2009/06まで 弓具・設備編 [1301〜1350]


■スレッド一覧

現行 ← → 2005年09月まで


■[1301] 遠的矢の方が (投稿9件)

1:策士さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
的中が上がるって弓具店の人から聞きました。 実際高校の時は強い高校は遠的矢を統一して使ってました。 自分の高校ではあまり評判がよくなく使ってる人居なかったんですが…  また弓道やりだしたので遠的矢を買おうと思うんですがその関連性をどなたか教えてください。 ちなみに自分の弓は20キロの強さです。。

6:nasiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
使う側の技量(高い低いは別として)によっては一概に的中が上がるとは言えないと思います。合わない道具は素材的に優れていても的中が下がる可能性もあるという認識は必要かと思います(一般的に高いもののほうが何かしら優れているのですが)が、お金に余裕があるのであれば色々試して自分にあったチューニングを探すのも1つの楽しみだろうと思います。

細く・軽い矢のほうが矢飛びは上がると思います。ただ道具で早くなっているだけですので、技量が上がる訳ではないという認識が必要ですし、細い矢で早く飛ぶので、矢が真っ直ぐに飛ぶか否かの判別がつき難くなる、それによって射の良し悪しの判別が行い難いと言うのはあるかと思います。

7:ぬふぬふさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
うろ覚え申し訳無いのですが、遠的矢の矢尻で近的競技に使っちゃダメだと思いました。 あと、近的と遠的で羽の規定が違ったような記憶もあります。

関係ないんでしたっけ?

8:道具の番人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
策士さま

 道具の番人と申します。矢は飛んでいる間に常に真っ直ぐに飛んでいるのではなく、魚が泳ぐように(左右に湾曲しながら)的と射位の真ん中ぐらいまで飛んでいき、ふれが段々小さくなり、的の近くでほぼ真っ直ぐになり的に飛んでいきます。その為、矢を選ぶ時は重量も重要な一つの要素にはなりますが、それと同じぐらいノバリも重要になります。(ノバリが弱いとノが真っ直ぐに戻ろうとする働きが弱く、真っ直ぐに戻ろうとするスペードが遅いためです。)その為、矢がしっかり弓の力を受け切れないのです。特に20キロ以上の強い弓でノバリの弱い矢を使うと、狙ったところに安定して矢が行かない可能性が高くなります。(確立として)
 遠的は距離が長いため、矢が真っ直ぐになるのに必要な時間が長く取ることが出来るため、ノバリが弱く、軽い矢を使うことが出来るのです。(近的に比べて)
 通常、遠的の矢は近的のよりも軽さを追求するあまり、ノバリも弱いものが多いです。
)その為、あまりお勧めはしません。 

 しかし、現在はあまりノバリに注意して矢を選ぶ方が少ないように感じます。(これは余計なことでした。)

 長くなりすみません。考える一つのヒントになれば幸いです。

9:策士さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
道具の番人さん。。 本当に勉強になりました…。。 そんなこと考えもしませんでした。  十分参考になりました。 本当ありがとうございました。  また何かあったらその知識 この策士に分けてくださいませ


■[1302] 「天弓」という弦について (投稿2件)

1:三佐さん
DoCoMo/2.0 P901iS(c100;TB;W24H12)
「天弓」ってどんな弦ですか? なんでもいいので教えてください

2:太公望さん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
他のスレッドに書いてあると思いますよ。覗いてみてはどうでしょうか?


■[1303] 弓の特徴 (投稿9件)

1:たかしさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefox/1.5.0.3
高校生なのですが、最近自分の弓をかえようかと考えています。
で、最近気になっているのが寺内で作られている「葵」という弓なのですが、葵というのはどのような弓なのでしょうか?
また、癖のある弓は自分にあわないのが多い、ということをいわれたのですが、やはりそうなのでしょうか?
そうしたらやはり誰でも扱いやすい練心などにした方が良いでしょうか?

6:さてんちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
二回連続ですみません・・・
「が」を連続で使いすぎで読みにくいかもしれません。申し訳ないです。

7:ユメみるユミちゃん ◆5ruqvVS6さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
横から失礼します。私も何度か引いたことがありますが、みなさんの仰る通り、癖が無く誰でも馴染める弓ですね。反動が少ないので初心者に向いてると私は思いました。これはあくまで私の見解ですが・・・

8:枠さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
葵は中級者に向いてると思います。
自分も使っていたのですが、癖もなく矢飛びもまぁまぁのものです。
ただ、最初は少し硬く感じるところがあるかもしれません。

9:弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
スレ違いですが、名前被ってますね。
どうしましょうか?


■[1304] 初めてのMY弓、購入 (投稿4件)

1:弓男さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
今度、初めて弓(グラスかカーボン)を購入したいと思い。4寸伸びか、2寸伸びで悩んでいます。アドバイスをお願いします。ちなみに引き尺は98CMです。

2:ボンドさん
KDDI-SN29 UP.Browser/6.2.0.6.2 (GUI) MMP/2.0
90〜95cmが四寸伸ですので、98cmだと特注五寸伸か六寸伸になってしまいらすね。しかしグラス弓は余程のことじゃない限り引きすぎで壊れる事はないので、馬手がたぐってないか、矢束が正しいかもう一度確認して考えましょう。

3:弓男さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
早速のアドバイスありがとうございます。
引き尺は、再度はかり直した上、弓の購入の参考にしたいと思います。

4:川野さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
4寸伸びならありますよ。どうですか?


■[1305] 中る弦 (投稿19件)

1:弓道部副部長さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
私は今使っている弦が全部無くなってしまい今度弦を買おうと思っているのですが、皆さんが一番よく中る弦はどれだと思いますか。後、お勧めのがあったら教えてください。

16:全日本日の輪結び会会長さん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
自分は学生の頃、響・あすか・直心・千本・無限・橘・かえる等いろいろな弦を使ってみましたが中る中らないはべつとして、矢飛び等結構違いがありますよ〜

17:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
弦繋がりで・・・
合成弦を作るところは3箇所くらいですけど・・
OEM生産と言うかブランドが違うだけで同じものかも知れませんよ。

18:CHICKENさん
DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W24H12)
そういう話はよく聞きますね。異なる商品名でも同じ繊維で製作しているので性能自体にはあまり違いがないとか…
それはさておき、自分が気に入って使っている弦は『飛天』です。矢飛びや弦音を単純に求めたら『天弓』が良い感じでしたが、
それ以外のコストパフォーマンスや弦自体が伸びにくいといった点で選んで使っています。勿論『飛天』の方の矢飛びや弦音も良いですよ。

19:水牛さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私は「天弓」を使っています。
CHICKENさんの発言からもわかる通りコストパフォーマンスはよくないです。私は1本950円で購入しています。
はっきり言ってしまえば高いですね^^;値段に見合った射を目指したいものです。
使用感ですが弦音、矢飛びは良好です。とくに弦音は「キャン!」という鋭く硬い音がします。矢飛びに関しては姉妹品の「飛翔」とあまり違いは感じられません。値段は「飛翔」の方が安いので「天弓」を使用する前に一度お試しすることをお勧めします。
弦の伸びですが私は1日40〜80本ほど引いて約1週間ぐらいはあまり変化が見られません。
しかし、ある時期を過ぎると急激に伸びが激しくなります。それから2週間ほど使うとあまり伸びなくなります。そしてほどなくして切れます。
私の感覚では伸びなくなってからが最も引きやすく感じます。

ちなみに「天弓」の3週間目ぐらい、適度に伸びが無くなる頃が一応『私の』中る弦です。
なので試合、審査前にはそれに合わせて弦交換を行います。


■[1306] 「伸び」と「なみ」の違い (投稿5件)

1:悩める人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
自分は今、伸びとなみのどちらを使えばいいのか分かりません。
自分は、身長175で高校1年生です。だれか、弓道に詳しい人教えてくれませんか。お願いします

2:ネオさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
並弓か伸び弓にするかは自分の矢束で決めます。矢束が大体90センチ以上から伸び弓を使うのが普通です。まずは矢束を測ってみましょう。

3:タコ焼きやさんさん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
引き尺が長い人が並を引くとひきずらいので肩や肘を壊したりすることがあります。また弓にもあまり良くありません。
ちなみに伸びは普通二寸伸びのことを指しますが、三寸、四寸伸びなどいろいろなものがあります。

4:悩める人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ありがとうございます。
さっそく、測ってみたいと思います。

5:CHICKENさん
DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W24H12)
自分も身長175cmで二寸伸を使っています。でも引き尺は88cmです。というのも、伸び寸か並寸か選ぶ基準はやはり引き尺が一番重要ですが、それ以外でも弓を持っているときの見栄えという点でも選ぶことが出来ると思います。
それでもやはり適切な長さの弓を使った方が的中には繋がりやすいとは思いますが…


■[1307] 弓にあった弦 (投稿6件)

1:無弦さん
KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
最近、友達から強い弓に細い弦は良くないと言われました。自分は今18キロの直心を引いているのですが、この弓に合う弦を教えて下さい。

3:無弦さん
KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
返答ありがとうございます。自分はかえる弦の1号を使っています。友達も号数を変えてみたら良いといっていました。18キロの弓にかえる弦は合うのでしょうか??

4:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
かえる弦自体は何も問題ありません。
ただ、かえる弦ってただでさえ頑丈でしかも重量軽いですからね。同じ号数でも他の弦に比べればずいぶん細く見えます。

直心18キロみたいな強力な弓にかえる弦の1号はちょっと弦の重量が軽すぎで矢飛びが暴れるかなって印象がありますので、手の内に自信がないうちは2号の弦を使うのがバランスが合ってよろしいかなと思います。

練心18キロは割とおとなしい弓なので、かえる弦1号でもギリギリ使えますよ。自分も実際この組み合わせでビュンビュン飛ばしていたことがあります。ただ、やはり離れが研ぎ澄まされ過ぎてしまうので手の内の負担がハンパないです。

5:無弦さん
KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
ありがとうございます。今度かえる弦の2号を使ってみたいと思います。もう一つ質問なのですが、かえる弦の表紙には号数が書いていなかった気がするので、どうやって号数を見分ければいいでしょうか??

6:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
えっっ!?じゃあどうやって自分の弦が1号だってわかったのですか!?

とにかく、今使っている弦を持参してお店の意見をうかがうのが最良です。
本来かえる弦は、極細,細,中,太、といった表記のはずです。
ちなみに自分が>>4で言った1号は細を意味しています。


■[1308] 矢が欲しい^^ (投稿2件)

1:浜人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
青森県にはあまり弓具店が無いもので矢も買えません。

いま矢がとてもほしいのですが、ネットで申し込みできて名前を矢に入れることができる弓具店をご存知の方は教えてください。

よろしくお願いします。

2:赤いきつねさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
小山弓具店です。
頭に直リン防止のため頭のhを抜いておきます
ttp://www.koyama-kyugu.com/


■[1309] 竹弓を飛行機に乗せる場合の保護方法を教えてください (投稿9件)

1:弓馬鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
今度竹弓を飛行機に乗せて移動することになっているのですが、どうしても心配で何か良い保護方法がないか悩んでいます。あまり箱などに入れて持ち運ぶと大変ですし皆さんはどのようになされていますか?教えてください。

6:弓馬鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
色々なご意見ありがとうございました。やはり空港職員を信用しないわけではないのですが、なんだか心配で・・・色々と参考にさせていただきます。また色々な知識を教えてください。ありがとうございました。

7:てるてる坊主さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
又弓馬鹿さんがどのような対策をして、飛行機に弓を積んだのか教えて下さいね。

8:swkhrykさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; Lunascape 3.5.4)
私が以前飛行機で弓を運んだときは、関板の部分に両側から30cmほどの長さに切った竹の板で挟んで運びました。
航空会社の人には「これは弓なので手渡しでお願いします。」と言いました。
羽田空港だと私の持っている道具を見ただけで、「弓ですね。」と言われ、長尺用のケースに弓と矢筒を入れてくれました。
長さの合うケースがあれば、弓はケースの中に入るのである程度は大丈夫なのではないかと思います。
長さが合うケースがない場合は、はみ出た部分にプチプチでくるんで防護してありました。
なにはともあれ、手渡しで貰うことは必須ではないでしょうか。

9:T・Tさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 テーマそのものとは余り関係ないのですが、
「プチプチ」を良く使うので、ちょっと書き込みます。

 プチプチ。色々呼び方は有りますが、
絶対に間違われないのは「ポリエチレン気泡シート緩衝材」でしょうか。
長くて面倒な場合は「エアークッション」もしくは「気泡シート」でも通じるはずです。

 ちなみに数社から販売されてますが、
某K産業の物は、その名も「プチプチ」となっています。
結構な大きさで手頃な値段(1200mm×42m巻で\ 3,000程度)
ですので、一巻買っておくと、弓の運搬のみならず、生活でもなかなか便利です。
下宿生ですが、押入れに一巻入ってます。


■[1310] 弦の号数について (投稿12件)

1:たろうさん
KDDI-CA32 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
弦の号数ってそれぞれどう違うんですか?教えて下さい。

9:よしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私も20キロ超の竹ユーザーなのですが、そのことも銘柄によるかも知れません。
以前書きましたように太い弦の方が確かに丈夫です。
しかし私は今はもう弓への負担を考え使用していないのですが合成弦はどれくらい強いのかと考えある銘柄の1号の弦(普段は3)を使っていたことがございます。
でも他の号数と同じく切れることなく代えてしまいました。(私は合成の場合切れなくても代えることがほとんどです。)
現在の弦の強度に納得がいかないのであれば迷わず3号にあげることをお勧めいたします。

10:かの〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>反対に細ければ矢勢は出ますし弦音も高い物になり好まれますが...

なぜ細い弦は矢勢が出るのでしょうか。

11:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
弦は太さではなく重さが重要です。
強い弓に軽い弦は弓に良くないですし、矢飛びが悪くなります。離れもおかしくなる言う方も居ました。

何分弓に何匁の弦に何匁の矢と言う表があったと思うけどねえ。

12:タコ焼きやさんさん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
強い弓に軽い弦は矢飛びが良くなる代わりに弓に負担がかかります。矢も同様です。


■[1311] 弦について/弦データ収集につき (投稿89件)

1:スヲウさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
管理人様に了承を得まして、当方が製作している弦の情報収集を行っております。

弦に関する情報を教えてください。
製作中のデータには、
・名称
・値段
・通常販売本数
・HP取り扱い店
・販売本数
・特徴
・その他備考
などを掲載しています。
使った感想をはじめWEB以外の取り扱い店(その際は県名も)、弦パッケージ写真なども募集します。

どうぞご協力ください。

<只今PCのみ対応>
弦データ
http://andou92.finito.fc2.com/turuframe.html

弓道の壷(HOME)
http://andou92.finito.fc2.com/

問い合わせはこちら
shuren252@yahoo.co.jp

スヲウ

86:スヲウさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
しばらく顔を出さずにすみません。
皆様続々とありがとうございました。

画像と弦輪の色の募集を強化します。
画像はサイズを気にせずケータイなどで取ったものをそのまま添付して送信してください。題名を「弦画像」等にしていただければ本文はなくても結構です。
アドレスはこちら↓
shuren252@yahoo.co.jp
弦輪の色は日の輪月の輪両方をおねがいします。

>>のぶろーさま
FFひむかについてありがとうございます。
気になったのですが、上下の弦輪の色は何色でしょうか?

>>セプテンバーさま
インターネットで「FFひむか」で見つかると思いますが…
守山弓具店さんです。

87:のぶろーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>>スヲウさま
上が赤、下は緑です。

あと付け加えとして、特徴の弾力性が一日約百射で一年たったらなくなって的中が下がるそうなので弦が切れなくても交換してくださいと店長はおっしゃってました。

88:シロタカさん
KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
飛貫中の『皆中弦』について教えて下さい。

89:ka2さん
DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W24H12)
響と直心Uについてです。昨日、某弓具店の店員さんに違いを聞いたところ、パッケージと弦輪だけで作ってる所も同じとのことでした。


■[1312] 的枠の修理の仕方 (投稿2件)

1:けけさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)
タイトルの通りです。枠が欠けたり割けたりすると的張りがし難くないですか、皆さんはどうしてますか?

また、閉じ目が破損して外れてしまった場合はどうやって閉じていますか?

2:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
的枠には3寸と4寸の幅の物があります。
それは縁が傷んだらカンナで縁を揃えて使うので4寸の枠は長く使えるのです。

つなぎ目は昔は桜の皮で留めてありました。今は塩化ビニールの紐か針金ではないかと思います。
つなぎ目が痛んだら錐で穴を開けて針金で締めてやれば使用可能になると思います。

今どき珍しい質問ですね。


■[1313] 吟龍と昇龍について (投稿3件)

1:弦さん
KDDI-SA32 UP.Browser/6.2.0.8 (GUI) MMP/2.0
タイトル通りで、使った感じなどを教えて下さいm(_ _)m。

2:CHICKENさん
DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W24H12)
昇龍は矢勢も弦音もなかなか良い感じでした。僕は伸寸を使っているのですが、弦輪が日の輪が白色で月の輪が薄紫色なので少し風変わりなところも面白いと思います。
吟龍は伸びやすい印象が残ってますね。矢飛びはまあまあだったと思います。

3:あみんちゅさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
吟龍はいいですよ。
弦輪がすぐになじみますし、矢とびもいいですし。
ただ、自分が使ったらすぐ切れたような……。
扱いが悪かったのかもしれませんが、普通のつるより早く切れました。


■[1314] 始めて弓を買う時 (投稿7件)

1:しゃちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。
弓道始めて1年になります。
最近弓の購入を考えてます。今道場にある弓を借りて練習しているのですが、先生方から弱すぎるのでは?と言われました。でも私が使っている弓以上に重い弓はないし、引き尺も90センチくらいなので弓を買ったほうがいいかな、と思いました。 
ただ、未熟者でいまだ弓返りがしてません。なのでまだ早いのではと悩んでいるしだいです。
皆様はどのようなことでご自分の弓を購入されましたか?参考までにお聞かせ頂ければと思います。

4:ぬふぬふさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
ボーナスがでたので買いました。 さらに、ポイント2倍サービス中が背中を押してくれました。  借りていた弓+4キロを購入したので最初のころは矢数がかけれませんでしたが自分の弓になったとたんなんか練習熱心になったのを覚えています。

5:T・Tさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
中高6年間弓道をやって、
大学の弓道部に入った時に、
備品の弓の状態の悪さに耐え切れずに、
自分の弓を買いました。
今思えば、中高の弓が立派過ぎたのですが…

買うときに注意したいのは、
妥協してはいけないということですね。
消耗品ではないのですし、
はじめて買った弓は特に愛着も沸くものですし、
妥協せず、良い物を買うのが良いかと思います。

6:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
相当昔で、弓矢は竹しかない時代でした。大学に入ってみると弓道部はなくて、たまたま知り合った経験者と創部しようということになり、貧乏学生がどこで資金を調達したのか不思議ですが、それぞれ弓具一式ずつ購入しました。
体育会への加盟根回しと平行して、入部希望者を募り弓道を教えました。道具は二人が購入した物を使い回ししていました。弓が強いとか弱いとか言っている場合でなく、道具に自分を合わせるしかない無茶な話でした。
しゃちさん が本当に必要に迫られているなら購入してもいいでしょうが、借りられる弓で当面多少の不満はあるけど間に合うのなら、1〜2年後で遅くないと思いますけど。

7:しゃちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
皆様、ご経験談・ご意見ありがとうございます!
ここ最近、自分の弓道熱が高くて周りの人たちからも「そろそろ買ったら?」などと言われていたので、その勢いで「買っちゃおうかな〜」となっていたのです。
皆様のお話で少し冷静になり、やはり先生方にも相談しつつ、自分にも弓にも妥協しない方向でいこうと思いました。
ありがとうございました。


■[1315] 的貼りについて (投稿35件)

1:アカリさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
スレッド立たせて頂きます!
私はある大学の弓道部に所属している1回生です。
今、夏の試合に向けて、的貼りに追われています・・・・(´-ω-`)
糊で茶紙と的紙を貼るんですが、どうしても乾いたときに紙が浮いてしまってボツになってしまうんです・・・・汗
夏は試合が多くて、合格的を大量に作らないといけないのに全く間に合っていません。
1回生皆で工夫を凝らして貼ったりもしていますが、効果なし。。。。。
アドバイスなどあればどなたか教えてください!!・・゜(Pд`q。)・゜・。

32:ジャオさん
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12)
 どのくらいボロボロかにもよりますが、的枠がデコボコしているのを直すなら、カッター、彫刻刀などで少しずつ削ってました。私の使っていた的枠が古くまた薄かったのでやりやすかったです。
実際にやるのでしたら安全を確認して行なって下さい。また刃物を使うので先生に聞いてからにして下さい。よろしくお願いします。

33:たまよさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
昔私の高校では段ボールを的の大きさにあわせて丸く切り、
それに的紙を貼り付けてました。
糊は洗濯糊を水で薄めたものです。

段ボールは恐ろしく丈夫で
的中の時の音もボンッと迫力がありました。

34:くまたかさん
J-PHONE/3.0/J-T10
過去のスレにものせましたが、別の方法を書き込みします。 まず、時間節約と数を貼るには、茶色の下紙を十分に水に漬けます。(下紙をのばす。)その間に糊を作ります。(薄力粉に水を加え泡立てきにてかき混ぜながら、火にかけます。耳朶位の柔らかさが目安。)糊の入った鍋を水につけ 糊を冷す。その間に下紙を水から上げ余分な水をきる。(干す感じ。)糊を的枠に薄く塗ります。
的紙に糊を塗り、下紙を上に重ね糊を塗りながら、その刷子で中心より空気を抜きます。後は、的枠に張り付けます。最後に濡れタオルで的紙を押さえ はみ出した糊を拭き取り乾かします。(あまり直射日光にはあてない方が良い。急激に乾燥させると亀裂が入る恐れが有ります。)
糊の濃さは、この方法ですと薄める事無く使え また 薄くても問題有りません。糊代の節約も可能です。
下紙の乾燥させる時間を削れます。一度試す価値は有ると思います。参考まで。

35:アカリさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
皆さん、ありがとうございます!
頑張ってみます(●´ω`●)


■[1316] 「翺」という弓 (投稿12件)

1:枠さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
学校の道場にあるのですが、調べても何も出てきません。どなたか情報をお願いします。

学校にあるものは並の17K、CARBON製です。
実際は「皋羽」という漢字(1文字)です。

9:さてんちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
じゃあ「コウ」ですね。

10:MSさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; T312461; iebar; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
「コウ」の16Kgを持っています。

高校生の頃使っていました。
もう、15年くらい前かな?

で、小山の弓に、
「実技」→「錬心」→「直心」とあるように、

「翔」→「令羽(れい)」→「皋羽(こう)」

だったと思います。

たしか、レイとコウがカーボン入り、
で、レイよりコウの方が裏反りが強いとかだったような。。。

いかんせん、15年前の記憶で、
手元にあるのはコウだけなんで、
間違えてるかもしれません。

11:てらてらさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
本題の「コウ」については分かりませんが…
「翔」と「令羽」は同じ価格ですから、同じようなレベルの弓だと思います。共にグラス弓でカーボンは入っていません。
「令羽」の方が手幅が狭い、というのが弓具やさんの説明ですが、「翔」とさほど変わらないような感じもします。

12:まるはさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
わたしは19kg(購入当時)の一燈斎と14Kg(現在リハビリに使用中)の翔を所有しています。的前には翔を、素引きには一燈斎を使っています。翔は素直で引きやすいが、これと言って特徴がないというのがオーナーの実感です。


■[1317] 的枠 (投稿3件)

1:kouzannsuisyaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
はじめまして、kouzannsuisyaといいます。

今、事情があり的枠が必要なのですが、自作することは可能なのでしょうか?可能だとしたらどのように作ればよいのでしょうか?
やはり的枠は正式のものを購入すべきでしょうか?
教えてください、お願いします。

2:りくぶうさん
DoCoMo/2.0 SA700iS(c100;TB;W24H12)
…製作するより購入の方が安上がりです。


1500円前後ですから


工具・材料を揃え、自作する…自作だと真円になるまでどれだけの失敗をするか?

少し考えればわかるはずですね。


購入を勧めますよ。

3:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
>kouzannsuisyaさん
どんな事情でどんな用途に必要なのかはわかりませんが…

・ダンボールで自作
直径36cmの12角形の枠を作り茶紙、的紙を貼って円を固定する。12角形の一辺は中学程度の数学で簡単に計算して出せます。
ただし段ボールだけに使い捨てになるでしょう。

・製紙工場等でサイズのある紙管を貰ってきてノコギリで輪切りにして使用。
直径36cmともなるとかなり大型。合うサイズの物があるか解りませんが、運搬には車が必要です。こちらも“紙製”なので寿命は短いでしょう。

・塩ビ板で作るetc...
後は的枠買った方が安いです。


■[1318] リストバンド (投稿15件)

1:夜男さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
デビさんが『豆知識』で教えてくださっている『リストバンド』についてお聞きしたいことが、、、

私はカケが汚れるので、豆知識に習ってリストバンドを装着して練習してみました。
すると、コーチから高校の大会でリストバンドは禁止だ!と言われました。

以前、大会で腱鞘炎のため、弓手にリストバンド(サポーター)をして出場した先輩が、大会本部に外すよう言われたそうです。

指・手のひらのテーピング以外のテーピング・包帯・サポーター等は、診断書が必要みたいです。

リストバンドもサポーターとみなされるかもだから、辞めなさい!でした。

コーチを疑う訳ではないのですが、、、本当ですか?

12:りくぶうさん
DoCoMo/2.0 SA700iS(c100;TB;W24H12)
>>10
カケ紐はあまりきつく絞めないものと思いますが…どうでしょう?


>>デビ様
サポーター等禁止は…怪我もないのに、それらを利用し、的中を向上させようとする者を禁止するためと説明を受けました。

技術的にヒジが伸びない者が、スプリング入りのサポーターを使用し、ヒジを伸ばしたりする。
手首を固定した方が中るものが、サポーターやテーピングを利用し固定する。


そんな理由があるとのこと。ですから、禁止ではなく、診断書があれば使用可能です。

怪我防止のために使用できないのは残念ですが…


また胸当ても、胴着内なら使用しても大丈夫と、高校弓道専門部の方から了解を経ています(非公式ですが)
ですから今回のリストバンドも、厳密禁止、見えなければの考えで結構かと思います。それを踏まえた上で、使用するべきです。「外せ」と言われて文句はいえませんが…


ゴルフグローブ…懐かしい(笑)以前、使用した高校有ります。今でも強豪校です。しっかりとした手の内をキメ易いとかで…

つまり「中てるためになんでもしよう!」との考えに規制がかかった、と理解しています。

個人的には「創意工夫」と思い、取り入れたいと思いますが(笑)

13:りくぶうさん
DoCoMo/2.0 SA700iS(c100;TB;W24H12)
>>6
確に既成の押し手カケで使用出来ないもの多いです。
テーピングは良いので、中高の選手はテーピングに切り替えると良いかと思います。

ステロイド注射は規制外です。まだ使用できますが…その内、弓道もドーピング検査をする可能性あるので…

私も学生弓道出身です。学生の考えで中高の弓道に接すると、疑問沢山出てきます。

最近では応援禁止など、学生弓道も規制が増えてきたみたいですが…

様々な決まりに対応し、決められたルールの中で結果を示す!私はそれを楽しみながら弓道しています。

皆が自分の考えでルールを決めていたら、弓道じゃなくなるかもしれませんね!

14:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
一連の書き込みを基に、今日の試合会場にて注視して参りました。
結果とすれば、以外と沢山の方が下がけをサポーターなどで止めていると云うことです。
更に、其れが外から見えています。
(しかも、○体選手の方も・・・。)

あとは、手袋の薬指と小指の辺りだけを丸く切り取って下がけ代わりに使っておられる方もいらっしゃいました。
(手袋ですから、当然手首の部分にゴムが入っていて、それなりの長さがありました。)

取り敢えずは見聞して来た事だけですが・・・。

15:Y.K.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
さすがに『射礼』のときは、押手カケをつけることも、リストバンドがカケからはみ出すこともダメであることは自分も存じておりますが、

…こんなこと言うと、射礼でダメなのに試合でよいってはずはない!
…っていうことも考えられると思います。
ちょっと強引でしたでしょうか。


■[1319] かけ に カビのようなものが・・・ (投稿7件)

1:通りすがりの工房さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
元々きれい好きじゃないので足袋も袴も帯びも一年ぶりに洗ったところです・・・。

で 最近かけを 陰干ししていて気づいたのですが複数の黒い斑点が浮かんでいます。友達に見せると「これカビだね 使ってたらガンになるよ〜」って・・・ かなり焦ります;;とりあえずガンがどうだの体の影響はおいといてすごくこの斑点が気になり、親はオイルぬっときゃいいといっていたのでとりあえず応急処置としてオイルをしみこませています。
あと、自分だけかはわかりませんが かけ が激しく匂うのです・・・。一回はめたら石鹸で手を洗わないととれないぐらいの。消臭、黒い斑点(カビ?)の対処法を教えてもらいたいです。

4:うさぎさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)
カビのとり方は分かりませんが、付かないようにするには「除菌スプレー」が良いと思います。

練習後に乾かしてからしまうのはもちろんですが、陰干しする前に革靴用の除菌スプレーをしますと、除菌・防臭効果があります。

5:ヒヨコV3さん
DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W20H10)
過去スレを検索すれば対策わかると思います。

6:りくぶうさん
DoCoMo/2.0 SA700iS(c100;TB;W24H12)
カケを見ていないのでわかりませんが…余程、不衛生に使われたのでしょうか?

カケ師曰く
カビは消せません。臭いは消臭剤などで消せますが…カケにはあまりよくないです。

オイル?やめましょう。グローブとは違いますから。ともかく、下がけのマメな交換(最低一日一枚)、頻繁な陰干しを勧めます。(私なら、そんな状態のカケは買い換えます)



それと、足袋も一年に一回の洗濯は考えものです。
…道具にも愛情を込め接すると、良き弓引きになるのでは?

参考までに。

7:通りすがりの工房さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
皆さん返答ありです。やはりまめに整理する必要がありそうです。うちの学校では、かけ袋に同じ下掛け、一週間ロッカーにいれっぱなしというのが普通になってきています。なぜ自分だけカビが・・・とはおもいますが。中がけしてても汗っかきの自分は手汗が貫通していくってのも難点ですが。

とりあえず対策してみたいとおもいます。


■[1320] 弦が切れる位置について・・・ (投稿3件)

1:×Anquiet*◇さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弦の切れる位置について質問です!!

私は弦が切れるのが、月の輪のトコロでよく切れます。
前は中仕掛けのトコが多かったのですが。

やっぱり切れる位置が違うってことは自分の射も関係しているのでは??と思いましたので、
誰か理由など教えてください!!

2:韮さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
月の輪が切れるのは珍しい… 
自分は日の輪の方(上関板に当たる部分)が良く切れます。
射というよりは、補強の仕方が関係してくるのではと思います。

3:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
弛み離れ、引っ掛かり離れ、打ち棄て離れ、などの射癖を持つ人に多く見られます。
が、月の輪の所のみとは限りません。
この射癖を持つ人は日の輪のところからも、鳥打辺りからも、手下辺りからでも切れます。が、矢番えから切れる事は滅多にありません。


弦輪の状態にも関係します。
使用しているうちに月の輪が絞まって(狭ばまって)しまう。とか、結び目が固まってしまった。とか…

割合で言えば、合成弦は後者の割合が高く、麻弦は前者である場合が高いような気きがします。


■[1321] 弓のキロ数の質問です (投稿30件)

1:もぐさん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
個人弓を買おうと思っているのですが、キロ数は今の弓と同じ方がいいのでしょうか。それとも、少し上げた方がいいのでしょうか。 ちなみに、今は13キロ(結構古い)を引いています。

27:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>もぐさま
>あと半年ほどで卒業です。
ご卒業後の進路や、練習形態や練習環境はお決まりでしょうか。
其れによってもかなり変わって来ると思われますが・・・。
(自分の弓を持つことを急がなくても、自分の弓力が定まるまで、弓を借りて引ける環境も在るはずです。)

また、ご卒業後の指導を受けられる体制や指導者の問題も重要だと思います。
高校生?の男性だと仮定すると、(先のことを考えると)もう少し強い弓が引けるような・・胴造りや射技を学んで戴きたいような気が致します。(大きなお世話かも知れませんが・・。)

>射型直し中で…
どのような内容の射形に付いて矯正中なのかにも因ると思われます。

28:もぐさん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
私は、高校3年生の女子です。卒業後は専門学校へ進学するので、弓連に入ろうと思っております。    
 射型直し中というか、基本に沿った引き方をできるように直しています。早気が直ってきているのか、会は前よりありますが、どうも引き分けのバランスが悪く、馬手が先に引き終わって弓手の的付けが上の方になってしまいます。    
 個人弓にはずっと憧れていました。部活の弓の数の都合により、今の弓は後輩にまわさなければならないのです。なので、個人弓を頼もうとしています。   しかも、明日弓を頼みに行く事になりました。。

29:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>弓連に入ろうと思っております。
一般的に考えれば、弓道場が在る弓道会ならば、道具の貸し出しをしていることが多いと思われます。
所属する弓道会や道場がもうお決まりならば、一度其処に行ってみて、お話を伺ってはどうでしょうか。

問題が「早気」ならば、直る前に弓力をいきなり上げることは、問題となることが多いと思われます。

30:もぐさん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
弓連へは行った事があります。確かに、貸し出している弓はありました。しかし貸し出しているので、他の方も使用しています。それに、その弓はずっと弦が張りっぱなしみたいで…そういう事を考えると、自分専用の、個人弓を購入したいと思いました。     
 という事で、皆さんの意見も参考にしつつ、今日弓を頼みに行ってきました。弓力は、サンプル用の弓を引いてみて新しい弓は少し強いので、12.5キロにする事にしました。                    皆さん、色々な意見ありがとうございましたm(__)m


■[1322] 弦の高さ (投稿4件)

1:あみんちゅさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
今日、弓道部のOBの方がきて、指導してくれました。
そして僕の弦を見て、
「弦が高い」
と言って、直してくれたのですが、すごい弓に近いんです!
写真は↓のアドレスにあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/cradletwothegrave/MYBLOG/yblog.html?fid=400751&m=lc
こんなに近くていいものなんでしょうか?

2:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
大体、関板から3・4mmで調節してます。
握りで15cmは初心者への指導ぐらいに思った方が良いですよ.伸び寸など弓の長さで握りでの高さは変わりますからね。

3:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ぜひとも、あみんちゅさん が、「コレがベスト」と思える弦の高さを見て見たいです。

4:弓男さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
これがぎりぎりだと思います。
これ以上は弦音も伸びたような音が
してよくなると思いますよ。


■[1323] 女性弓士 (投稿11件)

1:弓張月さん
KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
女性は普通何キロの弓を引いているものなのでしょうか?そして最高何キロの弓が引けるものなのでしょうか?ちなみに私は弓道歴4年目で13キロです(弱い?)

8:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
おはようございます。

がっしりした体格(ショボン)・・・かもしれません。柳のような体格でないことは確かです。

別に特別なことはやってません。しいて言えば、永く弓を引いている、ということかな?

この前無指定の審査で、審査委員長の先生が、「みんな弓が弱いです」とおっしゃっていました。「手先でどうとでもなる弓を引いても、人の心に響く離れは出ません。身体で引かねば仕方がない弓を引いてください。」とも。それを実践しようとしているだけなんです。

9:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓道誌2006年8月号にも「今の学生さんは弓が弱い」という趣旨の記事がありました(同号P9)。私は「弓二張の肩入れができる力の限度の二分の一が自己の適当な弓力(教本1巻P100)」と思っているのですが、その教えに拠らずに自分の引く弓を選ばれる方が多いのかもしれません。
もっとも、強い弓を引いて肩などを壊した、という話もよく聞きますし、それを思うと「適当な弓力」を人様(特に初心者の方や初めてマイ弓を買われる方)にどう伝えるべきなのか、悩む所です。

10:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
>5
弓張月さん

強弓といえるかは疑問ですが…
家内は20キロ代前半の弓、私が20キロ代後半の弓を引いてます。
二人とも筋トレは一切しません。

特別に行なっている事は別に無いようです。
強いて言えば、無闇に筋力で弓力を支えない事でしょうか。

あ〜、そうそう!
家内の体格ですが…
相方の私が言うのも何ですが、極普通だと思います。

11:弓張月さん
KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
そういえば同じような体格の初心者の子に10s前後の弓を渡した場合、普通に引けてしまう子と苦労する子がいますね。で、後者は前者より「右腕だけ太くなってくる」のが分かり易かった気もします。結局は「骨を射ること最も肝要なり」てことでしょうか(*_*)


■[1324] あづち工事 (投稿7件)

1:あみんちゅさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
今度の火、水、木曜日にあづちの工事をする予定です。
目的は、先代があまりあづち直しをやってくれていなかったため、水をまいても中に水が染み渡りません。それから、石などがあづちに混ざっているのでそれをふるいにかけるためです。

ただ、指導してくれる先生が水曜しか来てくれないので、ちょっと不安です。
なにか注意はありますか?

4:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
おおっがんばってるね。こんなもんですよ。
高校で換えたときは全部崩したから、直すまで引けなかった・・・。がんばれ・がんばれ

5:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
本当は3.4時間ぐらい(土が湿っている間)で仕上げるのが効率的なのですが、人手不足ではいかんともし難い所ですね。
数日をかけての作業であれば、作業終了時にたっぷりと水をまかれた方がいいでしょう。ホースを使うよりも、じょうろを使って何度もまく方が、土も崩れにくく、かつ中まで水が染み渡るようです。
大変でしょうが、頑張ってください。

6:あみんちゅさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
あづち工事が一週間前に無事終了しました。
写真が下のアドレスに載っています!

http://blogs.yahoo.co.jp/cradletwothegrave

いろいろアドバイスありがとうございました☆
写真を見て、おかしいところがあったら、またアドバイスをお願いします!

7:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
貴HP拝見しました。実に見事な出来栄えです。写真が荒くて分かり辛いですが、安土の下のラインも真っ直ぐですし、安土面の多少の凸凹はやむを得ないと思います。大工事お疲れ様でした。


■[1325] 弓巻きの使い方 (投稿8件)

1:セナさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
初めまして!弓道をはじめて約二年になるセナと申します☆
つい最近、弓巻きを友人と一緒に買ったんですが・・使い方がわからず;まだ一度も使ってなくて、同じ弓道部の人もみんな弓袋なんで誰もわかんないんです・・(苦笑)
もし、親切な方がいらっしゃいましたら、是非!教えて下さい

5:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
追記
と申しますのは、私は石突の役目を「弓袋や矢筒の底面を、床面との接触による損傷から守ること」と教わってきましたので・・・。範士・教士の先生でも、道場内で石突をそのまま突けておられる方がいらっしゃいますので、とても気になっております。

6:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>ゆるみ離れ様
ちょっと忙しくて読んでませんでした。
すみません。

ご質問の件ですが、どうなんでしょうね?わかりません。
私が道場の先輩に同じ質問をしたときは、「矢筒のは、おしゃれだよ」という返事でした。

>弓袋や矢筒の底面を、床面との接触による損傷から守ること」と教わってきましたので・・・
「床面との接触」の言葉の前に、「移動中に於いて」という言葉が入るのではないでしょうか。私はそう習いました。道場から持ち出す場合に弓や矢筒の底面を守るものとして履かせたものではないかと思います。
屋外では、弓を地面についたりしたとき、石突も汚れます。その汚れを道場に持ち込まないように、取り外す・・・そう考えて、私は納得しました。弓巻きをはずすのは大変ですからね。また、外で石突をつけていないときは、絶対に弓をどこにも置くな、と言われたこともあります。

矢筒は弓に巻きつけてあるので、移動中に地面に置くことはありませんね。置く時も、足の上とかに置きますよね。だから弓ほどは汚れないと思います。本当に、おしゃれなのかもしれません。「弓とおそろい〜」とか・・・

以上、かなり推測も混じっていますが、一応お返事させていただきました。

7:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓遊び2号様
貴重なご教示、有難うございました。お蔭様で疑問が氷解致しました。

8:光点師さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ちょっと変わった弓巻の使い方

帯を忘れてしまったとき、応急で帯の代わりになります。

自分は忘れていなくても、大勢の中学・高校生が集まる大会などでは「あれ、帯忘れた」
って言って慌てている生徒が一人や二人は必ず居ます。
そんなとき、「弓巻を帯の代わりに使いなさい」と教えてやります。
すると、ほっとした顔をして「あっそうか。ありがとうございます」ってお礼を言われます。


■[1326] 自慢してください!! (投稿4件)

1:????さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
早速ですが、皆さんのお使いになっている弓具で自慢したいものを何でもいいので自慢してください!

ちなみに私は肥後蘇山カーボン(伸)とオーダーの矢です。
肥後蘇山は直心に比べ引きやすい!(私にとってですが)
だいさんはキツイけど、引き分けのしやすさはぴかいちです。会の状態でもどこまでも伸びれます!
矢飛びも最高でしたね。
オーダーの矢と言っても、ターキーの染め羽です。淡いブルー系の羽にカラフルな筈、金色羽中文字にグレーのシャフトです。
私にとってのお宝です。

2:ヒヨコV3さん
DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W20H10)
弓を引く上での道具なら自分の骨かな。
昔に比べ、大分骨で引けるようになりました。

3:祐華さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして!!
私は握り皮です!!
私はよく、押し手をいれるときに親指と人差し指の間をすりむいていたのですが、全国大会に行ったときに買った握り皮はめちゃめちゃよくて、すりむくこともなくなって今でも大好きです☆

でも、どこの弓具店さんか名前はわからないんですよね〜…。

あんまり自慢ではないかも知れませんが、私の小さな自慢です(笑)

4:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
おはようございます。

私の自慢の品は、2つです。
@ゆがけ
誂えですが、市販されておりません。とある地方の、元県連会長の先生のゆがけ作りの弟子である、(当時)錬士五段の先生に作っていただきました(ここまで書くと、わかる人にはわかるかも)。その先生ご自身も四つがけを使っておられますので、私の四つは結構気合が入ったらしく、とてもいい出来だと周りの人に言われました。このゆがけに教わったことがたくさんありすぎて、先生にもゆがけにも、とても感謝しています。

A31グラムの矢
弓具店のおじさんの話では、女性はこんな矢は使わないそうです(だいたい25グラムくらいまでが多い)。
単なる力自慢?


■[1327] 鵬、旭 (投稿6件)

1:☆弓☆さん
KDDI-KC33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
この間「鵬」と「旭(旭日だったかな?)」という弓の存在を知りました。どなたか扱った事のある人いませんか?おりましたら使った時の感想等お願いします。

3:☆弓☆さん
KDDI-KC33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
ありがとうございます!!やはりそれくらい前の弓なのですね。機会があれば引いてみたいですねぇ。
旭光は初めて聞きました!その弓に関する情報はありますか?
「かなり古い弓で、大会で勝ちたいなら使わない方がいい」と言うのはカーボンが入っていたとしても同じ事が言えるのでしょうか?知っていましたらお願いします。
橘に似てる弓なら自分にはあまり向かないかな;;あまり好ましい引き味ではなかったような…

4:三陸の大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
見るだけでよければ、大塚のアサヒ弓具においてありますよ(笑)

5:よしたかさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
旭日の弓なら私持ってますよ。
地元の先生から頂きました。
しかし、弓自体が太いため自分には合ってないのですが(汗

6:鈴さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
はじめまして、旭日なら私も使っています。
使い心地は、先程言われてた通り弓自体がとても太いため、手のうちを作りにくい感じなので、使う人は手の大きさなど事前に確認したほうがいいかも。
手が小さい人には、楓や直心系列の弓がおすすめだとおもいます。


■[1328] 弓が安い店知ってますか? (投稿16件)

1:西谷さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
この前お父さん弓を壊してしまいました^^; 新しいやつ買うのは高いから少しでも安いところがあったら教えてください!
(大阪で)

13:外しさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
>>9
ありがとうございます。

14:西谷さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
店じまいはガセだったです

15:西谷さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
話は変わりますが皆さん弓はどこのを使っているのですか?

16:弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私も弓を買おうと思っているんですがここの弓は確かに安いですよね。買った方がいらっしゃれば感想聞かせていただきたいです。


■[1329] 弓道の本 (投稿18件)

1:kouzannsuisyaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
弓道についての本を探しているのですが、イマイチどれがいいのか分かりません。
なので皆さんが今まで読んだ弓道についての本の中で、これはよかったというものがありましたら教えてください。
お願いします!!

15:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
>13・14

それはそうでしょう。
弓道教本に則り弓道界の発展(語弊があるかも?)目指しているのですから…

だからといって、その他の弓道本の評価が低いとはいえないと思います。
弓道教本を教科書(これも語弊があるかも?)として、その補助的役割(参考書?これも又、然り)として、その他の弓道本を活用するのが、より好ましい姿勢といえるのではないでしょうか。

16:ユメみるユミちゃん ◆rB715NP6さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
>弓遊び様
勿論そうです。ただ他の本と比べて自分の癖を見つけやすい、直しやすいという観点で優れていると思っただけです。私は弓道は極めれば極めるほど奥が深くなるものだと思っています。だからどんな本にも学ぶできことは書かれていると思います。ただ、書き方が悪かったですね。

17:ちょびんさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)
こんばんは。

私のお薦めは、「詳説弓道」と「写真と図解による弓道」です。

個人的に好みというか、色々、科学的に理由が書いてある本の方が好きなのです。

あとDVD付の「基本の弓道」ですね。
これは、本の内容というより、実際の射の映像が良かったですね。

実際に引いている所が大事だと思うので、この点でいいと思います。

18:ユメみるユミちゃん ◆5ruqvVS6さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
私も基本の弓道もってます。私は正面なので斜面は分かりませんが、石山先生は教士七段だけあって射がきれいですね。


■[1330] 強い弓 (投稿10件)

1:ちかさん
KDDI-TS33 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
皆さんは一番強い弓で何キロを見たことがありますか?私は28キロが最高です。やはり弦音と的にあたる音が同時でした(笑)

7:せったちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1)
俺の通う道場には42kgを引く人がいます。昔ながらの流派弓道をされている方で見た感じ、そんなに筋肉質ではないです。

その弓はよく故障しますので、あまりマネしたいとは思いません。

8:弓なりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 昔、生前祖父が引いていた重籐の塗弓が40幾つかくらいのを引いていました。
私は現在21、27、34kgの三張を引いています。
 確かに16〜20kg以上の弓で化学繊維製(グラス・カーボン)の物だと肘や肩などが怖いですね。お店でも、学生でも弓力がこれ位になると竹弓の方を理由と一緒にすすめてくれればよいかもしれませんね。(まあ学生ですから金銭的折り合いがつけばでしょうが。)

9:ワカクワさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 管理人様の日記で「竹弓ワークショップその5」をご覧ください。オンライン上に載せてある弓で、使用可能な弓でこれ以上強い弓はないのではと思います。
 
 言うまでも無く引き方が悪ければ強弱に関わらず何キロの弓を使っても怪我をします。
 
 韮さんの意見通り、成長の著しい高校生に、高校生だから何キロまでしかだめ、と云うのには疑問を感じます。なぜわざわざ可能性に蓋をするのか理解できません。指導者がきちんとしていれば、これ以上の弓力では怪我をする、と云うのは一目のはずです。適切に指導されていれば、15キロ止りと云う事は無いのでは、と思います。
 
 強い弓を引くときに筋肉をつける事は帰って疲労ばかりを起こして怪我の遠因にもなりかねません。確かに弓力を上げれば自然に筋肉がつきますが、見た目でムキムキになる事はありません(多少の個人差はありますが)。 

10:枕流さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>管理人様の日記で「竹弓ワークショップその5」をご覧ください

やっぱりワカクワさんの弓でしたか。
昨年修理に出されていたものでしょうか?
塗り弓の三階藤もなかなかおしゃれですね。

弓力についてはワカクワさんと同意見です。
とにかく現代弓道の弓は弱すぎます。弓が弱いと自由に形が作れますが骨法を知ることができません。だから怪我するんだと思います。九州では数十年前まで初心者も強い弓で胸を割り込む稽古をさせていたようです。
昔の武士は7分の弓で手ほどきを受けたとか・・・彼らが現代の弓を見たら武道ではなく舞道かと思うのではないでしょうかね。正月に亡くなられた某範士も確かそのように憂いておられました。
かくいう私も仕事に追われて稽古不足。今日は一月遅れの盆休み。さあ稽古稽古・・・口ばっかりでは源太先生が化けて出る!?


■[1331] 弓と弦の相性?? (投稿13件)

1:高校弓児さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
最近部活の先輩や友人との話の中で「この弓にあう弦は○○」みたいな話を聞くのですが、ここの皆さんが思う「どの弓にどの弦が合う」などの相性がありましたら、ぜひ教えてください。

10:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
>ラストさん
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2004032809054111.html
過去ログ紹介のみで申し訳ありませんが、
銘柄ごとの特徴が詳しく書いてあるので御参考までに。

ついでに「弓との相性」もなかなかの事が書かれています。

11:ネコバスさん
KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
直心UCARBONには響がとてもよくあいますよ。理由はわかりませんが、他の弦より矢所が定まるかんじ…つまりまっすぐ飛んでくれますね。

これはあくまで私個人の意見です。もしお金に余裕があるなら自分でいろいろかいこんだり、友達のを使ってみたりとかしてみるのも面白いですよ

12:弦巻さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私も直心を使っていますが金響が一番矢飛び、弦音がいいです!

13:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
>1
高校弓児さん


レス11と12で書き込まれてあるように、使用する本人の感じ次第。
という事になるようですね。


■[1332] 『かけ』の黒い部分 (投稿3件)

1:あおりんごさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
こんばんは。私は弓道部の高校2年生なのですが質問があります。最近かけにぎり粉をつけすぎたのか黒くなってしまいます。そこの部分は前よりも滑るようになり、より多くのぎり粉をつけないとすべりを抑えることができなくなりました。どうやって手入れをすればいいのですか?教えてください!

2:ぷり夫さん
KDDI-SA34 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
エタノールを雑巾につけてふくときれいになりますよ

あとふいたあとはよく乾かさなきゃダメです

3:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2006061817052825.html

こんなログあります。
かなり新しい…


■[1333] 竹弓以外の弓 (投稿3件)

1:ユメみるユミちゃん ◆5ruqvVS6さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
竹弓以外で弓ってどんなのがありますか?ちなみに私が知っているのは葵、れい、桂、直心です。他の弓は分かりません。特徴なども書き込んでもらえれば嬉しいです。

2:韮さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
↓ここ以外に載ってるの以外はあんまり知りません。
http://ecoecoman.com/kyudo/item/yumi.html


■[1334] 引き尺 (投稿2件)

1:カズマサさん
DoCoMo/2.0 F902i(c100;TB;W23H12)
矢束が87pなんですが伸び弓を使うべきかどうか教えて下さい。

2:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
どうぞ…

http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2006090612471324.html


極々最近の過去ログです。
最近の過去ログを覗いたりしないのかなぁ?
行き当たりばったり的にスレを立ち上げいるのかなぁ?
過去ログが沢山あるって事を知らなかっただけかなぁ?

ここの掲示板は、過去ログ検索機能という便利な機能も備えてあるのですけれど…


■[1335] 葵の弓の事で? (投稿5件)

1:かずさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
葵の伸弓を買おうと思うのですが、お値段はいくらkらいでしょうか?あと引きはどんな感じですか?教えてください

2:じーこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
http://www.sambu.jp/shouhin/gurasu/index.html

このページに値段は載っています。

葵は粋を製作している寺内弓具店の製品ですので反動が少ない弓です。

写真をご覧になればわかるようにとてもきれいな赤が出ている美しい弓です。

3:使用人さん
KDDI-SN33 UP.Browser/6.2.0.9.2 (GUI) MMP/2.0
葵は非常に柔らかく引け、離れの反動が少なく良い弓です☆形も整えるときにも良いですし、的中以外の物をつかめると思います。

4:かずさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
ありがとう御座います。とても参考になりました(^▽^)

5:いっとーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts)
誰かから聞いたのですが
葵は背の小さい人に合うとかなんとか
あとしっかり張らなければ飛ばないと。


■[1336] 的の音 (投稿7件)

1:いっとーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts)
大会などで使用する的っていい音しますよね?
あれってどういう作り方なんですか?

4:韮さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
紙的は一枚当たり2〜3円
ビニール的だと45〜50円くらいだったと思います。
部費と相談してください。

5:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
個人的な意見ですが、ちゃんと上手く貼れた紙的はビニル的よりも音がいいと思います。ビニル的、な〜んか音が少しニブイ・・・大きい音はするんですけどね。

6:自称早気さん
KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
的紙の種類、貼り方以外に、道場の造り(特に的前側)によっても音は変わってきます。

7:いっとーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts)
うちは貧乏学校で、野立でやってます。
もちろん的はボロボロを使っています。
どうしましょう・・・


■[1337] 一番弦… (投稿11件)

1:ねずみさん
DoCoMo/2.0 SH901iS(c100;TB;W24H12)
一番弦ってどこで買えますか??知ってる方お願いしますm(__)m

8:伸びの人さん
DoCoMo/1.0/D506i/c20/TB/W20H10
近くの道場に通っていた頃にお世話になっていたので、通信販売については分かりません。デビさんの弓具店情報を見て連絡を取ってみてください。

9:イフリートさん
KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
僕は新潟に住んでて、一番弦も使った事があります。あまりオススメしない弦ですが。

10:ねずみさん
DoCoMo/2.0 SH901iS(c100;TB;W24H12)
そうなんですか。。しかし、一度使ってみたいので問い合わせてみたいと思います!!!
みなさん、いろいろとありがとうございました☆

11:ひろさん
KDDI-SN34 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
私は肥後蘇山に使いましたが矢筋がけっこうよかったですよ


■[1338] 矢束と弓の長さについて聞きたいです。 (投稿2件)

1:つばささん
DoCoMo/2.0 SH901iS(c100;TB;W24H12)
自分の矢束は、87〜89センチ位、身長は167センチです。矢の長さ(矢尺)は、93センチです。並弓、伸弓どちらを使うか迷っています。今は竹弓の伸弓を使っていますが、伸弓だとあたりが減ると聞いて迷っています。矢束85センチ以上の人が並弓だと弓に負担かかったり、弱くなったりするのですか?

2:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
参考になるかも?

http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2006082517584887.html

ただ質問するだけでなく、過去ログを覗くのも良いもんですよ。
まだ竹弓に関しての過去ログは沢山ありますから、ご自分で覗いてみてください。


■[1339] 自分のお薦めの弦について (投稿15件)

1:匿名さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
弦を変えようと思うのですが今のところ自分は響と龍鳴しか使ったことがないので、みなさんのお薦めの弦とその利点を教えてほしいです。

12:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>弓遊びさま
僕はいま、竹弓にひのくにを使っております。
春頃までは麻弦を主にしておりましたが、練習量や練習日数が増加するに従い合成が主となっております。
(弦代もバカになりませんので・・・。)

他スレでも書きましたが、別に‘相性’とか考えたことは全く無く、色々と引き比べて来た中で、今の処此れに辿りついている状態です。
(単に個人的な好みです。)

伸びる・・との書き込みが在るようですが、僕はそんなには感じられません。(別作の方は少し伸びるかもしれません。)

因みに、以前は響を使っていました。
ニュー響も試したいのですが、地元では入手困難なので・・・。
(以前はひのくにも入手出来なかったのですが、お店に頼み込んで置いて戴きました。)

13:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
明鏡止水さん


貴重な情報を有難う御座居ます。

情報まで頂いた上に厚かましいお願いになりますが、二つだけ教えて頂けないものでしょうか?

一つは、四寸伸2匁5分(約9.375g)くらいと言えば何号程度でしょうか?

もう一つは、長く持って500射以内位で自然に切れますか?

分かりづらい所かとは思いますが、宜しくお願いいたします。

14:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>弓遊びさま
http://www.takakyu.com/cata01.html
こちらに、メーカの弦の情報が一応ございます。

二十キロ強の弓を引かれておいでのようですので、分類に因れば2号となりそうですね。
(しかも、四寸伸びは2号以外は別注になるようですね。)

個人的な趣向でご参考にはならないと思いますが、僕は以前には18sの並弓に1号を使っておりました。
怪我をした後は、15kg位の弓にやはり1号を使っています。(0号を試したことも在りますが、別に切れやすかったと云うことも感じませんでした。)
麻弦は1匁6分と主に使っていました。
(僕はどちらかと云えば細い弦が好みなのです。)

>長く持って500射以内位で自然に切れますか?
其れを申されるならば、やはり麻弦しかないかな・・・と思われます。
やはり材質は合成ですので、それなりの強度は在ると思います。

私見ですが、其れほど弦切れに拘らずとも・・と思っております。
あくまでも竹弓の使い方次第なのではとも思います。

確かに響よりは切れ易いと思います。
特性の方も実際に切れますし、別作は更に切れ易いようです。
(あまり大きな声では云えませんが、別作は切れるよりも弦輪の処が傷んだり、伸びたりで使い難く……ね。)
響は、伸び切って矢が飛ばなくなるまで本当に切れません。

今使っている麻弦は、あまりバラツキが無く概ね300射は持っています。
(最高は500射強のこともありました。)

すみません、長々と余計なことまで書き込んでしまったようで・・・。

15:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
明鏡止水さん

詳しく有難う御座居ます。
ご助言、ご忠告、有難く頂戴させて頂きます。

それにしても、タカキューさんですか…
先日、『春風』の件で、お伺いしたばかりでした。(苦笑)


■[1340] 的の高さについて (投稿4件)

1:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
弓道教本の1巻によると、的は的の中心が地面から27センチの高さになるように掛ける、とあります。
では、その基準となる地面は、道場のどこの高さと同じなのでしょうか?
的の掛け方で悩んでいます。
1.道場の床と、地面とが同じ高さ
2.掛けた的の枠下と、道場の床の高さが同じ
という二つのお話を聞いたことがあるのですが、どちらが正しいのでしょうか??
私にとって、とても重要なことなので、正しい解答をお持ちの方、教えてください。
宜しくお願いします。

2:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
安土の下面でないの?
1・2もすごい事言ってる気がします。

3:年寄り・・・さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
このHPに なるほど!!という記載があります。ご参考に

http://homepage2.nifty.com/910/yumi/y_48.html

4:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>年寄り・・・さん
ありがとうございます。
競技規則第31条ですか。
なるほど、これからすると、私の言う「1」が、現在の弓道連盟の「決まり」としては正しいようですね(「あずち敷」が分からず「地面」と表現してました)。

上記2のことを言われていた方は、「昔は」と仰ってました。
「昔は道場床面から18センチの高さの(28m)延長上に的の中心があった。」とのこと。その方は今でもそうだと信じていました。
これが正しかったのだとすると、なぜ的の高さは9センチも上がってしまったのでしょうね?
それと、今は(昔からなのかなぁ??)なぜ「あずち敷」から27センチなんでしょうかね?
物理の計算方法でもあるのかしら?
“発射速度○○につき、28m離れた位置での自由落下率は・・・・”とかいうもの。

頭悪いので考えるのはよしときます。

ありがとうございました。


■[1341] 久しぶりに使う矢 (投稿10件)

1:ユメみるユミちゃん ◆5ruqvVS6さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
親が昔使っていた矢を使いたいんですけど、久しぶりに使うと割れると聞いたんですけど実際のとこどうなのでしょうか??教えて下さい。

7:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
20余年前に使っていた矢(シャフトはジュラルミン、羽根は黒鷲手羽)を引っ張り出して試してみました。納戸にしまいっ放しだったので、さすがに羽根はかなり傷んでましたが、現在使っている矢と比べても遜色はありませんでした。
もっとも、こればかりは現物を見てみないと、何とも言えません。の(もしくはシャフト)に曲がりなどがあるようなら、使用は避けられたほうがよろしいでしょう。

8:ユメみるユミちゃん ◆5ruqvVS6さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
曲がっていたりはしないです。羽もそこそこです。ただ昔のなので鏃がさびてますけど。それなら大ジョブでしょうか??

9:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
先程は失礼しました。私の投稿は6の内容を見ないで書いたもので、竹矢の事とは知りませんでした。
さて、竹矢についてですが、私の知るある先生は、その先生から譲られたという矢(推定:50年以上昔の作品)をたまに使われますが、全く問題はないようです。
もっとも、先に述べましたとおり、現物を見てみないと、ユメみるユミちゃん様の矢が使用できるか否かは断言できません。近い距離から、矢束半分くらいで試射をしてみて、様子を見られては如何でしょうか。矢尻はあまりひどいようなら、交換された方がよろしいでしょう。

10:ユメみるユミちゃん ◆5ruqvVS6さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
そうですか。次回いつ引けるか分かりませんがその時、矢束の半分で引いてみたいと思います。引いたらその時の様子を書き込みたいと思います。


■[1342] 弓の修理 (投稿2件)

1:カーボンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0)
弓の修理のことで聞きたいんですが、弓具店で弓ってどこまでしてくれるんですが?
塗装などがはげていても直してもらえるんですか?

2:韮さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
お店によって違うと思います。
本当に弓を修理したいと思うなら、弓具店に直接聞いてください。


■[1343] 弦を張りっぱなしにすると? (投稿7件)

1:会社さん
KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0
弓はどうなるのでしょうか?どなたかご教授下さい。

4:L.L.T.D.R.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
折れる、という噂を聞いたことがあります...。怖くて試せませんが。

5:辛っさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
折れはしないと思います。折れる前に弦がきれるくらいの時間をおかないと駄目ですし^^;
弓が曲がるんだったと思います。弦を正しく張った時に、弦も弓の中心に来ます。それが右に寄ったり左に寄ったりします。
そんな弓が学校に転がってます。直す方法は確か弦のつける方を上下逆にしたんだったような。上下の弦の終わりが右左のどちらが来るかを反対に。
説明わかりづらくで申し訳ない。

6:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1; i-NavFourF; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
竹弓はどうか知りませんが、少なくとも直心や練心などのグラス弓に関しては、特に弓自体への影響は無いように思います。弦が伸びますけど。

>>5
弦が右側を通るのは普通のことでは? むしろ、中央を通る方が珍しいです。左側を通るのは良くないですが、弦を張りっ放しにしただけで、果たしてグラス弓がそこまで弓が変形するのか・・・・・・私自身わかってませんがm(__)m

結論として、竹弓で影響が出ることが確かなら、グラス弓でも少なからず(体感できない程度であっても)影響が出るわけですから、外すに越したことはありません。

7:ざっきぃ ◆P3Hz3cTwさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
グラス弓、ず〜っと張りっぱなしにしておくと変形します・・・。
自分らの学校の道場にも変形してるのが数本ありますが、ひどいものは弦を張った状態に近くなっているものもあります・・・。


■[1344] "楓"と"練心"の特徴 (投稿3件)

1:子ギツネさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
今、僕は「楓」14sと「練心」14sという弓を持っています。先日「粋」14sを引いてみたのですが、引きの強さに違いがあると感じました。
 そこで「楓」と「練心」の弓の特徴を教えて下さい。よろしくお願い致します。

2:さてんちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
どの程度まで書けばいいかわかりませんし、あくまでも私の感想なので参考程度に。
楓・・・寺内さんの弓で初心者向けの導入品としてはいい弓です。引き加減も同じ寺内製で似ているような橘とも違い均一に弓力が掛かってくる感じがします。その代わり、普段私が直心を使っているからかわかりませんが、何か元気が足りないような?感じがして飽きてしまうような感じです。ただ寺内さんの弓は製造年度やその時によってマイナーチェンジがあるようなので同じ様な弓になっているかはわかりません。(私の周りで粋を使ってる人達の弓は去年買ったものと今年買った物は全然違う強さの掛かり方がします)
あと並寸しかなかったと思います。
練心・・・小山弓具さんでは少しなれてきた人向けで製造しています。感じとしては直心3をかなりおとなしくした感じの弓です。しかし、おとなしくしたと言っても子ギツネさんも分かるかもしれませんが、楓のほうがおとなしい感じがします。直心の血統だからかもしれませんね。少し弓の厚さと幅が広い感じがします。オーダーメイドですが6寸伸びまであったはずです。

両方ともいい弓だと思います。おとなしく虎視眈々と行く方は楓をつかい、少し元気良くワイルドに行きたい方は練心を使って練習し直心へのステップにするといいと思います。
粋については他にも書いてあると思うのでそちらを参考にするといいと思います。
長くてすみません

3:韮さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
>僕は「楓」14sと「練心」14sという弓を持っています。

持っているなら引いてみれば分かるのではないでしょうか。
引いたのにわからないのなら、その程度の特徴なんでしょう。


■[1345] 『正則』 (投稿10件)

1:元神さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
『正則』というカケはどこの弓具店で購入・注文出来ますか?
また使ってる、使っていた人がいたら使い易さなど教えてください!

7:元神さん
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12)
返信ありがとうございます!
やっぱり使い心地は良さそうですね…
お値段は大体どの位するものなのでしょうか?

8:三省さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 はっきりは忘れてしまいました。6万円台だったような・・・8万円台だったかな・・・そのあたりです。

9:和佐さん
DoCoMo/1.0/P213i/c10/TB/W22H10
私は、正則の四ツを使用しています。金額は9万でした。出来合いのカケにしては高額でしたが、満足しています。
私はおすすめします。

10:三省さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
僕は三つガケです。愛用しているから当然ですが、満足しています。3つ目のときもきっとまた、正則だと思います。猪飼弓具店で2つ目を購入するときに、正則のカケを同サイズ8つ並べて、一つずつ手にはめてみましたが、どれもがしっくりくる感じで、1つ目との違いを感じませんでした。親指の角度など、ムラがないのですね。結局、2・3指のはめたときの微妙な具合を基に、決定したような感じで、ハズレの少なさを実感していました。 愛用者からの話なので、少々客観性を欠いているかもしれませんが。当時、あつらえのカケを作るのには資金が足りず、また、作ったところがしっくりこないものが出来ても嫌なので、師範に相談したら、正則を勧めてくださいました。


■[1346] 矢を買うなら何の羽??? (投稿26件)

1:ココアさん
Vodafone/1.0/V903SH/SHJ001/SN354721004433739 Browser/UP.Browser/7.0.2.1 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 Ext-J-Profile/JSCL-1.2.2 Ext-V-Profile/VSCL-2.0.0
矢を新しく購入しよおと思うのですが☆何の羽がいいですかね?みなさんおすすめを教えて下さい。

23:りくぶうさん
DoCoMo/2.0 SA700iS(c100;TB;W24H12)
フクロウ…埼玉の東京弓具で注文できます。

手羽の開きです。値は…6本組で2万5千ぐらいとききましたが


羽は柔らかく、黒鷲程丈夫ではありません。(磯鷲ぐらいかな)


私は黒鷲尾羽を練習用として使います。手羽より丈夫なので…
大会は犬鷲尾羽です。

24:箭龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
横からですみませんが矢はやはり矢師さん
のいる弓具店が良いのではないでしょうか?

飯田橋のそばの山田弓具店で私も矢を作りましたがメンテナンス(アフターケアとでも言いましょうか)がしっかりしてますよ

25:もぐさん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
私も、フクロウの羽の矢(試合矢)として使ってます!猫の毛みたく、柔らかくて私は好きです。     羽を選ぶなら、貝方の部分をオススメします。柔らかい部分です。

26:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
羽の硬さは、弓力に合わせて選んだほうがイイデスよ。強弓に軟らかい羽なんてねえ・・・


■[1347] かけの防カビ対策! (投稿10件)

1:ぁきみさん
Mozilla/4.0 (compatible
かけのカビ対策はどうしてますか?

7:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>弓遊びさま
>・・さま
まあ、お約束・・ですから。(^^♪

>自分のユガケでお試しなさってください。
ありがとうございます。今の処は、自分のゆがけに関しては、黴の心配はないし、心配もしておりません。
(今のゆがけは、約三十年位使っているでしょうか。)

>皮が硬く
夜の稽古などで、汗を好く乾かす暇なく乾燥剤と共に桐箱にしまうと、翌日少々汗をかいていた部位が硬く感じることがございます。
勿論、使っていれば直ぐに問題は無くなりますがね。(また汗をかいてしまいますし・・。)

少し前に、高校に指導に行っていた時に、夏の練習後に日向干しをしてしまう生徒もままいました。
安価な悪い皮(硬い皮)と云うこともあるでしょうが、やはり硬くなるんですよ。
 ↓
速乾、黴防止と云うメリット?もあるでしょうが・・・。
(陰干しにしても、繰り返し使って相当汗を吸ったゆがけは硬くなることに違いは無いのですがね。)

8:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
>明鏡止水さん。

お約束ですか…
もったいなく思いますが甘えさせて頂きます。


直射日光天日干し…
自分で行なっていて、皮質の変化(劣化など)を全く感じ得ません(単に私が鈍いだけかも)。
他に、私が自分の目で見た経験では、皮質が悪いといわれる安価なユガケで行なっても行射に影響を及ぼす様な皮質の変化は現われていません。
この辺は明鏡止水さんと私の感覚が同じではないでしょうから、『ふーん、弓遊びの感覚ではそうなのか』くらいに考えて頂きたく思います。


目的は日光(太陽光線?)消毒。即乾は付録という形として捕らえています。

9:ヒヨコV3さん
DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W20H10)
本題のカビ対策ですが湿気さえ気を付ければ大丈夫だと思います。

10:パグさん
DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)
参考程度に『かけ観音』というものを紹介します。 『かけ観音』とは、竹ひごみたいなもので編まれた、カケの形を保持したり、中に乾燥剤などを入れて湿気をとるものです。確か900円くらいだったと思います。東京弓具さんの方においてあります。      私は愛用してますが、カケの形も崩れませんし、オススメします。


■[1348] カケの色について (投稿8件)

1:ババンビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 カケには茶色、黒、灰色など、色んな種類の色がありますが、地元では高校生が茶色以外の色のカケを使っているのを見たことがありません。そこで質問なんですが、高校生でも黒のカケを使っても問題ないのでしょうか。今カケの購入を考えているのですが、折角買うのなら気に入った色のものを買おうと思いまして・・・・・。少しでも知っていることがあれば、書き込みお願いします。

5:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
僕の学校の部員は、黒のかけが多いです。伝統と言うほどのものではありませんが、代々、黒を選択する部員が多いですね。

6:川さん
KDDI-SA34 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
全く問題無いと思いますよ。現に私は黒いかけしか使ったことがありません。今まで注意されたこともありません、大会などでも黒いかけの方も結構見掛けますね。

7:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
燻した茶色のカケは丈夫です。 で、他の染めたカケ(黒、グレー、茶色等)は、長年使うと染料のせいで皮が脆くなります。修理の際等に針を通すと皮が裂けちゃうんですよ。まあ、2〜3万程度の安いものなら、そんなに長期間も使わないでしょうが・・・

8:ババンビさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 みなさん返信ありがとうございました。大変参考になりました。
 実は明後日から修学旅行なので、そのときにカケを買おうと思っていましたが、色のことで随分と悩んでいました。ですが、皆さんのおかげで黒カケを買う決心ができました。本当にこの掲示板に書き込んで良かったです。


■[1349] 家紋の入ったゆがけ (投稿17件)

1:弓男さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓道経験4年目の者ですが、家紋が入ってるユガケを売っている(オーダーメイドできる)弓具店を知っている方いたら教えてください。

14:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ユガケも値段上がってますからねえ・・・ 5年もしたら7万の物は10万位まで上がっても不思議じゃないんだけどなあ・・・

15:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
こんな過去ログがありますね!

http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2006071713225343.html

16:弓男さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-CA33) Opera 7.60 [ja]
弓遊びさんありがとうございます。ではみなさん、カケを選ぶポイントは何かありますか?

17:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
>弓男さん
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2006050618421149.html

過去ログに大変詳しく書いてあります。
人に聞くのも大事ですが、自分で調べる事も勉強のウチの1つですよ。


■[1350] 並から伸びへ (投稿13件)

1:タローさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
弓は今並の弓を使っていて、弓を重くしたいのですが、これ以上重たいのが学校に無く、
伸び弓なら重いのがあり、並から伸びに移りたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?ちなみに矢づかは97CMです。

10:☆弓☆さん
KDDI-KC33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
何か自分の言いたかった事が伝わっていないような;;まぁいいか…。

11:翔さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 3.5.4)
だいたい引き尺が5cm変わると弓力も1kg程変わるらしいですね。並と伸のkg表記は、並で引き尺85cm、伸で90cmと聞きました。弓具店さんによって違ってきますけど。

僕はずっと並を引いているのですが、伸を引かせてもらったところ、握りの位置が上にずれてしまってやりにくかったことを覚えています。まぁ、その弓が肥後蘇山だったというのも大きいでしょうが・・・。
要は慣れかな、と思います。

12:弓遊び2号さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
☆弓☆さん

ちゃんと伝わってますし、間違ってませんよ。
聖鳥さんも、ちがう書き方ですが、同じこと仰っているように思います。


仕事がヒマなときはいろいろ書き込みしてしまって、私も好きなんだナァ・・・

13:☆弓☆さん
KDDI-KC33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
伝わっているなら嬉しいです。 しかし今考えてみると何故あのタイミングであんな書き込みをしたのかわかんなくなってきました;あれ?頭の中こんがらがってきた;;

同感です(笑)自分も暇さえあれば書き込みをチェックしたり書き込んだりしてしまいます(笑)




ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 2036件中 1301〜1350件目

(c)デビール田中 : 問い合わせ