2005/09まで [5651〜5700]


■スレッド一覧

2009年06月まで ←


■[5651] バランスが・・・ (投稿2件)

1:miyo×2さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
左右の引くときの力のバランスが良く分かりません!よく肩甲骨を会わす様にといいますがなかなかできません!アドバイスお願いします!

2:kunshiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
肩甲骨は考えないほうが良いかと。ちぢんだ射になって、大きく引くことを忘れてしまうのがオチです。
肩甲骨は大三まで気をつけてください。
あとは大きく引く引き方です。背中の筋を腕の下筋に伝えるんです。
妻手はさらに前腕外側にも伝えます。的方向と裏的方向に伸びましょう。


■[5652] 試合前の・・・ (投稿14件)

1:くど〜ちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Lunascape 1.05)
皆さん試合前、心を落ち着けるため必ずやるジンクスのような事ってありますか?
教えてください(^_^)/

11:桜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
連盟のおじいちゃんに教えてもらったんですが、試合前に隅々まで会場を見渡しておくといいそうです。(会場に入って広さや雰囲気に動揺しないため)あと、腹式呼吸が効果的です!

12:染矢さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
うーん、僕は緊張して力まないためにって事で
軽い筋肉痛を調整してます。
僕は試合でメッチャ緊張して力んじゃうタイプなので、筋肉痛が結構いい働きをしてくれるんですよ。
あと以前この掲示板に投稿させて頂いたとき書くの忘れてすいません。はじめましてです。

13:染矢さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
すいません。ジンクスじゃなかったです。参考程度に聞いていただければ幸いです。

14:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
射場に入る前に団体のメンバーでゆがけの帽子を「ポン」と当て合います。
特に意味はないですが。


■[5653] 私の場合は・・・ (投稿4件)

1:みよさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私の場合は的が2個見えるんです!!
 どうすればいいんでしょうか・・・('_'?)

2:SSさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; istb 702)
乱視?
会の状態であれば的を見ずに弓の方を見てるのでは・・?

3:翔さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は顧問の先生に的が2コ見えたときは左側のを狙うように教わりましたよ。其の時先生は視覚やらの話をいろいろとしてくれたのですが、難しすぎて全く理解できませんでした(>_<)なのでハッキリした理由はわからないのですが・・・

4:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
左目をつぶって感覚をつかんでみてはいかがでしょうか。
間違ってたらすみません。


■[5654] 矢が・・・ (投稿5件)

1:小手先さん
KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
最近矢が前に飛んでしまいます。矢所が定まってるところをみると、安定はしてるものの何かが致命的に間違ってるのだと思うのですが
現在部活は春休み期間と言うこともあり、なかな見てくれる人がいません。たまに見てもらっても原因がわからず困っています。考えられる原因を教えて下さい。お願いします。

2:キ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
緩んでいることはないですか?会で伸びきっていなかったり、前離れになっていたりと・・
見れないのでこれぐらいしか言えませんが・・・
胸を開いて、両腕を後ろに羽ばたく感じで離れてみてはいかがでしょうか?

3:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
キ〜さんの仰ることのほか角見が利いてないと前に行きますよね。

4:小手先さん
KDDI-CA22 UP.Browser/6.0.8.2 (GUI) MMP/1.1
今回のことは、角見に関してOBの方に欠陥を指摘され、頑張って修正してる矢先のことで、もしかしたら直し方を間違ったのかも・・・再検討してみます。「後ろに羽ばたくように」←もしかしたらその辺かもしれません。最近押し手ばかりだったので

5:kunshiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
ちょい前より、もうちょっと前(半的くらい)に行くのなら、矢がしなってることが多いです。


■[5655] どれくらいあたりますか (投稿10件)

1:ちひさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
みなさんこんにちは。みなさんは「かいちゅう」したことがありますか。私は、3注はあるんですけど、海中はありません。ぜひ教えてください。

7:なおちさん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
はじめまして♪自分は某私立高校の1年です☆弓道暦まだ1年未満です…
的中率はだいたい普段は5、6割、いい日だと7、8割ですねー
皆中は8月の半ばぐらいにはじめてだしました。でもまだあんまり出してないですねー…

8:染矢さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
僕は今中一で弓道暦約10ヶ月ですが、いろいろな方の射を見てると凄いですからね。
でも栃木県の学校の友達(中一)もかなり腕がいいですがまだ2回みたいです。僕は皆中したことはありませんが。

9:一期一会さん
KDDI-CA24 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
今高2なんですが、皆中は1日に2〜3回(6立中に)くらいはでます。弓を引き始めてすぐくらいに、キミだけ中らないねって言われて悔しくなったのがキッカケでとことん矢数をかけました!おかげで部活ビリレベルからトップレベルまであがりました!
しかし、そのおかげで勉学の方が…f^_^;
みなさんは文武両道をめざしてくださいね(笑

10:空人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
僕は高1で皆中はたぶん100以上はあると思います。的中はいい日8〜9割 悪い日6〜7割といったところです。しかし、同じ部活で同じ学年で560射530中を出し、1日560射も引いてしまうような弓道バカがいるので負けないようにがんばろうと思います


■[5656] ねらいが・・・・ (投稿7件)

1:miyoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして!さっそくですが質問です。ねらいがどうしても下に行きよくはいてしまいます・・・・   ねらいを上にしても絶対下にいきます。 原因と改善方法を教えてください。お願いします大会が近いので早く直したいです

4:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
あと矢を番える位置を下にするのも効果的ですね。

5:聡美さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
離れはどんな感じなんでしょうか。
先手を下に振っていたり、妻手肘の位置が会で固定された感じの状態のままはなすと妻手が上に取れ、結局矢は下へ行きますよね。
矢は正直です。あなたの射がそのまま矢飛びに影響されていると思うので、やはり会で矢筋に左右均等に伸び、その方向に離れるのが大切なのではないでしょうか。
しかし大会が近いならばチームの皆様に迷惑をかけるわけにもいかないでしょうから上記の方々の方法を実践して見てはいかがでしょう。
御健闘をお祈りしております。

6:エセアーチャーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
体全体が的の方に突っ込んだりしてませんか?
体の重心のバランスが悪いと弓手のコントロール性がヒドク失われます(私がそうだっただけかもしれないけど)
・・・全然的外れでしたらすみません(汗

7:みよさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
みなさんのアドバイス聞いてなんとかやってみます!!
どれくらい時間がかかるか分かりませんが、できるまであきらめずがんばります!!


■[5657] 矢こぼれが… (投稿3件)

1:tomorrowさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
最近どうしても矢こぼれをしてしまうんです。筈はちゃんと弦についてるんですが引き分けの時に矢先がおちてしまうんです。なおす方法を知っていたら教えて下さい。

2:みよさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
●勝手のひねりすぎ
●勝手のひねりが足らない
●勝手に力入れすぎ
●顔向けが不完全である
●引き分けの時、押し手が遅い
●押し手が、右下に傾いている
●引き分けや会の時、手先が動いている
   
      などが原因だと思われます。

3:仙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
みよさんに付け足し!!
中指や人差し指が機能しないと矢こぼれしますよ。


■[5658] 矢の曲がり (投稿2件)

1:桜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
会のときにどうしても矢を曲げてしまいます。ひどいときは自分で曲がっているのが見えてしまうくらいです。だれかいいコツを教えてください!

2:仙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ひねりすぎ、力みすぎ、たぐっていると思います。肘でひくようにすればいいのでは??


■[5659] 離れの時 (投稿6件)

1:精留さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
はじめまして
僕の学校のコーチからは離れの時に押してをねらいの時より15センチ位後にやれといわれました。
でも、その先生は前には離れの時に押してを動かすな!と言っていたし先輩などからもうごかさないほうが良いと言われました。どちらが正しいのか教えてください。

3:TOMさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
後ろにやるのではなく自然にその場所に開きます。実際は拳一つ左下に残ります。これは大体肩の高さに拳がくるようになります。肩以上に上でも下でも残身での見た目のバランスが崩れて見えます。

4:かんなさん
KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
残心で狙っていたところから押し手が全く動かないで離れることができなくてもいいんですか!?私はずっと離れで押し手が左下になってしまっているので親指を的に押し込んでいないからなのかなって悩んでたんです…教えて下さい!

5:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
的のほうに押し込めていると、自然と左下に
拳一個くらい下がるものですよ。動かない方が
いいというのは迷信に近いものがあります。

6:精留さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
皆さんありがとうございました。
色々思考錯誤してがんばっていきます


■[5660] 押し手が・・・弱いんです↓ (投稿2件)

1:にっしょさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
押し手が弱いんです・・・。                
先生や友達や先輩に「押し手がまけている(離れのときに勝手の方が強く、バランスが悪い)」と、言われます。自分では、すごく押しているつもりなんですが、勝手に比べ、まだまだ弱いです。         
どうすれば、直りますか?ぜひ、アドバイスお願いしますo(>д<)o

2:ぺぺさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
もしかしたら、肩が入ってないのでは??


■[5661] 2的の呼び方? (投稿7件)

1:くど〜ちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Lunascape 1.05)
質問です!!
五人立ちの場合、1的は「大前」3的は「中立」4的は「落前」5的は「落」っていいますよね!?
2的ってなんて呼び方するのでしょうか??
僕は高校の時「さあ」って聞きましたが大学では普通に「にてき」としか呼んでません。また大学の先輩や同期に聞いても分からないとのこと・・・本当に「さあ」であっているんでしょうか??

4:なぉさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私のとこは前から、大前、二的、三的、四的…で、後から二番目が落前、一番後ろが落ですけど…
学校によって違うんでしょうか?

5:なほさん
KDDI-SN22 UP.Browser/6.0.7 (GUI) MMP/1.1
にてきという呼び方を初めて聞きましたΣ('△') 私の学校では、大前・中前・中・落前・落、もしくは1番・2番・3番・4番・5番と呼びます。

6:学生さん
KDDI-TS26 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
すみませんが、呼び方にフリガナをつけて貰えますかm(_ _)m
友達同士で読み方が違うもので(・_・;)

7:薫さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
大前、次的(じてき)、中、落前、落。ですね★


■[5662] ねらい (投稿7件)

1:素人娘さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして。
大学のサークルで弓道部に所属している者です。
弓道を始めて、まだ一年も経たない素人です。
先輩が言うには私のねらいは後ろだということです。
自分ではぴったりのつもりなんですが。
先輩の指導でねらいを合わせてみたのですが、先輩の言うねらいでは、二つ前の的が私には見えています。
でも、それでねらいがぴったりらしいです。
実際に引いてみたところ、二つ前の的に向かって飛んでいきました。

4:素人娘さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
確かに引き方は、まだまだです。
ご意見ありがとうございます。

5:TOMさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
そのような症状の方を見たことがあります。
原因は効き目によるものです。
素人娘さんは左目効きだと思われます。弓道は右目で狙うものです。ここで疑問を感じるのが
>二つ前の的に向かって飛んでいきました。ですね。
素人娘さんは二つ前の的を狙っている状態だと思っているので二つ前の的に向かって弓手を突くように離れているため二つ前の的に飛んでいくのです。
狙いは他者に後ろから見てもらい、矢が向いてる方向が狙いです。素人娘さんには右目で狙うことと自分の的に真直ぐ弓手を突くことをお勧めします。

6:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
TOMさんのご意見とまったく同意見です。
効き目の違いをしる実験を記します。

的前に立って、人差し指(弓でも可)を
まとに重ねます。そして左目を閉じてください。
的が指に隠れてしまえば、利目は右ということになります。
ところが指が的から外れてしまうのであれば、
それは利目が左であることを意味します。

逆に、この要領で左目を閉じたときに的と指(弓)が
かぶさる位置を覚えます。こうすると大体ですが
適当な狙いを獲得できます。両目を開いて指を的に重ね、
的をみつめると指が二本にみえますよね?
このどちらの指を基準に見ているか、の違いなんです。

7:素人娘さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
効目があるとは知りませんでした。
次の練習で早速、効目を調べてみます。


■[5663] 動かない射型を。 (投稿3件)

1:猿腕弓人さん
DoCoMo/1.0/SH505i/c20/TB/W24H12
こんにちは。自分は高校2年の者ですが、自分は離れの時に上半身が動いてしまって矢所にもブレが生じてしまいます。自分は、離れの時に上半身がブレないで[動かない射型]を目指そうとしてるんですが、具体的にはどのようにしたら良いのでしょうか?助言をお願いします。

2:新さん
DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W21H09
動かないとは、張りや伸びをせずに、射を固めてしまうということですかね?

3:katsuさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/124 (KHTML, like Gecko) Safari/125.1
上半身がぶれるのだから足踏みや胴作りを見直してみるのが一番早いと思います
上半身が動くという事は多分、重心が高い所で止まっていますよ!!


■[5664] 呼吸 (投稿3件)

1:学生さんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さんはどのタイミングで吸ったり吐いたりしていますか??教えてください。会で吐くことは知ってるのですがどこで吸ったりするのか今いまいちわかりません。

2:TOMさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
動のときは吸う静のときは吐くですね。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
自分が教わっていま使っているのは、
打起ししながら吸って、終わったら吐いて、
大三をとりながらまた吸って、
そこからの引き分け、会は吐き続けて
そのまま離れです。


■[5665] 先輩後輩 (投稿11件)

1:ゴン太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
ぼくは、ある中学校の一年生です。今度二年生になります。今の先輩たちは道場なのにお菓子を食べたり、カードをしたり、マンガを読んでいたりしています。そのため、僕たち一年生にもその影響を受けてしまってカードをしてしまったりしてしまう事があります。どうやったらこういう僕たちでも真面目に弓道の練習をできるでしょうか。だれかもしよかったらアドバイスしてください。

8:エリカさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
新しい先生が来られても先生の前だけで熱心に練習をするということになる可能性もありますよね…。ですから、まずは部員の心(?)を変えることが先ですよね。勝手に規約を作ったら嫌がられるのが目に見えて分かりますし…。新しく来られる先生にできるだけ毎日来ていただいてはいかがでしょうか?皆さんはどう思いますか?

9:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
1)部員が真面目に練習しない
2)今の顧問は相談に乗っても動いてくれない
3)次の顧問は厳しそうだ。

という状況らしいですが、残念ながらゴン太さんの話からでは「自分たちで現状を改善していこう!」という前向きな想いがまったく伝わりません。所詮先生に頼っているうちは進展はありません。

厳しいようですが甘えているように聞こえます。まずは自分たちでどう動くべきか考えましょう。

部員が不真面目ならやる気のある自分で注意するべきです。自分も遊んでしまって注意できる立場でないのであれば、自分から改善すべきです。
厳しい先生でも自分たちがきちんとしていれば恐れる必要はありません。きちんとしていないから怖いのです。

しっかり!

10:エリカさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
そうですね。ゴン太さん、頑張ってください!!まずは、自分でやって見ることが大切なのかもしれません…。他の部員の人もこのままではいけないと思っているかもしれません。ゴン太さんの行動がこれからの活動を変える良いキッカケになるかもしれませんよ。

11:ゴン太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
みなさん、良いアドバイスをしてくださってありがとうございました。これからもみなさんに指摘されたことを気を付けてがんばりたいとおもいまs。


■[5666] 皆さんの理想の射とは? (投稿8件)

1:てるりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
また、書き込ませていただきます。
今回は皆さんのご意見を聞かせていただきたくて書き込みました。
皆さんの理想とする射もしくは目標とはどのようなものですか?私は弓道を始めて6年になるのですが、いまだ理想の射や目標とする射というのを見つけることができません。そのせいか弓道を始めて6年ずっと暗中模索しています。どうにかしてみつけようと色々な射会や審査に参加、見学しているのですが、まだ見つかりません。どうすれば見つかるのでしょうか?周りの人がみんなそれぞれ見つけているので焦るばかりです。

皆さんのご意見をお聞かせください。

5:深翆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
我が道場の先生です。
印西さんがお目にかけた大阪の先生と多分同じ先生と思います。

射において無駄な「ちから」や「りきみ」が一切なく、
息合いでもって離れを生じさせる。

弓を軽く引ているのにも関わらず矢の勢いがいい。
将に理想の射です。

他にもこのような先生が沢山いらっしゃるのでしょうね
私もそのような先生達を探してみたいです

6:てるりさん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
私も頑張って理想の射を見つけます。ありがとうございました。

7:印西さん
KDDI-HI24 UP.Browser/6.0.8.3 (GUI) MMP/1.1
深翠さんは大阪の方ですか??
僕は佐賀で社会人の時に、たった一度だけですが、指導を受けたことがあります。とても素晴らしく尊敬出来る方です

8:シイタケさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
自分は名前から分かる通り大分に住んでいているのですが、教士七段の先生から何度か指導を受けたことがあります。もしかしたら印西さんの仰っている方かもしれませんね。
自分が知っているその先生の射は、気迫で張り詰めた中にもとても柔らかい感じの印象を受けました。自分もその先生のような自然と溶け込んだような射を目標にして日々頑張っています。


■[5667] 近的と遠的で弓の使いわけ (投稿8件)

1:はわけさん
DoCoMo/1.0/SH251iS/c10
遠的だと矢が届きません。だから弓を強くしようと思うんですが、近的と遠的で弓を使いわけてる方ってみえますか?ちなみに私は並の十六キロです。

5:よーぺさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
並寸の16kgならば十分だと思いますが…。私は伸寸17kgですが、特別届かないと感じたことはありませんよ。

6:ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
僕は並寸の14kgで遠的をしましたが、問題なく届きますよ。ねらいは拳の中に入ってます。腰から切り上げる(上半身が傾くように)ようにすると届くと思うのですが?

7:TOMさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
並寸の13キロでもとどますよ。
ただし狙いは完全に拳に入ります。
届かないのは狙いや矢の重さではなく引き方ではないでしょうか?
ただ狙いをあげようとすると弓手だけが上を向いてしまい。引き尺が短くなり届かなくなります。普通に引いて会まできてからゆっくりこしからまげて上を狙ってみてはいかがでしょうか?
もちろん伸びが大切です。

8:saさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私も並寸の12`を使っていたときでも
全然的まで届いてましたよ。
今と同じ引き方で`数を変えても
同じ事なのでは??


■[5668] 中国地方 (投稿13件)

1:兼田労さん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
中国地方は強豪校が集まってますね!どういった高校が有名だったりするんですか?

10:よーぺさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
鳥取出身ですが、近年の国体メンバーは、だいたい倉吉西の生徒が中心にして選ばれてますね。昨年の静岡国体でも、男女とも団体3名のうち2名が倉吉西出身者で占められてました。ちなみに女子は遠的優勝・近的4位、男子が近的5位に入賞してました。
鳥取は全体的にレベルが上がってますよ、とくに男子が。

11:兼田労さん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
はレベルが高いですね 島根や岡山はどうなんですかーねー?

12:かおりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
ごめんなさい!訂正したいことがあるのですが、倉吉西は強くないと言ってしまいましたが、強いらしいです。今日確認しました・・。

13:ポンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
山口県は南陽工業も強いと思います。


■[5669] 全国選抜での感想… (投稿2件)

1:応援団さん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
僕はこの前、全国選抜に応援団として参加しました。そこで、女子の青森商業さんの射を見て感動しました☆★すごぃキレイでした。皆さんはどこの高校の射がキレイだと思いましたか??

2:y1kさん
DoCoMo/1.0/P211i/c10
広島工業の男子ですね。大落の方がすごくうまかったです。


■[5670] 弓の購入 (投稿12件)

1:弓道仮面さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
今度、弓を買おうと思っています。どんな弓がいいですか。

9:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
直心の1つ下のグレードに練心という弓があります。
値段は直心より1万円以上安いです。
直心のほうが引きやすくて質量も小さいですが、反動はこちらのほうが少ないようにも感じます。
これから引き尺が伸びたり弓力が強くなったりする見込みがあれば、直心よりこちらのほうがいいですね。経済的に。

10:ゴン太さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
笹岡さんが情報をもたらしてくださった「練心」という弓は日本全国の弓具店で販売しているのでしょか。

11:弓道仮面さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
今日、弓具店に行きましたが、そのお店には、直心しか販売していませんでしたよ。

12:学生さんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
売ってるでしょう。うちの学校にもたくさんあります。ない場合にもここ(http://www.koyama-kyugu.com/)で注文できるみたいです。


■[5671] 急いでます…四つでの四段審査… (投稿2件)

1:天弓さん
DoCoMo/1.0/SO505i/c20/TB/W18H08
私は今度四つで四段を受けます。和服を着用し、取り矢をし、行射致しますと取り矢の矢が袖に引っ掛かり邪魔(言葉が悪くてすみません)になってしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

2:テン凱さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
取り矢を着物のすそから取りかけの前に外に出せば問題ないはずです。高段者の方は目立たない動作でされていますよ。


■[5672] 馬手の空間 (投稿8件)

1:薩摩人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして、私は最近引き分けで大三をとった後に矢が目の辺りを過ぎたところで降りなくなってしまうんです。他の人に見てもらうと肘は降りているらしく、馬手の空間が広いそうです。どうにかして、きちんと口割れまで降ろせないものでしょうか?
また、私は会に向かうにつれて、右手の中指の力が抜けていき、よく暴発するので、中指だけで抑えるように握るようにしています。

よろしくお願いします。

5:薩摩人さん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
ありがとうございます。確かに握っているがために手繰ってました。しかしどうしても暴発しそうになります。暴発と関係あるのか分かりませんが、大三から少しずつかけ帽子が的じゃなく正面の方をむいてしまいます。人に注意されて、大三で肘を張り、帽子を的の方に向けているのですがどうしても暴発してしまいます。やはり取りかけから見なおしたほうがよいのでしょうか?

6:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
平付けといって、馬手を外に捻るというか、倒した状態だと
暴発しますね、握っていても弦がカケ溝から外れます。
親指で弦を持ち上げるようにして、若干ひねりを
かけてみてはどうでしょうか?
あと、カケ溝が削れて弦が引っかからないような
形になってしまっていないかも調べて見る必要があります。

7:みっくさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私もよく暴発していましたが、弓構え・大三で肘からひねる(肘返し)をするとだいぶ直りました。

8:薩摩人さん
DoCoMo/1.0/N504iS/c10/TB
皆さんの意見を参考に練習をしてみます。ありがとうございました。


■[5673] 「理想的な斜型」 (投稿4件)

1:クリスタルキティボカンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.3))
みんなの弓道に載っている「理想的な斜型」
肩根を無理矢理前に出し固定し的へ矢を送ると言うものですがこれについて質問があります。
私は今この斜型をしているのですが的中も良く矢所も安定しているのですがこの斜型を続けていって良いのでしょうか?
将来は実業団に入りたいと思っているのですが回りの人は肩を前に出さず中心に置き弓を引いています。
顧問も肩は中心に置けと言って来るしもし実業団を目指すとすれば肩根を前に出していてはいけないのでしょうか?

2:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
斜型→射形ですね。

あたればそれでいいんじゃないですか?
あとはあなたの考え次第ですよ。まわりからも
認められる射をしようと思うのであれば方法を変える
必要がありますね。

3:ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
ミレニアム射法の事ですか?僕の知り合いにその射法で国体選手の座を勝ち取った人がいますよ。射形がキレイだとは思いませんが、実業団等に入るなら的中があればイイのでわ?自分の求めるものがどこにあるかではないでしょうか?的中を求める人、キレイな射形を求める人、矢を射る人間がいればそれだけの求める射形があると思います。自分が一番だと思う射を貫き通すのが一番だと思いますよ。

4:デビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
実業団ってば、美しい射じゃないと入れない訳でもなく、弓道部がある会社に入れれば入れるものだと思ってます。上位を目指すと話は別ですが。

さて、ミレニアム射法(理想的な射法?)の有無ですが、「肩根を無理矢理前に出し」がいつまでも無理矢理ならやめた方が良いと思います。弓道って最も楽な自然な動きを求めていると思うためです。また、「無理矢理」ならいつか体を痛める可能性もあります。

自分の正しいと思う射を気持ちよく引いてください。ミレニアム射法でも、体的に無理が無く納得できるのであればその射法で続け、逆に仲間に教えるくらいでよいのではないでしょうか。射法が時代によって進化していくことはやぶさかではありません。


■[5674] 匂い (投稿6件)

1:ハクさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
先日知り合いの方からカケをいただいたのですが、匂いがキツイです(^_^!)なにか匂いを取る方法をご存じの方はいませんか?

3:蘇山さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
知り合いにムラスポなどで売ってるヘンプを入れてる人がいます。はっきり言って逆に臭くていらいらします。やめましょう・・・

4:クリークさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
靴のにおいとるみたいに10円玉をかけの中に入れてしまっておくのはどうでしょうか?

5:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
備長炭や脱臭剤と一緒にしばらく箱にでも
しまっておいてはどうでしょう?

6:ゆずさん
DoCoMo/2.0 N2051(c100;TB)
僕のも先生にいただいたばかりの時、かなりカビ臭かったです。ひろげて陰干ししてたらなんとかやわらいできました。


■[5675] 長野県の審査 (投稿5件)

1:遙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
来月審査を受けようと思っているのですが、都合により事前講習会に行くことができません。
なので4月4日に長野市営弓道場で行われる弐段以下審査、若しくは同月18日に塩尻市営弓道場で行われる四段以下審査の講習会に出られる方がいましたら筆記に出る問題を教えていただきたいのです。
初段〜参段、どの段位のものでも結構ですので、もし受講される方がいましたらご協力お願いいたします。
メールでも結構ですので・・・。




2:ぽんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
4月4日の審査受けるのでわかりますよ☆
@弓道を始めた動機
A弓道を習ってよかったと思う点
B弓道を学んで感じた点
↑この中から一つと、
@執弓の姿勢について述べよ
A引き分けの重要性について述べよ
B射法八節を列記し、「足踏み」の重要性について述べよ
C射法八節を列記し、「胴造り」について述べよ
D基本の姿勢について述べよ
E基本の動作について述べよ
↑この中から一つです

3:遙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
返信ありがとうございます。
試験問題はどの段位のものかわかりますか?

4:ぽんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
これは初、弐段共通の問題ですよ☆

5:遙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
初段も二段も問題共通なんですか?
自分が受けたときは別々だったからてっきりまだそういう方法なんだと思ってました。
ぽんさん情報提供ありがとうございます。

4月4日の塩尻での事前講習会に出席なさる方、いましたら引き続き募集です・・・。


■[5676] 弓の手入れ法 (投稿8件)

1:katsuさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/124 (KHTML, like Gecko) Safari/125.1
弦に付けた「くすね」が多かったらしく弓の関板より下の部分に付いてしまいタオルでほとんどは取れたのですが取りきれずに残ってしまいました
もっと強くやれば取れるのかもしれないのですが下手にやって傷ついただけって言うのも嫌なので...(汗)

弓についたくすねの「上手な取り方」なんてものはないのでしょうか?
後、普段の弓の手入れでお勧めの方法等もありましたら一緒に教えて下さいm(._.)m
ちなみに合成弓です

5:蘇山さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
半平太さん>相打のところに弦が当たってるという意味だとおもいます。
katsuさん>合成弓とは竹の合成接着剤という意味ですか?

6:半平太さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
あ、失礼しましたm(_ _)m

7:katsuさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/124 (KHTML, like Gecko) Safari/125.1
>蘇山さん
いえ、普通の「直心」や「肥後蘇山」の様なグラスやカーボンを使った竹不使用の弓です
こういう言い方しませんでしたっけ?

8:蘇山さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
竹弓を使用している方には合成というと接着剤のことだと思うので、グラス(カーボン)弓と言った方がいいですよ。


■[5677] 巻くとき (投稿3件)

1:なおちさん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
弦巻に弦巻くとき所々ポキって折り曲がりません?なんかコツないですかねー?

2:はるさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
何かに弦輪をひっかけて張りながら巻いていくと折れませんよ!

3:ゆきさん
DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB
弦がねじってある方向にねじりながら巻いていくと折れにくいですよ☆


■[5678] みなさんは? (投稿2件)

1:むっちょさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さんの弓は自分で買った弓ですか?僕の弓は学校から借りていて、すごくボロボロです。
 あ〜自分の弓欲しい!!

2:かおりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
私の弓も先生に借りたものです。私の顧問の先生はかなりの数の弓等をそろえているらしいので、それぞれに合った弓を渡してもらえています。


■[5679] 初めまして (投稿6件)

1:むっちょさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 初めましてこんばんは、最近、的の近くにはいくのですが、中りません。アドバイスをください!

3:kunshiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
一回紙コップやらプリングルスやら、的より小さいもの、それこそ小的より小さいもので
的心をねらう、ということをやってみるといいかと。
最後まで的に押し切る、ということが分かると思います。

4:みっくさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
狙いが正しいのでしょうか?
正しいのであれば、離れで弓手がぶれる。もしくは、馬手の抜けが悪い
のではないですか?

5:空飛ぶライオンさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
>一回紙コップやらプリングルスやら、的より小さいもの、それこそ小的より小さいもので
的心をねらう、ということをやってみるといいかと。

あ〜、やってみたい・・・でも一般の道場じゃできないですよね(泣)

6:むっちょさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
皆さんアドバイスありがとうございました!


■[5680] 的中について (投稿4件)

1:楓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
こんばんわ
皆さんに質問ですが、「弓道の上手い人」=「的中の良い人」と考えて良いのでしょうか?
というのも私の学校では皆「正射必中」と言うよりも、
「必中正射」と言うような感じです。キャプテンまでがそんな感じなんです。顧問の先生も大会の成績が良いからか
あまり注意しませんが、弓道教本を読んでいるとやはりそれではいけないんじゃないかと思います。
皆さんはどう思いますか?

2:斜面見習いさん
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10)
中たらない射よりは中たる射の方が正射に近いと思います。 これは個々考えが違って当然ですが的を狙う以上、中たらないのに綺麗だから正射でしょうか? 的を狙う競技である以上中たりは必然だと思います(あくまで試合での話)

3:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
毎回、話し出すとキリのないこの手の話題ですが、
斜面見習いさん(親近感沸くお名前ですね)の
おっしゃるように試合、特に学生時代はあたらないと
お話にならないのが現状です。もちろんあたらない人を
けなす意味ではなく、頑張っている人は皆輝いて見えます。

あたっている人を無理やり理想的な射に矯正しても
部としての利益にはならないですね。形はいまいちで
的中がいい人は決してなまけているわけではなくて、
それなりの努力の結果であることを認識するべきです。
形や的中は別として「頑張っていること」が大事かなと思います。

形も整わず、的中も無く、部活中もおしゃべりばかり、
無断欠席もよくある。そんな部もあるんですから。

4:よいちさん
DoCoMo/1.0/P504i/c10/TB
こんばんわ、おいらの信念は、中てるのではなく、いかに外さないかと、いう弓道なので必中正射よりは、正射必中だと思います。でも、競技弓道の世界ではそんなこといってられないけどね。


■[5681] 埼玉県の方へ・・・ (投稿8件)

1:比呂さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
長崎の方へ・・・にかぶりますが、あなたが思う埼玉で強いと思う高校はどこですか?また、最近ではあまり全国でよい成績を残していませんが、今後良い成績を残せると思いますか?

5:川越市民さん
UP.Browser/3.04-KC13 UP.Link/3.4.5.6
市民体育祭などでは川高がつよいですね〜
埼玉はあまり試合慣れしてないので全国レベルでは伸び悩むのではないでしょうか?
学生ではないのですが本田技研が強いとおもいます

6:あと1本さん
DoCoMo/1.0/N504i/c10/TB
他には、川越総合も強いと思いますよ!あと飯能。どちらも会が長く、安定してると思います。

7:モコモコさん
DoCoMo/2.0 F2051(c100;TB)
今日の西部地区大会は川越の一人勝ちみたいな感じでした。後は農三高、川越総合が上位に入ってましたね。ただ部員の数が圧倒的に川越の方が多かったので男子は川越が最強なのでは…?

8:比呂さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
たしかに川越が最強かもしれないですね・・・
個人も2,5、6、8位が川越でしたし、けど全部一年なんですよね


■[5682] 勝手が… (投稿3件)

1:林蔵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
どうも、お久しぶりです。(って言ってもまだ2回目の書き込み)

最近勝手の手首に妙に力が入ってしまうんです…それで矢こぼれまではいかないんですが、矢を落としそうなんです…いろいろ考えてはみたんですけど、いまいちわかりません…
どうしたらいいでしょうか…m(__)m

2:白銀迅雷@歩く弓道教本さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
私はまだ3年目で2段ですが治した事があるのでお答えします。
その場合、弓手の方にも問題があって、『押しが弱い』
と、尚の事落ちやすくなります。

引く時は大三(3分の2)の時点で弓手の肘入れ、肩入れ、角見の状況を確認しながら引きましょう。

馬手は弓手が安定してくると自然に力が抜けてきます。
後は、三ツ懸けの場合は小指・薬指の握りを強くすると、腱や筋肉の関係上、勝手(馬手)の捻りが緩みます。

⇒また、上記の「小指・薬指に…」での際は右腕の肘の開きが適当でないと効果を示しませんのでご注意ください。

また何かありましたら、直接のメールでも構いませんので、お聞きください。

白銀迅雷、またの名を石川高弓連の歩く弓道教本。

3:林蔵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
白銀迅雷、またの名を石川高弓連の歩く弓道教本さん!ありがとうございますm(__)m
次の練習で意識してやってみようと思います!
また何かあったらあつかましいですがよろしくお願いします!


■[5683] 大学の弓道部 (投稿5件)

1:さきぼーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
はじめまして!
4月から大学生になるのですが、弓道部に入ってみたいと考えてますが、まったくの初心者です。
私の勝手なイメージでは、部になると経験者多いのかなと考えています。そしたら肩身も狭そしようかどうしようかと悩んでます。大学の弓道部は経験者の方が多いのですか?今在学中の方、または卒業生の方教えてください!!

2:なゆたさん
DoCoMo/1.0/N503i/c10
ここでもよくお名前の上がる、都内有名大学弓道部等では経験者じゃないと無理だったりもします。けど、大抵の部なら初心者でも平気でしょう。私は広島大学なんですが、男女ともに半分くらいは初心者です。大学からだと弓道のイメージがどかーんと変わっちゃうかもしれないですが、学生弓道もとても楽しいものです。心身ともに鍛えられ、よき仲間もできますよ。ぜひ入部してみて下さい!

3:Y.K.さん
DoCoMo/1.0/SH251iS/c10
自分は弘前大学ですが初心者は大大大歓迎ですよ。経験者との人数割合も半々。
よほどの大学でないかぎり初心者は拒まないと思います。

でも受け入れない大学ってスゴイですね。

4:梅さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
初心者の方がむしろ変な癖がついておらず、上達するということもありますので頑張ってみてはどうでしょう?なゆたさんは広島大学ですか、31日はよろしくお願いします

5:はるさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
うちの大学や、知合いの大学でも初心者を受け入れてますよ。うちの場合、経験者が多かったり、練習風景を見て来なくなる方がほとんどですが…
あ、日大男子は基本的にセレクション以外は入れないらしいです。


■[5684] 札幌の高校!!! (投稿12件)

1:札幌出身さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は札幌の高校でで弓を引いてる者です!!

札幌の高校弓道について語りませんか!?

私の一押しはやはり北海高校です。男子の強さは札幌ではピカイチですね!!
ただ人数的に五人団体だときついかもしれなですけど・・・

みなさんが強い・型がきれい・なんとなく好き
という高校を教えてください!!

9:SSさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; istb 702)
大会で入賞してる(割と最近で)学校の中で学校に道場を持っていない学校はあるのでしょうか?

あるとしたらどのような練習法なのでしょうかねぇ?

10:弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3); .NET CLR 1.0.3705)
SS様。
最近入賞しているのか、どうかはよく分からないんですが
稲雲、稲北、は道場が無くて仮設の練習場を作ってるみたいですよ。
あと・・・どこかもう一つ記憶にあるんですが、名前を忘れてしまいました。

練習法は、その仮設の場で射ったり、近くの体育館の弓道場を利用したりしているようです。

11:SSさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; istb 702)
やはり学校に道場なしでも強いところはあるんですね。
まぁ自分の学校も無いんですけど(笑
やはり一回一回の練習を真剣に取り組んでるのでしょうね。。

12:道民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 札幌ではないですが、岩西も市の道場で練習してますよね


■[5685] 両肩のライン (投稿4件)

1:努力系弓道家さん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
こんばんわ!最近なやんでいるんですが、僕は左、又は右、又は両肩が抜けるときがあります(´□`)大三で肩根をだすイメージなど、工夫していますが、いまひとつピンときません…。どなたかよい方法を教えていただけませんか?

2:スイさん
KDDI-SA22 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
背骨を中心に背中で引くようにしたらバランスがとれますよ。腕よりも背中に集中するんです!がんばってください。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
三重十文字を崩さないために、胴造りを成したら肩を下ろし腰を詰めて背筋をしっかり伸ばす。
自分はそれで大体よくなりますね。

あと、肩が抜けるのに役立つかはわかりませんが、羽引きというのがあって、取り懸けの際に、気持ち筈や弦を引き広げることです。羽引きにより肩の安定を図ることができるそうです。

4:道民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
羽引きについての補足
 これは、手先でやっては意味がありません。弓懐を広くとるような感じで、肘と肘、両脇で開くのです。この働きを残身まで途切れさせないように注意して引けば、だいぶ良くなるはずです


■[5686] 弓の特徴☆ (投稿2件)

1:あすかさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
肥後蘇山と粋はどのような特徴があるのでしょうか?
また、これらの弓を引かれてる方は引き心地を教えてください!個人差はあると思いますがどちらの弓がお好きですか?

2:なおちさん
DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10
肥後蘇山は大三がちょっと辛くて会が楽です。振動は弱めだと思います。粋は特に辛いところがないですね。あととにかく振動がないです。自分は直心使ってるんですが友達の肥後蘇山と粋を借りたとき振動のなさにびっくりしました。ちなみにウチの学校は埼玉のなのに直心より肥後蘇山や粋が多いですよ。(結構めずらしい)特に今年は粋が多いです。


■[5687] 筋肉ムキムキ! (投稿4件)

1:高坊さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; MSNc00)
筋肉ムキムキになるとどんな不自由があるんですか?
弓道の本に「プロレスラーのような筋肉はいけない」
とあったのですか、理由が書いてありません。
教えてください。

2:TOMさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
プロレスラーなどの筋肉は鍛えるときにどうしても屈筋を鍛えてしまいます。しかし弓道で必要なのは伸筋だからだと思われます。

3:高坊さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)
ありがとうございます。もうひとつ
両方鍛えてはダメなのですか?
あまり鍛えると邪魔になったりするのですか?
教えて下さいお願いします。

4:NANTさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
常人の考えてるような生半可なトレーニングではレスラーなどの体形に近づくことなど不可能です。
逆に適度にレジスタンストレーニングをした方が基礎新陳代謝が上がったり血液循環がよくなります。
よく、トレーニングなどで意図的に全身の筋量をふやすことを一方的に否定する考えがありますが、メリット・ディメリットがあることを考えて自分の意志でやるかやらないかを決めるべきです。


■[5688] 練習したいのに出来ない時は。 (投稿3件)

1:リリスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は四月から高校三年になります。

2:SSさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; istb 702)
高体連で最後ですか?

3:白銀迅雷@歩く弓道教本さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
高校三年…
私も去年それをやりましたけど…最悪の場合にやった事をかきますね。
・後輩に頼んで引かせてもらう(10射程度が基準)
・弓持参の場合、人気の無い砂場・土壁に射つ。
・イメージトレーニング。
・大学に入れば…と、我慢。
・空間下での射型の確認(空の手で)
・ゴム弓で感覚の練習。

以上のような事をやりました。
どうしても我慢が出来ない時…だけ引きに行く。(私の場合は7ヶ月中2回)


■[5689] 都内 (投稿10件)

1:ハクさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
4月から都内のほうに引っ越すんですけど、皆様の行きつけの弓具屋はどこでしょう?
自分で調べたところ小山さん、長谷川さん、山田さんなとがありました。よろしかったら各店の特色や印象なども教えてください。

7:半平太さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
山田弓具さんでカケ(正澄)を買いました。
とても気に入っています。山田さんは正澄の品揃えが豊富です。

小山弓具さんは、確かに品揃えが豊富です。大抵何でも揃いますね。直心作ってますし。
小山さんこそ学生向きだと思いますけど。職人さんは「かなり」とっつきにくいです。社員さんは感じいいんですけどね〜

長谷川弓具さんは、始めの頃とてもお世話になりました。最近はとんと行ってませんが、根強いファンが沢山いますね(^^ 柔らか帽子ユガケは長谷川さんがいいと聞いたことがあります。

8:斜面射手さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
神田の小山さんで袴を後輩が頼んだらナイロンみたいな生地の
ぺらんぺらんの袴を売られた覚えがあります。
安いですが、既存の袴に比べるとなんだか・・・。
袴は長谷川さんがお勧めです。
確かに小山さんは品揃え豊富ですが単価が高いですね。
ネット販売しているお店もいくつかあるので、
実際に見ることを必要としない皮や粉などは
そこでまとめ買いしたほうが送料込みでも
安いですね。

9:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
小山さんに電話したときのタメ語接客には自分もビックリしましたね。別にどうでもいいですが。とにかくビックリ。

10:ハクさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
む、無断で和服を発注ですか 汗
それはビックリですね…


■[5690] 弓を積める軽自動車 (投稿7件)

1:TOMさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
弓道をやっていて一番困るのが弓の運搬。このたび車を買おうと思うのですが、学生身分では燃費の良い軽自動車がベストだと思います。そこで弓を積むことのできる軽自動車があればお教えください。

4:たろーさん
DoCoMo/1.0/SO504i/c10/TB
ホンダのトゥディも積めますよ。
うちの顧問が乗せてました。

また、HONDA・ライフとかスバル・R2とかも大丈夫では…??
コペンやカプチは、まず不可能でしょう。

5:葵使いさん
Opera/7.21 (Windows ME; U) [ja]
要するに4つ座席があれば弓も載るということです。

6:おーいおいさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
R2、ミラ、丸目トゥデイは実際乗せましたが、楽勝で載りました。
楽勝というのは助手席足元左よりから助手席ヘッドレスト左側を通って後部座席左端と言う風に、
車の進行方向に対して平行にという意味です。
前に載っていたビートは当然ダメでした。

*てか過去ログに私の立てたスレッドも見てください。

7:半平太さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
実際かなり盛り上がったスレなので、お勧めです。
今探したら、log21にありましたよ。「弓具が載る小さい車」っていうタイトルですね。
ここの皆さんが乗ってる車が何気に分かるという楽しみもあります(^^


■[5691] 引けない・・・ (投稿4件)

1:ちとせさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.3))
初めまして!去年から弓道を始めました。この掲示板は初めてですが、これからもよろしくお願いします。さて、さっそく質問なんですが、自分は弓を引けなくて、胸弦は付いていないし、口割りは付けようと思ってもつけれません。先輩などに聞くと、「手首に力が入ってるよ。」と言われたのですがなかなか直りません。何かいい方法はないでしょうか?

2:朱雀さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
とにかく一つずつ直しましょう。手首に力が入るのは、私も時々なるのでわかります。大三でとにかく肘で大きく引く事を意識してみては?
それが直ったらしっかり口割に。ちゃんとつけてねらいを見ないと矢どころがさだまりませんよ。

3:kunshiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
大きく引くためには前腕外側を使わないといけませんよ。
大三を高くしようと思ったら、前腕外側を使えばいいですよね。その力を引分けでもずっとキープするんです。
これは、握らないで引けるようにもなるので良いと思います。

4:ちとせさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.3))
なるほど・・・次の練習から気を付けてみます。アドバイスありがとうございました


■[5692] 肥後蘇山について (投稿8件)

1:充さん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
きのうの道場での出来事です。
僕より一つ上の方がいるんですが、その方が使っている肥後蘇山(グラス)を教士の方が借りて引いていました。教士の方は普段竹弓を使用しているのですが、『すごい引きやすいね、グラスじゃなくて竹弓のようだよ!反動も気にならない。これならグラスも一張欲しいな。』と絶賛していました。
しかし僕が他の人の肥後蘇山を借りたときは反動はすごくて竹とはまったく違う感じがしたのですが、肥後蘇山って実際のところ反動は少なくて竹弓に近い感じなのでしょうか?引いたことある方教えてくださいm(_ _)m

5:NEGOさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
自分も先輩から進められましたw

6:蛹さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
肥後蘇山って手の内がちゃんとできてないと反動に負けて弓を落としそうになるっていうのを聞いたことがあるんですが…実際のところ、手の内ができてないと使いこなせないんですか?

7:XXXさん
J-PHONE/3.0/J-SH10_a
手の内はできてないと、肥後蘇山はきついかもしれませんね。
以前、借りたことがあるんですが、矢飛びは素晴らしいんですが、反動が強すぎて、恐ろしい弓だな〜って思いました…(^^;)
矢飛びの良さや反動の強さはグラス弓では異常なまでの裏反りからきているものなのでしょうか…?

8:蛹さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
やっぱ手の内できてないと大変ですか…流石「暴れ馬」w
十月くらいにまでに手の内をもっと精進せねば…弓返し癖がついてるからゆるみが…
まぁ、いきなり質問な横レスですいませんでした!


■[5693] ユガケ (投稿4件)

1:ケンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
カケについての投稿って殆どないのかな?
気になっているのは弦枕をいったい何で固めているのか?
ロウ「蝋」とかクスネ「薬煉」だとか・・・じゃブレンド?とか俺は考えているが。でも適当じゃないぞ。
クスネは夏の気温だけで軟らかくなるから、蝋などで常温時の硬さを少し上げてやろうと言う考え

2:道民さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
弦枕に普通のろうそくを使うとひどい目に遭いますよ。それをまた溶かして、ふき取ればましにはなりますが。私はギリ粉をはんだごてで溶かして固めています。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ふつうにクスネをたらして、はんだごてできれいにならしていますが、お店ではどうしているのでしょうか?

4:るんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
>1:ケンさん
>でも適当じゃないぞ。
・道具の話題はきらいじゃありません。
ところで、弦枕を考察しようとするところの意図は何ですか?(そうすると目的が解り易いと思うのですが)

・意味がよく解りませんが、
天鼠→では硬くされてはいかがですか。
蝋→常温で硬い蝋とはどのようなものですか?
蝋など→「など」といわれている素材はどの様なものですか?


■[5694] ひきわけ (投稿2件)

1:轟墜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
最近になってひきわけの時に馬手がさがりきらなくなりました。また一手でやるとさらにおろせなくなったのですがどうすればいいでしょうか?

2:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
一手だとさらに降りないということは手先に力が入り握る形になって手繰っているのではないかと思います。
身近な人に手繰っているかを見てもらって、そうなったいたら手繰りをなおした方が良いと思います。


■[5695] これだっ!という射 (投稿5件)

1:仙さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
私はこの前練習していたとき、肩がちゃんと入った自分の射はこれだっっというものをようやく見つけられたような気がしました。しかし、その射は毎日同じように出来ず悩んでいます。みなさんはどうやって自分の射を維持しているのでしょうか??

2:ちごさん
DoCoMo/1.0/F504iS/c10/TB
定期的に(毎日ですが)ゴム弓で確認しています。練習開始前と練習終了後にしています。鏡を見ながら徒手や素引きというのも良いと思います。

3:和佐さん
DoCoMo/1.0/P505i/c20/TB/W20H10
私の私見ですが、維持は停滞であると、思います。まだ若い皆さんは、維持よりも一歩一歩ですが進歩できるような稽古をされてみたらどうでしょうか?きっとさらに弓が楽しく、結果もついてきますよ(^-^)

4:翔さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は記録として毎回射形や矢所を紙に書いておきます。
“此処をこうしたらこうなった”とか。
実際に同じようにするのは難しいですけど、いい射が出た時の事が後々よくわかるのでいいと思います。
和佐さんの言う、>一歩一歩ですが進歩できるような稽古も一緒にやっていけたら最高ですけどね。

5:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
弓道ノートをつくり、ちょくちょく書き込み、稽古の時にはそれを読んで復習してます。


■[5696] 質問です。 (投稿3件)

1:ハルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
僕は、よく友達に手の内がゆるんでるって言われるのですが、どうしたらゆるまなくなるのでしょうか??
何かイイ方法はあるのでしょうか??おしえてください。

2:スイさん
KDDI-SA22 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
小指に力を入れて打ち起こしから大三になるまでに握り皮を握る位置を変えないようにするといいですよ。

3:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
弓返りを意識すると弓手がゆるむと聞きました。


■[5697] 審査に向けて (投稿5件)

1:楓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
初めまして。
私は今度初めて審査を受けるのですが、少し不安です。
何か審査に向けてアドバイスがあればお願いします。
ちなみに私は今、中1で4月から中2です

2:つばささん
UP.Browser/3.04-KC13 UP.Link/3.4.5.6
初二段は体配さえしっかりしてればとれますよ〜
三段以上はそれに加えて当たりがひつようですね〜

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
いつもの練習通りにしてください。
で、中ってもはずれても弦切っても顔にださないほうが良いですよ。

4:笹岡さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
中学生の初めての審査は地方によって違うと思いますが、とりあえず3級はもらえます。
それに加え中ったり体配がしっかりしてれば2級はイケます。
体配重視でがんばってください。

5:楓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
つばささん、Y.K.さんありがとうございます。
いつもどうりの射でがんばります


■[5698] 弓道がうまい人… (投稿3件)

1:夜桜さん
J-PHONE/3.0/J-T08
今日ふと思ったのですが、弓道がうまい人とはどういう人をいうのか…と。よく的にあたる人?射型がキレイな人?一人一人、自分の射型があるのでこういう射型がうまい人とか決めつけれないし…どう思いますか?

2:エリカさん
KDDI-SA22 UP.Browser/6.0.7.2 (GUI) MMP/1.1
弓道の上手い人には基準はないと思います。昇段審査は射形・中を主としますが、私は弓道の上手い人とは弓道のことを愛し、練習に励み、そして、尊敬できる人だと思います。ですから、弓道は心を込めないと中には繋がらないし、努力しないと射形はキレイになりませんよね。これは悪までも私の意見ですけどね…。

3:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
以前どこかのサイトで読んだ話なのですが、弓道がうまい人は行射する時にとても要領よく無駄がないのだと伺いました。矢取りをするにもカケをさすにもテキパキとやって、見ていて気持ちが良いのだとも。
なるほどわかる気がします。


■[5699] 弓の重さ (投稿9件)

1:あきらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
中学2年生で15キロの弓を使っているんですけど、自分にちょうどいい弓の重さはどうすれば分かるんですか。また、軽すぎたり、重すぎたりして自分にあわない弓を使うとなにかいけないことがあるんですか。

6:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
はじめまして。
 中学2年生といっても、さまざまな体格の方がいますから、強すぎるかどうかは、はっきり言えませんが、私の中学校では男子で13キロが最強です。
 他校で15キロくらいを引いている生徒を見たことはありますが、中学校の練習環境(短時間にたくさん引く)や、身体の成長過程のようなことを考えると、やや軽めの方がよいのではないかと思います。
 YKさんのレスにもあるように、強すぎても弱すぎても、射形を崩したり、早気やもたれの原因になるようです。

7:ちょこさん
KDDI-SN25 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0
こんにちは。私は高校から弓道を始めましたが高二の夏ぐらいから14sを使い始めました。以前12.5sを使っていた時には「引きすぎ」と顧問に言われ怒られていました。14sを使うようになって中もよくなってきたし、弓道のことをよく知っている指導者の方針なら大丈夫なんじゃないでしょうか?

8:みっくさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
「弓の強さを上げたら中るようになった」
というのは、本当ならあってはいけないことではないでしょうか?
腕の力で弓を引いていると、弓が弱ければ引きすぎてしまい、腕の力につりあった強さの弓であれば、ちょうどよくなります。
体を使って弓を引くと、弓に対しての必要最低限の力だけで弓を引けるようになり、弓が強くても、弱くても同じ引き方ができるのではないでしょうか?
引けるのであれば、弓は強いほうが中りはあります。
しかし、引きすぎを直すために弓を強くするのは、避けたほうがよろしいのではないでしょうか?
弱い弓を正しく引けるようになってから弓を強くしたほうがいいと思います。

9:半平太さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
私見ですが、弱い弓を正しく引くというのは難しいことです。
自分の筋力よりも弱い弓を引くと、どうしても形を作りにいってしまいがちですよね。それは正しい弓の引き方だとは思いません。

初心者のうち、特に手の内がまとまらず腕を弦で弾いたり矢所がまとまらずどこに飛んでいくか分からないうちは弱い弓、ある程度引ける様になったら自分の筋力に合わせた弓にするべきです。
自分の筋力に合った弓というのは、よく二張り分の肩入れが出来る弓とかいいますけど、私は自分が制御出来ると思う範囲、かつある程度矢数がかけられる範囲で最も強い弓、でいいと思います。因みに私の場合は、素手で素引きではちょっと肩入れが精一杯位の弓を使っています(決して剛弓ではないんですけど)それでもきちんと取懸けして矢を番えて引くと丁度良いです。


■[5700] カーボン竹弓 直心Vバンブー (投稿6件)

1:NEGOさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
私の通っている道場では結構使い勝手がいいと評判です
カーボン弓と竹弓のいいところが合わさっているといいます

3:通りすがりの人さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/124 (KHTML, like Gecko) Safari/125.1
お話に水をさすようで申し訳ないのですが、直心IIIはグラス弓に竹芯が入ってるだけですよ。
ま、性能は直心IIカーボンと変わらず、反動が少ないとは聞いてますが...。

4:XXXさん
J-PHONE/3.0/J-SH10_a
直心UCを使ってますが、友達のバンブーを借りたのですが、なんていうか、自分の感覚としては「鈍い」って感じです。反動がないのはいいんですが…。
飛びもUCの方がよく飛ぶ気がしますね〜。
自分には合わないみたいです。(^^;)

5:ませけんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
まぁ、「この弓がイイ!」って感じるのも人それぞれですしね。自分がイイって思っても、他人がどうかは分かりませんね。 いろいろな弓を自分で味見しないと・・・

6:みっくさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
直心Uカーボンは弓自体が細く軽い。
反動か強く矢とび速い。
硬い
直心Vは太くて重い。
反動は少ない。
竹が入っているので軟らかい
竹弓に近い。

私は直心Uカーボンで、Vは使ったことがないですが、そう聞きました。
使う人次第じゃないですか?




ホーム > 弓道座談会 > 2005/09まで > 6706件中 5651〜5700件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ