後輩への指導 (投稿11件)[1〜11]


1:聡美さん
私は人の射を見ても何がいけないのか分かりません。だから後輩に教える事を避けてきました。でも、教えろと言われてしまいました。また、このままずっと教えないなら、協調性もないし部の為にならないから、他で引くとか辞めるとかして欲しいとも言われました。確かに早気やほお付けの高さは見て分かりますが、既に誰か付いてたりして言う機会がないんです。
部活中には辞めてやったら清々するとか思いました。でも弓道は好きだし、引退までやりたいし、最近射がきれいになってきたところなんです。

2:聡美さん
↑の続きです。
射もきれいになってきてる今辞めたら、教えて頂いている先生やコーチに悪い気がします。もぅ少し良くなって中るようになれば、すぐレギュラーになれるとも言われましたし。
ちなみに↑の他で引くというのは、部活辞めるかして他の道場でという事だと思います。
射以外で、いゃ部活中以外で気になった事を後輩に注意しようしようと思いながら忘れている事があります。教える事は出来なくても部活中以外の事でなら注意は出来ます。そんな事からで良いんでしょうか?

3:遥頂さん
聡美様自身、最初は先輩から指導を受けられたと思います。
では、自身が先輩となったら、指導をしなければならないのは「義務」でしょうね。

自分にとってどちらが大切か、
じっくり考えて、自分で答えを出すべきだと思います。
「後輩への指導をしなければならない」と、
「弓道は好きだし、引退までやりたいし、最近射がきれいになってきた」と。
どちらか二者択一ですね。
まずはそれを御自身で決められてはいかがでしょう?

4:ぴよぴよさん
後輩の悪いところが分からないと言うことでしたが分からなくても後輩に関心があると言う態度で接していますか?分からないから後輩の射を見ない、自分の事だけという態度でいませんか?もしこういう態度でいたら周りは協調性がないと見るかもしれませんね。
悪いところが分からないならいい所を褒めるとか自分はこういう所に気を付けているけどあなたはどうしている?など話をするだけでもいいと思います。
勝手に高校生かなと思ったのですが大学生だとしても弓道始めて数年で他人の悪いところを数回見ただけで分かるなんて事は難しいと思います。教えると思わないで一緒に上達していこうと思って接してみてはいかがでしょう。がんばってください

5:弓張月さん
「他人のふり見て我がふり直せ」ともいいます。そのつもりで、まず後輩の射を見るところから始めれば良いのではないでしょうか?

6:Y.K.さん
「私は人の射を見ても何がいけないのか分かりません。だから後輩に教える事を避けてきました。指導の仕方がわかりません。どうしたらよいでしょうか。」
と、先生とコーチに相談してみましょう。
なにかしら弓術指導のコツを教えてくれるかもしれません。
自分で考えろと言われればそれまでですが…

7:はじめの一歩さん
聡美さんも何か射について苦労をしたことがあると思います。そこの部分を後輩の射を見るときに重点的に見ていけばどこが悪いかが分かってくると思います。まずは後輩の射をじっくり見てあげることが一番だと思います。教えることで自分も学ぶことが多いから一石二鳥ってやつですよ。まぁ少しずつ頑張ってください。

8:木さん
最近自分自身が中らなくなってしまったので、何故中らないかを中心に教えています。
的から外れた理由と改善策はゲーム性があって互いに面白いと思います。
何故こう離れるか、とか。
他人の射を見るのも案外楽しいですよ。

9:天龍さん
弓歴が浅いのに、人に教える経験が出来るのは、学校の弓道部時代だけです。
自信がないなどと言わずにとにかくやって見ることです。最終的には先生が軌道修正してくれる訳ですから、大丈夫。
無理に悪いところを探さなくて良いんです。「うん、いいよ」と言って、一年生の肘に手を添えて勝手の引き取りコースを導くだけでいいんです。やられた方はうれしいものです。
一般の道場に、学生弓道の経験がなく若手の五段なんていう人で、恐らくいままで一回も人にアドバイス一つしたことがないだろうなと思われる人もいます。
教えてもらうだけで、自分の事のみに専念してきたのでしょう。初心者教室で講師の一人に指名されていても、経験がないので気軽に受講生の中に入れません。誰もそれを非難しませんが、自分では忸怩たるものがあるとおもいますよ。

10:陵さん
わからないならわからないでいいと思います。指導しないことで協調性がないと言うのは変では?

11:Y.K.さん
もしかしたら先生,コーチの方は、指導しない姿を見て「なまけている」程度にしか感じていないのでしょう。
もしそうならば、指導の仕方がわからなくて何も行動に移せず困っていることを先生方にお話しなくてはなりません。
そういうわけで自分は>>6のように書きました。
聡美さんも先輩方から指導を受けてお世話になったはずですから、わからないからって何もしなくて良いってわけじゃないですもんね。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 雑談・その他 > 後輩への指導 (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ