2005/09まで [6001〜6050]


■スレッド一覧

2009年06月まで ←


■[6001] 昇段審査って何を見るんですか? (投稿3件)

1:美悠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
タイトルどうりなんですけど、
あさって昇段審査があるんです。
私は2回目なんですが、審査をする人(?)って
だいたいどこを見てるんでしょうか?
やっぱり射形ですかね?
あと、中らないと合格は無理なんでしょうか?
私、最近全然中ってないので。。。。

もし良ければ教えてください!!!

※私は段じゃなくて級を受けるので筆記試験ありません!

2:ぎり子さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
級を受けるなら中らなくていいですよ!!私のお指導者によれば弐段か参段くらいまでは中りは関係ないみたいです。もちろん射形も見られますが、入退場がきちんとできているかもみられます。

3:pu-sanさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
級を受けるのなら全然的中は関係ありません。
射形とタイハイ(漢字に自信なしw)が主だと思います。私的に審査員に好印象を与える方法は2本目の会をこれでもかってくらい長くもつことです。
ちなみに弐段までなら的中しなくても射形がよく、会をもてば楽に合格できます(やっぱり実技を主に見ます)。それでは審査頑張って下さい!


■[6002] 浅い礼について (投稿4件)

1:プリンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
道場に来て、脇正面の国旗に向かって拝礼(でいいのかな)をしたあと、続けて浅く礼をするのですが、この礼にはどういう意味があるのでしょうか。

先輩に訊いても、昔からそうしていたと言われてしまい、部活の仲間も皆、前からそうだったからやっている状態です。ちなみに顧問は弓などを含めて武道の経験がないため分かりません。

毎日の事だし、意味も知らずにやるのもいけないと思いますので、どなたか教えていただけますか。

2:武内さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
自分が習ったことをそのまま述べると「揖(ゆう)」と言います。ただ、そう言うだけで、教えてくれたその人自身も意味を把握していなかったらしいです。
仕方なくインターネットという現代の辞書を使った結果、詳しい意味などを知っているサイトなどが現在存在しないとわかりました。
やはり教本や近くの道場に通っている先生などに聞いてみたほうが確実かと思います。役に立てば幸いです。

3:葵使いさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows ME) Opera 7.21 [ja]
揖は挨拶のようなものです。
これから拝礼を始めます。
拝礼を終わります。
道場に入ります・退出します。
射場に入ります・出ます。
というように神様や道場へと合図を送るもの、ということで良いと思います。

http://www.izumotaisya-tokyobunshi.com/main10_4.htm
http://66.102.7.104/search?q=cache:GKj7TcMB-0sJ:www.libertyone.co.jp/sinji.htm+%E6%8F%96+%E6%8B%9D%E7%A4%BC&hl=ja
http://66.102.7.104/search?q=cache:UIYXXw6KiYUJ:www.cty8.com/sugihara/pages/yougo.htm+%E6%8F%96+%E6%8B%9D%E7%A4%BC&hl=ja

どうやら我々の行っているものは小揖というようですね。
ここの旧弓道のすすめもご参考にどうぞ。

4:プリンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
あの浅い礼も揖だったんですね。
揖は行射の時だけに使う言葉なのかと思っていました。葵使いさんの教えてくださったHPも見てきました。神様に対する挨拶なのですね。

今までも心の中で「お願いします」「ありがとうございました」と思いながら礼をしていたので、理由は知らずとも考えは間違っていなかったようなので良かったです。部員にもそのように伝えます。

武内さん、葵使いさん、ありがとうございました。


■[6003] あすか (投稿2件)

1:裕太さん
DoCoMo/1.0/P505iS/c20/TB/W20H10
15k以上専用のあすかを14Kの弓で使っている後輩がいるのですが、何かもんだいはありますか?

2:弓遊びさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
私は問題ないと思いますが…?
因みに私の弓22キロに2匁2分の弦(麻)を使用しています。これはチョット太すぎた(T_T)ようです。マトモに矢は飛びますが弦音が『ビョ〜ン』って時がたまにあります。


■[6004] あてにいく (投稿5件)

1:はわけさん
DoCoMo/1.0/SH251iS/c10
私は俗に言う、射型をくずして、あてにいくことができません。なぜなら、射法八節りきまずやりきって、その結果、あたり、はずれが決まると思っているからです。射型がくずれても、あてることができるコツとは、なんでしょうか?文章では、表現しずらいものなんでしょうか?

2:HAMAさん
J-PHONE/3.0/J-T07
押し手を的の方向にまっすぐ押しきったらどんなに調子が悪くても大体中るそうです。この前試合で左右均等でなく、とにかく押し手を押している人がかなり中てているのを見ました。

3:裕太さん
DoCoMo/1.0/P505iS/c20/TB/W20H10
はわけさんの言ってる事はおかしいと思いますよ。なぜわざわざせっかく見に付いた射型を崩すのです?そんな事を考えたてら本当の意味で崩れますよ。

4:裕太さん
DoCoMo/1.0/P505iS/c20/TB/W20H10
言っている事が間違ってませんか?なぜわざわざせっかく身に付いた射型を崩すのです?そんな事を考えたてら本当の意味で崩れますよ。崩すのではなく、常に同じ射型を保てるようにすることを考えた方がいいですよ。同じ射型をしてればかなりまとはずれなとこを狙わないかぎりは矢どころがバラバラになる事はほとんどありませんから。

5:pu-sanさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
正射を心がけていて疲労により自分の思っている射ができなくなっている場合とかでしょうか?
もしそういう場合のことをいっているのならば考えることは私の場合は引き尺と肩の入り具合、伸びあいを考えて引きます。更にねらいがあっていればある程度あたるはずです。しかしやはり理想とするのは矢数をかけて何度引いてもくずれない射を完成させることでしょう。


■[6005] 学生特別臨時審査って… (投稿3件)

1:けんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
学生臨時特別審査というものは,もちろん大学生が対象ですよね? この審査は一般の審査と何が違うのですか? 審査料が安い,とか,連合に行かなくても五段審査を受けられる,とかですか?

2:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
審査料は同じですね。
たぶん、受審者の分散をねらったものだと思います。
学生審査が休日に行われるのも学生への配慮
だったと思います。

3:はるさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
学生審査って地方審査より甘い気がします。合格ラインもそうですし、四段は着物きなくていいし、伍段の肌脱ぎ、襷裁きがないし、学科も簡単ですし。
自分はそれで段いただいてるんですけどね。


■[6006] インハイ東京 (投稿6件)

1:高1☆弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
6月のインターハイ予選に向けて頑張ってます!
東京の枠は団体3チーム、個人2人ですよね。
東京からは例年どのような学校がいっているのでしょうか?
教えてください!

3:ぶろーどあぴーるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
慶應って…神奈川じゃなかったんですか!?

4:コクシンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
慶応は神奈川県ですよ。
東京にあるのは慶応義塾大学三田キャンパスです。
高校は、日吉にあります。

5:なぉさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
國學院とか多いんぢゃないですか?あとは、やっぱ慶応ですね!去年は女子は文大杉並が団体で東京予選優勝してました。
東京の高@なんですか?私もですょ♪お互いインハイ予選に向けてがんばりましょう☆

6:高1☆弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3))
慶応はすごぃですょね。
関東大会予選でもすごかったような・・・。
國學院も毎年すごいですよね。
もし個人で同じ学校が1位2位を独占した場合、
同じ学校の人が本選にもでるのでしょうか?

はい、インハイにむけて頑張りましょう!


■[6007] 恥ずかしながら… (投稿8件)

1:梅碧 紅希さん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH5020341 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
どなたか、八寸的の作り方を教えてくださいませんか?
的枠は有るのですが…

5:紅希さん
J-PHONE/4.2/V601SH/SNJSHH5020341 SH/0004aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.2.1
へ〜分かりましたありがとうございました!

6:クラウスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
動作の名前が分からないんで教えて下さい
はなれとかざんしんとか(本当に初めてなんで・・・こんな初歩的な質問ですみません・・・)

7:MARINEさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
クラウスさん、今晩は!
早速ですが、「はなれ(離れ)」も「ざんしん(残心、残身)」も射法八節の中の一つなんです。
「射法八節」……足踏み、銅造り、弓構え、打起し、引分け、会、離れ、残心(残身)です。
一つ一つの詳しい説明は教本等を見てもらうと分かると思います。「射法八節」は弓道の中では基本となる大切なものなので、どの教本にも必ず載っていますよ!
その他のものは流派によって異なるところがあったりするのでその流派に沿って(その流派の教本等で)覚えていくとよいかと思います。

8:Aceさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
>紅希さん
八寸的の枠を使って、通常の36CM的用の紙に八寸的と同じ直径の円を書き、その線より少し離れた場所を切り取って、あとは通常の的紙と同じように貼り付けてください。学校に八寸的用の紙が無いときでも作ることができますよ☆
>クラウスさん
教本を見るも良し。先輩方に聞くも良し。がんばって覚えてください☆でも人のスレッドの中で、そのスレッドの流れに反した質問をするのはあまり良くありません。「恥ずかしい」のも分かりますが自分でスレッドを立てて下さいね(^−^)


■[6008] 的中五割の壁 (投稿16件)

1:(・∀・)イイ!!さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
結構厚くないですか?
ホントに。

13:大久保大和さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
自分の場合は1本1本大切に引くことです!例えば4射5回の20射引くとします。20射で10中を目指すのではなく、1射を20回引くと考えて、1本1本「これは抜けない!」と思って引いています!気づいたら何も考えずに引いた時より的中は上がっていました!

14:かなたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は立ちごとに半矢以上ができるように、心がけています☆最近では団体戦の練習もしているので、的中が出ないのはかなりつらいです・・組んでいる二人に圧倒されてしまいますが、自分なりにがんばりたいです☆

15:輝羅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
確かに超えにくいですね〜
でも、超えると今度は7割5部の壁がさらに見えてきますよ
俺はその壁とたいせんちゅうですし

16:染矢さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
分かります。その気持ち痛いほど
よく分かります。

僕の最近の目標は、「皆破なし」ですが、
ほぼ達成してないです。

的中50%は、僕の「最大の目標」でもあります。

やはり、この壁を乗り越えられるようになるまでには
相当の時間と経験を要します。

これを乗り越えた、ということは
弓道人としてのさらなるレベルアップに繋がっていくことになるでしょう。

確かに、50%はとても大変です。

でも、乗り越えられない壁では決してありません。

その思いをもって、僕は毎日
弓を引いています。

弓道をやっていく上で、「的中のハードル」は
超えられないものは絶対ありません。

さらなる高みを目指して、頑張ってください。


■[6009] 角見について…(>_<) (投稿3件)

1:尋ね人さん
KDDI-TS24 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
今私は角見が全然効いてないんです。でも角見を意識すると振っちゃうんです。どうすれば角見は効くようになりますか?

2:キ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
大三の時に意識しながら引分けてみてはいかがでしょう?会に入ってから親指だけを的に向かせようとすると、離れで手首を返してしまうので、会に入ったら、
手首だけでなく、肩から腕全体を的の方に押す感じでやってみてください

3:弓禅さん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
角見で押して弓を捻れば確かに弓返りはしますが、あまりに強く押しすぎると手の内と弓がずれてしまい、弓返りしません。
ですから、私は角見を意識しすぎるのはよくないと思います。
現在の手の内の指導は角見をあまりに重視しすぎています。角見でそれほど押さなくとも、手の内を柔らかく、手の皮を弓に絡めるようにしてやれば十分に弓は返ります。角見はその際に一番よく絡まる部分だと思うのです。第一、角見で押すよりも虎口のV字の中心で弓を押したほうが効率的に弓に力が伝わります。
ですから、角見で押すのを過剰に意識しすぎないほうがよいと思います


■[6010] 5/3京都大会 (投稿7件)

1:和佐さん
DoCoMo/1.0/P505i/c20/TC/W20H10
5/3の全国弓道大会(有段者の部)に参加します。

初参加で、右も左もわからず不安です。そこで、参加される方や、以前に参加された事のある皆様にアドバイスを頂きたく、書き込みをしました。よろしくお願いします。

4:和佐さん
DoCoMo/1.0/P505i/c20/TC/W20H10
今、道中です。

書き込みありがとうございます。明日は範士の部をしっかり目に焼き付け、明後日は試合に頑張ろうと思います。

5:はやさん
DoCoMo/1.0/SH251iS/c10
私も有段者の部で初参加なのですが、着物で参加した方がいいでしょうか?

6:初参加さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
私も明日の有段者の部に初出場します。
道場の先生に伺ったら、弓道衣でもいいけど、演武だけはできる限り着物にしなさいとのことでした。

7:和佐さん
DoCoMo/1.0/P505i/c20/TC/W20H10
今日は錬士、範士の先生方の素晴らしい射を見、新しいカケを購入し…と、楽しい一日でした。参加された方、結果はどうでしたか?うちの先生は決勝二回戦でおちちゃいました(>_<)

明日は試合なんで有段に参加される方、一緒に頑張りましょう。ちなみに私は早い立ちです。


■[6011] どうしてもこうなってしまう! (投稿3件)

1:ボイルさん
KDDI-HI32 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
最近離れた時に髪に当たってしまうし、からはずするし、弓を落としてしまう。それも定期的に…射形はきれいって言われるんですけど、どうにかならないもんですかね?教えて下さい!

2:エリカさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
顔向けが足りないのかな、とまず思いました。しかし、なぜ弓を落としてしまうというのは分かりません…。原因が1つとは限らないと思うので、じっくりひとつひとつ確認して引いてみてはどうでしょうか。

3:エリカさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
今気づいたんですが、同じような質問(?)をされていますね…。なんか私だけこっちに返信してしまったので、こっちでよかったのか!?とか思っているんですが、こっちでよかったんですかねぇ?
文章が分かりにくいですね。すみません。


■[6012] どなたか…、 (投稿3件)

1:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
先月、岐阜で行われたスポーツフェアに出場してきたのですがあの大会で一位になるといったい何がもらえるのですか(副賞)?

知っている方がおりましたらぜひとも教えてくださいませ。すごく悩んでいます。

2:まいさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
1位はわからないですが、3位は的中定規でしたよ

2日目の男子中京vs星城はどちらが勝ったんでしょうか?
途中で帰ってしまったので気になって、気になって。
知っていたら教えてください。

3:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕も気になります。一日目は星城が優勝したと思うんですが、何しろ日帰りだったので…。


■[6013] インハイの奈良県予選。。。 (投稿17件)

1:大前命さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
もうすぐ県予選が始まりますね。今年の一次予選通過校は、どこになりそうですかね?皆さんの予想を教えてください。

14:ちごさん
DoCoMo/1.0/F504iS/c10/TB
西の京、五條、斑鳩、平城あたりですね。見てて気持ち悪いぐらい離れで弓手が動きません(汗)

15:大前命さん
KDDI-KCU1 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0
なんであんなに動かないんでしょう?不思議でたまりません。平城は弓手ビクともしませよね(-.-;)

16:ちごさん
DoCoMo/1.0/F504iS/c10/TB
引き分け〜離れが機械のような動きしてますし…。

17:大前命さん
KDDI-KCU1 UP.Browser/6.2.0.5.1 (GUI) MMP/2.0
みんな、同じ引き方ですよね。見てたら、誰が誰かわからないときもあります。けど、両肩きちんと入っているから飛びますよね。


■[6014] 日本大学 (投稿5件)

1:傳ちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
日本大学の弓道部の事、色々教えてください!

2:はるさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
日大は東京都学生弓道連盟に所属し、男子はT部リーグ2位女子はT部リーグ1位です。去年は全関で男子が優勝女子が2位、全日で男女優勝しています。昨日行なわれた女子部記録会では昨年優勝者が連覇されたそうです。
セレクションは男子5人女子2人をとり、女子は一般生もとるみたいです。男子はセレのみみたいです。

3:傳ちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
T部リーグというのは、何ですか?あと、男子なんですが、推薦以外では入れないんでしょうか?

4:黒鷲さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
リーグ編成表ですhttp://www2.ocv.ne.jp/~penguin/FRAME.htm
推薦以外は入部できません

5:まいさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ちなみに今年は私の弓道部の主将(男)がセレで入るのが決まってるみたいです。
監督さんにかなりアピールしてたんで‥


■[6015] ねじれ・・・ (投稿6件)

1:つるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)
体が引き分け、または会の時にねじれてしまいます。
弓手が前妻手が後ろにいってしまうんです。
おそらく大きく引こうと妻手が気になってそうなって
しまうのだと思うのですが・・・。
どうしたら直りますかね?
あと物見が甘いからそうなってしまうのかなとも思うのです。物見は軽く向ける程度でいいんですか?
それともがっちりむけなきゃいけないのですか?

この体のねじれを直す方法を教えてください!

3:TOMさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
よく高校生の射形にみられますね。ほとんどの方は大三をとったときに弓手方を前に張ってしまいねじれの原因になります。直す方法としては自分がどの地点でねじれはじめるかを見つけて元に戻しつつ引くことが大切ですね。ただ大三で弓手肩を張って捩れる場合弓手肩を戻すのではなく妻手肩の方を張るようにするとよいでしょう。これは大三以降は両肩を開くように引き分けてくるわけですから弓手肩を引っ込めてしまうと詰まっている感じになるためです。
私も一時期同じ用にねじれがありましたが大三のとり方と妻手の張りと引き方でまっすぐになりました。
がんばりましょう

4:つるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)
引き分けか会かと思います!ありがとうございました!

5:弓好きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
私は斜面で、弓構えの時に体が左の方に傾いてしまいます。そして結局は左の肩が抜けてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

6:MARINEさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
私も斜面です。見た目的に正面より斜面の方が体捻れそうな気がしません??そう思うのは私だけかしら??
私もよく体捻れます。最初は先手の肩が前に出てしまっていて、それを直そうと意識していたら今度は逆に(先手の肩が)後ろになる癖がついてしまいました。その時は素引きをする時に必ず壁を使って押し開きの時、物見をして打起した時、引分けの時、会の時に後ろの壁(壁と自分との間は少し間隔をおいておく)に背をくっつけて、左右の肩が同時に壁にくっつかない時はそれを毎日何度かやって背が壁に同時に付く様に直していました。


■[6016] 筋肉痛で射が… (投稿5件)

1:きんにくんさん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
僕は高校三年です…。このあいだ、体育でスポーツテストをやって、筋肉痛になってしまいました。そのせいで大三にはいるときいたくて、無理してひいていたら射をくずしてしまいました…。まえの感覚がなくなってしまいました。このような時、新しい感覚をつかむのと前の感覚をつかむのとはどちらがよいのでしょう…。地区大会も近くあせっています…

2:弓娘さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
私も最近腕の痛みがずっととれずに引き辛いです。
筋肉痛は3日もあれば治ると思うので無理に弓を引かずに(腕が辛くなってきたら)ゴム弓などで練習してみてはどうでしょうか?
私は前の感覚をつかむ方がいいと思います。
しっくりこなかったら調節すればいいので・・・。

3:かなたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私もスポーツテストの長座体前屈で、肩甲骨の辺りが筋肉痛になってしまいました。。次の日が国体予選だったので、すごくつらかったです(><)その日は無理に引きましたが、その後は安静にしていました。やはり無理に引くと悪癖がついたりしてしまうようなので、治るまで少し安静にした方が良いのではないでしょうか?

4:弓好きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
私も今、キロ数を上げたばかりで筋肉痛です。筋肉痛がとれると、新しい感覚がきます!私は、その新しい感覚を信じて引いていますよ(+_+)

5:こけしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
この前スポーツテストがあって、その翌日に安土崩しをやって一日中スコップを持っていた性で勝手の手首と肩と背中と、その他諸々を壊しましたが翌日からの練習で筋肉痛で弓が引けなくなったというのはありませんでした。弓を引く時以外では手首が腱鞘炎になっちゃうんじゃないかと思うくらい痛かったですけど、弓引いている時だけは手首もどこも痛くなかったです。


■[6017] 中学〜高校 (投稿5件)

1:真善美さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
え〜と、中学校の部活では、斜面打起こしはm、大会にでられないと、先生から、きいたのですが、高校ではどうなのでしょう?
高校で、弓道をやっているみなさんなら、ご存知では?
とおもいまして。。。

2:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
そういう地域もあるっぽいですね。
出られないこと無いけど、白い目で見られるとか。

基本的にはそんなことはないですよ。

3:弓好きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
私も斜面ですけど、普通に高校の試合に出てますよ〜♪

4:カケ負傷中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
それは、初耳ですね〜(*_*)
私も、斜面ですが、そんな事はありません。逆に注目をあびますから、気合が入って、なんていうか気持ちがイイです☆〜

5:真善美さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
おお!
そうなんですか!
じゃあ、私は、斜面の部活がなければ、弓友会にでも入ろうかなぁ?と思います^^
返信してくれた、ミナサン有難うございました


■[6018] 教えてください! (投稿5件)

1:よこさん
KDDI-TS23 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
皆さんは顔を払った経験がありますか?私はその真っ直中です。払った経験がある方、今払って困るっ!って方。一緒に上達しましょう☆ちなみに払う部位は右頬です。解決策などなど…頬付けすると払うんです。

2:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
原因にはいかのようなものがあります。

・ゆるみ
・手の内がきいていない
・馬手の捻りがきいていない
・顔が弓と弦の間に入ってる(物見の不正)

弦は怖がるほど体にあたりますよ。頑張ってください。

3:御庭番さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
引きが小さくなっても払いますよ、

4:藤原さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
僕もたまに顔を払うんですけど、手の内を握らずに、勝手の肘から先を後ろに持っていくように離れれば、たいてい払いません。

5:静岡茶さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私は昔顔よりも耳を払ってました。(物見が十分に入ってなかったので)
すごく痛いですよね・・・
一時期払わなくなったので油断していたら今度は髪の毛を払い始めました;;髪がすごく痛んでます。
(友人によると頭が傾いているみたいです;;)
先生からは「大きく引くと払いにくくなる」と聞きました。払う場所は違いますがお互い頑張りましょう!!


■[6019] 森 (投稿13件)

1:any anyさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
どなたか森茂夫という銘の竹弓をご存じの方いませんか?特徴などを教えてください!おねがいしますm(_ _)m

10:any anyさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
みなさん返信ありがとうございます!
うちの道場は知識の無い、おせっかいな人が多いので育てていくのは難しそうですね(;-o-)

11:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
>知識の無い、おせっかいな人が多いので
 影でそういう悪口を叩くのはよしたほうがよろしいかと。
 ここに書き込んでいる時点で、あなたはもうこの弓に関しては"知識の無い"人間なのですから。

12:まぐれヒットさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
いい弓だと思います。東京だったら持っている人はけっこういる気がします。とても下が強い弓なのでべた押しでも大丈夫と言われました。本当にいい弓ですよ!

13:any anyさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
笹岡さん、この弓について知識の無いというわけではありません。勘違いさせて申し訳ないm(_ _)m


■[6020] どうしてもこうなってしまう? (投稿5件)

1:ボイルさん
KDDI-HI32 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
射形はきれいって言われるんだけど、どうしても髪に当たってしまうし、からはずもするし、弓を落としてしまうんです。しかも定期的に…どうにかならないもんですかね〜

2:カケ負傷中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
私は高Aです。高@の引き始めた頃によく、から筈してました(._.)当時B年生の先輩に勝手の方を直してもらいました。その翌日からから筈は、ピタッとおさまりました。
ボイルさんも尊敬している先輩や先生に指導をしてもらったらどうでしょう。

3:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
髪を払うのは弓手の手の内の問題ではないでしょうか。
角見が利いていないと払うらしいです。
空筈はカケ負傷中さんの仰るとおり馬手が主な原因だと思います。
弓を落とすということですが、弓返りを意識しすぎていませんか?
多少下に落ちる程度なら問題ありませんが、床に落としてしまうのなら問題ですので、弓手の小指はきちんと締めることなどを意識してみてはいかがでしょう。
といっても原因は個人によって違いますので、やはりボイルさんの射をよく知っている人に見てもらうのが吉です。

4:ボイルさん
KDDI-HI32 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
前にも書いたように、射形はおかしくないみたい…部活の先輩とか、結構有名な先生に見てもらってはいます!
けど、たしかに小指に力が入ってなかった気もする…。弓がえりは全く考えてないですよ

5:きしりさん
Mozilla/1.1 (compatible; MSPIE 2.0; Windows CE)
身近に技術的に優れた指導者がいらっしゃるなら
その方に見ていただいた方が良いと思うのですが…

やはり小指が緩んでいるのが落ちる原因ではないでしょうか。
後輩にも離れの瞬間に弓手を開いてしまって、
床に弓を落とすのがいましたが小指を締めて、
弓を押すように意識させたら直りましたよ。
この場合は明らかに緩めているのが見てわかったのですが、
手の内はパッと見ではどうなっているかわかりにくいので
射形がきれいに見えても改めて確認した方が良いです。


■[6021] 早気 (投稿17件)

1:じゅんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
僕は早気です。前は巻藁ならいくらでももてたのにぜんぜん持てません。呼吸法を使っても持てません。何かいい方法はありませんか?

14:はっさくさん
KDDI-KC31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
他県では 斜面がかなり少ないようですけど、岡山は 多いですよ。審査員席にも 斜面の先生が座っておられます。
県によって 違うんですね〜 私は大学から弓道始めて 習ったのが斜面だったので、最初 正面の存在を知りませんでしたf(^_^;)

15:じゅんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
へ〜岡山は多いんですね〜正面は難しそう。

16:自分直りましたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ご飯とかものすごくよく噛んで食べるとなおりますよ!自分ものすごく早気でしたがもしかしたらと思ってがんばったらききました!うちの部活でも早気でしたが薦めてみたらすこしはなおりましたよ!直らない人もいましたが試みてください!直らなくても責任はとりませんよ!

17:じゅんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
アドバイスありがとうございます。さっそく試してみます!


■[6022] インターハイ地区予選まで (投稿3件)

1:龍さん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
あと一週間でインターハイ地区予選が始まります。ぼくらの高校はみんな強く、未だAチームが固定されません。メンバーがいろいろと変わります。その中のひとりが自分です。僕は絶対インターハイに行きたいです。しかし、あと一週間で何をやればよいか煮詰まっています。もちろん試合にむけて一本一本練習すればよいことはわかっています。しかし、いつでも選手になれなかったら…という不安にかられます。
みなさんにお聞きしたいです。あと一週間、みなさんだったら何をしますか?やはり特別なことはしないですか?ご意見よろしくお願いいたします。

2:半平太さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
あと1週間なら、これまでに積み上げて来たことを間違いなくやるしかないと思います。頑張ってくださいね。でももし万が一自分がメンバーに選ばれなかったとしても、選ばれた仲間達を祝福して精一杯応援してあげてください。それから、体調崩したり怪我したりしないように気をつけてください(^o^)

3:仙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
私ももうすぐ試合です。新しい事をしないで調整していきましょう。多少癖があってもあせることはないのです。


■[6023] 心 (投稿6件)

1:紫音改め神楽さん
DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB
弓道はメンタルスポーツだってよく言いますが、私は精神面、気持が弱いと先生に言われました。精神面を磨く(強くする)にはどうしたら良いのでしょうか?

3:エセアーチャーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
たくさん試合に出たり、イメトレでそういう場を何度も繰り返したりして経験を積めば強くなっていくと思いますよ。

4:紅葉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
精神的なことは考え方が人それぞれだと思いますが、私はやはり弓道に対する姿勢が大切だと思います。弓道を本気で続けていれば自ずと精神は磨かれますよ。少なくとも、自分は弓道のおかげで自分の内面(精神面も含めて)が磨かれたと思います。ただ勘違いして欲しくないのは、何も射技や的中だけが弓道ではないということです。
弓道を本気ですればするほど、射や的中とは別のものが見えてくるはずです(^-^)

5:カケ負傷中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
日頃の生活や行動で強くなっていくと思いますよ(^^)

6:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
ひとつ気になったのですが、メンタルスポーツでないスポーツってあるのでしょうか。


■[6024] 試合前の心得 (投稿5件)

1:神射さん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
こんばんわ。
私は明日試合です。
みなさんの試合前の気持ちの整理の仕方や心得を聞きたいです(^ヮ^)

2:池高弓道部さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
僕は、試合前は自分に「やれるだけやったから、これでダメだったらしょうがない」と、言い聞かせてる^−^

3:詰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
試合当日にいきなり射技が悪くなることは
ほとんどないと思うんで、今まで自分がやってきた
ことを思い出す。

4:じゃぱにーずあーちぇりーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
いつもどーりに!「今日は試合だ!」「勝つぞ」なーんて気合いを入れないで「さ!ちょっくら立ちをたのしんでくるか!」みたいに、気軽にいた方が私はよい結果がでるよ!事実、あの試合だけで味わえる緊張感は最高におもしろい!

5:カケ負傷中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
試合は、自信に満ち溢れた射をするように心がけてください(≧∀≦)ノ☆〜・・
スマイルが一番でしょ(^_-)


■[6025] 勝手の張り (投稿2件)

1:月人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
最近 会で勝手の張りが全然取れません そして勝手が緩んでしまうんですが どうすれば張りが取れますか?

2:カケ負傷中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
横の線を考えてはどうでしょう。左右に伸びて伸びて伸び続ければ自然と張ってくるのでは?
私も最近緩んで髪によくあたります。私は1つの原因として会の内容に着目しました。伸合い詰合いなど・・。
浦上博子先生の本を読んでみてください。きっといいことが書いてありますよ。


■[6026] 恋愛… (投稿13件)

1:アユさん
DoCoMo/1.0/N504i/c20/TB/W20H10
この前トピたてた者です!弓道に理解できなかったけど一応解決できましたm(_ _)mありがとうございます☆部内恋愛してる方頑張ってください(≧ω≦)

10:アユさん
DoCoMo/1.0/N504i/c20/TB/W20H10
アユは弓道やってなくて彼氏がしてました けど部内に女いるしすごく不安だったんです(>_<)だったら彼氏部活やめちゃいました(笑)汗 うまかったのに…

11:半平太さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
>アユさん
弓道と恋愛は関係ないと思っていましたが、関係あることもあるんですね。
彼氏が部活をやめたのはアユさんを心配させない為、弓道をやめざるを得なかったということなのでしょうか?
たまたま部活が面白くなくなったとか、勉強する為とかならいいのですが。
前のスレ覚えてますけど、何で好きな彼のことをもっと信用してあげられなかったのかと思います。

12:アユさん
DoCoMo/1.0/N504i/c20/TB/W20H10
私は信じてましたがすっごい束縛するし彼氏が部の子に告白とかされるのが嫌だったんです…だから学年もかわるし心配させないために辞めるとかゆってました(>_<)最低な彼女だぁ↓

13:カケ負傷中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
私もOBの先輩と付き合っています。
私の場合は、お互いに教えあったり、競いあったりしています。よきライバルであり、よき師匠であって、いい練習相手です。もちろん、先輩後輩として接していますよ。
私は時と場所をきちんとわきまえた方がいいと、思いますね。


■[6027] 二つの質問 (投稿5件)

1:夢弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
@伸び合い詰め合いについて
A手先引く・離すということについて
よくわからないのですが、もしよろしければ教えてください。

2:kunshiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
@について。
わたし的なものでいいでしょうか?
引分けてきたら、まず勝手肘の張りを確認します。
次に押手肩、押手肘を締めます。
私はこの3つを詰め合いだと思っています。本など読むと、もっと詰めるべきところはあるようですね。
伸び合いは、詰め合いが出来た状態で筋肉を張ることだと思います。

Aについて。
私は離れれたことが無いので分かりません。すいません。
どなたか分かる方の意見を待ちましょう。

3:夢弓人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ありがとうございます。m(_ _)m
参考にさせていただきます。

4:カケ負傷中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
@について
「詰合い=伸合いにはなりますが伸合い=詰合いにはなりません。よって、天地左右に気を働かすことでしかなりません。なぜならば詰合いそのものが伸合いそのものですから
・・・。詰合いし続ける内に、もうこれ以上詰合えないという所があります。その一瞬が会であり、やごろであり、離れであり、残身への移行の始まりなのです。後に残るのは天地左右に張ってある残身なのです。
一日に数射しかできません。」
これは私が一番信頼している弓道・人生の先輩から頂いた言葉です。参考にしてみたら・・・

5:夢旅人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
@、Aについてあとから自分で調べてなんとなくわかったのですが・・・
今、顧問から指摘されて、早気と伸び合い詰め合いをなおしてるのですが、ひどいはずしかたはしないのですが、矢所が安定しなくなってきまして・・・なんとなくでもいいですのでこういうことかなと思ったことがありましたらアドバイスをください。
本当に質問が多くてごめんなさい!m(_ _)m


■[6028] 高校→大学で (投稿8件)

1:うへのさん
DoCoMo/1.0/P252iS/c10/TC/W22H10
今高2なので先の話ですが、大学で弓道を続けようか悩んでいます。弓を引くのは大好きですが的中率が低いのでついていけるのかと。
友達は「続けるけど趣味程度にやりたい」みたいな事を言っていましたが、そこまで甘くないんじゃないかと思ってしまいます。
実際どうなのですか?やはり中らないとやっていけませんか?

5:半平太さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
最近の慶應は射形悪いんですか?

6:半平太さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
因みに、慶應は内部進学者が多いのは確かですが、経験者は勿論大学から始める初心者にも広く門戸を開いているはずです。詳しくは下のリンクへ。

http://kyujutsu.bbzone.net/
(一部抜粋)「経験は問いません。初心者でも十分高いレベルを目指せます。勉強との両立も可能です。
(中略)是非一度道場に遊びに来て弓術部の空気にふれてみて下さい☆(中略)高い目標に向かって切磋琢磨し、長い時間を共に過ごすことからくる信頼関係、本音でぶつかり合える仲間。きっとみなさんにとっても、居心地のいい場所になると思います。」

私は慶應高校出身ですが、大学では引いていませんでした。でも同級生で高校時代は殆ど試合に出られなかった人でも大学で開花して大活躍した者もいます。
弓道は、ちょっとした閃きと練習で必ず中るようになります。確かに一般道場で引いたりサークルで引くという手もありますが、大学弓道は独特の雰囲気とやりがいがあると思いますよ。

かくいう私は大学時代は弓は全く引いていませんでした。大学時代は勉強や他の事に励んで、就職して気が向いたらまた始めるという手もあります。いつでも始められるのが弓道の良い所ですからね。

7:クリークさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
慶応の大学はちょっと分かりませんが、高校はそんなに悪くないと思いますよ。私が高校時代のときに「射形が悪い」と一部の人が批判していましたが、特段変であるとかそのような感じででは無かったですよ。一回、記録係として道場内で間近に観察していましたが、「高校生なのにこの会の充実と軽妙な離れは凄い!」と感動した覚えがあります。その方は今も大学で活躍されているようです。
それにそんな慶応大の弓術部が「射形が悪い」と言う話は聞かないのですが??そのようなことがあるのでしょうかね?

8:塩ビさん
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.4 (GUI) MMP/2.0
慶応の高校は自分のみた限り射型は汚かったです。
でも会が長いのは確かでしたよ。中てるのが上手いと言った感じです。
大学の方はさらに中るのでしょう


■[6029] 明日 (投稿2件)

1:ちんさん
KDDI-ST21 UP.Browser/6.0.8.3 (GUI) MMP/1.1
春季トーナメント大会決勝です!!
うちの大学は男子団体が1チーム予選通過です。僕は出れないのですが、一生懸命応援させていただきますm(_ _)m
でも、ただ見てるだけですよね…

2:弓好きさん
KDDI-TS26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
そんなことないですよ(^▽^)

応援するだけでなく他の方の形を見学する事ができ学べます♪
ですから応援頑張ってくださいd(>_<)


■[6030] 大会になると… (投稿6件)

1:雫さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
みなさん初めまして、現在高校3年生の雫といいます。自分で言うのもなんですが、わたしは1年生の頃から、比較的試合に出場してきました。普段の練習の時は、自分の満足のいくものが多く出たり、的中率もまあいいほうです。でも、私は試合になるといきなり調子が出なくなるというか、下がってしまいます。昨日までは全然何とも無かったのに、試合になると矢色が出てしまったり、会が無くなって自分から離してしまったり、信じられないくらい悪くなってしまいます。そのせいで何度も何度も悔しい思いをしてきました。今までの大会を振り返ってみても、満足のいった大会なんてありません。もうすぐ引退になるのに、このまま引退なんてしたくありません。自分の思うような射を、自分の理想とする引き方をして、自分に勝ちたいんです。どうしたらいいのかほんとうにわかりません。

3:まくべさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
あ、タメですね(^^)よろしくです!!
私も普段から的中率はいいほうです。試合でもけっこう入賞してます。が、やっぱり自分に負けそうになることって多々ありますよねー・・・。最近では大前のくせに1本目だけ中らなかったりして、悔しい思いしてました。それで顧問の先生にどうしたら・・・って聞いたら、「コレを中てなきゃいけないって思うんじゃなくて、コレを中てたらかっこええぞ、って思いなさい」て励まされました・・・そのとおりだなって思うんです。
どうしても自分に勝てなくて悔しい思いをしたときに、なんでだ?!とか昨日までは・・・とか思いがちですけど、そんなこと思わずに、今まで引けてたんだからできるよ私なら、って言い聞かせつつやったほうが良いと思うです。私も実際そうやってきましたから。自分の射を信じてやっていけば(中てる!って傲慢になっちゃ意味ないですけど(^^;))、絶対に不安になったりとかしないですよ!!
頑張ってください!!応援してます!!(>_<*)ノ

4:雫さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>斜面射手さん
練習できとうに引くなんて、そんなことしたことありません。私は練習が大好きだし、練習しないと試合でなんて勝てないと思っています!!本当です!!!
そういえば以前、個人戦の予選は8射だから個人戦のつもりで意識して引いていた日がありました。その時は「ここで頑張らばなくちゃ。」とか、「ふんばるぞ!!」
などと思いなかなかいい感じでした・・・。斜面射手さんの言う通り、一本一本を試合のつもりで練習に取り組んで見ます。ありがとうございました。
>まくべさん
以前先生に、「気持ちから沈んでいくな。」と言われたことがありました。私は調子が悪いと気持ちから負けちゃって、自分で自分を追い詰めて行ってしまう癖があります。もしかしたらそれが原因かもしれません。
やっぱり自分を信じなくちゃだめですよね…。応援してくれて嬉しいです!!どうもありがとうございます。

5:紅葉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
私が先輩から聞いた話では、
「試合で中ってこそ真に強い人。練習では中っているのに試合で中らないというのは試合の為の練習をしていない証拠。後がない試合だからこそ一本一本を確実に詰める練習をしないと意味がない。」
とのことです。

が、私の考えではやはり自分の射に自信を持つことだと思います。正直試合で緊張しない人などそうそういないので、その状況の中で自分の射にどれだけ自信を持って普段通りに引けるかだと思いますよ。練習でそれなりの的中が出ているのなら自信を持って下さい(^-^)

6:じゃぱにーずあーちぇりーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
練習であたって大会だといまいちってパターンはうちの学校の先輩もそうなんですよ!めちゃめちゃ練習がんばってる先輩たちだから、別に練習量が足りてない訳じゃないと思うんですよ。
 ただ、先輩と先日試合に出させていただいたのですが、「今日は試合だ!!」と意識しすぎじゃないのかなーと私は思いました。
 「試合だ」なんて意識せずに気軽に試合というものを楽しんではいかがでしょう?
 あっ!ここで当てないとって時になったら「中てる」と思わず、「ここで当てなきゃしゃれになんない!かっこわるいじゃん!」って思った方がいつも道理の射形ができると思います。


■[6031] 遠的 (投稿5件)

1:武蔵さん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
遠的ではなかなかあたりません!どうしたらあたりますか?僕は18`です

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
近的では中るのに遠的になるとダメになるのって結構ありますよね。そういうときはいつもより余計に伸びあいをがんばってください。それはもう伸びあいのパワーで矢を射離さんとばかりに気合を入れて。自分はたいていそれで良くなります。あまりがんばりすぎて力まないようにしたいですね。

あと、国体選手では遠的ではひとつ短い弓を使うという方もいると聞いたこともあるので、余裕があれば試してみてはいかがでしょう?

3:大前命さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕の場合は遠的は的中率が八割ぐらいですよ。顧問の先生曰く遠的は中てて当然みたいです。

4:弓娘さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
私も遠的は苦手です…。
大前命さん同様、近的と比べると的までの距離は2倍で、的の大きさは6倍以上なので近的より中りがでるそうです。
(国体では皆中して尚且つ平均7点中てないと勝てないと言っていました;)

5:大前命さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
確かにそうですよ。国体選手の方々は七点以内に入ってますね。


■[6032] 知り合いから… (投稿5件)

1:さざ波さん
DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W18H08
竹弓をもらいました。一年くらい引いていないそうです。ちょっとヒビっぽいのがありますが、補強してありちゃんて引けました。何日間くらい弦をはりっぱなしにしたらいいですかね??

2:天平の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
裏反りはどのくらいですか?20cmを越えるようであれば、二日張って一日外すなどといった具合に、裏反りがおちるのを待ちましょう。あまりにも裏反りがある場合はあまり引かないことをおすすめします。弦がかえって首折れなんてこともありますので。因みに、銘、弓には何と書かれて(彫られてかな?)おりましたか?参考までにお教えいただけたらと思います。あと、そのヒビというのは弓のどの辺にありましたか?

3:さざ波さん
DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W18H08
松永重宣との銘がありました。ひびは上成節と鳥肩節の間くらいかと思われます。裏反りは20ちょっとです。雑文ですいません…

4:天平の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
松永重宣ですか、それはお得なもらい物をしたかもしれませんね。実際にこの目で見られないのがとても残念です。20cmくらいでしたらば支障はないかと思われます。補強もしてあるとのことで。おそらく、何か糸で巻いてあるのではないかと思いますが。いい弓に育てて下さい。弓だけは自分の言うことを素直にきいてくれるものですから。恋人などとちがって・・・。健闘を祈っております。

5:さざ波さん
DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W18H08
最初引く前は16.5なんですけど終って弦をはずすと11.5くらいになってます。しばらくはりっぱなしにした方がいいんですかね?


■[6033] 兵庫県 (投稿34件)

1:180戦地さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 ぼちぼち総体予選が始まりますけど、皆様の高校の出来はいかがなものでしょうか?手の内を明かしてください!!

 あと、どこが決勝リーグに残りそうとか、大胆にも予想してみません?

31:skyblueさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
次は支部大会ですか。皆さん、頑張りましょう。

32:かなたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
皆さん元気出してください〜!!後一週間したら春季大会があるじゃないですか!!天気予報で雨が降ると聞いて残念ですが、、悔しさをバネにしてがんばりましょう〜☆目指せ!予選通過です!!リベンジしましょう〜!!

33:skyblueさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
そうですよね!
総体目指しましょう!

34:かなたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
兵庫県の地区っていくつに分かれているのでしょうか??

このスレッドには阪神地区の方が多いようですが・・・


■[6034] 離れ (投稿6件)

1:のんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
最近、離れのとき馬手が引っかかってうまく離れません。しかも、そのせいでおか矢になってしまいます。どうすれば引っかからないで離れができますか?アドバイスお願いします。

3:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
かけの弦がかかる部分が食い込むように変形していませんか?そうであればはんだごてをあててやると治りますよ。かけ口は毎日引いていれば3ヶ月くらいで変形してしまいます。定期的なメンテナンスが必要です。高校生が3年になると、離れが荒くなるのはそれが大きな原因です。

4:のんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
> kunshiさん
よく、先輩に体がまがっていると注意されるのでそかもしれません。
>真尻さん
私のかけの弦がかかる部分はもともと他の人よりかなり深いのですが、それは関係していますか?変形しているかどうかは分からないのですが。

5:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>4
関係あります。
基本的に買ったばかりのかけ(初心者用)は深めです。それは、引きやすいからです。しかし、その分鈍く離れてしまいます。
だから、上級者になると自分ではんだごてをあててもいいですし、よくわからなければ道具屋にもっていって浅めにして、かかりの広さを小さめにします。そうすると、会における弦のかかりの方向性が鋭くなるので、離れが鋭くなります。
おそらく、この話の流れからいうと知らないうちに深いかけがさらに深くなってしまってひっかかるようになっているので間違いないと思います。少し浅くしてみることをおすすめします。弦の太さの1/3くらい浅くするだけで変化を感じる事ができるので、少しづつ浅くしていくことをお勧めします。浅いといいというわけではなくて、今の自分にあった深さが大事です。あまりに浅くした際のデメリットは、指先でしかもてなくなってしまう事で早気になる傾向が出てきますから、とてもアンバランスに会をもつ事になります。そこまでいくとよくありません。

6:のんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
とてもわかりやすいアドバイスありがとうございます。かけを浅くしてみます。


■[6035] 大前の人に質問 (投稿8件)

1:月人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
僕は2ヶ月前まで大前で引いていました しかし最近あまり慣れていない2的で引いています どうやら次の大会も慣れない2的で出そうなのですが  どうすれば大前以外のところでもリラックスして引けますか?

5:ちごさん
DoCoMo/1.0/F504iS/c10/TB
学校では基本的に大前ですが、国体に行ったときは中立でした。その時はなにも考えていませんでしたが、後になってみると、個人の競射では大前とは限らないので、いつも前に誰がいようと関係ない!おれは勝手に引くぞ!って感じでした。(因みに前の人を追い抜いて行射というわけではないです)
なので、大前じゃないから、ではなくて、どこにいようと気分は大前でいいんじゃないでしょうか?

6:印西さん
KDDI-HI24 UP.Browser/6.0.8.3 (GUI) MMP/1.1
約四年前自分も高校時代大前でしたよ。自分は大前でしたが個人決勝にしても同じ場所とは限らないので常に同じように引くようにしてました二年生前半は二的で二年の秋から大前です。

7:月人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
そうですか 皆さんいろいろなご意見ありがとうございます ぜひ参考にします

8:大前命さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ちごさんの意見は同感です。僕は一年近く大前をしていますが、たまに強化練習会などで2番になったりします。そのときは大前の時よりも楽な気持ちで引いてますよ。


■[6036] 一般で斜面でやっている支部 (投稿3件)

1:虎鉄さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
茨城県、宮城県で一般で斜面の支部を知っている方、ぜひ教えていただきたいです。お願いいたします。

2:エセアーチャーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
全然レスがついてないようなので・・・
私は宮城県の高校生です。弓道海のことはよくわかりませんけど(竹駒弓道会には斜面がいないことはたしかです)、普通の練習日に県武と泉の弓道場では斜面の一般の方を見たことがあります。
そこの弓道会(支部)全員が斜面というわけではないようですけど・・・

3:虎鉄さん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
やはり一般で斜面の支部というのは少ないみたいですね…。今は大学生なので部の方針に従い正面ですが、引退したら本格的に斜面でいきたいと考えているのです。まわりの話を聞くと、「片身狭いよ」とか「みんなに認められたいなら正面だね」とか言われます。私は、自分の力がいかに小さなものなのかはわかりますが、斜面をもっと広めたいと考えています(正面をやっていて斜面を知らないくせにと思うかもしれませんが…)。だから、もっと斜面を勉強したいと思いスレを立てたのですが、やはり実際その地域に行かないとわからないのかもしれません(;^_^A


■[6037] 新しい弓の購入の相談 (投稿15件)

1:コクシンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
現在、新しい弓の購入を考えています。
その候補として、ミヤタのCGV、CGV、寺内弓具の粋
が今のところあがっています。
これらの弓の特徴や引き心地等おしえてください。
また、これら以外にもおすすめの弓がありましたら
おしえてください。
よろしくお願いします。

12:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>9
半平太さんが言われた「普通は何張りも弓をとっかえひっかえ使ったりしないものですので、その弓にはそれぞれ適した手の内がある、ぐらいの解釈でいいのではないでしょうか?」という事で正解です。

私は竹弓はあまり引きませんが、さまざまな弓を引いているという特殊な射手なので、そのちがいが問題になります。

ちなみに、最近私がひいている主な弓は
直心、直心2、直心3、ミヤタCGV、ミヤタCG3、粋、無極、蘇峰、葵、翔、鵠心、桂、錬心、楠見、そして肥後蘇山です。
全部私が買った訳ではなく、友人と交換しながら楽しく弓を引いています。その中で、肥後蘇山だけがバランスが違うのです。コクシンさんが言われたように握りの位置が違うのが問題だと思います。
簡単に言うと、弓そのものに定義はありませんから、この弓が変だということはいえませんが、この弓の手の内だったら他の弓はあたらないという事です。
普通の人は引き比べたりしないので問題ないとは思います。

13:大久保大和さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
みなさん、大学生の引く弓の平均はだいたい何キロぐらいかわかりますか?自分は17キロを引いていますが‥。

14:コクシンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
そんなもんじゃないですか。
私は、大学を卒業して何年かたちますけど高校のころから17キロ前後の弓をひいてます。(高校卒業後は社会人のクラブに所属)
もしかしたら、最近の大学生は細いからもうちょっと弱い弓で15キロぐらいが平均かもしれません。

15:大久保大和さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
コクシンさん、ありがとうございました!


■[6038] ☆的付け☆ (投稿3件)

1:かなたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
友達に的付けがうまくできない子がいて、後ろから見てあげようと思ったのですが、どのように見たらよいのかが分からなくて困ってます(><)どの角度(高さ)から見ればよいのでしょう?私の学校では的付けを見てあげられる人がいないので、直に教えてもらえません。アドバイスをください!

2:熊本人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
とりあえず左右は後ろから見て的に向かって真っ直ぐ向いてるのが理想かと…。
僕が一番嫌いなのは的の後ろ(左)についてるのが嫌いです!
あれは手の内が効いてない証拠だと思うんで。
真っ直ぐ的にむくかそれよりも少し右迄は大丈夫かと?
見る角度(高さ)は結構どうでも良いのでは?
低いと見えないから論外なんで
背が低いなら椅子でももってきてみてあげればいいのではと思います!
高い分にはいっこうに構わないと思います
その人の狙いの高さを見てあげるときは正面に立って
弓の重さを考慮した上で
矢が上向いてるか下向いてるかを見てあげればよいと思います!

3:かなたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
熊本人さん、ありがとうございます!昨日挑戦してみましたが、後ろから見ると勝手で的が隠れてしまい、真っ直ぐになっているのかよく分かりませんでした。。こう見えるのが普通なんでしょうか?それとも体がねじれているのでしょうか?その子は結構後ろを狙っているように思いましたが、実際には前の方に矢が飛んでいきました。押手の問題でしょうか?ある先輩の狙いを失礼ながら見させていただきましたが、的に真っ直ぐに向いていてすごく綺麗でした。これが理想的な狙いなのかな?と思い、自分の狙いが心配になってきました(汗)


■[6039] これって違うの? (投稿2件)

1:なおちさん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
響って弦と直心Uって弦がありますよね?今まで直心U使ってたんですが今日響を買ってみたんです。でもなんだか見た感じかなり同じだし書いてあること(スーパー繊維使用の為〜)も同じだし何かこの二つは違うんでしょうか?それとも名前を変えただけで中身は同じ?

2:コクシンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
使用している繊維が違います。
響はケブラー繊維を使用していて直心Uはザイロン繊維を使用しています。それにあきらかに弦の色が違うとおもいますが・・・。千本弦であれば似てなくもないですけど。
また、繊維の違いから弦音も違いますし、伸びやすさも違います。


■[6040] カケの選び方 (投稿3件)

1:りん太郎さん
DoCoMo/1.0/SH505i/c20/TB/W24H12
4月も終わろうとして私のカケもかなり限界に近づいてるようなので新しいカケを購入しようと思います。そこで良いカケの選び方、またこうゆうカケは良くないといった事をみなさんに教えていただきたいと思いますm(__)mご存じの方よろしくお願いしますm(__)m

2:カケ負傷中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
一番注意した方がいいのは帽子の向きに注意したほうがいいと思います。

3:TOMさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
親指の帽子の向きと弦枕の角度深さですね。今まで使っていたカケに近いものの方が慣れるのが楽ですよ。


■[6041] 手の内のこと (投稿2件)

1:葵さん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
角見がきかせられなくて前矢を多く出してしまいます(;_;)大三で小指と親指を近付けるように手の内を作りますが会に入るといくら親指の付け根で押そうとしても押し負けて親指に山を作ってしまいます…。どうやったら直りますか?!

2:TOMさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
親指の根元まで重ねるつもりで作るとよいですよ。
手の内を弓構えでつくる時に理想の会の状態を作ってそれを維持し続けて大三をとれば自然と親指の山はなくなります。


■[6042] 栃木県 (投稿6件)

1:タラさん
DoCoMo/1.0/D505i/c20/TB/W20H10
今年のインターハイはどこ高が行くと思いますか?去年の男子は1位が足工大附、2位が栃木工業、3位が作新でしたよねo(^o^)o

3:タラさん
DoCoMo/1.0/D505i/c20/TB/W20H10
あれっ?栃木工業は?

4:紫紺さん
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
作新がくると思います。私も以前練習試合をさせていただいたのですが、強かったです。そして部員が多くて応援が凄かったですよ

5:弓神さん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
作新か鹿沼高校だと思います!山梨であった近県大会で作新は優勝してましたし鹿沼高校は三位でしたし!山梨の近県大会って結構レベル高いですよね?

6:しんのすけさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私としては、佐野松陽だと思います。松陽は、最近かなりの実力をつけていますし、先生が変わりかなりの練習量をこなし的中率も抜群だそうです!足工大、作新もかなり強いですが、松陽も見逃せないと思います


■[6043] 手の内 (投稿5件)

1:弓道人Vさん
KDDI-TS26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
私はどうやら手の内を強く握る癖があるようで今現在は豆ができてしまいます。

どのような感じにすれはいいでしょうか?

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
手の内は手のひらのバネを効かせるのが良いと聞いたことがあります。バネが効いてれば弓力に応じて手の内が程よく効いてくるのだそうです。
具体的にどうすればよいのかはさすがにちょっと…。(未熟)

3:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
指先5本が一点にまとまるような感じで手を小さく
するイメージで、手のひらをひらいたまま矢を飛ばす
練習をしたらいいと思います。

私はそれで手の内を覚えました。
最初は巻藁で弓引いていて、弓が反動で飛んでいったり
していましたが、今では弓返りも手を開いたままでも
できますし、握っても開いても的前の的中は変わりません。

最初は弱い弓の方がやりやすいですよ

4:弓道娘さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
横から失礼します。私も弓道人Vさんのように、握りすぎてしまうのですが、「てのひらをひらいたまま矢をとばす」とは、どういうことなんでしょう?よければ、説明してもらえないでしょうか?お願いします。

5:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>4
中指、薬指、小指を普通は締めてから引くのが当然なのですが、それらを開いて虎口で弓を受けただけの状態で会までもってきて、離れます。恐らく、最初は弓が反動で飛んでいくので、小指だけ締めてから離れるといいかと思います。握力がない人は軽い弓でやらないと弓の力に負けると思います。巻きわらで練習してください。

その際にただ開くだけではだめで、指先5本が一点にまとまるような感じで手を小さくするイメージで引く事が大切です。

やってみるとわかると思いますが、「手を開いた状態でどうやって弓返りするんだ!」と思うかもしれませんが、手の内がうまくなれば必ず出来ます。私が引いている仲間は皆できます。この前も、皆で手を開いたままで的前で誰が一番中てるか勝負して楽しかったです(笑)


■[6044] 全部下に(∋_∈) (投稿4件)

1:(∋_∈)さん
KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.1 (GUI) MMP/1.1
矢が全部下にいっちゃいます…どぅしたらいいんでしょう?

2:熊本人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
とりあえず狙いを上げてみては??

3:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
・矢を番える位置を低くする
・口割りが高すぎないか
・きちんと引けているか
・狙いを高くする
 以上のように確認してください。

4:葵使いさん
Opera/7.21 (Windows ME; U) [ja]
・ベタ押し
・戻り離れ

矢が飛ぶ方向なんて的に対して上下前後しかないのですから、
これだ!
という理由が出てくるわけもありません。
あなたの考えや、指導者もしくは射を見てくれる人の意見などを
少し書き込むだけでも得られる回答が違いますよ。


■[6045] 弓購入で (投稿2件)

1:泡ッこさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
前にも似たスレあったとおもうのですが、反動の強くないお薦め弓ありませんか?買い替えるので何にしようかと…。

2:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
直心Vはいかがでしょう。
メーカーによれば反動は少ないそうです。
引いたことないですけど。


■[6046] 選手決め (投稿3件)

1:現役さん
DoCoMo/1.0/F505i/c20/TB/W24H12
今、大学で主将をしています。そこで、試合に出場させるスタメンを考えないといけないんですけど…何を基準を選べばいいんですかね〜?的中だけで選ぶべきか?射形の安定感を見るべきなのか?総合的に見るのが一番いいのか?どんな意見でもいいので教えて下さい。

2:コクシンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
部員が多い場合は、まず的中率が50パーセント以上とか60パーセント以上とかで区切ります。これでもまだ多いでしょうから次に、5人立ちであれば大前、2番、中といったように選考に残っている人の中でその人に適した立ち位置で振り分けます。ここではじめてチーム編成をします。ここでのポイントは、数種類の組み合わせをつくることです
例えば、的中率の良い順に組む、相性の良い人どうしで組むなどです。チームを決定する前に最後に決め手となるのは、間合いです。いくら的中率などでチームを作っても間合いが合わない人どうしでは良い結果は望めません。
以上が私が高校生のときに実行していた方法です。
参考になったでしょうか?

3:熊本人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
全ての総合じゃないですか?
射の安定感、的中はもちろん
試合での強さ、弓道に対する姿勢
練習をまじめにやってるか
色々あると思いますが
その全ての総合じゃないですか?


■[6047] 変な癖のつい (投稿9件)

1:あいんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
た弓は中りにくくなると聞いたのですがどーなのですか?

6:コクシンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
あいんさんは、その弓が入木か出木の弓ということを言っているのでしょうか?
とりあえず弦を張ってみてください。そして、弦みちが握り付近で右側に通っているのか、それとも左側に通っているのか確認してください。右側に通っているのを入木、その逆を出木といいます。入木であれば問題はありません。過度の入木の場合は、離れで弦が返ってしまうことがありますがそれ以外の場合は問題ありません。
出木の場合は、前矢になってしまい中りません。
過度の入木や出木の場合でも矯正をかければ直ることもあります。ただし、これは竹弓においてであって、グラスの弓などではほとんど直りません。

7:あいんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
弓は横に寝かしたときです。
入木か出木というのは、初めて聞きましたが、恐らく自分の言っていることでは、ないと思います。
射型のきれいな人が使っている弓はまっすぐで、床に置いた時でも、ぴったし床と平行なんですが、道場で昔使っていた弓は、微妙にわんきょくしています。

8:コクシンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
それは、入木か出木の弓に間違いないですよ。
微妙に湾曲するかしないかは、射型がきれいな人だから湾曲するしないというよりも弓手の手の内の問題です。言い換えれば、型の問題ではなく弓を引くときに弓に対してどういう力を働かせているのかということです。私の弓も程よい入木です。
弦みちを確かめてみてください。自分でわからないようなら、顧問の先生にみてもらうとかしてください。入木の弓であれば問題はありません。引けますよ。むしろ入木の程度によっては射型がきれいな人が使用している弓よりも中る可能性がある弓かもしれません。

9:あいんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
へぇーそうなんですか。
さっそく調べてみたいとおもいます。


■[6048] 肩が・・・・。 (投稿3件)

1:水流さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
すみません。またまた初心者の質問です・・・・・。
大三までは両肩はいいんですが、引き分けに入ると同時に右肩が前に出てしまうんです・・・・。
あと、右ひじがどうしても両肩の線と一直線にならないんですよ・・・。
すみませんがまた何かアドバイスを宜しくお願いいたします。

2:葵使いさん
Opera/7.23 (Windows 98; U) [ja]
馬手を手先でひねろうとすると肩が前に出ることがありますね。
ほかには無理やり体を弓に入れようとするとか。
肩が上にも上がるのなら、脇の下や背中で弓力を受けることについて指導者に教わるとよいでしょう。

右肘は肩の線に対してどのように直線にならないのでしょうか。

3:水流さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
葵使いさんありがとうございます。
右ひじはつまり、右肩より後ろにいかないんです。いつも肩より前にひじがあるんです。どうにかなおせないでしょうか?


■[6049] 良い弦 (投稿10件)

1:はしっちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
こないだ、直心2を買いました。それで顧問の先生に少し高い弦を買いなさいといわれました。安くて良い弦を知っている方がいたらぜひ教えてください。できれば、700円以下がいいです。

7:中村さんさん
J-PHONE/4.2/V601N/SNJNEC1040314 N/01000100 Profile/MIDP-1.0 Configuration/CLDC-1.0 Ext-Profile/JSCL-1.1.1
稲妻と朱雀、ボクのすんでいるとこでは、うってないので、わかりません。ぜひ使ってみたいです。
オススメは、弓神です。二本で1100円です。一本550円の計算ですね。なかなかのびなくて切れにくいです。
あと、切れにくく、切れにくいと弓具店の話では「嵐」という弦があるそうです。
稲妻と朱雀どこでうってますか?

8:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
稲妻は北海道の寺内弓具店で売ってますよ。

9:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
朱雀は静岡県の曽根弓具店で売っているそうです。

10:はしっちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
曽根弓具店と寺内弓具店は取り寄せなどはできるのでしょうか?


■[6050] かい (投稿10件)

1:かじぶ−さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
みなさんはかいをいつも何秒くらいたもってますか?ちなみに僕は2秒くらいです。いつも短いです。

7:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
十分な時間がとれてもそのときに力が止まっていたら良い離れは出にくいとも思いますが、
会のときに何をしているのかってことは結構重要だと思います。

教本には会は何秒がイイということはあまり書いてなかったような気もしますけども…。もう一回読まなければ。

8:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弓道教本の1巻には時間の記載は無いようですね。
2巻、3巻では先生方が時間について色々と書かれています。

2巻P143 浦上範士
「会は弓を引き収めて伸び合っているところをいうのであるから、浅い会より深いのがよいが、要するに弛ままないことが肝要なので、弛まめたり伸ばしたりするのは本当の会ではない。これを時間で言えば、息を吸うてとめている程度であるから、時計の振子の音が二つする間が適当で、およそ二秒位であらう。」

とか言っておいて、先生の会は6秒くらいだそうです。(その後の記載より)

その後P145 高木範士
「〜瞬間が到来するまでの二、三秒間が会というべきであろう」

とか、一様に5秒とか言い切っているわけではありません。

結局「会は実力によって人それぞれだが、2秒〜6秒程度が適当」という所でしょうか。

ところで、「会」って何と何が会うのでしょうかね?
「身体と心と弓が出会うから『会』」という認識を持っているのですが、そんな感じでしょうか?

9:真尻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>>8

デビさん、お答えありがとうございます。
つまり、人によって違うという事は間違いないようです。つまり教本に書いてある事を要約すると、実力的に5秒かかる人がいたとして、

会を深める(完成というのか?)
↓↑
5秒

という条件式は、必要十分条件ではなくて十分条件になりますね。だから、その人の真似をして5秒会をもったからと言って、いいとは限らないことになります。
以前私が引いていた時に「自分が取りたい段位よりもプラス2秒はもたないとたいしたことない!」と豪語していた人がいましたが、その人はこういった考え方からいうとわけわかりませんね(笑)
もちろん自分が満たされていないと自分で感じていながら離れる状態(早気)はいけませんが。

なんかこのスレッドの結論が出てしまったような・・・

10:KKさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
かじぶーさんは、試合になるとかいがはやいのでは?




ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 6706件中 6001〜6050件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ