前離れの直し方 (投稿15件)[1〜15]


1:こうしさん
先輩に前離れを指摘されましたが直りません!! 何かアドバイスお願いします。

2:Y.K.さん
先輩に直し方を聞いたらどのような回答がありましたか?

3:こうしさん
勝手の肘が浮き気味みたいでもう少し落とせと言われました。あと、離れを真横に出すイメージをもてという抽象的なアドバイスしかもらってません。。。

4:Y.K.さん
肘が浮き気味だからもっと落とすように言われたという事なので、引き分けの時点で問題ありということは容易に想像できました。
そうなれば会も不安定になりますので、真横に離れを出すってことは難しくなりますね。
まずは会に入る以前の引き分けから直しましょう。

まず、引き分けの直し方については自分が書いた過去スレがあるので参考にしてみてください。けっこう長文にしてしまったのでご容赦願います。
http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906tec/2006030922095434.html

5:Y.K.さん
先ほどの続きです。

引き分けがうまくいったら、今度は会で伸び合いをしている時に右肘を離したい方向に張り伸ばすのです。その右ひじの張りを継続したまま離れれば、けっこう見た目にもよくなりますよ。さらに右ひじの張りが右腕全体の軌道の固定にもつながるので、矢飛びも安定するでしょう。

6:Y.K.さん
3連続になって申し訳ないのですが、

一応自分の勝手な想像でいろいろ書いてみましたが、
本来はその指導してくれる先輩方に納得いくまで相談をすることが最良なのです。
自分の書き込みは参考程度にして、実際に見てくれる先輩の言うことを優先して実践してください。

7:こうしさん
アドバイスありがとうございます!! 練習の時試してみます。 また、何か問題が発生したらその時はよろしくお願いします!! 近々、結果は報告します。

8:弓張月さん
私が前離れになるときは会で勝手肘の位置が肩線より前にある時なのですが、勝手が耳の後ろを通るように大きく引分けるようにすると肘の位置は改善されます。この時押手への力具合が変わるので注意してください。離れのイメージは弓矢を持たない状態を鏡で確認するのが有効かと。その抽象的なアドバイスをした先輩、私だったりして?(笑)

9:こうしさん
返信遅れましたがありがとうございます!! 早速、今日の練習で試してみます(^-^) 自分の先輩ならここまで丁寧じゃないですよ。(笑)

10:弓張月さん
最近母校にお邪魔して、こうしさんが先輩から言われたこととほぼ同じことを後輩に言って中途半端なまま帰ってしまいました。試合前だったので逆に悪いことをしたかなぁ、と。代わりにこうしさんに懺悔してみたり。ほんとに違いますよね(笑)?

11:こうしさん
絶対違いますよ!!(笑) 自分の先輩は引退はしてますがまだ在学中なんで・・・。

12:弓張月さん
なら良かったです(本当に良かったのか?)。似たような話ってあるんですね(^o^;)。

13:太公望さん
今年の春から弓を引きはじめた高校生です。前離れが原因で耳を練習中二回も払ってしまいました。ゴム弓を先生に見てもらったのですが、問題ないと言われました。どんな練習が前離れを直すのに効果的でしょうか?どなたか教えて下さい。お願いします。

14:弓張月さん
Y.K.さんや私が先に述べたこと、もしくは他スレの内容を検討してみるか、ゴム弓で問題がないのであればビデオで撮って顔向けや勝手押し手の軌道等比較してみてはどうでしょうか?

15:太公望さん
どうもありがとうございます。力みで押手の肩が出過ぎるみたいです。前離れもあるようなのですが、先ずは肩を出さないようにしたいと思います。大三で無理に開こうとしたりすると、やっぱり肩は出てしまうのでしょうか?長文すいません。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 前離れの直し方 (投稿15件)[1〜15]

(c)デビール田中 : 問い合わせ