審査を受けるのですが… (投稿17件)[1〜17]


1:さいさん
二月に行われる審査で三段を受けるつもりでいるのですが、下手くそな私はまだ弓返りしません…しかも私の通っている高校は定時制があり、学校では一日十二射しかできません。無謀なのですがどなたか弓返りの要点を教えて頂けないでしょうか… 長いうえに乱文ですみませんでした↓

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>下手くそな私はまだ弓返りしません
弓が回らない(弓返りしない)ことが、審査不合格の重要要件だとお考えであるならば、今後稽古を積まれたうえで、弓返りがするようになってから参段審査に挑戦されては如何でしょうか。

弓返りがしないと云うことは、まだ三段に合格出来るだけまで射技が上達していない・・修練が不足している・・・と考えることは出来ませんか。
此れは、弓返りだけに限ったことではなく、他の射法八節に付いても同様だし、勿論体配に付いても同じことだろうと思いますよ。


>弓返りの要点を教えて頂けないでしょうか
ただ形上弓を回すだけならば、離れのタイミングに合わせて掌を開くだけかもしれません。

正しい射法で弓返りを臨むのならば、言葉では難しい問題だと思います。
従って、指導者から直接に、足踏み〜胴造り(三重十文字)〜〜手の内〜角見の働き・・・などを実地に習うべきだと思います。

3:さいさん
返信ありがとうございます!焦らずもっと努力してみます!! 射法八節通りにできていれば、誰でも弓返りするものですよね…?私は弓返りの原理がイマイチ分からないのですが、なぜあれは握っているのにあんなにも回るものなのでしょう(´^`)?

4:ぬふぬふさん
>弓返りの要点を教えて頂けないでしょうか
手の内が全てです。 適当な八節でも手の内さえ出来ていれば弓は返せます。
1日12射引けるのであれば1日に12通りの手の内が試せます。 
寒いですけど頑張って下さいね

5:さいさん
手の内ですか…;難しいと思うのですが、具体的に教えて頂けると助かりますm(__)m十二射しかできなくても十二通りの手の内が試せると考えればいいのですね!最近練習量が少ない事でやたら焦ってしまいもったいない事をしていたように思います。量より質を目指して色々頑張ってみます!ありがとうございます!

6:天龍さん
私なりに段位に対する希望的イメージがあります。
三段は、相当の実力に達した、手馴れでなくてはいけません。幼さが少しでも見えたら三段が泣きます。
今年全国優勝した高校三年生を見ましたが、素直な射で良く中りますが、やはり稚拙です。二段だと思います。
高校生で三段だと言えば、かなりの自慢にはなるでしょうが、同時に三段の重みを下げていることにも気づいて欲しい。
ましてや、審査のために大急ぎで手の内の体裁を整えたいなんて、先生たちが冷たい反応をする意味が分かりますか。
きつい言い方ですみませんが、あなたの質問はそういう位置づけです。

7:さいさん
確かに私の質問は甘くて、幼稚なものですよね…。言い訳にしかなりませんが今我々の部は存続の危機にあり、春休みまでに誰かが三段をとるか、大会で好成績をとらない限り、次の代(今の一年生の代)で無くなってしまいます。引退した後、自分の過ごした部活が無くなってしまうのは悲しいのです。天龍さんの言う通りで、とてもお恥ずかしいのですが、何とかして廃部だけは避けたく必死だったのです…すみませんでした↓

8:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>春休みまでに誰かが三段をとるか、大会で好成績をとらない限り
どう云う経緯でその様な無謀極まりない課題が決められたのでしょうね。
其れを部員さま方や顧問の先生は素直に受けられたのでしょうか?(受けざるを得なかった・・?)

天龍さまの書き込みをお借りするまでもなく、高校生参段は非常に稀で希少な存在だろうと思います。
我が県では、弐段でさえ非常に難しいのです。(高校生の最高段位は弐段!と云って憚らない先生方も多いです。)

ただでさえ困難な参段審査を、合格を義務付けられたり、絶対に合格しなければと思いながら受審して、日頃の稽古の成果が充分に発揮出来るはずはないと思いますね。

審査に於ける段位にしても、試合の結果にしても、日頃の練習や努力の結果であって、本当に大事なことは其れまでの過程であるはずです。

其の事後の結果のみを生徒に求めたり、ましてその結果を取り引き材料にするなど、良識ある大人(しかも教育者!?)のすることではないと思います。

9:さいさん
ですよね。本っ当に無謀ですよ。何か他の部活の施設をつくりたいらしいです。部員は当然納得していませんが、顧問の先生は名前だけおいているような感じなので別に構わないようです(むしろ無くなった方が好都合みたいです)。でも、部長から聞かされただけで直接に正式に言われた訳でないのでイマイチ状況を把握出来ていない状態です…。普通に考えたらそんな事あり得ませんよね…怪しいですね!?

10:DEWさん
なんか漫画とかでよくある状況ですかね?(汗

高校生三段ですが、皆さんの印象を聞く限りでは地域による差が非常に大きいんだろうなぁ・・・と思いますね。
私がいた高校の地域では一つ上の先輩に一人、同学年で一人、一つ下の後輩が一人、それぞれ高校のうちに三段を取ってます。同じ高校で学年に一人出ている状況なので、他の学校にもそれなりにいるんだろうなぁと思います。皆高校から始めた人です。高校の実力的(的中?)には団体で入賞なんてほど遠いレベルです(でした)。
それと大学で知り合った中の一人も三段を持ってました。ちなみに彼は弓返りしません(弓手は全くぶれないけど)。

弓返りを本当に明確に基準にしているのなら別かもしれないですが、弓返りだけに捉われずに自分の射や体配を磨き上げていく作業の方が大事かなと思います。
とある審査で鼻割会なしで四段に受かった人もいますよ。射"形"という意味ではとてもそんな段位には見えませんが、自分の射に自信を持ってますし、体配には品があるように見えました。主観ですけど。

一日12射という限られた中で厳しい条件ですが、頑張ってください。。

11:さいさん
やっぱりおかしいですね、本当に漫画の話しですね…今日きちんと聞こうと思います;
先輩に「弓返りしないと三段は受かんないよ」と言われてまして…。きれいに弓返りすると言うことは正しい手の内、バランスのとれた離れが出来ていると言うことだからとも言われました。
自分の射に自信を持って引くことは大切ですね。今の私にはその自信が不足しているように思いました…。ありがとうございます!!

12:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>さいさま
三段を受信なさるのは貴方お一人なのでしょうか?

また、春までに大会は在るのでしょうか?(シーズンオフのような気が致しますが・・・。)


>先輩に「弓返りしないと三段は受かんないよ」と言われてまして…。きれいに弓返りすると言うことは正しい手の内、バランスのとれた離れが出来ていると言うことだからとも言われました。
先輩に教わることは出来ないのでしょうか。


>漫画
なるほど、そうかもしれません。
青春?学園?ドラマも出来そうですね。

>DEWさま
>地域による差
確かに大きそうです。
掲示板等で情報を得ることが出来るようになって、多くの地域で高校生でも初段からスターと出来ていることを知りました。
(其のことが特殊な例で無いと云うこともね。)

当県では、一般的な高校生は三〜四級スタートです。
中学生ならば五級も稀ではありませんよ。

13:さいさん
やられました…。嘘だそうです。最近たるんでいる様に見えたらしく部長達がグルになって仕組んだそうです。こんな現実味の無い(あり得ない三流漫画以下)事を信じた私は大馬鹿ですね↓皆さん大いに笑って結構です話しのネタにして頂けたら光栄です…なんて(苦笑)余裕が出来たら的中率が上がりました…。改めて精神面の大切さを感じました…;でも、やはり弓返りは気になります。上記(前の)質問に答え頂けると助かります。弓道を始めて一年半以上経つのに弓返りしないのは遅いのでしょうか?また、弓返りを既にした方は始めてからどれくらいでしましたか?

14:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
あらあら・・・、してやられたという感じですね。さいさんをそこまで信じ込ませるとは、相当な演技力だったのでしょうね。この板上で、先生は相当こけおろされていましたから、皆さんも謝ったほうがいいかも・・・。

それにしても、弓返りってのは「やろう」と思ってするものではないですよね。
僕の部の生徒で、中学校からの経験者がいます。彼は、射形は良く、手の内も外見上問題はないようでしたが、高校入学(経験4年目)になっても弓返りしない状態でした。夏休みくらいまでずっと観察して、ぼくが「弓は握るものじゃない、挟む物だ」なんて意味の言葉をぼつぼつと発していたら、それをききとって、実行したらしく、突然、弓返りし始めました。ほんと、突然という感じでした。
 
挟むっていう表現は、彼の力の入れ具合を見てて適当に言葉を言ってみただけなので、万人に当てはまるのかはわかりませんので、念のため。

15:DEWさん
>>13さいさん
私は弓返りはある時ふとするようになってましたね。1年2ヶ月くらいです。大会の翌日に急に返るようになったのでよく覚えています。

弓返りで悩ましいのは、例え返ったとして、それが果たして弓返りなのか弓返しなのかが判断しづらいところにあるんでしょうね。
ということで過去ログで役立ちなそうなのを発見しました。。
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2005091900412202.html
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200509/2004032921450618.html

あとはこんなのも発見。

http://www15.ocn.ne.jp/~kyu-do/yugaerikou.html

なるほどなぁ・・・。。

>>明鏡止水さん
高校で3〜4級ですか・・・それは厳しいですね。
私のいた地域では高校生無指定審査は大体1級7割、2級3割、初段がたまにというところでしょうか。中学では弓道部のあるところがほとんどないため3、4級という方はほとんど存在しない状況です。
ここまで大きな差があったことに正直驚きです・・・。

16:さいさん
>>明鏡止水さん
二月に三段を受けられるのは私を含め二人で、先輩方は受験生なので指導してもらえないのです。でも、焦る必要が無くなったので(苦笑)気長に色々試してみます。私の地域では大体の高校一年生が初段をとり二年で二段というような感じです。高校生で三段はとても珍しいですが…
>>Qちゃんさん
迫真の演技だったように思います。というか、そうであって欲しい…少しは救われます;あぁ、恥ずかしい/// 大三ではすでに挟んでいる状態でしょうか?
>>DEWさん
ありがとうございます!!!!なるほどと思いました。とても勉強になり、知識が増えました!やはり弓道はどこまでも深いですね。私もゆるめて返していた時期がありましたのでやめて良かったと思いました。
まだ弓返りをしない事に焦りを感じています(すでに弓返りをしている後輩がいるので…)が個人差が大きい事を知り、気持ちが楽になりました。
長文ですみませんm(__)m

17:銀杏さん
弓返りを意識するよりも、虎口はきちんと締められているか、角見は効かせられているか、人指し指の付け根小指の付け根は離れていないか、など…手の内に関して意識し、決して弓返しにならないように的に真っ直ぐ、弓の抵抗に対してと、力の方向なども考えてみればどうでしょうか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 審査を受けるのですが… (投稿17件)[1〜17]

(c)デビール田中 : 問い合わせ