますよね…。参考になりました。

今日買いに行くので、よく吟味して買おうと思います。
詳しく有難う御座いました!


■[1065] かけの保管所・冷蔵庫 (投稿27件)

1:A’zさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; msn OptimizedIE8;JAJP)
初投稿になります。
弓道を初めて約三ヶ月になる高校一年のA’zです.

かけの保管について質問です
かけの保管場所が人によって違いイマイチ分かりません

部長は「常に空気に触れさせておけ」
副部長は「乾燥剤入れておけば大丈夫だ」
外部コーチは「密封させて乾燥剤を入れて冷蔵庫に入れると良い」
顧問は「あんまりこだわらなくても大丈夫」

と、バラバラです。
ちなみに今僕は密封させて乾燥剤を入れて日陰に保管しています。

それで、五日に一回程度で、極めて少量のぎり粉をつけているのですが
親指の部分が黒ずんできて、ベトベトしてきました。

かけの保管場所に問題があると思うんですが
何かアドバイスをお願いします。

24:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
じつは便利で楽チンアイテム
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_camera/cat305/4945931010086.html

ちょいと本気になって探せば即見つかります。

25:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
カケの保管を桐の箱に入れることに関してですが、当然ながら湿っているものを仕舞っても桐の調湿能力を超えてしまうので効果がありません。もちろん風通しの良い場所で乾かしてから保管すると良いと思います。
和服も一度着たら、季節を問わず衣紋掛けに掛けて乾かしてから畳紙で包んで桐の箪笥に仕舞いますが、それと同じことです。

身近で桐の箱を使っている人は、カケを新調した時にカケ師がカケを入れて送ってくれた箱が桐でそれをそのまま使っている人や、近くで桐のカケ箱を自作して販売している人がいるので、それを利用している人がいます。

個人的にはそれほど神経質にならなくても、毎日練習後に家でハンガーに掛けて乾かしておき、後はカケ袋にそのまま保管するという方法で何ら問題ないと思います。

かつて密閉容器に効果の無くなった乾燥剤と一緒に入れておいてカビが生えたケースを見たことがありますが、それ以外でカビが生えたり、形が崩れたカケは見ないですね。

26:のど飴さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
におちさんに一票

私の弽も桐箱入りでしたが、桐箱はつかってませんw
弽師さんに桐箱って邪魔なだけだからやめた方が良いよと言ったぐらいですw

使用後、こまめに陰干しをしてれば問題はないと思います。

27:けべっくさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
密閉容器に乾燥剤より、家の中で干した方が良いです。
今まで、布製の購入時についていたカケ袋に入れたままで、たまに家の中で干すだけで一度もカビがはえることはありませんでした。
今年は湿気が凄かったので乾燥剤を使ってみようとジップロック的なものに乾燥剤を入れて使用してみましたが、あっさりとカビが生えてしまいました。
乾燥剤を過信してしまい、干さなかったのが失敗でした。まぁ干すことを面倒くさがった自分が悪かったのですがw
乾燥剤が新品でも汗の量もあるかもしれませんが、乾燥しきれるものでもないようです。
逆に乾燥しきれたらカピカピになってカケ自体が悪くなっていたかもしれません。カビが生えない程度に調整機能がついているわけじゃないですしね。
一番確実なのは、面倒でも日が当たらないところに干す!これが一番だと思いました。


■[1066] ホタル筈 (投稿4件)

1:ぽんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
自分は鳥目で夜間練習のとき、矢飛びも矢所もわからなくて困っています。

そこで、光る筈は高くて手が届かないのでホタル筈を買おうか迷っています。

他のホタル筈の投稿で28先だとわからないと書いてありましたが、矢飛びもわからないのでしょうか?

2:ノブさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
ホタル筈って、蛍光素材でできてるやつですよね?

それであれば、矢飛びも殆どわからないです、、、

例えば、弓道場自体暗くして、それでホタル筈手に持ってみて、光っているようにみえるか、と言ったら、、、正直あまり、、、

まだ冬至の時期ひいたことはないんですけど、春先、すこし暗くなってからひいたかぎり、矢飛びの見え方はべつに他の矢と変わらないです。。

3:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
人の見ましたが全くわからないですよ(笑)

あ・砕けた筈が夜 悲しく矢道で光ってます。( 「ゴミは拾って捨てるように」と茶化されてます)

4:まん次郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
光る筈で検索すると、電池式で光る筈がヒットしますよ。矢が発射してから2秒間光るようです。


■[1067] 弓の太さ (投稿3件)

1:エアーマンさん
SoftBank/1.0/921T/TJ001/SN359293010588596 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
今度弓を買いたいのですが、弓の太さで悩んでいます。弓具店に行ける機会がなかなかないので質問します。
直心Tカーボンはただの直心T、直心U、直心Vバンブーと比べて太い弓ですか?
できれば太い順番を教えて欲しいです。

2:xxxさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; OfficeLiveConnector.1.4; OfficeLivePatch.1.3; .NET4.0C)
直心TカーボンよりUカーボンの方が良いと思う。
Uc<T<Tc<U=V
って感じかな。キロ数によって違うけど。
UとVはそんなに変わんない。

3:エアーマンさん
SoftBank/1.0/921T/TJ001/SN359293010588596 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
返信ありがとうございます。
結論からすると、直心Tカーボンより細いのは直心T、直心Uカーボンだけということですね。


■[1068] ギリ粉について (投稿21件)

1:カズさん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002/SN359798004001067 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
大学1年生です
高校の頃に部内の競射でギリ粉入れを貰った時に先生からギリ粉を入れて頂きました。
しかしそのギリ粉がもう殆どありません。
購入したいのですが名前が分かりません。
先生も体調を崩され入退院を繰り返しているそうでとても聞きに行ける状態ではありません。

調べてもギリ粉自体の画像は中々無くて…
そこで皆様の千恵を貸してください。

探しているギリ粉は半透明で薄い黄色です。かけの上で潰すと白っぽいです。粒は1ミリ程度で粉ではなく粒です。

18:カズさん
SoftBank/1.0/815SH/SHJ002/SN353694010449349 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
>17:九州弓人さん
私の小さい頃に実家の近くの海岸にイカの甲が落ちてた事があったのを思い出しました…

しかし珍しいのは確かに実感出来るのですが私の部活には筆粉の代わりにイカ粉らしき真っ白な粉を使っている者も数名います。近場の弓具店では全く見掛けないので今度会ったら入手先を聞いてみたいと思いますね

19:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
参考までに、筆粉の代わりに弓手手の内に付ける「天弓」というものがあります。
ボトルが二つあって、片方はローションでもう片方は白い粉です。
ローションを適量塗ってから、白い粉をつけて滑り止めにします。

最近では白い粉だと「天弓」という事もあるかも知れません。

20:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
白い粉で滑り止めだと炭酸マグネシウムじゃないかなぁ〜と感じました。 体操等の滑り止めに使っています。 登山用品だとチョークと言われてます。 私はギリ粉とはて使ったときはないですがフデ粉として使用した時はあります。
またイカ粉を自作する場合はペットショップの鳥のエサで作ることが出来るようです。

21:takaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
本題から離れて「筆粉」についてです。

私が前のHNで投稿した記事を貼っておきます。
ご参考までに。

http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2008090717481920.html


■[1069] 直心V (投稿6件)

1:バンブーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; DS_gamingharbor; GTB6.5; desktopsmiley_2_3_23294530413243927_31_4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; AskTbUT2V5/5.8.0.12304; Lunascape 4.7.1)
こんにちわ。

今度、直心Vの18`を購入しようと思っているのですが、矢勢など色々、情報を教えてください。
 
お願いします。

3:バンブーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; DS_gamingharbor; GTB6.5; desktopsmiley_2_3_23294530413243927_31_4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; AskTbUT2V5/5.8.0.12304; Lunascape 4.7.1)
やっぱりVは矢勢を出すのが難しいのですね。

引き分けがなめらかというのはとても魅力的な情報でした。 

とても丁寧に教えてくださってありがとうございました。

4:椋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YJSG3)
良くも悪くも直心系統の特徴は引き継いでると思います。それでもVに限ってはおとなしい感じがいたしますよん。


矢勢に関して言えばカーボンよりは鋭さが無いと感じましたが必要十分な感じですね。

5:しのぶさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
直心Vは1年半くらい使っていますがやっぱり他の直心と比べると柔らかい感じですね。


反動が少なく弓手に負担がかからくて好きですね。矢勢もカーボンに比べると劣るかもしれませんがあまり気にはなりませんね。

6:あっきーなさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; OfficeLiveConnector.1.4; OfficeLivePatch.1.3; .NET4.0C)
僕も直心Vの19kgを使っています。
18kgで注文しましたが測ってみたところ19kgでした。
的中率も普通に高く良い弓です。
矢勢は18kgぐらいになると大差ないと思います。振動などもべつにそんなに変わりません。
弓の厚さが変わってきてしまうので18kgぐらいが竹芯も恩恵を受けれる最大だと思います。


■[1070] 矢に色を塗る (投稿4件)

1:落書きさん
SoftBank/1.0/831T/TJ001/SN356138020137608 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
私は今筈巻、末矧、本矧が白なのですが、油性マッキーで塗って違う色にしたいと思っています。色を塗っても良いのでしょうか?大会や審査で影響はあるのでしょうか?

2:しまさん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TB;W24H16)
色をぬるより弓具店にもっていくか自分で巻いたらどうですか?

3:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5)
そんなことをしたら、かけに色が付いてしまうかもしれませんよ。  
しまさんと同意見です。

4:弓引き社会人さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.0; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.60
筈巻に色を付けたいのであれば、マニキュアが良いですよ。
表面のコーティングになりますし、自分の好きな色に出来ます。


■[1071] 夏のかけ… (投稿4件)

1:ケイリさん
DoCoMo/2.0 N04A(c100;TB;W24H16)

夏はギリ粉でかけがベタベタします。
何か良い対処法はありますか?

2:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
べたつく原因を考えれば、ギリ粉が悪いのでなく、汗をかくからです。だから汗対策をすることが良い対策だとは思いませんか?

単純なのは頻繁にしたがけを変える。1手ごとにかえるだけ。
他には薄いビニール手袋をはめたり、水分を取るのと控えたり。

3:ふぃごそざん ◆Rf0rNBGYさん
DoCoMo/2.0 SH05A3(c500;TB;W24H14)
おそらく、ケイリさんの使用されているギリ粉は一番安いものではないでしょうか?

安いギリ粉は、原料の松脂(ロジン)を煮込む時間が短いのです。
松脂は煮込むことにより、揮発性で常温で液体であるテレピン油などを飛ばします。
すなわち、煮込む時間が短いほどテレピン油などが多く含まれ、溶けやすくなります。
ですので、安いギリ粉はベタベタとしやすいのです。
対処法としては
・付けすぎたギリ粉は落とす
・ギリ粉を上作のギリ粉(長時間煮込み)に買い替える

上記の方法が手軽かと思います。


長文失礼しました。

4:ケイリさん
DoCoMo/2.0 N04A(c100;TB;W24H16)
元学生さん、ふぃごそさん、ありがとうございます。


■[1072] 弓の種類 (投稿2件)

1:ヤマシンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
弓には

実技

錬心

直心





など

さまざまな弓の種類がありますが、その特徴を教えてください。

またcarbonだとどのような性能ですか?

2:ノブさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
粋以外についてなら、、、

実技:正直他の弓と、ただ重い棒、という感じです。
会を保つのが難しいと思います。

練心:実技と比べると同じ系統でもぜんぜんよくなってるなぁと感じます。ただし大三から引き分けの途中までが厳しい。

直心:1については上二つに比べれば引きやすいと思います。しかし直心1について語るなら、直1Cについて語るべきですよね。これはまたあとで。

翔:質量的にかなり重いです。そもそも製造が直心などの小山でなく、寺内ですので、全く違う引き味です。自分の引いていた翔は、とくに三分の二過ぎたところから急激に弓の抵抗が強くなる傾向がありました。(自分とあっていなかっただけかもしれませんが、しっかりおさまりにくかったです。)ただし、小山の弓に比べれば反動は少なめです。


カーボン弓は、例えば直心1Cなら、普通の直心1とくらべ、反動が強くなる代わりに、矢勢が上がる。というのが一番単純な説明かと思います。
自分の周囲では直心1Cの矢勢が最強だと言われてます。そのかわり反動も最強、、、

がんばってまとめると自分が引いたうちでは
小山:反動強い、矢勢いい
寺内:反動少なめ、矢勢控えめ、重め
肥後蘇山:じゃじゃ馬個性的
という感想を持ってます。

と、いろいろ書きましたが、弓は、合成弓にしても、それぞれの個体差が大きいですし、なにより射手によって、引き味などの感想は全然違います。同じ直心でも、あったり合わなかったり。
上に書いたのも、あくまで自分の感想で、正反対のことを思われる方もおおいと思います。
それが竹弓ならなおさらです。


文章で弓の特徴、性能が伝わることはありません。一番いいのは、弓具店にいって肩入れさせていただくとか、持ってる方に頼み込んで引かせていただくとか、ともかく自分で手にしてみることです。


■[1073] 弓神について (投稿4件)

1:ヴォネガットハインラインさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
 弓神という弦について質問なのですが、この弦に神宿る。説明は不要、まずはお試しください。と書いてありますが、そんなにすごい弦なのでしょうか?

2:素人Tさん
DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W30H20)
弓歴1年ほどの私が言うのもなんなんですけど、私は何種類かの弦を使ったことがありますが、私の中では、ちょっと変わった弦だなと思いました。他の弦と比べてなんか癖があるというかなんというか…不思議な感覚の弦です。最初は矢勢が全然出なかったんですけど、慣れてくるとなかなかいい弦でした!あと個人的にはあすか弦とすこーし似てるな、と思いました。
この先は私の勝手な意見なんですけど、もし使用されている弓が直心UCARBONならば、ひのくに、天弓、昴は相性抜群ですよ!
ただ、昴はすぐ伸びますけど…
とりあえず、弓神は試してみても損はないですよ。

それでは、話を少しそらしてしまいましたが、失礼します。

3:弓引きのおっさんさん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
弓神ですが、そんなに凄いという印象は受けませんでした。

使い始めは少し伸びますが、使っていると伸び幅は少なくなります。

固いワイヤーのような感じのする響に対して、柔らかい感じといったところでしょうか。

弦音も悪くなく、使いやすい弦だと思いますよ。

個人的な感想ですが、少し太めの弦なので、13Kgくらいからの弓に合うと思っています。

4:ヴォネガットハインラインさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
ありがとうございます


■[1074] 握り革の切り方 (投稿4件)

1:柚さん
DoCoMo/2.0 P08A3(c500;TB;W24H15)


いつもお世話になっています。柚です。


握り革を替えるときにある程度巻いて、いつも長いから切って短くしてるのですが、そのとき握り革に印をつけて線を引いて切っています。
でもいつもうまくできません…。
どこにどのように印をつけて線を引けばいいのかわかりません。


かなりわかりづらいと思いますが、ぜひ教えてください!

2:パパンプさん
SoftBank/1.0/814T/TJ001/SN356358010553818 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
タコ糸なんかで周りの長さを測ってそれを革の斜辺にすれば良いです。

3:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.70 Safari/533.4
http://www.youtube.com/watch?v=njSWXbE-csI&feature=fvw

とりあえず↑のようなの如何でしょう?

4:柚さん
DoCoMo/2.0 P08A3(c500;TB;W24H15)

ありがとうございます!
返信がおそくなってしまってすいませんでした。

ためしてみますね!
また何かあったときはよろしくおねがいします


■[1075] 袴のサイズ (投稿3件)

1:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
高知で弓を引いている中学生です。 

最近袴が短くなり、そろそろ買い換えようと思っているのですが、高知県には弓具店が無いようです。

そこでホームページから通販で買おうと思い、見てみたところ、大きさが「号」で表わされていました。

「号」で表わすときのサイズの目安を教えてください!!

2:光点師さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)
袴の、前紐の下から前裾の下端までの長さ(cm単位)を3.79で割った数値が袴の号数です。「前紐の下から」ですから紐の幅は含みません。

たとえば83cmだったら
83÷3.79=21.9 → 四捨五入して22号ということです。

 今「短い」と思っているあなたの袴を計り、上の式で「号数」を計算、「これより何センチぐらい長いといいな」という号数を出して注文すればよいでしょう。
長さの「刻み」は1号あたり3.79cm(約4cm)です。

良く売れるサイズについては、弓具店によっては0.5号刻み(約1.9cm刻み)で用意しています。

3:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5)
 ≫光点師さん

 さっそくの返信ありがとうございます。

そうなんですか!初めて知りました。このことを目安に、袴を購入したいと思います。ありがとうございます。


■[1076] 快翔という弦について (投稿3件)

1:まるちーずさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefox/3.6.6
KAZUUさんのブログで、21代目柴田勘十郎氏が快翔という弦がオススメだと言っている動画が紹介されていました。
この快翔という弦はどのような使い心地でしょうか?
実際に引いたことのある方教えてください。

ちなみに今私は快翔と同じヨコタ弓弦製作所の昴を使用しています。弓は葵の2寸伸です。

2:なんだってさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
快翔を使ってみての感想ですが
・使い心地はまぁまぁです(値段の割には良いのかもしれません)
・切れやすい!
  6日間で2本切れました;;
    (1本100射程度で切れました)         

あまりオススメはしないです!

3:まるちーずさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefox/3.6.6
なるほど切れやすいのですか。
なんだってさんありがとうございました。


■[1077] 道場建設について (投稿9件)

1:こいけさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.30618; .NET CLR 3.5.30729)
私は今大学内に道場を建設するための活動しています。

弓道場ってどこの会社が作られているのでしょうか?
そしてみなさんの道場がどこの会社で作られたのか。
それと、どれくらいの期間、費用がかかったのか。


もし知っている人がいましたら教えてください。
道場建設に関する情報でしたらなんでもいいのでよろしくお願いします。

6:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
こいけさんご苦労様です。
道場建設の運動は、誰に対してまたはどの部署に対して行っていますか。弓道部は存在しているとして、その部長をしていただいている教職員を通してということだと、少々反応が鈍いでしょうね。
大学の事務局には、施設課など施設、設備を担当する部署があります。ものすごい予算を動かしています。そこに食いつく必要があります。
弓道部のOBで大学に職員として残っている先輩はいませんか。もしいたらその方に間に入っていただくとか、親しい事務部門の職員に仲介してもらうなどして施設課にコンタクトを取り、年中出入りするくらいになりたいものです。
施設課を訪問する用事はいくらでもあります。現在は、キャンパス内のどこかで練習しているのでしょうか。そうではないなら、キャンパス内の空きスペースの情報をもらうとか、空きスペースがあったらそこに野立ち射場を仮に設置してもらう交渉をするとか、現実的に状況を進めてゆかないと話は全然進展しません。
道場新設がいきなりでは無理と言うなら、せめて仮の練習場がほしい、という希望なら通るかもしれません。
場所を確保すること、弓道部が使っている場所という既成事実は結構良い材料になります。何年か後、後輩の時代に新道場建設でも大成功です。こいけさんの現役中の業績は野立ち道場の確保で上出来、くらいの考えでやったらどうでしょうか。
こいけさんの現状と全く違う助言だったらごめんなさい。

7:こいけさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; InfoPath.2; OfficeLiveConnector.1.4; OfficeLivePatch.1.3)
におちさん、天竜さん:ありがとうございます。
プレハブならそれなりに安く仕上がるんですね!!まぁ〜最低でも500万以上はかかるということですね。
しかしながらプレハブはなるべく避けたいものですね。
今私たちがこの活動しているのはOBからの提案から始まったものです。
OBの方も仕事が忙しい中、道場建設に一生懸命活動してくださっています。
一応これまでの戦績も残っているのですが、残念ながら、私たちはまだこれといって良い成績を残したことがないのも大学側がなかなか道場を作ってくれない理由の一つかと思います。
それに部員もそんなにいるわけではなく、やはりそういう面でも難しいことがたくさんあります。
私たちが今活動しているところは、大学から自転車で30分ほどかかるところにあります。
そこでは私たち大学の付属の高校に貸してもらって共同に利用している道場です。
私たちはいつも高校生が6時に終わらせてから私たちの部活動が始まり、終わるのが夜9時というかたちになっています。
そうなってしまうと遠くからきている人にとったら深夜の12時に家に着くという人もいます。
駅は大学よりも遠い場所にあるのでこれもまた大変です。
それに大学となると授業はバラバラで夕方6時まで暇になってしまうのも難点です。

こういった問題がいろいろとあり、新入生もなかなか入らず、部員ぎりぎりなのが今の現状です。

今の私たちには悪循環な環境をどうにかして変えていかなければこれから先も同じようなことがずっと続くでしょう。
私たちのいる間に道場ができなくともこの先何十年後の後輩たちがよりよい環境化で、良い成績を残していってくれることを願っています。

そのためにも道場ができるよう頑張っていきたいと思います!!

わかりにくい文章ですみません。
アドバイスありがとうございました☆

8:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
余談ですが・・・・
知らない人だけで道場を造ると大変な事になるようです。 私が知っているだけで
業者:的までどのくらいの距離ですかね?
施主:うぅ〜ん30メートルぐらいじゃね?
こんな会話で、30メートルぐらいになった道場があるようです。

業者:的の高さとか規定はあるんですかね?
施主:今の高さぐらいあればいいんじゃね?
こんな会話で道場の床が高くなっても安土が現状の高さで的の位置が不自然になった
とか
出入り口が通常のままで弓の出し入れが大変
とか
入退場の事を考えずに造られてしまった
とか
雨の日は傘をささないと矢取ができない
とか
大前と落ちの射場では背の低い人しかうち起こせない
とか
大離れの人は弓が軒に当たる
とか
いろいろあるようです。
ここに書いた殆どは公共施設の道場です。

こいけさん、大変だとは思いますが笑い話にでてくるような道場にだけはしないでください。

9:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>7:こいけさん
一つの案としてお聞き頂ければと思いますが、まずは大学側と交渉して学内の危険の少ない空き地にまずは仮設道場を自分たちで作ってみてはどうでしょうか?
仮設道場ならコンパネ・鉄パイプ・ポリ波板があれば出来ますし、安土は畳でも出来ます。
これならOBに資金と労力のカンパを募って手作りで出来ると思います。
そうやってまずは学内に練習場所を確保して部員を増やすことが先決では無いかと思います。
大学側も費用対効果を考えます。部員の少ない部の要望よりはもちろん大勢で活躍している部の意見を聞きますので、まずは部の認知をさせる必要があると思います。

自分も地元公営道場の修繕を視野に入れて、弓道会の会員拡大と道場利用率の向上を考えて活動しています。

>8:ぬふぬふさん
とある県立高校で道場を建設することになったのですが、第一候補の用地が射位から的までが25メートルしか取れないことが分かり、県の担当者が高校顧問に「弓道は28メートル必要だと聞いたがいいのか?」と何回か念を押したにも関わらず、顧問が「練習用だから距離が短くてもいい」と答え、本当に25メートルの道場が出来てしまい、射位で28メートル取ろうとすると離れで壁に手が当たってしまい、結局使えず倉庫になっているそうです。
第二候補の用地なら十分距離が取れたようですが、顧問が弓道を知らないというだけでこのような笑えない笑い話になってしまいました。

そこの高校は現在徒歩40分ほどかけて市営道場へ通って部活をしています。一般との兼ね合いで曜日や時間が限定されているのですが、今年は国体正選手を輩出しています。


あとは民間の道場ですが、天井高が足りずに道場落成式をつくばいでやり、その後修繕で屋根を上げたのですが、今度はやたら軒が高すぎて雨は吹き込むし、日差しはきついし、弓張りの位置も高いし巻藁台も高くて遠的のようだし、巨人の道場と呼んでいました(笑)


■[1078] カケ 小紐 (投稿6件)

1:愛媛の弓引きさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja-JP) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
高校2年で部活で弓道をしているのですが
カケの小紐を縫っている糸が外れてしまいました…
どうしたらいいのでしょうか??
どなたかお願いします!!

3:愛媛の弓引きさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja-JP) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
におちさんありがとうございます。
まさにその通りです…
いつも教えていただいてる先生に今日聞いてきると
弓具店がくるまではとりあえず米粒を潰してつけとけと言われましたがどちらがよいでしょうか。

ちなみに弓具店は一ヶ月に一度車できます

4:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
基本的には指導者の教えに従うべきですが、弓具の手入れは弓引きにとって必要な知識であり技術でもあります。
カケのほころびや小紐の補修くらいは自分でやるべきではないかと思います。米粒くらいではまたすぐ外れてしまうと思います。
自分はカケのほころびや弦枕の補修くらいはすべて自分でやります。

5:愛媛の弓引きさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja-JP) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
そうですね。自分でやってみます。
本当にありがとうございました!!
また機会があればお願いします!

6:ビーのさん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002/SN359798003933971 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
もう話が終わっているかもしれませんが…
以前、僕の大学で利用している弓具店のカケ師さんに、カケのほころびなんかを修復するのにいい縫い糸や針等の道具をいただきました。
普通の裁縫用より強度のあるものでしたので、よかったら次に弓具店さんがいらした際にどんな道具、方法がいいか尋ねてみると今後に役立つと思いますよ!


■[1079] 新しいかけ (投稿2件)

1:ゆきさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)
新しいかけにしましたが使いズらいです。
数かけるいがいになにをしたらいいですか?

2:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
かけをマッサージしてあげてください。やり方が載った本があります。         これからずっと使っていくものだから、大切にしたいですね。

 


■[1080] アルミカーボン矢のカラー筈 (投稿5件)

1:aaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
自分は遠的矢にイーストンのアルミカーボンのシャフトを使用しています。
周りに遠的矢用に同じシャフトを使用している方が多いため、取り違え防止にカラー筈が使えればと思いました。
しかし、6.2mm(内径5mm)のシャフトに合う筈は一種類しかないと小売店で言われました。
なんとか天弓筈のようなカラー筈が使えないかと腐心しています。
試しにアーチェリーのカラーノックが使えるのではないかと思い取り寄せてみましたが、ノック自体が細すぎてシャフトの中に埋没してしまいました。

他にアイディアや合う筈をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

他の板でも質問しましたが、レスが付かなかったのでこちらに改めてスレッドを立てました。

2:まみやすさん
DoCoMo/2.0 P02B(c500;TB;W24H16)
筈を自分で好きな色に塗装するっていうのはどうですか?

3:aaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
まみやすさん、レスありがとうございます。

私もその手は考えたんですが、滑走や筈同士の接触でかなり強固な塗面を作らないと剥げてしまうと思い、塗装は断念しました。中途半端に剥げた状態は結構見苦しいと思いまして…。

それと自分の希望として、天弓筈のような透明の筈を考えていました。

4:四角錐さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
クリスタルレジンを使うのはいかがでしょうか?

元の筈をシリコン型で型取りして、クリスタルレジンをその型に流しこめば、何個でも作りたい放題...のはずです。

実際は、色々とノウハウがあるとおもうのですが、私はやったことがないのでなんとも言えません。

5:aaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
クリスタルレジン!?
そんな方法があるとは知りませんでした。
詳しい方法が分かると良いのですが…。
自分でも少し調べてみます。
グッドアイディアありがとうございます!


■[1081] 竹弓での夏 (投稿3件)

1:白梅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
猛暑と言われるほどの気温が続く地域では竹弓のキロ数はどれほど変わるものなのでしょうか?

使っている竹弓は猛暑を経験した事がありません。
今回、銘柄と同じ竹弓を1張購入しようかと思っていますが、今の竹弓は若干強いので、ちょっと弱めの方がいいのかなと迷っています。
でも、これから夏になり、若干強めの今の竹弓が丁度良くなるかもしれません。
今の竹弓を基準にして、ちょっと弱めの弓を買ってしまった場合、気温や年数によって弱くなりすぎてしまうのではと。

探した竹弓が2張あって、今の竹弓より0.5KG強い弓と、1kg 弱い弓・・・、もし、購入して併用するなら皆さんはどちらを選ばれますか?

2:深山さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
白梅様
今ごろ、と思われるかもしれませんが以下のとおりです。
@竹弓(平成6年10月製作)、1月に25キロ。7月1日に24キロ。
A竹弓(糸巻き漆塗り)、同じく22キロが21.5キロ。
B竹弓(糸巻き漆塗り)、同じく10.8キロが10.8キロ。
後者の2張は作られてから30年から50年ほど経っていると思われます。@は仕上がってきた時は27キロでした。やはり新弓は5〜8パーセントほど落ちるのではないかと思います。新弓からの経験が少なく独りよがりかもしれませんが、参考にしていただけるとありがたいです。 

3:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
白梅さん
永野一翠さんが以前弓道誌に連載されていた文書では、’夏場は弓の力は下がる、人も夏場の方が疲れやすい。よって弓力を替える必要は無い’とコメントされていました。参考まで。

従いまして、私の問いへの答えは特別な目的が無い限りどちらの弓も選ばない。です。(もちろん夏または気温が理由の選定の場合です)


■[1082] 矢のシャフトで迷っています (投稿4件)

1:不知火さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
現在鵠心の伸16kgを使用しています。

新しく矢を購入しようと考えているのですが、シャフトの種類と太さはどのようなものが適切なのか分からず悩んでおりアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

2:高校生さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
タカハシ弓具さんのページで適切なシャフトサイズを表示してくださいます。
http://www.takakyu.com/advice/index2.html

ちなみに自分も鵠心で17.5kgを引いており、シャフトはEASTON2014ですが、上記のサイトによると適切なのは2015。
たしかに若干不安定というか、浮くかな、、という感じはありますので、16kg鵠心でもEASTONならば2015がいいと思います。

3:まん次郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
自分も鵠心ユーザーです。18KにEASTONの2015を使用しています。ミズノの80−24も使っていますが、スパインのバランスが硬いように思えます。的中率も2015の方がいいですね。EASTONの適合表が弓具店にあるはずですので確認してみてください。

4:不知火さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
大変参考になりました。

お二人ともありがとうございます。


■[1083] ゴム弓について (投稿5件)

1:マックスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ゴム弓を買って家で練習しているのですが、
顔向けをしっかりしても、
顔というか
右の顎の耳よりのところにあたります。

どうしたらいいでしょうか?

2:医療系弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; YJSG3)
握りのところに、ぐるっとゴムを巻きつけて(このとき弓を上から見て右巻きに)やってみてはどうでしょう?
ゴムが外回りに離れていくのであちこち打たずに済むかと思います。

もっとも、学生時代からゴム弓練習自体、あまり好きではないのでしょっちゅうはやってはいないので、参考までに。

3:マックスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
一応そのように巻いてあるんですけど・・・

他になにかありませんか?

4:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.86 Safari/533.4
 マックスさん、もう少し情報をいただけませんと何とも言えませんが、というのは、一口にゴム弓と言ってもいろんな形式のがありますからね。
 @弓の握りの形の上の部分にゴムひもが一本付いている物
 A握りの上〜下に付いている物
 BAのゴムの間に口割りのガイド用のゴムが付いている物。
 Cその他(?)

 A(とBも)は普通の弓のように親指に懸けて引くのだろうと思います。これでは頬を打つことは無いだろうと思います。しかし@はゴムの端を握っていて離れるようになりますと(しますと)、つまり握った部分より端に余りが残っていますとそこが頬を打つかもしれません。端が出ぬように握りの上部の部分に時計方向に巻いて調節し、捻りを架け角見を利かせてやれば頬を打つことは無いだろうと思います。以上、私が以前に返信したものからの要点です。(「頬に・・・」より一部改編 [27234]) 

5:マックスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
丁寧にありがとうございます。

時間をかけて練習してみたいと思います。




ちなみにゴム弓の種類についてなんですけど、3以外のものはすべて試してみたんですけど、すべて顔に当たりました。


■[1084] 弓の厚さと、弓力の低下の関連性 (投稿7件)

1:白梅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
幅や、その竹弓の素質から個体差があるけれど、
弓の厚さでおおよその弓力が推測出来ると過去の書き込みで見て、
知り合いとの話しの中で弓の厚さが厚いほど、弓力の低下(矢数・年数・環境等による)が少ないと聞きました。

そうすると弓力強い=厚みがあるのでキロ数低下が少ないとするなら、

竹弓を買う時、強弓の方はキロ数低下が少ない事を考慮して、自分に適した弓力により近いものを選ぶのか、(一般的な数値よりも弓幅・厚さがある事を前提)

反対に弱い弓の方はキロ数低下を考えて、適した弓力よりも強めを選ぶのか、

また、同じ弓力でもキロ数低下を少なくしたければ、より厚みのある方を選ぶのか

それが気になりました。

竹弓を買う時には肩入れをしたり、握りの太さ、弓自体の状態など色々選ぶ基準があると思いますが、
キロ数低下を予測して買ってみたけれど、落ちなくて強いまま、または思った以上に弓力が低下して弱くなったなどの話しも耳にします。
それも竹弓を育てる中での勉強になるのだと思いますが、
厚さと弓力の低下に関連性はあるのでしょうか?

追記、
私個人が竹弓を購入する為にアドバイスを頂くのではなく、
あくまでも、竹弓の事を学びたくて書き込みしました。
よろしくお願い致します。

4:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
物事にはデータ化して応用できるものとできないものがあります。

今回は多分後者。   考えるだけ時間の無駄だし、他者に教えたら混乱しちゃいます。

私は弓師の方との話のうちで「強い弓は弓力落ちやすい傾向がある」と、言われたことがあります。 でもハッキリ言って「本職でも解らない」というのが本音でしょう。

白梅さんが話された内容は「都市伝説」のようなものと考えた方がよいと思います。

5:半夏生さん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
「都市伝説」ですか!?うまいですね。

一連の白梅さんの竹弓シリーズの印象は、なんかこだわる所が違う?アトピン?てのが個人的な感想です。
もっと現実的な、弓の張り方とか、成りの見方や踏み方・矯正の仕方、自身に合う成りや好みの成りの追求などなどです。
(そんなこと百も承知の上での書き込みでしたら失礼致します。)

最後になりますが、一つだけ言えることは、竹弓は一張り一張りみんな違うと言うことですよ。
たとえ同じ銘、同じ分であっても、同じ弓は又と無い訳です。

6:白梅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
半夏生さん 大魔神さん kurichaさん 書き込みありがとうございます。

>もっと現実的な、弓の張り方とか、成りの見方や踏み方・矯正の仕方、自身に合う成りや好みの成りの追求などなどです

竹弓を扱う為に日常必要な事をすべて熟知している訳ではありませんが、自分なりに日々勉強しているつもりです^^
(勉強不足とは思っております)

ただ、村取りもそうですが、
それを聞いた事がある人と話しをした、
または自分が必要でそれを知識として取り入れた、
または本や何かで知ったのをきっかけに探究した
のでなければ、知りえない事も沢山あると思います。

今回、上記の事を聞いた知り合いとは久々に会ったのと、稽古の合間に竹弓の話しをしている最中に出た会話でした。
もっと詳しく聞きたかったのですが、稽古の途中で帰られた為、話が途中になってしまいました。
そのあと、周りにいた方々に聞いてみたら、聞いた事がない方や、憶測での話し等で終わってしましました。

知り合いの弓具店には弓師さんがいないので、こちらでお聞き出来たらと思ったのです。

弓道をされている方すべてが、道場に必ず先生がいて、何でも質問出来る方もいて、弓道店に気軽に行ける環境にあるとはいえないと思います。
ここでは沢山の方が見ていらっしゃると思うので、今の自分の環境を詳しく書いて質問する事が出来ませんでした。

半夏生さんがおっしゃる通り、焦点のずれたピンボケ内容でしたね。
もっと一般的な事を勉強しようと思います。

大魔神さん kurichaさん には私の質問に毎回コメントを下さって、感謝しております。
ありがとうございました^^

7:瑠吽 ◆t9QBnahQさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
以下、私の場合としての雑談です。(過去トピと多々重複があると思います)

>1:白梅さんへ
>竹弓を買う時には肩入れをしたり

私の場合ですが、肩入れをする時は、必ずお店の方に肩入れをしてよいかを伺い、許可を得てから肩入れを行い、肩入れの後は師からの習いのごとく少なくても弦打ち程度のことは行い、異常がないかを確かめた後にもどします。

万一、許可を得ていても、肩入れ中に弓に故障が起きた時は、お互いのお付き合いのなかで、それなりのことをしております。

弓の成りに色々あれども、結局は扱う人との相性というものもあろうかと思います。
うまく表現出来ませんが、弓だけではなく、道具と人の釣合いとでもいうのでしょうか、
先人の皮肉骨の教えはありがたいものと思っております。(実際に何張りもバラしてみて始めてわかる御弓師の仕事もあり、関心させられることもあります)

竹弓は、こわれてあたりまえと思っておりますから、師からの習いのごとく弐張りワンセットと考えております。

結局は、その人が気に入ったものが一番ではなかろうかと思います。

どうぞ、素敵な弓と出会えますように。

たわいもなく、なんの焦点もない素人の雑談でした。

私も、デビさんのホームページでいろいろと楽しく勉強中です。

このトピは、これにて失礼いたします。


■[1085] 肥後蘇山 弓禅はいかがなものか (投稿4件)

1:坂さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; DS_gamingharbor; GTB6.5; desktopsmiley_2_3_23294530413243927_31_4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; AskTbUT2V5/5.8.0.12304; Lunascape 4.7.1)
こんにちわ。

私は今直心Uカーボンを使っていますがそろそろ弓を変えようと思っています。

そこでなんですが肥後蘇山 弓禅の矢飛びなど特徴をどなたか教えてください。

お願いします。

2:たださん
DoCoMo/2.0 F09A3(c500;TB;W24H16)
私はとても良い弓だと思います。
ただし、直心とは特徴は全く違いますね。感覚としては、直心は射手の多少のミスは弓自体がカバーして矢を飛ばしてくれます。
肥後蘇山は射手の状態がそのまま矢飛びに表れます。

競技としては直心が有利かもしれませんが、肥後蘇山は射手がしっかりと引けば矢飛びも直心に劣りません。

肥後蘇山は常に矢飛びが自分の射の鏡になるので、個人的に大好きな弓です。

3:坂さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; DS_gamingharbor; GTB6.5; desktopsmiley_2_3_23294530413243927_31_4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; AskTbUT2V5/5.8.0.12304; Lunascape 4.7.1)
こんにちわ。

やはり肥後蘇山は扱いずらい弓なのでかね。
しかし練習には持ってこいの弓だということがわかりました。

ありがとうございました。

4:医療系弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; YJSG3)
肥後蘇山弓禅ユーザーです。
自分は2寸伸、約21kgを使っていますが、以前使用していた「直心1(グラス)」、「特作凛」と比較します。
あくまで私見で、主観的な使用感ですので、お含み置きください。

まず、持ったときの重量は「肥後蘇山弓禅」が圧倒的に軽く感じます。
打ち起から引き分け、会はすごくスムーズです。凛で感じた大三以降のきつさを全く感じません。
離れの瞬間の鋭さは射手の技量しだいだと思います。しっかり伸びて離れれば鋭い離れが出せます。離れの際の振動は他の2種に比べて少ないです。(特に直心の振動には改めて驚かされました)
矢勢も国体の選手が感心するくらいの矢勢が出ます。
しかし、ヘンなこと(たとえば緩む、角見が利いていない、など)をしていると、とたんに「残念な射」(さきの国体選手談)になってしまいます。

たださんがおっしゃるように、正射を目指すなら非常にいい弓だと思います。


■[1086] 村とりについて (投稿20件)

1:白梅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
こちらの書き込みで、弓幅などを削る「村とり」についてお聞きします。

村とりをすることで何か大きな弊害はあるでしょうか?
もともとの形状に手を加える場合、買ったお店の弓師さんにお願いするのか、
竹弓自体を作られた弓師さんにお願いするのか、
ご経験談をお聞き出来ないでしょうか?
よろしくお願い致します。

17:白梅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
kurichaさんはご自身でされたんですね!

私の竹弓は幸いにも購入時から成りが殆ど変わらず、
稽古後に「ちょっとここを踏んで」位で納まっています。
それで、村取りについて考える事も無くきてしまいました。
やはり知識を増やす為には色々な事を経験しなくてはダメですね。
勉強不足・知識不足の私にはとても自分で削るまでは出来そうにもありません。

でも、こちらで教えて頂いた事で、いつか自分の弓の成りが変化した時、
どのように対処して良いものか、選択肢を増やす事が出来ました。
書き込みして下さったkurichaさんを始め、みなさんのおかげです。
ありがとうございます!!!

18:小村 寿太郎(4)さん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
そもそも、スレのスタートは…
弓幅を削る
握りを細くする
……ことが前提だったはずです。

19:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
白梅さん
上手くおさまっていて、使われるのに支障がないのでしたら、ムリにとらなくてもよろしいかもしれませんね。
私は、弓師さんに依頼、自分で実施、両方とも複数回実施しましたが当然ながら出来は弓師さんにお願いしたほうがいいです。
自分で行うケースはそのままでは支障がありそうなものをだめもとで実施した場合です。ただ、弓の作者によってもオリジナルの成りが異なるので修正等を実施される時はそちらも考慮されることをお勧めします。

20:白梅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
小村 寿太郎(4)さん

村取りと言う事がなぜ必要で、どのような意味合いを持ち、どのような工程で行われるのかを知りたかったのです。
でも、私の知識不足で、どこからどのように質問して良いかわからず、
単に細くする・削る事にのみ質問が偏ってしまいました。

大魔神さん
自分で行った場合、弓師さんにお願いした場合のご経験を教えて下さってありがとうございます!
自分の弓に行う前提ではなかったのですが、最初、村取りと言う事がどのような事なのかをお聞きしたくて書き込みをしました^^
頭の中で考えるだけのことが、具体的なお話をお聞き出来た事で本当に勉強になりました。
ありがとうございました。


■[1087] 握りから末はずまでの長さを教えて (投稿4件)

1:daraliさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
はじめまして。

弓を始めて1年くらいです。自分の弓は持っていないのですが2寸伸を使ってます。
しかし理由があって今は道場に行けない状態です。

現在家を新築中です。
どうせなら弓の素引き練習ができる天井高があれば嬉しいと思ったのですが、最低何mくらいあればよいのでしょう?

私が足踏みをして腕を上げた高さが約180センチなので、それに握りの上から末はずまでの長さを足せば大体の必要高さがわかるのではないかと思います。

2寸伸びを使ってらっしゃる方、握りから末はずまでの長さ(直線)を教えていただけないでしょうか。

2:まなかなさん
DoCoMo/2.0 N09A3(c500;TB;W30H20)
私の知り合いの方に、ご自宅に射場を作られた方がいらっしゃいます。
たしか、天井までが3.5mで作ったと仰っていました。

3:daraliさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
うちは今のところ3.4mの天井高なので微妙ですね。。。
其の方は射場を作るほどですから、その天井高は結構余裕を見たものであるはず、と考えればいけそうな気もしますが。。

ありがとうございました。

4:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
daraliさん
設計はどの程度完了されていますかね?
自分は、私の背の高さと弓の高さに余裕をもって3.5m以上で設計をしてもらいました。自分は打ち起した時の握りの位置を余裕をもって170pに設定しました。
多分、高さだけなら3.4mでも問題無いと考えます。 ただし、前方の空間確保が問題で弓構えの時に弓の末はずの位置のスペースを確保していないと壁に末はずがぶつかります。


■[1088] 麻の道衣は透ける? (投稿5件)

1:toutaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
こんにちわ。弓道初心者で今はポリ65、綿35の道衣を着ていますが、夏になるにつれ、耐えがたくなってきました。
麻混の道衣は最寄りの弓具店で取り扱いがなく、実物が見れないのですが、透け具合はどんなものなんでしょうか。
どっちみちTシャツを下に着ているので多少の透けは大丈夫かと思うのですが、道場の女性で麻を来ている人がいないので、女性はあまり着ないものなのでしょうか。
また体感的にはだいぶ涼しくなりますか?

2:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
麻混は使用したことが無いので推測で申し訳ないのですが、麻混ならポリ混紡に比べればかなり涼しいと思います。透け具合は麻の袴はかなり透けるので(明るいところだと足がうっすらと見える)、混紡ならばそれほど透けないにしても、日向などでは下のTシャツがうっすら見えるかも知れませんね。

自分は夏用の純綿の薄手の胴衣を着ていますが、ポリの入ったものに比べれば格段に涼しく、透けないですし、何よりも洗濯してアイロンなしでもそれほど皺にもならずお手軽です。涼しさ加減では恐らく麻混も変わらないのでは無いかと思います。

3:daraliさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
におちさん

ありがとうございます。
よろしければ弓具店を教えて頂けませんか?
うちの近くの弓具店の綿100のを着てる方はいらっしゃるのですが、かなり分厚く、「涼しさはかわらない。アイロンをあてなくてはいけない」とおっしゃっていたので、におちさんのがネットで買えるのであれば検討に入れたいと思います。

4:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
今自分が着ているものははっきりしないですが、東京の小山弓具店だったと思いますが、もしかすると地元の弓具店かも知れません。しかし、今まで2着買っており、両方とも小山か、どちらかが小山のはずです。
小山は先ほどサイトを見てみましたら、夏用は純綿でなく「麻ポリ混紡」となっていました。綿だと思っていましたが、間違いかも知れません。
購入したのは今から5〜6年前になるので、当時と同じかどうか分かりませんが、あまり皺にならないので「麻ポリ混紡」かも知れません。不確かで済みません。
しかし、今まで買った2着はいずれも皺にはなりづらく、それほど透けず、かなり薄手なのでオールシーズン用のポリの胴衣に比べると相当涼しく感じます。

ちなみにネットで購入できるサイトを見てみましたが、猪飼は「麻綿テトロン」、山武は「麻混紡」、しらみずは表記なしで、写真で見ると、山武としらみずの商品はちょっと透けそうな感じがします。

お値段はいずれも4,000円前後のようですので、とりあえず取り寄せてみるというのもありかと思います。

5:daraliさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
返信ありがとうございます。
麻ポリ混紡(かもしれない)でも透けないものもあるのですね…
猪飼さんは利用したことありますが透けるので麻混の素材は男子用しか扱っておられないようでした。

ともかく色々と情報をありがとうございました!どうするか考えてみます。


■[1089] 巻き藁台について (投稿6件)

1:くおさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
はじめまして。

最近部活で新入生が巻き藁練習をしているのですが、巻き藁台がぐらぐらで危ないです。

新たに巻き藁台を買おうか迷ったのですが、結構な値段しますので検討中です…。

いっそ自分で巻き藁台なら作れないかと思ったのですが、作り方などよくわかりません。

どなたか巻き藁台の作り方について知識・意見のあるかたはいらっしゃいませんでしょうか。

3:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
現在使用している巻藁台は木製でしょうか?スチール製でしょうか?
木製ならば鷹司さんがおっしゃるように、補強でとりあえず使用することもできますが、スチール製でしたら、ガタがきたものは買い換えた方が良いと思います。

日曜大工の経験がおありならばホームセンターなどで木材を購入して作ることもできると思いますが、耐久性の面では工夫が必要だと思います。構造は単純でも意外と難しいと思います。

巻藁台の値段が結構高いというのはどの程度か分かりませんが、タカハシ弓具のKD式巻藁台というのはパイプの組立式で接着剤を使用して組み立てるので耐久性はそこそこあり、お値段も13,000円とお手ごろです。
自作に自身が無ければ労力・材料費と比較して決して高いものでは無いと思いますので検討に加えてみてはいかがでしょうか。

4:???さん
DoCoMo/2.0 SH04A(c100;TB;W24H12)
パイプの組立式でしたらホームセンターで材料あつめて5000円位で仕上げられますよ

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ホームセンターのパイプやL字の金具の組み立てで作ったものは、棚として使用する分には良いですが、巻藁台としては過去にも経験がありますが、すぐガタが来てしまってメンテのことを考えると巻藁台として販売されているものの方が良いと思います。

6:ちょこっとさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
 うちは天板が傷だらけになって廃棄処分になっている教室においてある机を再利用しています。
 まず、天板を外した机を二つ用意し(天板があってもいいのですが)それを向かい合わせにしてネジで留めます。天板がついていたらそのまま木ねじで重ねた天板二枚ごと留めてしまってもいいです。そして、その足の間に巻きわらを置きます。高さもちょうどいいくらいでほとんどただで出来ますよ。


■[1090] ゴム弓について (投稿4件)

1:弓太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)
毎日ゴム弓で練習していたら、右手親指の第二関節が鍛えられて太くなってしまい、カケに入らなくなってしまいました。同じような経験がある人はいませんか?また親指が元に戻ることはあるにでしょうか?とりあえず安物の代替品を購入して使用することにしています。

2:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
僕も太くなりましたが…かけにはふつうに入りました。
 もともとかけが小さかったんではないですか?

3:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
僕も太くなりましたが…かけにはふつうに入りました。
 もともとかけが小さかったんじゃないですか?

4:kabukouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Creative AutoUpdate v1.40.01; Sleipnir/2.9.4)
親指の皮がゴムに引っ張られて盛り上がっているのかもしれませんね。
本当に関節が変化しているのなら、整形外科に相談される事をお勧めします(汗

私はゴム弓を素手でやると右手親指の皮が痛いので、グローブを付けています。軍手等をご使用になってはいかがでしょうか?


■[1091] 色がついた弦 (投稿3件)

1:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
 大会で、某学校が白い弦を使っていました。とてもかっこいいなと思ったし、試してみたいんです。  
 白い弦の名前、わかる人いますか? また、そのような弦は、ほかに何かありますか?

 あまり返信できません。情報少ないです。すいません。

2:ホワイト直心さん
KDDI-MA35 UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.225 (GUI) MMP/2.0
こんばんは。




黒い弦なら、茜や昴などがあります。

白は普通の染上げではないので、おそらくFFひむか弦などだと思います。

一般的な麻、合成弦では見かけない色です。



私もとても気になります。

3:弓弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
ホワイト直心さん、回答ありがとうございます! 
 同じような考えの人がいて、とてもうれしいです!またよろしくおねがいします。


■[1092] カケの種類について (投稿8件)

1:ヴォネガットハインラインさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
ユガケに関して全く知識がないので質問します。今まで小鹿の三ツカケを使用していて、その後道場の人から、豊月と書かれた三つカケをいただき、現在使用しています。
 カケによって溝や親指の形が違うようなのですが、豊月と小唐のちがいや特徴を知りたいと思います。

5:ヴォネガットハインラインさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
私の使用している豊月は弦枕が筋違のため、どうしても親指が下を向いてしまいます。親指が下を向いてしまったまま捻っても上手く捻ることができません。筋違を使用している人はどのような工夫をされているのでしょうか?

6:ヴォネガットハインラインさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
 筋違の弦枕を一文字にすることは可能なのでしょうか?

7:四角錐さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.70 Safari/533.4
>筋違を使用している人はどのような工夫をされているのでしょうか?

カケを下さった方に聞きましたか?新品ならカケ師、中古なら元の持ち主に聞くのが良いのでは?


>筋違の弦枕を一文字にすることは可能なのでしょうか?

可能です。というか、カケの構造上弦溝を改造出来るようになっています。自分で改造する人も居ます。改造は自己責任で。

加藤弓具のカケに関しては、直接聞けばよいのではないでしょうか?

カケのレビューが少ないのは、射法や個人の骨格、上手下手で印象がぜんぜん違うからです。概ね評判の良い銘はありますが、万人に合うわけではありません。
最初はぴったりだと思っていたカケが、使い込むうちに合わなく感じたり、逆に使い込んで馴染むこともあります。

あなたがどんな射をしているのか、実際に見ている人以外、どんなカケが合うのかの判断は難しいでしょうね。


加藤弓具のカケを使ったことがなく、また私の理解不足で大変申し訳ないのですが、「カケを使った感想」とは一体何を求めてるのでしょう?
私には、どんなに評判の良いカケでも自分に合わなければクズだし、合う合わないは、実際に差して見ないと分からない、という認識しか無いのですが。

「自分に合う/合わない」「自分が使って中る/中らない」というのを見分けるのは、中る人の中るカケを見せてもらって目を肥やすしか無いと思います。

8:ヴォネガットハインラインさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (KHTML, like Gecko) Version/5.0 Safari/533.16
ありがとうございます


■[1093] 弦の張りっぱなし (投稿6件)

1:ひかりさん
DoCoMo/2.0 SH705i(c100;TB;W24H16)
初めまして。

私は今日換えの弦を作りのばしておきたいので張ったままにしておきました。

しかし、テスト前で今は部活がないので弦が外せるのは4日後くらいになってしまいます。

弦が張ったままだと弓がこわれてしまわないかがとても心配です。

弓は葵で弦はむげんです。

どなたかよろしくお願いします。

3:ウリ坊さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
横槍ですが、

はりっぱなしでも良いというわけではありません。
置いている時に弦が突然切れる可能性がないわけではないので。(新弦なら心配ないです。)

4:ひかりさん
DoCoMo/2.0 SH705i(c100;TB;W24H16)

弦ははりっぱなしでも問題はないようですね。

ちなみに新弦です。

いつもは弦をはずして弓に巻き付けて保管しているのでとても心配でした‥。

ご回答ありがとうございました。

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
解決したようですが、数日間なら弦を張りっぱなしでも弓に対しても弦に対しても問題ありません。
ただ、数年間張りっぱなしというと問題が出てきます(特に竹弓)。

ただ、道具の扱いとしては、常に練習が終わったら弓を拭き、弦を外し弦は弦巻に巻き、弓袋または弓巻を巻いて弓立に立てるというのが正しい保管方法であり、正しく毎日の道具の手入を行うという姿勢が大切だと思います。

今回は新弦を掛けたためという事ですが、そういった場合でも出来たら弦を張った状態で弓巻きを巻くなどの対処があるとより良いと思います。

6:ひかりさん
DoCoMo/2.0 SH705i(c100;TB;W24H16)

におちさん

ご丁寧にありがとうございます。

普段はただ弦を弓に巻いてただ立て掛けるだけだったので、もう少し弓の手入れについて考えようと思います。


■[1094] 肌ぬぎ肌入れがスムーズな襦袢 (投稿3件)

1:弓小僧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Grani/4.2)
肌ぬぎ肌入れがスムーズなオーダー襦袢をお持ちの方、夏涼しく肌にくっつかず、冬暖かいと説明に書いてありますが、使用感を教えていただけませんか?その他、この襦袢は、夏に良いという物があれば、紹介いただけないでしょうか。お願いいたします。

2:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
範士の先生がおっしゃるには、色々素材を試してみたが、夏場にくっつかない襦袢は無いとのことです。
自分は冬場はポリ、夏場は木綿の襦袢ですが、くっつく時はくっつくし、すんなり入る時はすんなりですね。
多分夏場は絽などの襦袢が一番良いのでしょうが、自宅で洗えないので、手入れのことを考えると大変だと思います。
あと、木綿よりは麻のほうがくっつきにくいとのことです。自宅でも手洗いできますし、試してみる価値はあると思います。

余談ですが、盛夏の頃木綿の襦袢でもくっついたとしても、特に肌脱ぎ肌入れで困ったことは無いので、要はコツだと思います。万一肌入れで手間取ったら(2度ほど試みてダメなら)、潔く弓を置いて両手で入れれば良いですし、時所位に応じていれば所作としては間違っていません。

3:弓小僧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Grani/4.2)
におちさん ありがとうございます。物に頼らず稽古いたします。


■[1095] 天弓について (投稿4件)

1:チョコさん
KDDI-SH37 UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0
私は直心の16sを使用しているのですが、天弓は何号がいいのでしょうか?

2:高校生さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
天弓の袋ってか、中の紙には12Kg以上が1号、17kg以上が2号と書かれてます。

3:Kudoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB0.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
確かにパッケージにはそのように書いてあるのですが天弓・飛翔はだいぶ細い弦なので16kgなら2号か3号を使用する方がよろしいです

4:弓小僧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Grani/4.2)
17.5kgと16.5kgの弓で、1号を使用しています。2号より弦音が良いので使用しています。早く伸びたり、切れたりせず問題ありません。天弓弦『翠』も使いましたが、ほつれが少なく耐久性はUPしているようですが、高い!


■[1096] 矢の保管 (投稿3件)

1:でいるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; InfoPath.2; .NET CLR 1.1.4322)
6cmの矢筒では10本は矢を入れられると聞くのですが、それは大会などへの一時的な持ち運びで支障が無いって事なのか
通常の保管としての本数なのでしょうか?
6本以上入れると羽根がよじれている感じがするのですが矢にとっては大した問題じゃないのでしょうか?

練習用使っている矢6本とは別に大会用の矢を4本購入したのですがこのまま6cmの矢筒のみで良いのかちょっと不安になってます
初めての大会なのでちょっと神経質になっているのかも知れません

2:たーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
私は8本矢を持っていますが、中のサイズの矢筒に入れています。 羽がよじれるような気がしたからです(汗)

お値段も4000円になってしまいますが・・・ 買っておいて損しないかなぁ?と思います。

お役に立てれば光栄です。

3:でいるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; InfoPath.2; .NET CLR 1.1.4322)
たーさんさん

8本で中サイズですか、2本目の矢筒の購入も考えてみます

ありがとうございました


■[1097] グラス弓の劣化 (投稿4件)

1:エアーマンさん
SoftBank/1.0/921T/TJ001/SN359293010588596 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
一般的に、カーボン弓の強さは劣化しにくいと聞きますが、ただのグラス弓の強さは劣化しやすいんですか?
また、するとしたらどれくらいの年月でですか?
一応毎日20射以上すると仮定した場合です。

いつか自分の弓を買いたいと思いここに書きました。

2:真如さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
グラス弓の初期、37年前に買った弓ですが、今でも弓力に変化は無いように感じます。
弦音は、乾燥かどうか理由は分かりませんが、甲高く良くなった気がします。

3:春うららさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB730)
自分も前に弓道具店に聞いた事があります。
一般的に言われている寿命は、グラス弓、カーボン弓の場合約10年だそうですよ。

私の経験上、学生時代の矢数でも大丈夫でしたから、5、6年は最低もつものなのではないでしょうか。

4:エアーマンさん
SoftBank/1.0/921T/TJ001/SN359293010588596 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
お二人とも返信ありがとうございます。二人の意見・過去のスレから判断するとカーボン弓ほどでないにしろグラス弓も劣化は少ないということですね。


■[1098] 鶴印の竹矢 (投稿5件)

1:わくさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6
以前、箆に銘の代わりに鶴の焼印(昔のJALのマークのような翼を上に拡げた様子)が付いた竹矢を拝見したことがあります。持ち主によると頂き物だったらしく、くわしいことは知りませんでした。どこの矢師さんが作製したものかどなたかご存じないでしょうか?現在でも作製されている竹矢なのでしょうか。少しでも何か情報がありましたらよろしくお願いします。

2:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
長谷川弓具さんの矢じゃないですかね。

3:わくさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6
情報ありがとうございます。長谷川弓具店ですか。以前、長谷川弓具店に訪問したときに三郎銘と弓矢のような焼印は拝見したことはあるのですが。弓矢のような焼印は並箆に付けると説明を受けました。では鶴印はどのような箆に付けているのでしょうか?

4:ポン酢ファンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3; YJSG3)
ここにある「長の字鶴」紋の焼印なら長谷川さんですよ。

http://www.otomiya.com/kamon/animal/tsuru.htm

5:わくさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6
「弓矢のような焼印」は「長の字鶴」の家紋の印だったんですね。これも鶴の形だったとは説明ありがとうございます。
しかし、今回質問した印は「光琳鶴の丸」のような焼印のものです。知っている方がいましたらよろしくお願いします。


■[1099] kurichaさんへ (投稿3件)

1:白梅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
お手数をお掛けしますが、お聞きしたい事があり、書き込みさせて頂きます。

小倉紫峯さんの銘の事なのですが、
持っている2張の違いとして、字体のはねなどが若干異なる位なのですが、
文字の彫の深さと色が異なるのです。

1張目は今から2年前位の製造年月日で、
2張目は今から4年前位の製造年月日です。

4年前の竹弓の銘は線が細く、彫った字体に銀色を差しているのか、光の加減で文字が光って見えます。
2年前の竹弓はそのまま彫っているような感じで、4年前の竹弓よりも字体が太く彫りが深いように思えます。

どうでもいいような事かもしませんが、
小倉紫峯さんの弓が大好きで、自分の手元にある竹弓がどんな風に作られたのか気になってしましました^^

kurichaさんのご都合の良い時がありましたら、小倉紫峯さんの事をお聞き出来たらうれしいです。
よろしくお願い致します。

2:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
あ・・・なんかすごく恥ずかしい・・・

銘の違いなんて気にしたことありませんでしたよ。では、ちと手持ちを調べますと・・・
(平成16年〜21年まで)

確かに気にしたら彫の深さとか違いますね。
色については 煤竹は白、焦がしは青。
私は焦がしが好きなので、青が多いんですが、色の濃淡はありますね。

これって確か「レーザー彫刻」とかいうやつだと思うのですが・・・ですから、製造時期が違えばいわゆる「製造上のバラツキ」(笑)でないでしょうか? 多分ご本人もあまり気にしていないと思うのですが・・・

ちなみに、他に 横山さんと南崎さんのを見ましたけど、やはり製作時期で微妙には違いますよ。

南崎さんのお話でしたけど、「工房にある色で好きな色があるならそれくらいどんな色でも入れますよ」と笑いながら言われたこともあるので、その程度のことと思うのですが・・・(うだうだでスミマセン あ、でも作家さんそれぞれ、より良い改良を思いつけばそれに合わせて字体を変えることはあるかもしれませんね)

3:白梅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
kurichaさんへ
私の小さな疑問に丁寧に答えて下さってありがとうございました^^

銘に銀色の細文字がとても綺麗だったので、ついつい手持ちの弓同士で銘を比べて見ちゃいました^^;

私のところに来てくれた小倉紫峯さんの竹弓を大切にして、
これからも一緒に稽古して行きたいと思います!!
ありがとうございました。


■[1100] カーボン矢について (投稿3件)

1:優柔不断さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
だだいまカーボン矢の購入で迷っております
ちなみに今、中三で高校まで使うつもりです
今使ってる弓具を紹介すると、直心1の15kg
並です。弓力はこれから2〜3kgあげるつもりです。
今のところミズノ8020におもりを入れるか、
ミズノ8024にするか迷っています。助けて〜

2:まん次郎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
ミズノの8024を18Kのカーボン弓で引いてましたが、篦(の)ばり(シャフトの硬さ)と弓力のバランスが悪く的中率は2015のジュラ矢の方が良いくらいです。15Kなら8020で良いのではないでしょうか。8024は15Kには篦(の)ばりが硬すぎると思います。
ミズノのカーボン矢は杉成りになっていますので、直進性に優れているように感じます。
ちなみに遠的は8020で21Kの弓を使用していますが、こちらはバランスもぴったりで的中率も上がりました。

3:優柔不断さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
なるほど〜8020は遠的にも合うんですね




→新規スレッドを作成
タイトル:
※必須※
内容が一目で分かるようなタイトルをおねがいします。
また、投稿前に同じ内容が過去ログに無かったかもご確認ください。
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 1352件中 1051〜1100件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ