離れることができない (投稿13件)[1〜13]


1:7ッ9さん
離れることができなくなりました。
離れようとすると、弓を上に上げてしまいます・・・・
こんなことは初めてです・・・
先生には、気持ちの問題「離れられないと思うから離れなれないんだ」
とおっしゃられています。
そのとおりだと思うのですが、
無理です・・・・
思ってしまいます
このままでは、一生はなれられないかもしれません・・・・
どうしたらいいんでしょうか・・・・・・

2:Y.K.さん
最近の良いログではこのようなものがありました。
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906tec/2006111115414320.html

3:B*Bさん
わかりますよ。その気持ち。
自分は早気が怖くて五秒きっかり数えて離れてたんですよ。でもいつの日からか離れ切れなくなりました#ずっと2ヶ月ぐらい悩んでて、友達に会の時について聞いたら数えないって言うんですよ。聞き回った結果、今いるうちの男子部員の自分以外全員数えないって言う意見だったんで、数えずに離れたくなったら離れるっていう会の状態に切り替えたら、あっさり離れれました★それがつい昨日の話です。自分の体験談でしか無いですが、参考になると嬉しいです。長々と失礼しました

4:弓道大好きさん
同じ悩みですね…僕も最初のときはそれでやめよぅと思いました…人に言われてもどうしていいかわからないですよね…すごい不安ですよね…わかります…でも離れるようになりますよ!!焦らずに無心に引いてみて下さい…そして残心をしっかりとってみてください…会でしっかり息をはきながらやると吐いているときに離れがきますよ.

5:弓張月さん
離せない理由が顔や耳に当たる事への恐怖心から、ということで話を進めるなら@ネックウォーマーの使用をお勧めします(頭髪・耳を防護)A道具・環境がきちんとしてあれば大事には至らないので大丈夫です。弓力が強い場合はkgを落とした方が良いかもしれませんがB誰が何を言っても最後は自分の根性がモノを言います。
私もついさっきまで離せずに悩んでました。やっとの思いで離せたときは爽快ですよ!健闘を祈ります。長・乱文失礼しました。

6:7ッ9さん
友達にみてもらい、離れにくいことはない射にしてもらったのですが
離れることができません・・・・
勝手を顔の近くになるように引いて、離れようとしても、離れません
体が離れの方法を忘れてしまった感覚なんです・・・・・・
恐怖心だとおもいます・・・・
自分でなんとかするしかないのでしょうか・・・・
離れの構造がわかりません
しかも明日大会です・・・・
もう泣けてきます

7:弓張月さん
私の経験談ですが、離れの際勝手ばかりに意識がいっていないでしょうか?
あと「離れの感覚を忘れた」とありましたが、離れについて勉強し直す良いチャンスだと思います。大会には間に合わなかったかもしれませんが、頭も体もフル動員して前向きにがんばってください

8:もたれ3さん
自分は離れるまでは絶対弓を戻しませんでした。
馬手の指をかけからほどこうとしてても離れるまでしました!とりあえずどんな形でもいいので離れてみてください。
そっから何度も何度も離していると次第に自分のタイミングで意識せず離せるように自分はなりました。根気よくもたれと付き合いましょう。
あと的前や巻きわらじゃなくて自分は矢道の長距離で矢をうってました。
そのほうが気持ちてきに離れても怖くない感じがして楽でした。なんかありましたら質問してくださいね。離れるようになってまたもたれたりしてるうちにもたれ経験は3回になりましたよ。今は意識せず離れています。

9:7ッ9さん
なんか、胸のはりがなくて離れにくいんじゃない?と言われました・・・・・
関係ありますか?
また、そうであれば
どのような点を気をつければいいのでしょうか?

10:ぬふぬふさん
駄目元の粗治療ですが、弦の仕掛けを太くしてみて下さい。 もしかしたらいい結果でるかもしれません。

11:BJさん
かけには問題はありませんか?そのような
話が出てきてないので、念のため。
私の同級生の人もかけが外れだったため
離れを悪くしていました。

12:もたれ3さん
そういえば自分もつるまくらが削れて離れがひっかかりやすくなっていたことがありました。
それがもたれになった原因だったかもしれません。
いまは修理で直してもらい前のかけより気に入っています。

13:弓張月さん
私の愛書「初心者の弓道」では離れの際、角見・勝手の肘・体の割り込みが重要である みたいなことが書かれてありました。多少は関係あると思います。今、出先で投稿してるので詳しくは書けませんが…


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 離れることができない (投稿13件)[1〜13]

(c)デビール田中 : 問い合わせ