身長の低い女子の手の内 (投稿18件)[1〜18]


1:さとさん
タイトルの通りなのですが身長が低く指の短い女子の手の内はどうすればいいのでしょうか?自分は男子で女子のことにはあまり口出しはしてきておらずよく分かりません。握り皮を細くするのにも限界があるでしょうし、だからといってこのまま握るような手の内のままでいさせてあげたくもないです。

2:ひろさとさん
まずはそのこに角見をきかせることを覚えさてみてはいかがでしょう?そうすれば「握りこむ」ことは避けられるのでは??

3:光風霽月さん
題名に手の内と書いてありますが、手の内がどうなのでしょうか??文面を見る限りでは手が小さいのであれば可能な限り細い弓で握りを作れば良いのではないかというアドバイスしか出来ません。

4:ぬふぬふさん
手が小さくても大きくても手の内の作り方は同じです。ただ、色々と工夫しなくてはなりません。 私の手も小さくはじめの頃は慰労しましたが今ではそれなりの手の内が出来るようになりましたよ。 握りも手が小さい=細くするばかりでは駄目ですよ。 以下に手にフィットさせるかです。
 まずは握るような手の内は間違いです。 出来なくても、不格好でも教本に近い形の手の内を作って下さい。 指導はそれからでも遅くないですよ。 まずは基本です。

5:矢飛び命さん
手の内は基本的に身長や性別に関係ないと思います。270度まで返す必要があります。
そのためには握り締めないこと。
引き分け、会で弓を落とすくらいまで力を抜くと意識してみるのです。
また風呂での練習で、タオルを絞る方法で
手の内を作り、力を入れないで絞れるようになるまで練習するのです。
そこまで返るようになるとゆるむ、カケが引っかかると180度しか返らないなど目安になります。また教本ももう一度読んで基礎からやってみるのもいいでしょう。す。だれにでもいえることですが・・・

6:さとさん
>ひろさとさん
すいません説明が不足していました。もちろん教える過程で手の内全般、角見の効果・やり方などを教えているのですが、やはり上記の通り指が短く回りこまず、きちんとした手の内が出来ないのです。しかし、背の低い女性の方でも立派な弓返りをされている方は居られます。それでは短いなりのやり方や練習方法があるのではないかと思ったわけです。

>光風霽月さん
説明が不足して申し訳ありませんでした。
上記をご覧ください。
また、弓を細くすることに関しては頭に書いたとおり限界がありますし、限界まで細めても劇的に変わるような期待が持てないわけです。

>ぬふぬふさん、矢飛び命さん
ご指導いただきありがとうございます。

すでに出来る限りの手の内は教えてみたつもりなのですが、やはり指の短さ、特に小指が完全に回りこめないという問題があり、できるだけ深くは持たせなかったり、小指を気にさせず他の二本にのみ集中させたりしているのですが、指がなかなかそろわなかったり、手の内全体が回り込みすぎ親指が的の方や的の後ろを向いているのです。

7:はははさん
一番細くした弓でも中指と拇指でできる輪っかより太いんですか?
もしそれより太いならキビいですけど・・・
あと、手の内の作り方で中指を拇指の腹から矢一本分離しとくのもありますけど・・・

8:さとさん
上記の通り特に小指が回りこまないのです。また、出来る限り自分の教えられる標準的な(弓道教本に近い)手の内が良いのですが。

9:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
弓道教本第一巻では
『手の内は〜〜〜難しいことであるから、指導者について修練することが必要である』
P.110〜P.111参照


と、記載してありますけど?

10:ジャオさん
天紋筋を左外竹にあてたとき小指は右側面にどのくらいつくのでしょうか?

11:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>さとさま
>自分は男子で女子のことにはあまり口出しはしてきておらず…
其れでは、何故いま此処で無理をして、今迄の方針を変える必要性があるのでしょうか。


>…よく分かりません。
はい、ご自身が解らないことは教える必要はないと思います。
それとも、教えない方がよい・・と云った方が宜しいでしょうか。

12:ぬふぬふさん
個人的な意見ですが、つかない天紋筋やらなにやらは無視してもOKだと思いますよ。 ただ上押しと下押しはなるべく出来るようにして小指は遊ばせずにしっかりしめる。届かなくてもしめる。
極端に言うと親指の付け根と小指で弓が引ける位の手の内を目指す位でOKでわないかと思います。

私も手が小さいので色々工夫して正式ではないが奇麗な手の内を作っています。 先生方からは色々と言われますが・・・・ めげずに頑張っています。 昔は中指と親指すらつかなかったのが工夫するとこによってつきましたよ。

13:さとさん
>弓遊びさん
指導者はいません、自分は今高校二年ですがさまざまな教本をよんだり、このような場で質問をさせて頂くことでやってきています。一年には先輩が定位置に立ちやってきた後輩を指導し、後輩にノートをつけさせたりしています。すいません、よく分からなかった回答はずれていたら続きを書いてください。

>ジャオさん
ギリギリの人もいます。ただ大体が人が大三で入れすぎていたりもします。大三は大丈夫でも引き分けで抑えるのが難しいようです。

>明鏡止水さん
夏休み前から射場に上がっているのですが、女子は一向に中らず皆中もいまだに一人です。二年女子も特殊な射形が多く、手の内を知らず、押手を振って中てており、それを後輩にも指導していますが中らないのは目に見えています。中には手の内を知らなかったり効かせる意味を知らない人もいます。
今までは女子は女子男子は男子といった感じでしたし、ある程度は矢数をかけていくことで中るようになるだろうと思っていました、今の二年女子もそんな感じです。しかし、今年はそう甘くはいっていないのです。単純にかわいそうと思ったこともありますが、自分達もそろそろ引退です。それに伴って自分たちのことをさらに考えたい気持ちもありますが後輩たちをほったらかしにしたくも無いのです。

確かに女子は男子に指導するよりは難しく、経験もなかったわけですが手の内を行わないよりははるかによい、と判断し今教えています。

>ぬふぬふさん
親指と中指をつける工夫とはどのようなものですか?大三で引き回す際に女子は全員分離してしまっています。

14:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
もう一度、よく読んでください。

『指導者について修練する』

と書いてあるでしょう?

指導者が『居る』『居ない』の事ではないと私は思うんですよ。

15:天龍さん
>さとさん
部の環境が厳しくて、気の毒です。それを解かった上で「指導者について修練する」と、弓遊び さんが書き込みました。
本やネットの情報を頼りに初心者同士が教えあって、はたして弓道をやっけいる、と言えるのか。中でも手の内は射技の要諦でしょう。
あなたの部を思う情熱を、願わくは指導者探しに向けていただきたいのです。

16:ぬふぬふさん
>親指と中指をつける工夫とはどのようなものですか?
それを自分で見つけるのが工夫であって教えてもらったら工夫でも何でもありません。 あーじゃないこーじゃないって色々と試して下さい。 無駄な時間と思うかもしれませんが、後々いい経験だと感じますよ。

17:ジャオさん
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906tec/2006072520414244.html

つかないのであれば無理につけなくても良いと思います。まずは会まで弓をしっかりと支えられるようにすることだと思います。また、手の内だけでなく他のところにも問題があると思いますから、そこも一緒に考えながら練習して下さい。

18:さとさん
みなさんどうもありがとうございました。
自分も自分なりに手の内をやってきましたが後輩には近道をさせてやりたいというのは確かにあまりよくないかもしれません、長い時間をかけてでも後輩たちに経験等な貴重なものを蓄積させていきます。ノートもありますし。

指導者についてはOBの先輩が週に何度か来ていただけていたのですがこのごろはそうもいかないようなので、少しほかをあたるなどして見ます。
ありがとうございました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 身長の低い女子の手の内 (投稿18件)[1〜18]

(c)デビール田中 : 問い合わせ