弓道ヒヤリハット・事故事例募集 (投稿322件)[1〜322]



1:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
先日の弓道の事故を受けて、弓道の事故事例とヒヤリハット例を募集します。事例などは対策も勝手に考えて、別途WEBページにもまとめる予定です。

皆さんの事故とヒヤリハット例を投稿お願いします。

・事故:怪我・物を壊したなど
・ヒヤリハット:怪我も何もないが一歩間違えば事故が起きていたかもしれないビックリした事
悪ふざけして起こった事や、ハプニングなど幅広く募集します。

一応テンプレートは以下作ってみましたが、自由に投稿ください。

【タイトル】
【いつ?】
【どこで?】
【具体的な状況】
【ヒヤッとした内容】
【原因や今後の注意】※考えられれば。省略可能。

例は次で紹介します

もう一つお願いがあって、可能だったら【原因や今後の注意】について皆さんの思う所を補足投稿もお願いします。一人の事例に対して皆さんからの対策案があれば、それはもう十分に対策できるのではないかと期待しています。

2:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
とりあえず例というか、自分のヒヤリハットです。
【タイトル】矢道で転倒
【いつ?】夜の一人練習中
【どこで?】矢道
【具体的な状況】矢取後、看的から射場に急いで戻る途中、矢を持ったまま転んだ
【ヒヤッとした内容】矢を持っていて、危なく目を突きそうになった。
【原因や今後の注意】
急いで戻ろうとして足がもつれたのが原因かと。
・対策1「弓具を持ったら走らない」を徹底する。一人でもサボらない。
・対策2「矢尻を上にせず、斜めに持つ」と持ち方を習慣化する。実際はちゃんと筈を上に斜めに携帯していたが、矢を胸に抱きかかえる様に持っていたら目を突いていたはず。

という感じです。他対策案があれば、
>>2 の対策案
と記載して投稿をお願いします。

3:ありみんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】矢のホームラン
【いつ?】 19年6月13日の夜
【どこで?】学校で
【具体的な状況】練習中に
【ヒヤッとした内容】矢を飛ばしてしまった
【原因や今後の注意】※考えられれば。省略可能。

4:反省人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】当然やってはいけないこと

【いつ?】 昔、昔練習後、殆どの人が
      部活から帰った後

【どこで?】学校の弓道場

【具体的な状況】【ヒヤッとした内容】

 ●棒矢を普通の矢の様に射った。
 (ものすごく上に浮き上がり的場の屋根を
  超えて、後(50m位離れた)部活小屋
  に飛んでいった。)

 ●矢の先に雑巾を縛りつけ射った。
  (かぶら矢のつもりだった⇒
   矢が折れた)
 
【原因や今後の注意
  皆様不謹慎で申し訳御座いません。
  本当に反省しております。
 同じようなことをすると非常に危険です。

5:ミチさん
KDDI-TS36 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0
【タイトル】巻藁でホームラン
【いつ?】H17年6月ごろ
【どこで?】学校
【具体的な状況】練習中
【ヒヤッとした内容】巻藁矢が巻藁を外れてホームラン
【原因や今後の注意】原因は不明
今後は巻藁付近に不用意に近寄らないよう注意する

6:やすじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; CPT-IE401SP1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
【タイトル】惰性で的場に...
【いつ?】稽古中
【どこで?】看的所
【具体的な状況】大後が射終わる前に的場に出てしまった。
【ヒヤッとした内容】大後が引き分け中だったので、下手すると射掛けられていた可能性があった。
【原因や今後の注意】道場では、的場に出る際には、ブザーを鳴らすことになっていて、その時もやっていた。しかし矢取り役の人がいつもの感じで惰性で行っていて、射場に人がいないかどうかの安全確認を怠った。

平生の行ないなので、惰性でやってしまうことが多いが、武具を扱っているのだという基本的なところを常に思い出すようにしたい。

7:カラスさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【 人以外で…… 】
【 的前中 】
【 矢道 】
【 まだ的に届かない一年を指導していると、矢道をネコが横断!
 学校から離れて、すこし森に近いところに弓道場があるので、でてきちゃったみたい】
【 予防できるのかな? 】

8:ひときさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】
母校の後輩が…
【いつ?】
聞いた話なので詳しくか分かりませんが、おそらく去年のことです。
【どこで?】
学校の弓道場
【具体的な状況】
ちょっとだけ引いて離した矢があたったら痛いのかを知りたくて(体験したくて?)、弓力6キロ程度の弓を棒矢を番えて半分ほど引き、それを人に向けて離したそうです。
【ヒヤッとした内容】
ひとつ間違えたら怪我どころでは済みません。
【原因や今後の注意】
周りの子が止めなかった。
そもそも弓道をなめている。
顧問がほぼ形だけで一切練習を見に来ない。

もうその子たちは受験で引退したので、同じようなことはなくなると思いますが、おこらないわけではないので、とにかく見たら止める、必要なら休部、退部等の措置をとるべきだと思います。

9:弓道小僧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727)
>カラスさん
猫に関しては柑橘系の匂いが嫌いらしいので、頻繁に現れるようなら定期的にその手の香水などを薄めたものを矢道の周辺に撒いてみるとか・・・・・・。上手くいくか分かりませんが。

10:日置播磨さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】
矢取中に・・・

【いつ?】
高校一年の秋

【どこで?】
高校の道場

【具体的な状況】
私が正しい合図をして射場側も返事をしたにもかかわらず、3年の先輩が落で引いた〔私はその時落ち前を矢取中でした〕。

【ヒヤッとした内容】
的中が出ていた先輩でしたが、暴発する事あるので下手したら自分の足に矢が刺さっていたかも・・・

【原因や今後の注意】
周りが止めなかった事
いつ暴発するかもわからないので弓をなめず、油断しない事
指導者が弓を引いている者がいる時は常に道場にいれるようにする

11:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
【タイトル】弓の破損
【いつ?】移動中
【どこで?】某駅上りエレベーター
【具体的な状況】本弭を足下に置いて持っていたら天井の段差に弓の末弭が引っかかって弓がグングン裏側に反っていく…
【ヒヤッとした内容】強引に天井の引っ掛かりを外しグラス弓でしたので破損は免れましたが、竹弓だったら間違いなく折れてたでしょう。また引っ掛けたのが天井でなく人の顔だったら、女の子のスカートだったら、と。周囲の人間もハッと注目し、肝を冷やしていました。
【原因や今後の注意】弓の運搬の際はくれぐれも要注意ですね。矢を射るだけが殺傷能力ではありませんので。

12:えいじろーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
タイトル:
  弦張り時は、横に立つべからず!!

いつ?:
  10年以上前

どこで?:
  高校の部活

具体的な状況:
  弦張り時の流血事件

ヒヤッとした内容:
  弦張りをしている人の横に後輩が立っていました。弦張りをしていた人は、真正面からではなく少し斜めから弓張りを使用していました。その時、弓が滑って、横に立っていた後輩の後頭部におもいきり末弭部分が「ガンッ!」って直撃。しなっていた弓の力は相当なものでかなり危険です。その後輩は後頭部から吹き出るくらいの出血をして大騒ぎになりました。

原因や今後の注意:
 @ 人が弦を張っている際は、絶対に横にたたないこと!!
 A 弓張りがある場所のすぎ近くに矢立などを置かないこと!!
 B 弦を張る人は周辺に人がいないことを確かめること!!
 C 弦張りは必ず真正面で行うこと!!

 ★危険なのは、矢を番えている以外でも起こりえます。私はこの状況を近くで目撃していましたので、それ以降は絶対弦張りをしている人の横に行かないように気をつけています。「危険=矢」というイメージを多くの方がもっているかと思いますが、このようなケースもありますので怪我(事故)のないに注意してください。
 特に、初心者の方には無知の場合が多く、上記のような事故が起こりえるのではないでしょうか。部活の新入部員や講習会の講習生に対しては注意事項を徹底しなければいけないと感じています。
 例):巻き藁の矢を抜くタイミング
 例):的前の矢取のタイミング 等

13:紫弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
【タイトル】
 道場内を矢が飛翔。
【いつ?】
 練習中
【どこで?】
 市営弓道場
【具体的な状況】
 矢が飛翔し背面を通る。一種の癖
【ヒヤッとした内容】
 文字の通りです。普通は見たことないでしょう。弓返りして、的ではなく背面方向に飛びます。本座にも射位にも恐怖が待っています。だいぶ失速して飛びますが、それでも当たり所しだいです。
【原因や今後の注意】
 空筈や強力な角見(空転時間に開き)の可能性がある。称号持ちの方だが、早気の為、踊りに似た動作が含まれる。
 当該射手は基本的に大落ちで引かせる。直るまで個室の巻藁室で引かせる。
 後ろに人を立たせない。

 ただ、これも本人が重く受け止められるかも問題。自粛する器量も必要ですね。
 真似の出来ない癖の一つです。癖なのでヒヤリハットが大きくなりますね。

他のも続々と書いていきますね。

14:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
昨晩、早速あったので。

【タイトル】立てかけた弓倒れる
【いつ?】6/15の晩
【どこで?】駅のホームで
【具体的な状況】電車を待つ間、矢筒をくくりつけた弓を壁に立てかけておいた所、バランスを崩して倒れた。
【ヒヤッとした内容】倒れた結果隣で電車をまつ方に直撃しそうになった。途中で掴んだため免れたが。
【原因や今後の注意】
・弓を立てかける祭は左右に倒れる可能性を考えて、奥まった場所にする。(角とか)
・安定する場所が見つからない場合は、弓を離さない
・弓が自立するような道具を開発する。(なんか三脚みたいなもの)

15:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
【タイトル】矢取りの確認はしっかりと
【いつ?】頻繁
【どこで?】道場の大前か落ち
【具体的な状況】射場で引いているのにしっかり確認しないで的前に入り込む。
【ヒヤッとした内容】早気のひとや平常心が著しく無い人等が引いていたら大惨事。
【原因や今後の注意】複数の人と引いている場合は道場からの合図で矢取りをする等

16:浪花のロッキーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】何してんだ俺!

【いつ?】 昨日の1人射詰め中

【どこで?】行きつけの道場

【具体的な状況】暴発した矢が宙を舞う

【ヒヤッとした内容】1人射詰めを開始した時に、的前に立ってから仕掛けを作っていなかった事に気づく。
強引に引いていたら最後の最後で暴発。
射場のシャッターに当たって跳ね返り、自分の頬をかすめた。

【原因や今後の注意】バカばっかやってないで、大人になる

17:ゆみんちゅさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】殴打
【いつ?】部活の練習中
【どこで?】巻き藁前
【具体的な状況】巻き藁を引いていたとき、下級生が自分のすぐ後ろに立って待っていたが。
【ヒヤッとした内容】そのことに気がつかずに(顔向けしているので後ろに人がいるかどうかなんて分からないので)、離れ、下級生の顔を裏拳の要領で思い切り殴りつけてしまった。
【原因や今後の注意】
巻き藁前にも本座のように次の人が待つ位置を決めておく。

18:紫弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
【タイトル】
 矢が飛散
【いつ?】
 試合中 頻度は高い。
【どこで?】
 公立武道館遠的場
【具体的な状況】
 遠的中に的ではなく金属製の部分に当たる。
【ヒヤッとした内容】
 竹矢破損や矢の跳ね返りが起こる。
【原因や今後の注意】
 元々安土の上に矢止めに木や畳があるが、さらに鉄筋コンクリーがむき出しにしてある。それに当たるから危険。
 これは、構造上の危険なので、施工側が問題。畳などで覆う必要もある。

19:のっぽさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
 矢が顔に的中
【いつ?】
 確か3年くらい前
【どこで?】
 学校の道場
【具体的な状況】
 外で巻き藁練習中に自分の背丈に合わない低い巻き藁を使用。
【ヒヤッとした内容】
 巻き藁矢が巻き藁の上部を越えて後ろのコンクリートに当たり、跳ね返り自分の顔の鼻の下に的中。出血。凄く痛かった。
【原因や今後の注意】
自分の背丈に合った巻き藁を使う。

20:一政さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】巻き藁で
【いつ?】高校時代、巻き藁練習中
【どこで?】学校の巻き藁
【具体的な状況】ウチの学校は巻き藁の数が足りずに畳を壁に立てかけて巻き藁の代わりに使用しています。その畳に向かって引いているときです。
【ヒヤッとした内容】畳に向かって引いた矢が跳ね返ってきて額に直撃。あたった直後は気づかなかったが、額から激しく流血…縫うほどはいきませんでしたが今も傷は残ってます。
【原因や今後の注意】畳を巻き藁の代わりに使う事自体が問題かも。弓力は15sぐらいはあったので特別弱いわけでもないと思います。
地区の大会で同じように畳を使って巻き藁練習をしているのを見る事があるので、危ない気はします。ちゃんとした巻き藁が在るならそっちを使ったほうが絶対に良いです。

21:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
【タイトル】短い矢は危険
【いつ?】会から離れ
【どこで?】射場等
【具体的な状況】矢が弓と弦の間に挟まって離れ。
【ヒヤッとした内容】離れた瞬間に矢が折れ自分に刺さる可能性がある。
【原因や今後の注意】絶対に自分の矢尺より短い矢は使わない。 手繰り癖や普段より弓力の弱い弓を使う時は注意。

22:なまけネコさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
こんなこともある…

【いつ?】
4年前の春ぐらい

【どこで?】
高校の弓道場

【具体的な状況】
引退の納射会(?)で私の先輩が正座で長時間座っていた後、立ってみたらバランスを崩し足を骨折。

【ヒヤッとした内容】
すごい音とともに転倒でびっくり。
またこの時、大前付近だったために、射をしている人と接触した場合、事故にもつながると思った。

【原因や今後の注意】
長時間正座は、無理せず足を崩す。
正座後、ゆっくり立つ。

23:タランさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】特急電車は嫌い

【いつ?】2年ぐらい前

【どこで?】とある特急電車の喫煙指定席

【具体的な状況】網棚に載せてあった弓矢が、他の乗客の方が荷物を下ろした時に落下。

【ヒヤッとした内容】落下した弓矢が前の座席の方の頭部と自分のタバコを直撃。前の方は何が起きたかと驚愕し、自分は火傷しそうになりました。前の方に平謝り。

【原因や今後の注意】一見安定しているように見えたものの、載せた弓矢が不安定だった。電車の網棚には弓矢は載せない。かといって、特急では立てかける場所もない・・。
長距離の移動には、高速バスか自家用車の使用をお勧めします。

24:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
>>21
>【タイトル】短い矢は危険

私も目撃した事があります。初心者教室で手に取った数矢が短かった用で引き分けた瞬間に矢を弾きました。幸い矢は外側に膨らんで折れましたが、内側に膨らんでいた場合はザックリ腕に刺さっていたと思われます。

自分用の矢が準備できていない初心者の方は、引きすぎもありますし、指導者が十分に配慮する必要がありますね。
長さ別に矢立てを変えて、初心者の利用する矢は個人毎に「〜以上の矢を使うよう」に指示を出すなど。

25:現在はやけさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】弓道初体験☆
【いつ?】3年程前の弓道部に入部したばかりのとき
【どこで?】高校の弓道場
【具体的な状況】入部したばかりで弓道について何も知らないとき、弓を触らしてくれたので、矢をつがえていないその弓を少し引いてみて、人のまねをして弦を離した。
【ヒヤッとした内容】そのときは知らなかったから何も思わなかったけれど、後から聞いた話で、矢をつがえていない弓を引いて離すと下手すれば大怪我するそうで…。(頭をガッと)
【原因や今後の注意】何事も初めてすることは、指示があるまで何もしない!!勝手に弓を引いて離した、悪いのは全部私です。
幸い8キロの軽い弓で、万が一怪我しても大事には至らないかと…(思う)最初は8キロでもとても重く感じるので全然引けてなかったし。

26:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】 矢が破損して手に・・
【いつ?】  高校時代
【どこで?】 高校のグラウンド
【具体的な状況】 早朝、グランドで遠的練習中に、矢を放つと同時にジュラルミンの矢が縦に割れて、割れた矢の一部が押手の甲に矢が刺さった。
【ぞッとした内容】自身の手だったが他人の頭だったら・・。
【原因や今後の注意】グランドは野球部が使う土の運動場のため、砂や小石がたくさんあった。遠的のため、的に刺さらなければ滑走するが、その際に矢に多数の傷がつき、それが原因で離れの振動をきっかけに矢が縦に真っ二つに割れた。

グランドの遠的は止めましょう。芝生がお勧めです。

27:カラスさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>弓道小僧さん、返信ありがとうございます!
最近もまだよく出るようです。
僕はもう引退してしまったので、後輩に勧めてみますね☆

28:備中守さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】中仕掛け
【いつ?】部活中
【どこで?】道場内
【具体的な状況】中仕掛けを作る最中にボンドの付けすぎでボンドが飛び、目に入る。目にボンドは残っていなかったものの、目が真っ青になりしばらくコンタクト使用禁止。残っていたら失明もありえた。
【ヒヤッとした内容】もしコンタクトを付けていなかったら、もしコンタクトを外すのが下手だったら・・・
【原因や今後の注意】ボンドは付けすぎない方がよい。中仕掛け作りは始めはゆっくり始めないと危ない。

29:ボウズさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】人家に……

【いつ?】H16でしょうか?

【どこで?】高校の弓道場

【具体的な状況】巻わらに向かって引いていた者が、離れで巻わらを上に外してしまい、矢はそのまま学校の敷地を飛び越え、人家の2階の窓ガラスを割って部屋の中に突入。

【ヒヤッとした内容】外すだけでなく、普通人が住んでいる人家の部屋の中に入ってしまったこと。幸いそのときたまたまその部屋には誰も住んでいなかった。

【原因や今後の注意】うちの高校では、巻わらを、矢を外せばそのまま校外まで飛んでいってしまう所に設置していた。現在ではその位置を変え、もし外しても弓道場外までは飛んでいかないようになっている。

30:sainomiさん
Opera/9.21 (Windows NT 5.0; U; ja)
>>6
>【タイトル】惰性で的場に...

よくあることなのですが,注意する以外の対策ってあまり聞いたことがありません.

実現可能性の話は横において,思いつくままに.

・矢取りは,盾を持って入る

・矢取りの時は,防護板のようなものが射場と安土の間に自動的におりてくるようにする.

・矢取りで待機するときは看的小屋にの中にいないようにする.

・いっそのこと看的小屋を立ち入り禁止とする.

・むしろ,思い切って看的小屋をなくす. 

・射位に人がいるときは,安土に入れないようにする.
 例えば,安土に柵を設け遠隔で操作できる鍵をつける.落ちが射位から離れボタンを押すと,鍵がはずれ安土に入れるようになる.

31:chaboさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefox/2.0.0.3
【タイトル】 矢は的に・・・

【いつ?】 最近

【どこで?】 学校の道場で

【具体的な状況】 離れの瞬間に筈が外れて弦だけが返り、矢は飛ばない(空筈)

【ヒヤッとした内容】 矢が飛ばないといっても自分の半径2mの範囲ぐらいは飛ぶ。自分を含め前後の人たちにも危険であった。

【原因や今後の注意】 
 原因はゆがけの弦溝が深すぎたために、力ずくで離れていたことによる。

 初めは原因が全くわからず、弓落としも併発していたため、周りへの迷惑とそれ以上の自己嫌悪が生まれる。

 矢が飛ばないこと以上にショックなことはきっとないですよ・・・。 

32:弓かおるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
高1の終わりごろ?のことですが私が練習中矢取りに一人で行っていたときの事ですが、看的のところから「矢取りはいります!」と言ったのにも関わらず矢取りに入った瞬間おんまえから矢が飛んできました。その後、矢取りの時の注意点について部員全員に顧問の先生が言ったのですが、周りからは、「お前バカかお前のせいで怒られたやないか」といわれました。看的からは死角になって見えなかった上に、ブザーや射場からのお願いしますなどの返事がなかったことが原因だと思います。

33:ariesさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.10
>ブザーや射場からのお願いしますなどの返事がなかった

それなのに出ては危ないですよ。
「矢取りはいります!」と言っても、聞こえないこともあります。
ブザーまであるなら、かならず射場が了解したことを確認してから入るようにすればいいのではないでしょうか。

sainomiさんが言うような対策なんてしなくても、意思疎通を必ずするだけで何ら問題は起きないです。

34:ぷいさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

【タイトル】
矢が
【いつ?】
 中2(4年前)
【どこで?】
 学校の弓道場
【具体的な状況】
 矢を放した瞬間真後ろに飛び、後ろで引い ていた人の足に当たりそうになった。しか も2回連続で。
【ヒヤッとした内容】
 当たりそうだった。
【原因や今後の注意】
 その直前に、初めて松脂を弦に付けた。付 け方も分からず中仕掛にもたっぷり付け、 それで引っ掛かったと思われる。

35:sainomiさん
Opera/9.21 (Windows NT 5.0; U; ja)
>>33

そうですね.
指導者が,しっかりとした安全指導を行い,弓を引く一人一人が危険性を認識していれば,矢取りでの事故は起きにくいでしょう.

でも,人間ですからついうっかりといったこともありますし,>>10のようなこと(論外ですが危険性はどちらも同じ)もあり得ます.あるいは,「危険,立ち入り禁止」という張り紙を掲示してあっても,字が読めない部外者が入ってきてしまうことまでを考えたらどうでしょうか?

当然,施設の整備にお金がかかったり,また手間が増えるかもしれません.
でも,それらのこととケガを負うリスクを秤にかけて,現状の方法で良いのか?他にもっと良い方法が無いのか?と考えてみませんか?

そうすれば,直ぐには対策ができなくても.意志疎通というものの必要性とその範囲も今以上に明確になるでしょう.
(たとえば,行射中は射場だけでなく周囲にも注意する必要があるとかね.)

36:めがねさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
【タイトル】巻藁横断
【いつ?】5年前(高2)
【どこで?】某神社の道場にて
【具体的な状況】巻藁練習中、会の状態の時に巻藁と矢先の間を人が通った。
【ヒヤッとした内容】当時早気だったもので・・・危うく離れるところでした
【原因や今後の注意】練習中は常に緊張感を弛緩させない。徹底した安全意識の啓発。

37:とらさん
KDDI-HI36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
【タイトル】
狭い射場で…
【いつ?】
部活での射込み中に。
【どこで?】
学校の射場で。
【具体的な状況】
うちの射場は3人立ちなのですが、練習量を増やすために的の間隔を狭くして無理矢理4人立ちで練習していました。そこで射込みをしていたところ…
【ヒヤッとした内容】
射手同士の間隔が狭いため、後ろの人が引き終わって弓を下げたときに、その末はずが前の人の引いている弓の間に入ってしまいました。幸いにも、お互いすぐに気づいたので大事には至りませんでしたが、そのまま前の人が離れていたらと思うと…。
【原因や今後の注意】
射手同士の間隔が狭すぎたことと、そのような事態を想定していなかったことが原因です。狭くても最低限の間隔をもって引くことと、あらゆる事態を想定して、射手も周りの人も常に気を遣うことが必要ですね。

38:ちび子さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.2) Gecko/20040804 Netscape/7.2 (ax)
【タイトル】行方不明
【いつ?】昨日の夜
【どこで?】道場にて
【具体的な状況】練習中、離れの瞬間に矢こぼれし、矢が行方不明に。黒羽、茶シャフトで暗い夜の矢道では10人がかりで探しても見つからなかった。
【ヒヤッとした内容】ネットは張っているものの、越えてしまってないかとハラハラ。今朝やっと矢道に埋まってるのが見つかりました。
【原因や今後の注意】矢こぼれしないのが1番なんでしょうけど…

39:sainomiさん
Opera/9.21 (Windows NT 5.0; U; ja)
【タイトル】矢が手に刺さる.

【具体的な状況】引き込んだ矢が手に刺さったのではなくて,離れの衝撃で弾けた竹矢のささくれが左手に突き刺さった.

【原因】おそらく篦打ちをして,矢に傷が付いていたと思われる.
そして,傷ついた部分が次第に広がり,ある時点を境に突然離れの衝撃に耐えられなくなり弾けた.

【今後の注意】
稽古前だけでなく,稽古の途中においても道具のチェックを行う.

ただ,目にみえる傷が付いていなくても,経年劣化である日突然弾けることが予想されますが,その判断方法が分かりません.

40:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
>sainomiさんの矢が手に刺さるの件です

もう無いかも知れませんがビーマンというフランスのアーチェリーシャフトが遠的矢に使われていて、的枠や足に当たると茶筅のごとく
裂けます。触るだけで棘だらけに成ります。
矢は偶に捻り加えたりして強度を調べるのが得策でしょう。
また、筈巻きの糸が無いものは筈がシャフトにめり込んで割れやすくなります。
これも同様に怪我をします。

41:かれんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】
【いつ?】4年ほど前
【どこで?】中学校の巻藁部屋
【具体的な状況】ただ普通に巻藁にむかって引いていただけなのですが・・・
【ヒヤッとした内容】矢が巻藁に矢がささらずに自分の方に跳ね返ってきました。幸いにも、当時はさほど強い弓を引いていたわけではないので自分の足元に落下したのですが、もっと強い弓であれば自分や後ろにいた人に当たっていました。先輩に聞いてみると、巻藁が古く貫通してしまうため、ティッシュをつめたとか・・・
【原因や今後の注意】
巻藁が古くなったらすぐに新しいものと交換する。

42:クマ助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】こんなとこでおこるとは

【いつ?】巻藁前にての指導時

【どこで?】地元母校にて

【具体的な状況】1年に指導していた時

【ヒヤッとした内容】1年生に指導していた時、放した巻藁矢が巻藁台に当り、指導していた私のほうに飛んできた

【原因や今後の注意】原因?ん・・・自分がもう少し放れて教えていたら

43:クマ助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
タイトル】ひやり
【いつ?】中学生の時
【どこで?】矢取りの待機から矢を取りに出た時
【ヒヤッとした内容】道場にいた友達に『矢を取って』と言われ矢取りをしようと矢場近くから入ろうとしたら矢が飛んできた
【原因や今後の注意 ちゃんとした確認と声をかける人もちゃんと確認しないとだめ

44:えびさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
タイトル】 見てただけだがヒヤリハット

【いつ?】大学二年生

【どこで?】大学道場で

【具体的な状況】自由稽古中。私は大前側で監督から指導を受けていた。落ち側では先輩が一人で弯いていた。広い道場に三人の状況。

【ヒヤッとした内容】急に監督が落ちに向かって「危ない!!」と叫んだので慌てて振り返った。先輩の発の瞬間。矢は前に飛ばず、バァン!!と爆発音がして射場に転がった。

【原因や今後の注意】大きく弯きすぎてしまうと、弓の中に矢が入ります。先輩は大きく弯きすぎてしまい、その時に離してしまった為、矢は前に飛ばずその場で暴発しました。

その時の監督のお話ですが、とある年配の人が同じ事故を起こしてしまい、それは竹矢だったため、暴発の一瞬で竹が繊維状に破裂し、弓手にすべて深く刺さりました。
手術でも竹の細かい繊維をとることができず、結局弓手を切断するしかなかったそうで、その人はもう二度と弓を見たくないと言っていたそうです。

幸い先輩の矢はアルミだったことと、弓は12kgだったので、弓手を強く打ち、矢が曲がっただけで大事には至りませんでしたが、弯き尺がある方、竹矢の方はこの先特に気をつけてください。

弓道の事故をメディアで知るたびに、この事故なら注意すれば防げたんじゃないか、といつも複雑な気持ちになります。
弓道のイメージが悪くなるのは、弓が好きな人は嬉しくないですよね・・・

45:紫弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
そう言えばまだ出ていないのを思い出しました。
【タイトル】
 恐怖の弦切れ
【いつ?】
 練習中
【どこで?】
 巻き藁、射場共に
【具体的な状況】
 消耗の為か道具の不正により、引き分け中に弦切れ
【ヒヤッとした内容】
 的方向ですが、予測の出来ない方向へ飛びます。角見が引き分け中にもかかっていないと更に如実に現れてしまいます。巻き藁だと奥に畳などがないと非常に危険。あっても跳ね返りがありえる。
【原因や今後の注意
 私自身も弓仲間も数回ありますが、これは怖い。 消耗に関しては変える時期の決め事が必要だと思っています。私は、合成の時は性能上、音の変化で決めてます。弓力に耐えうる多くの合成弦は、弦輪がきつくないと切れ難いのでいつ切れるかわからないので注意が必要です。
 麻弦は弦輪をきつく締めると本当に定期的に切れるのである意味安心です。(弦切れ予告できるようになりました、、。)ただ、財布的に、遊びを入れて締めるようになりましたが、、。

 また、弓の復元に弦に切れ込みを入れて引かれる方がいますが、安全上本当はお勧めできません。
 
 弦以外の道具上の注意として懸けに鮫革を張っていると切れやすいので注意が必要です。修理で弓具店で頼んだときに。目の粗い皮を張っていたので弦切れが多かった事があります。なので、やすりがけをしっかりする必要があります。
 仕掛けもしっかり、くすねを馴染ませてから、つくらないと安産のお守りがいっぱい出来てしまいます。

 ともあれ、弦はしやすいことを忘れず、定期的に変えましょう。

46:春さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
先生から聞いた実話です。

【タイトル】
GSのお客さん
【いつ?】
部活中
【どこで?】
学校に弓道場がない為、道路より高い位置にある市営弓道場
【具体的な状況】
いつも通り練習をしていると引いた矢が安土を飛び越えて下の道路沿いにあるGSへ。しかもお客さんにあたったそうです。幸い矢勢がなかったので怪我はしませんでした。
【原因や今後の注意】
原因は引いていた人は的前で引くようになって間もない時・・。注意としてはネットを付けて気をつけるようになりました。そして道場一週間使用禁止。市営弓道場で一般の方も禁止になり多大なる迷惑をかけたそうです。

一度、後輩も道場外に飛ばし、これはやばい!と一緒に探しに行きましたが近くの植え込みにあり、人もいなかったので大丈夫でした。

47:朝里さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 1.0)
【タイトル】飛び出し厳禁

【いつ?】練習中、ほんの2週間前

【どこで?】道場〜安土

【具体的な状況】
私の部の道場は、右から看的所、大前的〜落ち的、植込み、テニスコートとなっています。
よくテニスコートから植込みを越えてボールが飛んでくるのです。

【ヒヤッとした内容】
その日、私は3番的で練習をしていました。
大三に入ったときテニスボールが飛んできて、大前的〜2番的の間に転がって
私は「あぁ、いつものことか。後で拾おうと、引き分けに入ったとき・・・
何を思ったか1年生の子がボールを拾いに射場に飛び出してきたのです。
しかも私の離れと同時だったために、人のいる場所に射込んでしまったのです。
幸い、矢は真っ直ぐに飛んだため大事には至らなかったのですが。

【原因や今後の注意】
とにかく安全第一で行かないと、死人が出ては弓道どころではないです。
思い出してもゾッとしますね
もう少しで後輩を殺めるところでしたよ。

48:Rainさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】危機一髪と思ったら…
【いつ?】中学生の時
【どこで?】市の弓道大会の会場で
【具体的な状況】
新人戦だったので大会初出場の人ばかり…たぶんみんな緊張していたのだと思います。
【ヒヤッとした内容】
他校の人だったのですが、大前で引いていた人が、最後の4射目で(最後だと思って気が緩んでしまったんでしょうね)矢こぼれした瞬間に離してしまい、矢が一直線に私がいた観客席のほうに飛んできました。私はぎりぎりのところでよけたのですが、その矢は横にあった柱にぶつかり、結局私のほうに飛んで来て足に中ってしまいました。
【原因や今後の注意】
緊張してしまう気持ちはわかりますが、その緊張感にも勝てる強い精神を持つ必要があると思います。今回はかすり傷ですんだものの、矢が直接人に中ったら怪我ではすまなかったかもしれないと考えると恐ろしいです。今回の事故で弓を引く楽しみが大きいほど自分自身にかかる責任も大きくなることを知りました。これからも心身共に鍛えていかなければならないとしみじみ感じました。

49:あきみさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】弓が飛んだ
【いつ?】先月の合同練習で
【どこで?】市の弓道場
【具体的な状況】
中学3年です。ある中学校との合同練習のとき、3人立ちで落ちに入った時のこと。
【ヒヤッとした内容】
途中まで順調でした。しかし、最後の1本を打つ瞬間、勝手が突然離れて弓が飛んで行ってしまいました^^;(でも矢は当たりました(爆))
【原因や今後の注意】
多分、勝手のひねりが弱かったのと、普段は
離れる時に弓手に力が入っているためだと思われます。まだまだ練習不足なので短いけれど改善していこうと思います。

50:COOさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
【タイトル】弦輪
【いつ?】昨日
【どこで?】大学の弓道場
【具体的な状況】いつものように自由練習をしていました
【ヒヤッとした内容】会で本弭の弦輪が解けた
あらぬ方向に矢が飛んでいったら・・・
【原因や今後の注意】
古い弦(500本以上引いたら)は弦切れ以外にこんなことがあると気をつけたほうがいいのかも

51:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefox/2.0.0.5
そういや、思い出した。ここにも出入りしている常連さんが体験した怖い話を…。

【タイトル】そっちは離してはいけません
【いつ?】昨年、夜
【どこで?】自宅(らしい)
【具体的な状況】部屋でふと素引きをしてみて弓手(左手)の方を離してしまった…
【ヒヤッとした内容】もちろん弓が飛んできて顔面直撃。確か20kg オーバーの強弓なために被害は甚大…。あの顔は誰とけんかをしたかと思いましたよ、まさか弓とけんかだったとは…。
【原因や今後の注意】弓とけんかしない

○○○ファンさんご愁傷様です。

52:ポン酢ファンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
デビちゃん、書くかなぁ・・・(汗
参考のため正確に

【タイトル】そっちは離してはいけません

【いつ?】昨年、夏、稽古後の夜

【どこで?】自宅、応接間

【具体的な状況】部屋でふと素引きをしてみて弓手(左手)の方を離してしまった…

【ヒヤッとした内容】もちろん弓が飛んできて顔面直撃。ボクシングの後の選手が目を腫らしているような状況に。
またしばらく物が二重に見え、眼科通いが続きました。幸い、眼球に重大な影響はありませんでした。

【原因や今後の注意】汗が染み込んでツルツルになっている握り革を何時までも使わない。天井の低い自宅で無理やり引こうなどと考えない。不安定要素が多い状況で、真剣に向き合わないと引けない弓を安易に引いては、何かの拍子に痛い思いをすることを身をもって体感。
以来、部屋の中で引くをやめ、必ず胴造りが安定する環境でしか引かないように心がけてます。

ちなみに私の友人たち、および作者が最初に発した言葉は「弓大丈夫?」でした。
私の心配より弓かい・・・

53:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefox/2.0.0.5
>>52
あら、ご本人が登場で、詳細報告ありがとうございます。(って、ペンネームが伏字になってなかった?)
いやー、笑って済ませられる話でよかったです。お体(及び弓)お大事に…。

54:青藍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
「素引きで弓手を離す」で思い出しました。
私の後輩の話ですが...

【タイトル】ゴム弓で...
【いつ?】3年ほど前の雨の日
【どこで?】巻藁場で
【具体的な状況】巻藁場でゴム弓を引いている時、ふとしたはずみで弓手を離してしまった。
【ヒヤッとした内容】ポン酢ファンさんと同じように顔面直撃、即病院へ。真っ赤に腫れ上がってとても痛々しかったです。
【原因や今後の注意】的前に上がって随分経った後だったので、一人でゴム弓を引いていたようです。
ごく普通のプラスチック製のもので握りのゴムが劣化してたわけでもなかったのですが、気が付いたら離していたそうです。
ゴム弓でも結構大惨事なので、弓だけでなくゴム弓を引く時も気を抜かないということは徹底すべきですね。

55:香弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
【タイトル】女の子なんだもん☆
【いつ?】高校2年の冬
【どこで?】学校の射場
【具体的な状況】何を思ったか、胸当てを付けずに稽古を始めてしまった。
        1射目で左胸を平手打ちのごとく強打した。でも矢は的に当たった。
【ヒヤッとした内容】ある意味女の命でもあるところなので、傷モノになったらどうしようかと思ったが、幸い無傷だった。
          だが現在、乳間が離れているのはこれが原因か不明(笑)
【原因や今後の注意】胸の有無に関わらず、胸当ては必ずきちんとつけませう。

56:西尾東部中 都築さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
【タイトル】隣のコートから…
【いつ?】 練習中
【どこで?】学校の道場で
【具体的な状況】こちらは練習中。隣にあるテニスコートで女子ソフトテニスの地区大会が行われていた。
【ヒヤッとした内容】3m以上あるコートと弓道場の間のフェンスをボールが飛び越えて矢道へ。その直後に他校のテニス部の部員がボールを拾いに矢道に突入しようとするところを大声で止めた。こちらは六立すべて射技練習中。
【原因や今後の注意】〈原因〉ソフトテニスの大会主催者側との連絡不徹底。テニス側、こちら側の予測の甘さ。
〈今後の注意〉主催者側との打合せを確実に行う。矢道のまわりのフェンスに張り紙をきちんとする。

自校の生徒や市内のテニス部員で本校に練習試合や大会に来たことがある生徒ならわかっているのだが、飛び込みそうになった生徒の学校は一度も来たことがなく、その学校にも弓道部はない。しかし、その個人のせいだけでなく、全体の危機意識が甘かったと思う。注意せねば…。

57:ななさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】恐怖のビク
【いつ?】練習中
【どこで?】学校の射場
【具体的な状況】いつもはビクらないのに何故かビクった。
【ヒヤッとした内容】ビクった瞬間に、自分がビクったことに驚きそのまま離してしまった。当時は私の手の内が不十分だったため、弓返りせずに弦が耳をはらった。13kgの弓だったが、耳の後ろから流血。あまりの痛さに耳がふっとんだかと・・・
【原因や今後の注意】ビクってもあせらずに持ち直す!

58:奄高弓道部さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】屋根をこえ・・・・
【いつ?】部活中
【どこで?】学校の弓道場
【具体的な状況】自分たちの学校の弓道場は矢が屋根を越えないように立つ場所から2〜3メートル先にバレーコートのネットより少し高いぐらい?のネットがあります。的場の屋根の上には何もありませんでした。そして友人が放った矢がそのネットにかすり、なんと軌道を変え屋根をこえてしまいました。その後数名で探したところ校舎の窓ガラスに当たり貫通していました。幸い放課後で教室には誰もいませんでした。
【ヒヤッとした内容】もし窓ガラスの近くに人がいたらと思うととても危ないです。また旧校舎の取り壊しを行っており、工事の人がいたので当たらなくて本当に良かったです。
【原因や今後の注意】屋根の上にもネットを張る!

59:奄高弓道部さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; .NET CLR 1.1.4322)
すいません。訂正です。バレーコートのネットよりも全然高いです。2〜3メートルありそうです。すいません><

60:松さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12
>>46と同じような事が高校時代に近くの高校の弓道部でありましたね

もう7〜8年前になるけど九州の某県で
そのときはその高校の部員がうちの高校に練習しに来てましたが

まぁ自分の出身高校も当時は安土の屋根越えた方向に幼稚園があり危なかったんですが
今はネットが付いたらしいのでちょっとは安全になったかと

61:中学弓道部☆さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】弓が折れ…
【いつ?】部活に行く時
【どこで?】駅のエスカレータにて
【具体的な状況】駅のエスカレーターに弓を持って乗ったら、天井(?)に弓の先端が挟まった。
【ヒヤッとした内容】もし、挟まったまま取れなかったら弓が折れてただろう。
【原因や今後の注意】弓を持つときは、階段を使う。

62:おすぎ良太郎さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefox/2.0.0.5
【タイトル】 指導も考えて
【いつ?】 4年前
【どこで?】 地連講習会
【具体的な状況】 講師(教士)が妻手を触りながら引分けの指導していたところ、弓と弦の間へ矢を引き込んでしまった模様。その結果、元筈と板付の中央付近から真っ二つになり、双方それぞれ別の方向へすっ飛んでいった。
【ヒヤッとした内容】引いていた本人のみならず周囲の者にも不測の事態が生じかねない。
【原因や今後の注意】指導方法にも注意をしてもらうしか…。その射手の通常の引き方では十分余裕があったのだが…。

63:弓人案内所さん
DoCoMo/2.0 SO703i(c100;TB;W30H23)
はじめまして、弓人案内所です。
文章表現力があまり無いですが・・・
ヒヤリハットが有ったので投稿させていただきます。

【タイトル】巻藁矢が・・・
【いつ?】一週間程前
【どこで?】射場にて
【具体的な状況】
その時は高一がまだ巻藁練習に入ったばかりで、
矢こぼれや暴発などが時々見られた。
また、高校の弓道場が狭かったので、
射場に巻藁を大前と二的に移動させて練習していた。
更にまだ的付けをしていなかったので、
先輩数人が的付けをしていた。
【ヒヤッとした内容】
ある一年生が二的の巻藁で
会に入った時に矢こぼれをして、
それを直そうとしていたら、暴発。
それだけなら良かったが、
大前では先輩が的付けをしており、
そこへ巻藁矢が飛来。
運良く安土までは届かなかったが、
更に矢が飛んでいたら先輩に当たっていた。
【原因】
まだ経験の少ない初心者がやっているのにその前に出た事。
【今後の注意】
早めに的付けをやる。
また、巻藁練習をやっていても必ず巻藁に中るとは
限らないので、
巻藁の前?後ろ?には立たない。

64:otoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
はじめまして、あまりない例だとは思うのですが投稿させていただきました。
【タイトル】元気な声で…
【いつ?】H16 9月
【どこで?】的前にて
【具体的な状況】
 矢取りの許可をもらう為部員が矢防幕の外に待機していた時。
【ヒヤッとした内容】
 私の学校は矢取りの人が矢防幕から旗をだし、それを見て射位にいる人は全員が取り掛けていない事を確認してから「お願いします」と声をかけ、矢取り。
 しかしその旗が出ている時に、運動会の応援団が元気な声で「お願いします!」もちろん矢取りに入ってきてしまった。幸い無事だったけれども…
【原因や今後の注意】弓道の専門用語を入れて「矢取りお願いします」と改善しました。

65:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
>otoさんへ

看的が拍手を鳴らして

射場が確認してお願いします。とすれば

この様な事に成りにくいと思います。

射場と看的の意思疎通だと思います。

あくまでも私見ですけどね

66:リオさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】二的から……
【いつ?】部活の競射中
【どこで?】看的の横
【具体的な状況】声かけ及び矢取待ちの時
【ヒヤッとした内容】二的で引いていた子が手の内が緩んだまま引き分けてきたので、離れのときに押手がずれてネットの入り口を越えてとんできて、自分のおなかにあたりました。
幸い帯の下だったので赤く腫れただけですみましたが、もう少し上だったらと思うと……。
【原因や今後の注意】大三や引き分けで危ないと思ったら無理に引かない。
自分の場合は二的の子が初心者だったので、初心者には大前〜中立では引かせないようにするなどの対策をとる。
射形が不安定な子を無理に競射に出さない。

67:ゆうきさん
KDDI-SH33 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
自分の体験談です。
分かりずらい表現でスミマセン。

【タイトル】窓ガラス
【いつ?】H18 秋
【どこで?】外に置いてある巻藁
【具体的な状況】私の学校では弓などを直す場所に面した道場の外の壁に向かって巻藁を置いて練習をしています。巻藁の後ろには窓ガラスがありそこで引いていました。私が離した瞬間に弦がかけにひっかかり矢が巻藁を反れて上に飛び、窓をつらぬいて割れてしまいました。
【ヒヤッとした】ガラスの破片が大量に中に散って、矢も中に落ちていました。練習中のため弓を直すところに人はおらず怪我人は出ませんでした。もし中に人がいたら…
【原因】かけまくらが深くなっていたのになおしていませんでした。引っ掛かりがあったのにあまり気にせず引いていました。
【今後】道具の整備をきちんとする。安全上巻藁を置く位置は変えられないので、巻藁の後ろに畳や厚い発砲スチロールを窓ガラスが隠れるように置いた。

68:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】弦切れ
【いつ?】約5-10年前
【どこで?】弓道場内の弓立て
【具体的な状況】普段余り使用していない弓を数ヶ月ぶりに張って弓立てに立てていたら弦が切れ弓が跳ねた。弓を張ってから約5-10分程度たった後だった。
【ヒヤッとした】落ちの後(射位に立つと射ての背中側)に弓立て(固定)がある道場であったので弓は落の射位付近まで跳ねた。射位が空だったのでけが人無し。
【原因】古い弦が弓を張った力にも耐え切れなかった。やや、はが低めだったのでとりあえずと思い、弦をひねってはの高さを合わせたのも原因かと思います。
【今後】自分としては
 1.極力移動中は車中含め弦を張らない。
 2.古い弦をかける時は目視確認をいつも  以上に行い、特に上下のほつれに注意する。 

69:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
スレッドの趣旨と若干異なりますが、数年前熱中症にやられた事がございます。

丁度今時分の暑い中、射礼の稽古をしておりました。暑さと緊張で大汗をかきながらも水分補給なしでしたので、段々気分が悪くなり、稽古後の拝礼が終わって立ち上がろうとした所でふらついてしまいました。幸い大事には至りませんでしたが、周囲の皆様に随分迷惑をおかけしました。

屋内とは言え体を動かすのですから、体は熱を帯び水分も奪われます。この一件以来、夏の稽古にはスポーツ飲料等を持参し、合間に飲むようにしております。まだまだ残暑が厳しいそうですので、皆様もご自愛のほどを。

70:枠さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
自分の部で起きたことを書かせていただきます。

【タイトル】初めての見取り稽古
【いつ?】5月の暑い日
【どこで?】道場の外
【具体的な状況】1年が3年の練習を見ていました。
【ヒヤッとした内容】1年の一人が脱水症状で失神&痙攣。

【タイトル】とんだ反省会
【いつ?】合宿後の反省会
【どこで?】学校の教室
【具体的な状況】教室に着くと椅子が撤去されてたので、立ったままみんなで一人一言づつ合宿の反省を言っていました。
【ヒヤッとした内容】一人が貧血で失神し、頭部を強打し出血。救急車を呼ぶ大騒ぎに。

【タイトル】引退式でも・・・
【いつ?】上級生の引退式。
【どこで?】道場
【具体的な状況】上級生の引退式で1時間近く道場の床に直に正座で話を聞いていました。
【ヒヤッとした内容】一人が脱水症状と貧血で失神。大事には至らず彼は3次会まで出席してました。

71:仇の風さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
 古い巻藁
【いつ?】
 2、3年前、高校弓道部練習時
【どこで?】
 高校の弓道場の外
【具体的な状況】
 巻藁ではなし、巻藁の真ん中に矢が刺さったと思ったら、そのまま貫通。フェンスに板を2枚かけてフェンスより向こう側にいかないようにしていたが、矢は板と板の間を抜けて、お隣の一般の会社の駐車場へ
【ヒヤッとした内容】
 たまたまその日は休日で車や人はまったくいなかったが、もし平日で車が駐車していればあたっていただろうし、人がいれば大けがになりかねない

【原因】
 ・巻藁が古く、頻繁に使うものだったので巻藁の中心がスカスカになっていたこと
 ・フェンス側に巻藁をおいて引いていたこと。また、予防にかけていた板と板の間に隙間があったこと
【今後の注意】
 ・古い巻藁・スカスカになっている巻藁は、できるだけ使用しない
 ・巻藁にむかって引いて矢が過度に深く刺さるときは使用しない
 ・フェンス側に巻藁を置かない
 ・板を複数枚かけるときは絶対に間をあけない


その後、巻藁を買うお金がなく、その巻藁に矢が貫通しないネットを反対側にかけて使用していたが、ネットを止めていた箇所がゆるみ隙間ができて同じようなことが数回あった。そのときは板のところで止められたので大事には至らなかったが、しばらくして、その巻藁の使用を止め、新しい巻藁が購入された

72:猿の大前さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
いつも楽しく拝見させてもらっています。

早速、先日の審査で恐ろしい現場に立ち合わせましたので報告致します。

【タイトル】
会に入っているのに…!
【いつ?】
行射中
【どこで?】
審査の講習会で
【具体的な状況】
審査の講習会で立ちを回していた時、大前が会に入っている状況で勝手に矢取りが入り、二番的を遮って一番的の前に立とうとした。
【ヒヤッとした内容】
すでに伸びあっており、いつ離れが出ても可笑しくない状況だった。その大前が必死で会を保っている間に道場にいた先生方が一喝。
それでも安土前からなかなかどかなかった。

【原因や今後の注意】
矢取りの方法にも問題があったのでは。お願いします、という訳でなく、ブザーがある訳でもなかった為、見ていて不安だった。
矢取り側も射場で引いている人がいないかどうかを確認していない。
射場から、矢取りお願いしますと大きな声で言い、それを聞いてから念のため射場を確認し、尚且つ安土前に入るときは両手を鳴らしてから入って欲しい。
当たり前のことだと思います。

73:仇の風さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
やはり、会の状態での矢取が一番多いようですね。
私も、もう一つ過去にあったものを。

【タイトル】 
 本当に危機一髪でした
【いつ?】
 一年ちょっと前、高校3年の時
【どこで?】
 高校の弓道場
【具体的な状況】
 8的ある中で3番の的でひき会に入り、離そうとしたときに矢取が入った。
矢取は8番的から1番的へ、後ろから前へ行くようになっています。
【ヒヤッとした内容】
 ひいている私が気づいたときにはすでに矢取は5番的まで来ていました。当時の私は早気で長く会を保つことができず、離してしまいましたが、離すときにねらいを1番的にずらしたことと、離す一瞬前に見ていた別に人が声をかけ、矢取の足を止めてくれたことで怪我をさせずにすみました。
【原因や今後の注意】
 矢取をするときは、必ず射場を確認して、かつ、射場からの声を待ってから、さらに矢取が声をかけて入るようにしていたのですが、矢取が私語をしていて注意が足りなかったことが原因だったと考えています。
 
 対策はどうしたらよいでしょう?

74:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
>仇の風さん

矢取りが拍手を打つ

射場が確認をして{どうぞ}と返事をして

矢取り安土に入る

人手が掛かるけど引き終わったらすぐに矢取りに行き矢道の途中で射場と安土双方を監督する

事故はあわてた時か注意散漫な時かふざけた時に起こる気がします。

75:仇の風さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>たぶんおやじさん
ありがとうございます。
そうですね、確かに注意散漫なときとふざけているときに起こっています。
一つ間違ったら、大惨事に成りかねない競技だからこそ注意が必要だと思います。

76:環さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】死ぬほどはずかしかった・・・。
【いつ?】きのう試合中
【どこで?】射場
【具体的な状況】
 出場者がほとんど高校2年生の高校1年生の初心者の私がこの前の試合で結果がよかったので試合にでれた昨日、試合で射場に入り、うった瞬間
【ヒヤッとした内容】
 気が付けば矢が屋根のほうに・・・文化財(吉備津神社)なだけに冷や汗。当然退場させられました・・・でも弓道はじめて初めての出来事でしたこの前の試合では8射6中でまだ弓道を始めてB,Cヶ月の自分にしてはうれしくてたまらない結果でしたが。。。練習でもやってしまったことのない屋根を・・
本当に恥ずかしくて死にそうでしたw
【原因や今後の注意】※

77:松さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firefox/1.5.0.12
練習で放った矢が副顧問の胸に刺さる 山口の高校弓道部


24日午後0時55分ごろ、山口県周南市の県立南陽工高で、弓道部員の3年男子の放った矢が、副顧問の
男性教諭(38)の右胸に約3センチ刺さった。10日間の軽傷で教諭は「自分の不注意で生徒に迷惑をかけて
申し訳ない」と話しているという。

周南署や高校によると、この日は26日の試合に向け、午前9時から練習。事故当時は、3人の部員が屋外に
置かれた約60メートル先の的に向かい、交代で1本ずつ矢を放っていた。教諭は的から約3メートル離れて
いすに座っていた。矢はカーボン製で長さ約96センチ。


産経新聞
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070824/jkn070824045.htm

78:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
またしても事故が起きてしまいましたか。何ともやり切れない気持ちです。重篤な事故でないらしいのが、不幸中の幸いですが。

的から3メートルの距離では、いかにも近過ぎます。もっと距離を空けるなり適当なガードを設けるなりするべきでしょう。

79:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
60mで3mだと28mで1.4mですね。となりの的より近い。
しかし60mの距離でも3cmも人間の体に刺さるとは驚きました。遠的用の矢尻だったのかもしれませんが、近的だったらどうなっていた事やら…
この副顧問は弓道に関しては素人なのでしょうか?
危険な事は目下から目上に対しても遠慮なく言う事、これが今回の教訓でしょうか。

80:カンガルーさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
【タイトル】
棒矢暴発
【いつ?】
今月初旬
【どこで?】
市立の練習施設
【具体的な状況】
巻き藁を用いた練習中、射形の確認をしようと向かって右にあったガラス(鏡代わり)に顔を向けていたときに弦枕から弦がずれ、暴発・・・。
暴発した棒矢は壁面に激突し、真っ二つに折れた(幸い、壁に傷は付いていなかったため、器物損壊などにはならなかった)・・・。
【ヒヤッとした内容】
1.顔(特に鼻?)を強打しかねない
2.周りに人が居たら、折れた矢が当たっていたかもしれない。また、それ以前に矢が直接当たりかねない・・・。
3.最悪の場合、器物損壊で訴えられる可能性も・・・。
【原因や今後の注意】
原因・・・わき見(わき見をしていなければ、最悪でも巻き藁にあたっていたので)
対策・・・わき見をしない(ちなみに、現在はデジタルカメラ・携帯電話のカメラで射形動画を撮影し、確認するようにしている)

81:野きゅう道馬鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
ぎりぎりセーフ
【いつ?】
8月24日の試合時
【どこで?】
自分の高校の弓道場
【具体的な状況】
自分は、1年で9kgを使用しているので、的に届くはずなのに、2本連続で的の寸前ではきたので引きが甘いと思い思い切り引いてみた
【ヒヤッとした内容】
1矢が弓と弦に挟まってしなって折れそうになった(相当危ないらしい)
2そのとき顧問の先生は、3年の補習に行っていなかった
【原因や今後の注意】
矢の引き具合をよく見て注意したい

82:けぃさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
【タイトル】リバース
【いつ?】巻藁練習中
【どこで?】弓道場巻藁

【具体的な状況】
古い巻き藁で練習中

【ヒヤッとした内容】
巻き藁が何度も同じところに中てられて、大きく窪んだ中で藁が塊になる。
そこに巻藁矢があたったため、跳ね返り、自分の脇腹に当たる。

【原因や今後の注意】
巻き藁の使うほうが前後逆になりました。

83:へよんさん
DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W23H16)
山口で起こった弓道の事故はミニ国体を控え遠的の練習をしていたときにおきたそうです。この高校はインターハイや国体にも出場していて、顧問の先生もきちんと指導していたと思います。きちんと弓道のことを理解していた顧問の先生だと思うので、本当に何かの不注意だったのでしょうね。

84:あべべさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】顔面強打
【いつ?】練習中(巻藁)
【どこで?】巻藁練習所
【具体的な状況】【ヒヤッとした内容】
いつも通り巻藁に向かって引いたとき、矢が矢枕から落ち、直そうとしたときに左手から弓が離れ、矢を放つのと同時に弓で顔面強打。
矢は無事に巻藁にいきましたが、弓は地面へと落ちました。
顔は大きく腫れ上がり、口内を切っていました。

【原因や今後の注意】

85:HMさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
【タイトル】弓の運搬について
【いつ?】弓を持っての移動時
【どこで?】道路、駅、電車内
【具体的な状況】高校の大会会場に向かう生徒たちが
1.持った弓を肩に担いで歩いたり、立ち止まって喋ったり。
 階段に来ると更に弓が斜めになる状態
2.弓にショルダー矢筒をくくり付けて、矢筒の肩紐を肩にかけ弓ごと背負う。その状態で自転車に乗っていることも…
【ヒヤッとした内容】1.自分の背後を通る人の邪魔になっているが本人は気づいていない。集団で居るとなおのこと。
2.大概他の荷物も一緒に背負っていて、弓の姿勢を傾いても制御できない。横に傾いたら幅2m以上必要…
3.電車の乗り降りでドア、釣り革の下がっている棒にガンガン関板をぶつける。(昔は扇風機に突っ込んだことも…)
【原因や今後の注意】例
1.弓をなるべく自分の体の前の、見える範囲に置く。なるべく垂直に立てる。
2.肩紐の使用は矢筒単独で持つときに限る。
自転車で運搬は避ける。
3.弓は堅い棒でなく脆いものという意識を持ち大事にする。
 他にも対策をとられている方々もある
ことでしょう。
 一般に電車や建物のドアは高さ180cm(少し拡大されつつありますが)です。そこに並寸でも221cmのものを持って通るのでどうしても傾けて運ばねばなりません。
 弓を運ぶ時は「特に長いもの」を持っている、ということを自覚し、全長に亘ってどんな位置にあるか常に意識しましょう。
 周囲に気を配って迷惑にならぬよう、また危険や破損のないようにしましょう。特に指導者の方、厳しく指導願います。

86:うさぎさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】足が痺れて…
【いつ?】関東中学生弓道大会の閉会式
【どこで?】射場
【具体的な状況】
関東中学生弓道大会の閉会式が射場でおこなわれていたのですが、閉会式が終わったときに立ち上がろうとしたとき
【ヒヤッとした内容】
足が痺れていたので、足の甲で地面を踏んでいることに気付かずそのまま立ち上がってしまった。その子は足を骨折する大怪我を負ってしまった。
【原因や今後の注意】
足を崩しても良いと言われたら、無理をせずに足を崩す。

87:素人高一さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; .NET CLR 1.0.3705)
【タイトル】 巻き藁矢、真っ二つ♪
【いつ?】  初めて2ヵ月半くらい
【どこで?】 巻き藁練習中
【具体的な状況】
室内、離れが解けない、下離れ癖がある、弓手が弱い時
【ヒヤッとした内容】
室内で巻き藁練習をしていて、
下離れ、弓手を上に振る、うまく解けないなど、癖があったときにすべてが重なり、巻き藁通りこして、天井に当たって矢が真っ二つになった。(けが人なし)
【原因や今後の注意※
離れをきれいに解く、弓手を押し切る、室外でやる

88:高校一年生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】 ネットに当たると危険・・・
【いつ?】つい最近のことです
【どこで?】学校です
【具体的な状況】
練習中の出来事
【ヒヤッとした内容】
うちの学校には矢が上に飛んだときに飛びすぎをおさえる為にネットがあるんですが・・・
高校に入ってはじめたばかりの初心者がそのネットに誤って矢を当ててしまったんです。。。
経験したことがある方もいるか知れませんがネットに当たるとまれに飛んでくる角度が変わるんです・・・
そしてその人は落ち前で引いていてその矢は方向を変えて矢取り道に飛んできたんです
そのときは電柱に当たっただけでしたがもし人がいたら・・・
と思うとぞっとします・・・
【原因や今後の注意】
その人は先輩がいったとおりの矢を使っていたのですがその矢は羽の残りがほとんどなく曲がっている矢などもありました
技術的にも問題はあるとは思いますがまずは弓具の点検からしっかりしましょう

89:野きゅう道馬鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】 >81で前書いたのに・・
【いつ?】昨日
【どこで?】高校の道場全体練習後の自主練習時
【具体的な状況】
 友達から聞いたのですが、学校で一番危険人物(高1男)が射場にたって普通に引き分けた!!
【ヒヤッとした内容】
その後、加減を知らないので引きすぎて矢が弓と弦の間に挟まってしなった!!らしい
【原因や今後の注意】
・8kgユザーなのに、8kgは女子がローテを組んで使用しているand女子から借りる勇気がないandその日に限って握り革を変え始めたので、7.5kgを使用するしかなかった。
・弓道知識がないのにこのページを知らない

90:紫弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
野きゅう道馬鹿さんへ
 まだ注意していても弓力の強弱で射が左右される状態なので、矢束と矢尺をあわせて御確認ください。
 矢にしるしをつけても構わないので矢束を一定にしましょう。可能であるならばそれまでは長い矢を使ったほうが良いかと思います。それまでは、横で指示できる方を置いておきましょう。
 補足ながら失礼しました。

91:某伸び弓使用者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
地下鉄の駅で
【いつ?】
部活の帰り
【どこで?】
地下鉄の駅
【具体的な状況】
地下鉄の駅のエスカレーターに乗っていました。そのとき、弓を持っていました。
【ヒヤッとした内容】
持っていた弓の末弭が屋根に引っかかり、弓が本来とは逆の方向に曲がった。
【原因と今後の注意】
@弓を持ち歩くときは、末弭が何か(屋根など)に引っかからないように注意する。

説明が下手ですみません。

92:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
>某伸び弓使用者さん

四寸伸びを使用しています。

新幹線や在来線は前か後ろの車両に乗り紐で車内の垂直のポールに縛っています。

エスカレーター似た経験から使いません。

バスは乗りません

一人暮らしの時の部屋では天井に当たるのでフックで横にして吊って保管していました

偶に組み立て式の弓にしてやりたいと思います。(あれは弓としては使えん代物だけど)

93:PUREさん
DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W30H15)
>たぶんおやじさま
私もポールに紐で縛ってますが、他人に手すり感覚で掴まれたりしません?
まえ揺れた拍子に掴まれてイライラしたことがあります。

94:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
目の前で構えて座っているせいか捕まれた事はないです。

95:PUREさん
DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W30H15)
なるほど!しっかり構えてるようにします!

96:JINさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.3); (R1 1.5); .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】予想外
【いつ?】部活のOB戦中
【どこで?】道場で
【具体的な状況】看的所に人がいて、落ちに初心者の2年生がいた
【ヒヤッとした内容】看的所に矢がささり、中の人に中るスレスレで止まった。
【原因や今後の注意】初心者の立ち位置を考える。

97:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6
>JINさん

大体、矢止めとして効果の期待できるものは
鉄板で1mm以上
ベニヤ板で20mm以上でしょうか。
防矢ネットは1年から2年で強度が落ちて
きます。
厚手の布も効果は期待できますが上から吊るすだけでないと効果はないです。
看的は防矢が出来るのが良いかと思うので
一つ強化した方が無難です。
初心者が飛ばすかもしれないが2年目以降の人は大丈夫ではなく
もしもに備えるべきだと思います。
無事ならば「危なかった」で済むけど
中ったら悲しみと後悔だけですよ。
参考にどうぞ

98:直心暴走天使さん
DoCoMo/2.0 D903i(c100;TB;W23H16)
矢取りに行くとき一番で弓引いてんのに一年がこっち気にしないで前館に入るために的の前に飛び出したました[最近]
あれは危ないと思った!!

99:あっしーさん
SoftBank/1.0/815SH/SHJ001 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
【タイトル】約5cmの奇跡
【いつ?】中学二年の秋
【どこで?】地元のスポーツセンター弓道場
【具体的な状況】部活がない日に自主練として友達と一緒に来ていた。その道場の方はいたのだが、友達との私語が多くなり緊張感が欠けてきていた。雰囲気が悪くなっていき、いつ事故が起きてもおかしくないほどに……
【ヒヤッとした内容】ここで説明はしにくいが、退場した後、矢立にいくためには巻藁前を横切る必要があった。そして巻藁で僕が会の時に、友達が矢を取りにきた。僕は気付かず離してしまった。矢は彼の顔からわずか5cmそばに刺さった。
【原因や今後の注意】雰囲気が乱れていたのが最大の原因。緊張感が無くなり、僕が巻藁で引いていることを彼が確認するのを忘れていた。
緊張感を常に保つ、ましてや他人の道場なのに態度が最悪だったため、マナーをしっかり守る。

100:紅白弓 ◆.t4dJfuUさん
KDDI-SN39 UP.Browser/6.2.0.11.2.1 (GUI) MMP/2.0
あたしが高校生の頃こんな事もありました。
【いつ?】二年前の高2の時
【どこで?】高校の弓道場内で
【何が起きたか】後輩の指導中に会の状態を後ろから見ていて、近寄り過ぎて離れの際に離れた後輩の馬手が顔面に直撃
【反省点】会〜離れの状態にある射手に近寄り過ぎない事
指導する時は自分の立っている位置をよく考える事。
直撃したのは鼻と唇でしたが幸いにも痣や傷、鼻血や流血はありませんでしたがとにかく痛かった事を覚えています。
近寄りすぎにはご注意を!

101:シュウさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
【いつ?】中1のときです。
【どこで?】弓道場です。
【何が起きたか】防矢ネットを破壊して、そのまま打ち上げてしまいました。
【反省点】ネットが弱くなっていました。また、僕の下手さからも来ています。今はさすがにないですけどけどね・・・。しかし、弓道場の裏ではよく吹奏楽部が練習してるのでヒヤッとしました。その日は運良くいませんでした。

102:たわやめさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
【いつ?】高校生のとき。
【どこで?】高校の射場で。
【何が起きたか】巻藁に向かって引いている人がいる時に、巻藁とその人の間を、人が通った。
怖い、怖すぎる。その通った人は、入りたての一年生だったが、それにしても・・・(怖)
【反省点】一年生の指導をしっかりし、よく行動を注意しておく。一人一人が気をつけて
行動する。

103:野きゅう道馬鹿さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>たわやめさん

確かにそれは怖い(-_-;)
そのとき会に入っていって、離れする!!ってときじゃなくってよかったですね!!

104:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弓道ではありませんですが、他人事と思えないような事故が埼玉県でありました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/23/d20070922000128.html

この手の事故に共通する原因として「〜かもしれない」意識の欠如があるように思われます。埼玉の事故の場合、生徒に怪我をさせたコーチはプロのライセンスまで持っていたとの事ですので、腕前には相当の自信があったのでしょう。その過剰な自信が「生徒にボールがあたるかもしれない」という危険性を思いつかせもせず、結果今回の事故に繋がったのではないでしょうか。

昨年より弓道で数件の人身事故が発生していますが、いずれの事故もこの「かもしれない」意識が欠けていた事が最大の要因であるように思われます。弓道の場合、殺傷能力はゴルフボール以上に高いのですから、より以上の「かもしれない」意識が求められるでしょう。実際に弓を引く者の注意は勿論、指導する側もうるさがられる位に注意を喚起すべきではないでしょうか。

105:ななさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】季節限定
【いつ?】夏
【どこで?】巻ワラの近く
【具体的な状況】ウチの学校の弓道場はプールの隣にあるのですが
        夏になると水泳の選手が放課後(部活タイム)隣のプールに練習に来ます。
        何も弓道の知識がない水泳部員たちが、弓道場の周りをウロウロしていたら・・・
【ヒヤッとした内容】巻ワラと巻ワラ練習中の弓道部員の間を走り抜けたのです。
          巻ワラ練習中の部員が会に入ったところでした。
          とっさに会から引き戻したので良かったですが、
          もしその人が早気だったら、、など考えると・・・
【原因や今後の注意】それ以来、巻ワラの周りには「立ち入り禁止!!」のポールを立てています。。
          また、集会で弓道の知識はない生徒たちへの指導も行いました。

106:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
投稿も100件を超えありがとうございます。

ひとまず、これらの投稿の危険性等を考慮して、「弓道の危険防止」を作成いたしました。
http://ecoecoman.com/kyudo/attention/index.html

危険性とその注意事項をまとめ、危険度とその発生場所タイミングに応じて分類してみました。間違い・認識違い等がありましたら、メール・掲示板にてお知らせください。安全に関わる事ですから早々に修正します。

よろしくどうぞ。

107:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
>デビさまご苦労様です

参考にと思いまして・・・・

矢拭きの際に矢を引いて拭くと他の人を突く可能性があります。
矢拭きの時は矢尻を下にし手を動かして矢を拭きます。

巻き藁で巻き藁の順番待ちをする時は射手の巻き藁と反対側が安全です。
巻き藁が駄目になって矢が跳ね返ってくる可能性があります。(巻き藁の縄に当っても同様にかなりの威力で跳ね返ります)

近的では遠的もしくは埋め込みポイント(矢尻)を使用しない。防矢ネット看的矢止めを簡単に貫通します。近的には近的用の矢を使用する。

こんなところでしょうか

108:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>【デビ】[補足]弓道競技規則 第50条-5では矢返しをすること(弦を引き戻すこと)を原則禁止しています

折角のご尽力に水を差すようで申し訳ございませんが・・・「矢返し」とは「一手の矢または四矢を射る時、何かの故障で、矢数の不足した場合に、途中にて既に射た矢を取り戻して射る事を云う(現代弓道小事典)」のだと思うのですが・・・。

無論、危険な場合弦を引き戻す、というお考えには全面的に賛成いたします。

109:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
>朝書いた文は夜読み返せそしたら間違いに気づいちまった

>矢拭きの時は矢尻を下にし手を動かして矢を拭きます。
矢拭きを動かしてと書きたかった

>近的には近的用の矢を使用する。

矢尻が付いた矢を使用する。と書きたかった。

訂正します。

110:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
>>109
誤読でしたね。「矢返し」=「矢を看的から戻す」ですね。補足部分を修正しておきました。

>>108, >>110
>矢拭きの際に矢を引いて拭くと他の人を突く可能性があります。
○採用

>巻き藁で巻き藁の順番待ちをする時は射手の巻き藁と反対側が安全です。
?ちょっと疑問ありです。
射手 → 巻藁 順番待ち
と並ぶと順番待ちの人は、跳ね返りの矢からは守られますが、巻藁を外して十分な矢止めが無い場合危険じゃないでしょうか?
跳ね返りの矢の方が威力が弱まっていると思いますが。。
順番待ち 射手 → 巻藁

続く。

-----
あと、「たぶんおやじ」さんに業務連絡です。
実は「>」というマークを行頭に書くと行の色が変わる機能があります。(PCのみ)
これは、「自分の投稿と、引用文を分けること」を主に分ける機能です。(メールの文化です、利用方法は上の私の文章を見ていただけると分かると思います)
そのため、「>」マークを多用されると、「あれ? この文は引用? 自分の文?」と混乱することになります。引用以外の利用は避けていただけるとありがたいです。

111:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
続き
>>108
>近的では遠的もしくは埋め込みポイント(矢尻)を使用しない。防矢ネット看的矢止めを簡単に貫通します。近的には近的用の矢を使用する。

○採用
ですが、ちょっと疑問あり。
アーチェリー用の矢尻(埋め込みポイント)を使用しないのは「貫通力が増す」のが理由なのでしょうか?
形状が弾頭型ってのが問題であれば、アーチェリー用の矢尻を乳頭型に削ってやればOKなのでしょうかね?

埋め込みポイントの方が重量バランスがとりやすそうなので、使いたいユーザは多いように思われます。(まぁ、規則で禁止されているのは理解していますが)

112:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
>巻き藁で巻き藁の順番待ちをする時は射手の巻き藁と反対側が安全です。

何か、書き損ねています。

巻き藁→射手→待つ人(前後にずれずに真後ろで待つ)と書きたかったんです。
巻き藁の後ろは矢は貫通するし、巻き藁の中に残された矢尻が弾丸の様に飛び出すし、全く安全では御座いません。

埋め込みポイントは狩猟用の鏃(聞いた)なのです。

アーチェリーはかなり細いシャフトを使います。和弓のシャフトは狩猟用のシャフトでそれ様のポイントも狩猟用に作られていると思われます。
2114では間違いなくそうでした。

何時ぞや1mmの鉄板を堅物射抜きに見立てて引きましたが(20kg)近的用の矢は先の鋭い部分が刺さって穴が開きました。
昔、高校で雪だるまを作り引いていたら同級生がふざけてブリキのバケツを仕込んでくれまして。遠的矢で引いたら9キロの弓で両側貫通です。
防矢ネットや看的所の矢止めの鉄板を引きましたが10kg前後の弓で貫通しました。
この頃はは遠的矢尻は尖っている物でした。
その後、椎の実型のものだけが遠的用になりましたが、10年位前遠的矢を購入してきた後輩はまだ、尖ったものでした。
つづく

113:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
あと色々思いつくのですが実験していないので不確実なので書けません。
近的用の矢尻は的に的中した時にパンと言う音がし易い構造だと思っています。
構造も物に刺さり難いと勝手に思っています。
採用・不採用は構わないのですが知っている事と思っていることを並べてみました。

弓矢は使い方を間違えると大怪我や生命をも奪う可能性がある。そういう認識が昔に比べて薄れてきたと思うのは私だけでしょうか?
S50年代の弓道誌には事故事例があったのに今では見ませんね(弓道誌取っていないや)
もっぱらの話題は弓道とは・・とか礼法は・・とかです。
学生で無くなって社会人として責任は自分で負えと言うことかもしれませんが
練習で怪我をするのは指導者の責任と言われた高弟の言葉が忘れることが出来ません。
収拾が付かなくなりましたが
無事これ名馬
本当にそうです。

114:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
弦を張ったままで弓を車内に積むべからず
【いつ?】
数年前の夏
【どこで?】
自動車の車内
【具体的な状況】
麻弦を張ったままの竹弓を車内に積み込み、移動しておりました。
【ヒヤッとした内容】
ふと見ると、弦が途中から切れかけ、危ない状態に。急いで適当なところで車を停め、弦を外しました。万一運転中に切れていたら、大事故に繋がる所でした。
【原因や今後の注意】
到着してすぐに引けるようにと横着をしたのがいけませんでした。ただ、やはり竹弓は弦を張ってすぐには使えませんので、麻弦の上から合成弦を若干緩めに張り、万一に備えるようにしております。

115:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
ハッ思い出した。
竹弓の成りを見る時は顔を近づけない事
弓が爆ぜて失明した人が居ると聞き及んでいます。

116:彼方さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; Media Center PC 3.1)
【タイトル】ふざけんな
【いつ?】部活中の矢取り
【どこで?】学校の弓道場
【具体的な状況】数ヶ月前、部活中に正式な手順を踏んで、安全確認もして矢取りを行いました。
・・・そのはずでした
うちの部は、矢取りの最中に次の立ちの人が入り、弓構えまでを完了し、完全に矢道に人がいないことを確認してから、大前が打ち起こすことになっています。
その日、ボクは三番的の的枠に矢を当ててしまい、引き抜くのに時間がかかっていました。そのため、安土で無理やり抜くのは諦め、友達に別の的を持ってきてもらって的を立て直していました。

【ヒヤッとした内容】
突如、ドスッという鈍い音が背後でしたので振り向けば、なんと大前に矢が。
何を思ったのか大前の人が行射してしまっていたのでした。
【原因や今後の注意】
まず思いつくのは彼の注意不足です。
普通安土に人がいたら、物見から離れに入るまでに気づくはず。
にもかかわらず離れたのならば、注意力散漫の結果としか思えません。
いったい彼は何を思っていたのでしょう?

それと、ボクの判断のタイミング。
さっさと諦めて、面倒くさがらずに別なのを立てればよかったんです。
今でも思い出す度に背筋が寒くなるし、彼が大前に立っていると不安にかれらます。
・・・彼が前離れじゃなくて本当によかった・・・

117:黒竜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
【タイトル】強気なハト

【いつ?】個人練習中

【どこで?】大学の弓道場

【具体的な状況】数ヶ月前、個人練習中に引いている方によっては会に入っている人も。

【ヒヤッとした内容】
@ハトが的のすぐ前を大後から大前までゆっく り歩いて横断。
A矢の飛ぶ高さで矢道を飛んで横断。
【原因や今後の注意】
弓道場のすぐ横の木にハトの巣があった。

鳩を射抜くようなことは起こらなかったが近くに巣を作らないように対策を。ハトにとっても迷惑かもしれないが、射抜かれるよりもいいはず。

118:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
う〜ん、ちょっと思ったのですが。。。
このスレだけ匿名カキコミ出来るように、とか出来ないでしょうか?

119:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>116
>矢取りの最中に次の立ちの人が入り、弓構えまでを完了
矢取りが完了、矢道(的前)から人が退出を完了・・・してから、初めて取懸けをすると云うのが本来ではないでしょうか?

取懸け〜弓構えにまで入ると云うことは、矢道(的前)に人がいるにも拘らず(弓を)「引き始め」ている・・・と云うことに他ならないと思います。

120:(ToT)さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
女子弓道部員の着替えをコーチ教諭が盗撮…神奈川の県立高 (読売新聞)
 神奈川県警港北署は16日、小田原市内の県立高校に勤務する大磯町の男性教諭(43)を県迷惑防止条例違反の疑いで横浜地検に書類送検した。

 調べによると、男性教諭は9月1日午後2時半ごろ、横浜市港北区の県立武道館1階の男子更衣室の窓から、屋外で着替えていた他校の女子高生をビデオカメラで盗撮した疑い。

 当時、武道館では弓道大会が開かれており、男性教諭は弓道部コーチとして、生徒を引率していた。女子更衣室が込んでいたことから、一部の女子高生が屋外で胴着から制服に着替えていたという。

 男性教諭は「後で見て楽しみたかった」と供述しているという。

121:枠さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
小田原市内の県立高校で弓道をやっていたものですが、非常に残念です。(私の学校の顧問ではありません。)
弓具の扱いだけでなく盗撮に気をつけなければいけないのでしょうか・・・

122:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
>>120
>女子弓道部員の着替えをコーチ教諭が盗撮

【原因や今後の注意】
・女性は更衣室・人目がつかないところで着替える
・着替える場所が確保できない時は袴を着て道場に行く

くらいか…。とりあえず日記では「着替えテント」を紹介してみましたが、果たして弓道の試合にもって来るべきか否か。一人しか入れないし。

実際最近は携帯の機能で標準でデジカメ・動画カメラついてしていますし、変な人はいる前提で対策をとるべきでしょうね。

123:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
>>118
>このスレだけ匿名カキコミ出来るように、とか出来ないでしょうか?

まぁ一応匿名掲示板なので、小細工は不要かなと。臨機応変にどうぞ。

124:直U13さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1) Gecko/20061106 lolifox/0.3.0
【タイトル】意味のない防矢ネット
【いつ?】つい数週間前
【どこで?】高校にある屋外弓道場(もどき)
【具体的な状況】
防矢ネットを矢が貫通。
さすがにズバッと抜けてそのまま飛んでいったというわけではないが、矢がネットを貫いて40センチほどのところで止まっていた。
ちなみに引いた人は引き尺がかなり狭い小柄な女の子。弓力もせいぜい9キロほど。
【ヒヤッとした内容】
ネットが意味を成してない・・・
もしもコレが引き尺の広い人が引く強い弓での出来事だったら・・・
そして防矢ネットのすぐ外に人がいたりしたら・・・

これはその後にやって来た13回ほど前の卒業生が久々にそこにいらしたときにおっしゃっていたことなのですが、
「あんまり変わってないなー。変わったとこと言えば防矢ネットが色あせたことぐらいかなぁ。」
だそうです。
つまり10年以上防矢ネットは雨ざらしにされていたと・・・
【原因や今後の注意】
ベストは防矢ネットを取り替えることなのですが、あいにくとわが弓道部は貧乏なもので・・・
そこで、顧問の先生が学校の方で余った大きなベニヤ板を矢止めとしてもらってきてくださいました。近的ですしとりあえずはそれでなんとか・・・なるといいなあ・・・。
万が一矢止めを貫通してしまったときも、人的被害を抑えるために人払いも必要かと思われますが、弓道場周囲に大きな注意喚起の看板も立っていることですしおそらく大丈夫・・・かなあ・・・

もう少し弓道場であることをアピールした方が良いかもしれません。
そこが弓道場であることを知らない生徒もいますし。

125:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
>直U13さん
防矢ネットは威力を下げるだけです。
男性が引く強さの弓から発射される矢は防げません。
故意や悪意持って引いた矢は飛んでくるということです。
予算の話をされていましたが防矢ネットM辺り10万て言ってたと思います。
本当に矢を止めるには家の外壁用のトタン板とかベニヤ板厚さ20mm以上、鉄板1mm以上が必要です。

126:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
>123:デビさん
どうもです。こういう類の意見公募は匿名が基本だったような?と思ったので、まぁ実名掲示板ではないですからね。お世話様でした。

>防矢ネット
ネットの代わりに板を張ったら多分風に耐えられないので、安土を超えないよう矢道に簡易屋根を渡すのも有りかもしれないですね。

127:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
>元 ◆ntlC4wAIさん

私の育ったところの弓道場は全て矢止め板でした。しかも3段構え・・・
別に倒壊したことは無いと思う。

128:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3
>たぶんおやじさん
元からそういう設計なら良いのですが、ネット用ポールに板張っては使えないな、と。
‥‥どうも思考回路がDIYでいけませんね。

129:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7
>元 ◆ntlC4wAIさん

ネットが増えたのは予算上の問題でしょう。
安全と確実から、安価でやっておきましたへと変化したように思います。
人里離れた所なら兎も角、人の居住する地域では、ネットは無理だよ。

話が違うけどエレベーターの事故が江戸川でありましたよね。あのエレベーター管理会社と製造元系の大手管理会社の価格の差が幾らかご存知ですか?倍の差があるのですよ。
半額安ければ普通手を抜きますよね?
ネットと矢止め板の差はそのように私の目には映ります。
安全とは・・・
老けたせいか余計に考える今日この頃

130:直U13さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1) Gecko/20061106 lolifox/0.3.0
たぶんおやじさん
>防矢ネットは威力を下げるだけです。
そうだったんですか。知りませんでした。
>予算の話をされていましたが防矢ネットM辺り10万て言ってたと思います。
わが弓道部にはそのお金すらないのですよ。悲しいことに。
安全を考えるなら究極は弓道場作ることなんですがもちろんそんなことできるわけがない。
やはりせいぜい1センチ弱のベニヤ板で矢止めはムリがありますよね・・・
そばに人がいなければまず惨事になるということはないと思いますが、逆に言えばそばに人がいれば惨事になりかねないということです。
とりあえず当面は注意喚起の看板を増設し、ゆくゆくは丈夫な矢止め板を設置するように働きかけたいと思います。
さまざまなご意見どうもありがとうございました。大変参考になりました。

131:おーいおいさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.48
直U13さん
ベニヤ板でいいので、矢を正面から受け止めるのではなく、
窓のブラインドのように45度位傾けて立てればいいと思いますよ。

132:四角錘さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8) Gecko/20071008 Firefox/2.0.0.8
>ベニヤ板でいいので、矢を正面から受け止めるのではなく、
>窓のブラインドのように45度位傾けて立てればいいと思いますよ。

避弾経始を狙った設計ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E5%BC%BE%E7%B5%8C%E5%A7%8B

しかしながら、板付きの形状などを加味すると、45°では貫通の危険が高いですね。弓力にもよりますが。

「実験を行った結果、45°位で安全。」というデータがあれば提示してください。

想像だけで安易に数値を出すことは、事、人名関わる議論においては不用意であると思います。

というわけで、
「避弾経始を狙った矢止め構造も考えられるが、角度に関しては各々実験してください。45°以下にすることが最低条件です」
としたほうがよろしいかと。

以上、機械の構造解析で飯を食ってる大人からの苦言でした。

133:四角錘さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8) Gecko/20071008 Firefox/2.0.0.8
訂正
人名→人命
ですね。

134:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
へなちょこ日記の「弓道部顧問盗撮」を読んで思い出した恥ずかしい話です。

【タイトル】
更衣室の窓は開け放しにしない!
【いつ?】
十年以上前
【どこで?】
五月の某全国大会
【具体的な状況】
 初めての出場で、どこに弓具を置いたらいいか分からず、ウロウロしていました。小屋らしい場所の壁が空いていたのでそこに置き、ふと上を見ると・・・
【ヒヤッとした内容】
窓が開いていて、ご婦人方が着替えをされてました。私に気付いた一人が窓を閉められましたが、「何覗いてんのよ、この変質者!」という怒りのオーラが全身から立ち上っていました・・・。
【原因や今後の注意】
のぼせ上がって場所をよく確認しなかった自身に第一の非はあります。しかし、大勢の人が右往左往している状況で窓を開けていれば、覗かれる可能性は少なからずある筈。カーテンを吊るす等目隠しを設ける配慮があってもよかったのでは、と自己弁護しております。

135:横皆大好きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
暴発して矢が・・・。
【何時?】
5月ごろ
【何処で?】
大学の弓道場
【具体的な状況】
いつもどうりに、練習していたのに、暴発そして矢が・・・。
【ヒヤッとした内容】
落で引いていたので、当然、落前にも人がいる。暴発して折れた矢が、むなしく目の前に、そして、自分は手や顔を弓で打つ・・・。
【原因と今後の注意】
矢尺が短い矢を引きすぎたことと、周囲への配慮

136:たぶんおやじさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.9) Gecko/20071025 Firefox/2.0.0.9
>横皆大好きさん

それは引き込みと言い危ないんですよ。
引きが安定するまでは長めの矢が宜しいでしょう。

怪我が無く良かった。

137:のりおさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】
 矢が腰に・・!!
 
【いつ?】
 一年前くらい
【どこで?】
 弓道場で
【具体的な状況】
 畳打ちの時
【ヒヤッとした内容】
 畳に矢を射ったら、自分に向かって矢が
そのままの勢いで跳ね返ってきて腰に刺さ った!(本当に刺さったわけではなくって あたった?感じ) 
【原因や今後の注意】
 原因は、、なんだったんでしょう;
 あれ以来畳打ちが怖いです・・;
 

138:みっちょむさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
【タイトル】
 油断大敵!!道具の手入れは確実に!! 

【いつ?】
 ついこの間。

【どこで?】
 弓道場。

【具体的な状況】
 巻き藁矢練習の際。

【ヒヤッとした内容】
 巻き藁矢の筈が外れ、空筈状態になったか?弦で顔を打ち、慣らし中の竹弓が壊れる危険性があった。弦は返らず、弓の損傷はなかった。 
【原因や今後の注意】
 先生がそばについて頂いていたが、原因不明。筈が緩かった訳でもなく、矢は巻き藁との間に落ち、筈が元気よく転がっていた。暴発だったかもしれない。何はともあれ、油断大敵。道具の手入れは慎重に慎重を重ねても充分すぎることはない。特に、巻き藁練習はねらいとの距離も近く、周りに気を遣いにくい。充分気をつけたいと思った。

139:横皆大好きさん
DoCoMo/2.0 N703iD(c100;TB;W24H12)
>のりおさん、それは矢勢が足りなかったのではありませんか?巻藁でも硬い部分に中たったら、跳ね返ってきますよ。初心者を指導していた時によくありましたし。

140:猫ブチョ〜さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0)
【タイトル】朝練

【いつ?】2007年12月5日

【どこで?】高校の弓道場

【具体的な状況】朝もやが出てました。

【ヒヤッとした内容】朝、弓道場に忘れ物を取りに行ったとき、一番奥の落ちの所のシャッターが開いていたので、侵入者が来て荒らしたんだ!!(前に侵入者が入り、安土を荒らされた経験あり)まだいるかもしれない!!と思い、おそるおそる覗いた瞬間に矢が!相手も私もビックリでした。
でも…勢いよく「誰かいるのか?!」と飛び出していったら、射抜かれていたかもしれません……

【原因や今後の注意】シャッターが四枚あるうちの奥の一枚だけしか開いてなく、やっている姿が見えなかったこと。
朝練のことを知らなかったこと。
矢道からのほうから覗いたこと。

シャッターは面倒と思っても、最低2枚は開ける。覗かない…。
ぐらいしか思いつきません…。

141:ゆゆさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】
 矢が!
【いつ?】
 中学生の試合
【どこで?】
 地元の道場
【具体的な状況】
 中学生の試合で、大落の子の矢が矢取り部屋の窓に飛んできてガラスを突き破った。
【ヒヤッとした内容】
 矢がもっと勢いがあれば中にいた人に刺さっていたかも。
【原因や今後の注意】
 結果として、中学生や高校生は道場を先生や指導者が一緒でないと借りる事はできなくなってしまいました。

142:弓道ど素人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
【タイトル】
近的で遠的
【いつ?】
3ヵ月ほど前
【どこで?】
弓道場
【具体的な状況】
射込みの途中
【ヒヤッとした内容】
部活の自主練で射込みをしていて離れた時、何かに当たった音もせず、安土に矢が刺さっていなかった。
後ろを振り返ると先輩が「はよ取りにいかな!!」と怒鳴ったのでわけもわからず矢を探し回ると学校の外の民家の玄関で見つかりました。
【原因や今後の注意】
後で射型を見てもらうと狙いが異常に高かったことと離れが悪かったことがわかりました。
でも矢飛びは良かったらしいです(笑)

143:sainomiさん
Opera/9.24 (Windows NT 5.0; U; ja)
・危険のある中,注意して弓を引くのか。
・安全な中,弓を引くのか。

・事故は起こした者の責任なのか。
・事故は管理する者の責任なのか。

・安全対策にはお金がかかるから。
・安全対策は必要な費用

・事故をゼロにする。
・危険をゼロにする。

本質安全とはなにか?
(何故,マンホールの蓋は丸いのか?)
認識の問題なのか?
(あるいは,文化の問題なのか?)

不可抗力であったりや未熟であったため,矢を敷地外に飛ばしてしまったり看的小屋にあててしまった人を非難するつもりはありません。

道場を建てる時は安全対策にまずお金をかけて,それから残りの予算で他の施設を整備するべきだと思うのですけどね。
控え室や公文席を作るのならば,まず先に矢道に防護板を設置するとか。
べらぼうな費用がかかるわけでもないのだから。

144:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12
>猫ブチョ〜さん
それは「弓を引いている自分の姿が周りから見えるように」という配慮が必要な所ですね。

>sainomiさん
>何故,マンホールの蓋は丸いのか?
何故丸いのでしょう?穴に蓋が落っこちないように、とか?

145:六連星さん
KDDI-SN36 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
マンホールの蓋が何故丸いか?

では四角だったらどうでしょう?四角の場合縦横よりも対角線の方が長いですね。
そこに蓋が斜めに落ちたら非常に危険です。
しかし蓋が丸ければ直径がどこも同じ長さなので絶対に落ちることはありません。
つまり絶対に安全なんです

146:sainomiさん
Opera/9.24 (Windows NT 5.0; U; ja)
>元さん

理由は,六連星さんのお答えのとおりです。
いくら注意をしていても,人間ですからついうっかりなんてこともあります。
ですから,初めから安全な構造が望ましいですよね。
もちろん,すべてをフェイルセーフな構造にすることは出来ないし,費用という現実の問題もあります。
それでも,将来また不幸な事故が起きないように,安全な施設が広がっていってくれたらなあと思います。

147:元 ◆ntlC4wAIさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2
>六連星さん、sainomiさん
有り難うございます。なるほど言われてみれば当たり前ですね。
当たり前だけに物理的構造で危険回避も可能という物でしょうか。
このヒヤリハットの蓄積で道場の安全設備・備品等が生まれれば願ったり叶ったりです。

148:Mr.チキンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
あけましておめでとうございます!
>横皆大好きさん
の投稿をみて、思いましたが去年僕は引き込んでばかりいて、弓が軽かったからよかったですが、そこでやっぱり1番身近で危険なのは引き込みだときずきました!

149:sainomiさん
Opera/9.25 (Windows NT 5.0; U; ja)
正月の暇にあかせて,あれこれ考えてみました。

「射場外に矢を飛ばす。」

矢道に防矢板や防矢ネットを設置するのが一番よいのですが,自重及び風荷重を考えるとそれなりの基礎と支柱が必要になり,費用面ですぐに設置することは難しいでしょう。
そこで暫定措置として,道場の軒先に厚手のカーテンや引っ越しで家具の梱包などに使うキルティングマットを吊り下げる。これなら,DIYでもなんとかなりそうです。

「引き尺に足りない矢を使うことによる引き込み」

備品の矢を供用する場合は,長さ毎にシャフトの色を変える。
例えば,70cmの矢は赤,75cmは橙,80cmは黄,85cmは緑…
自分の色を決めておけば,うっかり,短い矢を使うことは防げるでしょう。

「たぐりによる引き込み」

自分が今どこまで引いているのか分からないことが原因なので,引きの限界を本人が分かるようにする。
一案としては,矢のシャフト(矢尻から2〜3cmの所まで)にヤスリのような加工をする。
そうすれば,引き込んだ時は,弓手の矢枕が擦られて限界が分かる。
具体的な加工方法としては,アンチスリップテープや紙ヤスリを貼ったり,シャフトに接着剤を塗って砂をまぶしマニキュアのトップコートで砂を固定する,等々。

(長いので続きます。)

150:sainomiさん
Opera/9.25 (Windows NT 5.0; U; ja)
「巻き藁練習時の矢の跳ね返り」

一番よいのは,跳ね返ってこないように土手や安土に打ち込むことだと思いますが,これもなかなか難しいでしょう。
そこで,跳ね返ってきても大怪我しないようように,巻き藁稽古時は,顔面とノドをカバーする面体を装着する。(これは,専用のマスクの開発が必要ですが)
最低限,眼球を保護するゴーグルを着ける。
(参考:http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/safety_new/index.html

次に跳ね返ってきた矢の衝撃を和らげる為に,筈をゴム製とする。また,形状を紡錘形ではなく円筒形とする。(これも新たに作る必要がありますね。)

以上,半分妄想入っていますが,どなたか,補強をしていただければ幸いです。

151:弓姫さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】ごめんなさいっ!!!!
【いつ】部活中
【どこで】的前で
【具体的な状況】自由練
【ヒヤッとした内容】
矢取りにいってる人がいたのに打ち起こして引こうとしてしまった・・・・
【原因や今後の注意】
もっと集中する。。。。。

152:日置流です。さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
【タイトル】
 ぶっちぎらない!!
【いつ?】
 ついこの間。

【どこで?】
 弓道場。

【具体的な状況】
 的前中。
【ヒヤッとした内容】
的前を引き始めて間もないころ、
馬手を握ってしまい離れず、自分で
無理にはなしたところ、上の矢止めに刺さり、筈と板付きが抜けてしまった。 
【原因や今後の注意】
無理に離したこと。なるべく会をもつこと。
矢止めがあったからいいが、なかったら
後ろが住宅街だったので非常に危険だった。

153:リプレーヤーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
筈が目に当たる
【いつ?】
 2月始め
【どこで?】
 市の道場
【具体的な状況】
 矢を射た瞬間目尻に衝撃が走っり何が起こった分からず、弦が切れたかとと思い見てみたが切れてなかった。
 下を見たら筈が転がっていた。
 射た後、矢から筈が外れ、筈は最初弦に刺さったままだったけど、弦が戻るのと弓返りの勢いで外れ、顔面に向かって飛んできた。
【ヒヤッとした内容】
 目の縁にあたりかなり痛かった。
 これが眼球に当たっていたら失明の恐れもあった。
【原因や今後の注意】
 弦と筈が窮かったのを無理やり押し込んで使ったので筈が抜けなかった。
 硬い筈を無理やり使わない。
 

154:へっぽこ弓道さんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
矢をつがえたまま引き分けまでいってしまった、前に誰もいないからよかったものの、もし、周りに人がいたら・・・
みなさん、ボ〜ッとしたままの練習には気をつけましょう。

155:へっぽこ弓道さんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
外での素引きの話です

156:笑ゥせぇるすまんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
みなさん返信どうもありがとうございます。
僕の部活は昭和の時代にできた部活なので、OBさんたちがたくさんいます・・・。
会長さん選びなどをするときは、どのような人になってもらうのが良いのでしょうか?

157:GMIIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3)
【タイトル】設計
【いつ?】5年ぐらい前
【どこで?】実家の近く
【具体的な状況】新しく弓道場が出来たので早速行ってみた。
【ヒヤッとした内容】観的小屋に壁が無かった・・・。
【原因や今後の注意】
弓道場の設計ミス。
・対策1新しく弓道場を設計するのなら、前もって既存の弓道場を参考にしてから設計すべきか?と。

158:拓未さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firefox/2.0.0.12
【タイトル】矢の俺と飛び散り。
【いつ?】半年前
【どこで?】大学の道場
【具体的な状況】某上達する弓道の本に書かれている「的場の前に矢を立てて狙いの練習をする」というのを実践した。
【ヒヤッとした内容】的場に立てておいた矢を射てしまい、真っ二つに折れて、5メートルほど飛んだ。的場の近くに人がいたら、危険が伴ったと考えられる。
【原因や今後の注意】
事故矢と同じように、矢が矢にあたってしまうことは予測できたはずであった。
だが、確かに狙いの練習にはなるので、周囲の安全を確認したうえで、自己責任で行うように注意されたい。

159:smithさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】Flying メガネ
【いつ?】試合・射技修練中
【どこで?】大学道場
【具体的な状況】
 初試合でかなり緊張していた時、巻藁で射型を確認していた。
 いつもは髪を払ったりしないのに、その日はやたらと髪を払うので、「おかしいなー」とか思いつつやっていたら思いっきり顔を打ってメガネが飛んでいった。
 突然の予期せぬ衝撃と一気に視力が弱くなる(メガネが瞬間的にぶっ飛ぶので)事の為に、一瞬何が起こったか解らなくなる。
 場合によっては矢羽がパラパラ〜っと散る事も。
 
【ヒヤッとした内容】メガネの破損状況や顔を打った時の角度、弓力によっては失明しかねない。
【原因や今後の注意】
・物見が浅い:大三〜会で物見が解けて来る人・メガネをしている人要注意。
・首が前に倒れている:所謂猫背。顎を締める時は後頭部を後ろに引くイメージ。
 亦、引分けや会の時に自分の射形を確認しようとして首を動かすと危険。
 再度物見を入れても首が真っ直ぐになっていない可能性がある。
・馬手の捻りが足りない:
・角見の効きが弱い:弓返りのタイミングが遅かったり手首が離れの反動でブレる原因で、馬手の捻りが足りない・弓手の肩抜けと同時に起こると最悪。
・手の内(手首)が入り過ぎている:
・弓手の肩が抜けている:弓手の肩が詰まる人要注意。肩を沈める事を意識するあまり、肩が抜けてしまい弓手が大きく揺れる原因になる。
・回内の不備・肘入れが足りない:離れの瞬間に肘入れが解ける人要注意。弓手の緩みの原因。意外と気付かない。
・胴と弓手が平行になっていない:本来、弓手と胴(胸・両肩)のラインは平行または一直線上だが、弓手肩が詰まり過ぎている・胴造りの不備で胴が歪んでいる等の原因により、このラインの関係が崩れる事がある。
 弓手先(矢擦籐)と馬手(矢筈)とのラインの中に大きく胴(胸)を割り込んでいたり、顔や首がこのラインを大きく超えていたりすると、服や弓手・頬を擦ったり顔や耳・メガネを打ったりする。
・頬付けを意識し過ぎ:思いっきり頬に矢を付けると、やっぱり打つ。手首の入り過ぎ・胴と弓手が平行になっていないのと同時に起こると酷い。

 因みに、矢筈・矢羽・弦の破損、及び弓手の故障の直接的な原因にもなる。
 前兆として、顔や耳、髪を擦る現象が生じるので、メガネユーザは特に注意。
 弓力上げた時や緊張に負けている時、惰性で弓を引いて注意力が落ちている時に結構起こる。

160:smithさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】筈バレット
【いつ?】2007年11月の試合
【どこで?】大阪城公園弓道場
【具体的な状況】
 以前から棒矢の筈が浮き、板付がカシャカシャ動いていたが、応急処置的に叩いて元に戻して使っていた。
 某試合の巻藁練習中、パスーンという変な音が。
 棒矢を引き抜いてみると、筈も板付もない唯の筒になっていたという。
 筈も板付も結局見付からなかった。

【ヒヤッとした内容】筈が誰かに、しかも悪い所にピンポイントで中ってたら大変な事に。
【原因や今後の注意】板付や筈は、動いたり浮いたりしたら外れる一歩手前の状態なので、筈や棒矢先にボンドを塗って打ち込み、暫く乾かすか、一旦取ってしまって弓具店や矢師の方の工房に持ち込むかしましょう。

161:琉衣さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】会でびくが…
【いつ?】団体練習中
【どこで?】学校の弓道場
【具体的な状況】
大前で引いていたら、会でびくったまま離してしまい、矢が前方の上へ大きく飛んでいった。
【ヒヤッとした内容】
うちの道場は大前がしっかり弓構えができない程狭く、矢道の両脇はフェンスなので、下手したら道場の外へ矢が飛び出す所だった。幸い大事には至らなかった。
【原因や今後の注意】
早気なので会を頑張って保とうとしたが、団体練習で緊張していたせいでびくがきた。適度な緊張は必要だが適度な落ち着きも必要。落ち着けない状況で慣れないこと(早気の人が会をもつ)はしない方がいいのかも…。

162:審査を受けたいさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
【タイトル】

会の途中で矢取りに入る

【いつ?】

試合前

【どこで?】

市営弓道場で

【具体的な状況】

立ちで練習中、落ちの人が会の時、看的小屋で矢取りを待っていた人が矢取りに入ってと声をかけられたと何を思ったのか入ってしまい、もう少しで危ないところだった。
自分はその時は当事者ではなかったけど目撃した。

【ヒヤッとした内容】

あと数秒ずれていたら今頃この世にいません。

【原因や今後の注意】

矢取りに入る前にはしっかり確認しましょう。

163:昴さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】

恐怖。

【いつ?】

大昔、試合中。

【どこで?】

学校の弓道場

【具体的な状況】

試合中、看的小屋で審判をしていた友人に声をかけ、友人がこちらに移動した瞬間、幅2〜3cm程ののぞき窓から矢が飛び込んで来て、友人の顔の横をかすめて後ろの壁に当たった。

【ヒヤッとした内容】

矢が通り過ぎたのは、一瞬前まで友人の顔があった位置でした。
もし、あの時声を掛けてなかったら・・・。  
【原因や今後の注意】

のぞき窓には強化ガラスか何か入れるべきでしょうね。
今の施設は入っているのかな?

164:いもさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
【タイトル】
しつ?弦切れ?
【いつ?】
審査の一射目
【どこで?】
N市弓道場
【具体的な状況】
大三から引き分けようとした瞬間,
『ビシッ』…『カチン』……
  
 …????

【ヒヤッとした内容】
下の白い仕掛け(糊づけされているとこ)
が,ほどけて弦が筈のついたまま落ちていた…
泣きそうになりながらしつと,弦切れの処理をしました‥

なんとか受かってました 泣

【原因や今後の注意】※考えられれば。省略可能。

ああいうところもちゃんと管理しないといけないなーと分かりました。

165:SETOKURIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727)
タイトル:黒猫
いつ:夜の道場
場所:市民道場
具体的な状況:離った瞬間、猫が飛び出してきて、自分の的前でストップしパンと音、汗がでてきて、能が真っ白になってしまいました。
猫は無事にニャーとないて逃げていきましたが、矢には猫の毛が、当っていたら後悔しています。

166:しゅーずさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
【タイトル】
もし入っていたら・・・。
【いつ?】
 今日
【どこで?】
 中学校弓道場
【具体的な状況】
 その時、顧問の先生はいなくて、先輩と2 年生だけで、立射でした。
 そして、私は大前で引いていました。
【ヒヤッとした内容】
 私が、4本目を引いていて会に入ろうとし た時、「矢取りお願いしまーす。」と言っ たので、「えっ。」と思ったら、矢取りの 人が「矢取り入りまーす。」そこまではい いのですが、そのあと、矢取りの依頼を  聞いて勘違いをしてしまった人が「お願い しまーす。」と言ってしまいました。
 あたってしまったらマズいと思った私は一 旦そこでやめて、他の人が「あと一本!」 と言ったので、大惨事にはなりませんでし た。(矢取りの人が私が大前で引いていた と言うことを知った時、かなりビビッてい ました・・・。)
【原因や今後の注意】
 やっぱり、矢取りの依頼をする人は依頼す る前に的前で引いている人がいないか確か めなければいけませんね・・・。

167:しゅーずさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
※さっきの補足です。
「矢取りお願いしまーす。」と言ったのは、他の人です。

168:四角錘さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
【タイトル】
フラフラすんな!
【いつ?】
 今日
【どこで?】
 近的場と遠的場が併設されている某弓道場。
【具体的な状況】
近的場と遠的場が平行して併設されている道場です。壁で仕切られていますが、的に向かって左手5立ちが近的、右手5立ちが遠的という感じ。
私は遠的の大前で引いていました。

【ヒヤッとした内容】
位置的に、遠的矢道の横に近的の安土が存在するのですが、私が打ち起こした時、安土整備をしていた人が、近的落ち的側の観的所から、不意に遠的の矢道にフラフラ歩いてきました。
どうも、安土上げの道具に付いた土を、遠的矢道の芝生で払おうとしていたようです。

私は急いで行射を中止し、大声を上げたので事なきを得ましたが、幾ら遠的で矢先が上を向くとはいえ、万が一が有った場合、惨事になるところでした。

【原因や今後の注意】
・近的場と遠的場の間に、柵などが無かった。(設備面の不備)
・射場を見ずに、矢道に入った。(気の緩み)
・矢道で土を払う行為。(それは矢道で行う行為なのか?)

設備面での不備は、すぐには改善できませんが、今回の最大の問題は、遠的で誰も引いていないと思い込んで、射場を確認せずに矢道に入り込んだ気の緩みが有ると思います。

典型的なヒヤリハット(思い込み、気の緩み。)だったので、報告いたしました。

169:四角錘さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14
誤解なきよう追記しておきます。

状況の「壁で仕切られている」のは、射場だけで、矢道以降的までは、近的と遠的の矢道の間に通路らしき空間があるだけで、特に物理的に何かで遮蔽されたりしていたわけでは有りません。

それにしても、あそこで暴発しなくて本当に良かったです。

170:めぐりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
【タイトル】
隙間は怖い…。

【いつ?】
新入生の練習中

【どこで?】
学校の道場で

【具体的な状況】
新入生が巻き藁を引いているとき

【ヒヤッとした内容】
※巻き藁の後ろはコンクリートの壁。
なのでその壁に畳を立てかけてます。

新入生の射った矢が巻き藁を外れ
壁に行き、畳と畳のわずかな隙間の
コンクリート部分に矢があたり、
跳ね返り新入生の目にあたりました。
内出血を起こし、失明などの
大事には至らなかったのですが・・・。

【原因や今後の注意】
少しの油断は禁物。
定期的に道場の不備な点、危ない点を探すべき。


少しの隙間でも弓道は凶器に変えかねません・・・。

171:某弓道部さん
KDDI-SA3A UP.Browser/6.2.0.13.1.4 (GUI) MMP/2.0
【タイトル】
弾丸筈

【いつ?】
今さっき

【どこで?】
学校の弓道場

【具体的な状況】
練習中、僕は三番で引いていました。前の二番で引いていた人が離れをした瞬間、惨事になりかねない事態が発生……。

【ヒヤッとした内容】
突然、僕の額に何かが当たりました。二番で引いていた人の筈です。まるで弾丸が飛んできたかのような感じでした。骨が痛いです。

【原因や今後の注意】
その人の矢にヒビが入っており、その影響で筈が思わぬ所に飛んできました。
あと数センチずれていたら、右目に直撃していました。もし直撃していたら、右目を失明していたかもしれません。
弓具の手入れを日頃からするのは当然の事かもしれませんが、気付かぬ所に損傷があったりするかもしれません。それが、最悪大事故に繋がる恐れがあると思いますので、今一度、弓具の損傷等の確認をされることを推奨します。

172:蒼さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】
矢を持ったまま…

【いつ?】
午後の正規練で。

【どこで?】
学校の弓道場。

【具体的な状況】
矢取りが終わって、道場に戻ろうとした時。

【ヒヤッとした内容】
僕の学校では、先輩が来られた場合、追いかけて挨拶をすることになっています。
(看的の隣が階段となっていて、そこから矢道の隣を通り、道場に来るようになっています)
そのため、矢を持っているにも関わらず走ってしまい、派手に転んでしまいました。

僕は何故か反射的に受身を取り無事でしたが、矢がかなり曲がってしまいました。

矢が自分に刺さっていたりしたら…、と後々ヒヤヒヤしました。

【原因や今後の注意】

まず、矢を持って走らない。
あと、他の学校や道場ではあまりないかもしれませんが、先輩や顧問の先生、師範の方が来られても挨拶しようと走らないこと。

礼儀よりもまず身の安全だと思いますので。

173:弓蔵さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
タイトル
素引きはやばい

いつ?
大会

どこで?
会場

状況
立ちの準備中

内容
ある人が素引きをして小さく離したら
弦がきれて、前にいた人に命中。
流血。命に別状なし。

今後
人前で素引きをしない!

174:石像の人さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.590; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022)
【タイトル】
 巻藁で・・・

【いつ?】
 練習中

【どこで?】
 道場傍の巻藁

【具体的な状況】
 新人の指導中

【ヒヤッとした内容】
 めぐりさんと似たような内容ですが、一年生の巻藁練習を私が屋外で指導していた際、その一年生が離れようとした瞬間、ゆるんで棒矢が矢枕からこぼれ、金属製の台座に命中。
「バキィィーン!」というものすごい轟音とともに棒矢は三等分、筈と鏃はどこかに飛んで行ってしまい、残ったのはジュラルミンの棒きれ三本・・・
 もし、破片やら鏃やらがこちらに飛んできていたら・・・と考えるとゾッとします。

【原因や今後の注意】
 離れる一瞬の事だったのでこぼれた事に気づいたのも、私と一緒に指導していたそのたった一人だけなので、まずその場で直すのは困難。
 キチンとこぼれたらそのまま離さないように指導するべきかと思われます。

175:刹那さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
巻藁での事。
【いつ?】
つい最近
【どこで?】
高校の弓道場
【具体的な状況】
私が会に入った時、ふざけていた友人が勝手の肘に当たり矢を放ってしまった。
その矢は狙いを外れ巻藁の土台に当たり、跳ね返って隣のフェンスに直撃した。
【ヒヤッとした内容】
そこにちょうど指導に当たっていた先輩が立っていた。
もし当たったのがフェンスで無く、先輩だったら。

176:つぼさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】
矢が飛んできた
【いつ?】
6年ほど前
【どこで?】
県営弓道場の大会
【具体的な状況】
近的場と遠的場が併設され、その間が廊下(応援席)となっており、遠的の射場で筈こぼれをした瞬間矢を放った選手の矢が、廊下に向かって一直線!!
【ヒヤッとした内容】
そのとき、私も廊下にいたのですが、エッ!!!と思った瞬間同期の子の足に・・・
幸い、靴を履いていたので刺さりませんでしたが、そうとう痛がってました・・・

177:凛使用者(高二)さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
【タイトル】
もう一歩で人殺し
【いつ?】
2007年末
【どこで?】
市の体育館
【具体的な状況】
僕が大落で引いて会のとき、矢トリから戻ってくる人がいた
【ヒヤッとした内容】
その人が矢道に出てきて、動揺した。
まぁその矢は詰めましたけどね><b(幸運
【原因や今後の注意】※考えられれば。省略可能。
打ち起こし以降のひとがいたら戻らない。

178:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
>>まぁその矢は詰めましたけどね><b(幸運

そんなこと言えるのは結果として何もなかったからでしょう。不謹慎です。それとも何ですか、突然人が出てきても、自分は動揺せずにその矢を的に射納めたのでそれでよし、ということですか?

>>打ち起こし以降のひとがいたら戻らない。

これでは、危険防止がまったく他人任せの視線です。矢取りが戻るまでは、打ち起しはおろか取り掛けさえするべきではないのです。

179:ペソさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
【タイトル】
猫進入
【いつ?】
なつやすみ
【どこで?】
学校の弓道場
【具体的な状況】
部活で練習中
【ヒヤッとした内容】
立ちの最中に安土前に猫が侵入
もう少しで射殺
【原因や今後の注意】
多分無理

180:揚げ出し豆腐さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
【タイトル】
目の前でターン!
【いつ?】
 学生時代
【どこで?】
 学校指定の弓道場
【具体的な状況】
 矢取りでスタンバっていると「お願いします!」の声
 拍手を打ち一番手前の外れ矢に手をかけようとした(左下の蹴り)
【ヒヤッとした内容】
 「うあー!」と叫び声
 かがんだ瞬間、顔のすぐ前でターン!!
 目前で中白に刺さる矢
 顔に風も感じた
 もし左に外れていたら‥
 頭真っ白になって人が来るまで動けなかった
【原因や今後の注意】
 完全に安全確認不足
 声がしても矢道から一度確認するくらいの余裕を持つべき
 矢数も数えられればなお良し
 矢は逃げません
 遅くて怒られても死ぬよりマシ!

 ちなみにその声は矢道の外で1年が上級生に頼みごとをしてたとか‥
 マンガみたいなオチで恐縮です(泣)
 道場で不用意に大きな声を出さない!!

181:カミヤさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)

【タイトル】
巻藁(字あってますか?)の後ろを…

【いつ?】
1ヶ月に3〜4回

【どこで?】
学校

【具体的な状況】
巻藁で引いていたときのこと。
いつもは壁に畳を立ててその前に巻藁をおいていたんですがその日は雨で屋根のあるところにおいており後ろに空間が空いていました。その空間を1年生が通ってしまいかなり危険でした。

【ヒヤッとした内容】
そのとき僕は会だったので離れを出していたらと思うといまでも寒気が走ります

【原因や今後の注意】
通れないように物をおいていたんですが1年生がそれをどけてしまったようです。
今後は立ち入り禁止の張り紙をはること。

182:竜宮レナ♂という名の弓道部員さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Firefox/3.0.3
【タイトル】
巻藁が・・・
【いつ?】
巻藁準備中
【どこで?】
学校の道場
【具体的な状況】
巻藁の裏の畳をセットしている時に、巻藁台・巻藁がバランスを崩し、転倒。
【ヒヤッとした内容】
幸い、その場所に誰もいなかったが、誰かいたら大変なことになっていただろう。
【原因や今後の注意】
畳が曲がっているので買い換えたい。
誰かが押えながら畳を置く。

183:カミヤ ◆swSBjLyEさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)

【いつ?】
1年位前

【どこで?】
中学校の弓道場で

【タイトル】
矢取がいるのに

【具体的な状況】
その時は自由射でちょうど矢取をしていたんですが、女子の先輩が離れをしてしまいました。

【ヒヤッとした内容】
その矢は滑走したんでよかったんですがもう少し上に跳んでいたらと思うと…

【原因や今後の注意】
周囲の確認を徹底する。

184:しゃっくさん
KDDI-SN3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.186 (GUI) MMP/2.0
【タイトル】
本当に危なかった…
【いつ?】
2週間程前

【どこで?】
学校の弓道場

【具体的な状況】
自主練中
自分は落前で引いていて
(その時、落はいませんでした)
矢取小屋から
『入ります!』の声

先輩が『お願いします』


そのとき自分は会でした
すぐに引きおさめました

【ヒヤッとした内容】
一歩間違えば死亡事故

【原因や今後の注意】
矢取の人の注意不足
また的前の人も
十分安全を確認してから
返事をする

185:まーしーさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Firefox/3.0.3
【タイトル】
あぶないあぶない

【どこで?】
二か月前

【具体的な状況】
学校の弓道場

【具体的な状況】
練習後、先輩が一人で練習中、学校の生徒が近道として安土前を通る

【ヒヤッとした内容】
国体選手候補だったのでもし当っていたら試合に出れなかった

【原因や今後の注意】
つねに安全確認をしておく

186:強弓ラブさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1
【タイトル】看的小屋貫通
【いつ?】2008年夏
【どこで?】大学の弓道場
【具体的な状況】大前で引いていた学生(男子、弓力は15kg)の矢が前の看的小屋へ飛んでいき、アクリル板を貫通し、ベニヤを貫通し、小屋の中に居た人に当たりそうになった。幸い、数センチの所で当たらずには済んだ。
【原因や今後の注意】
看的にはしばらく立ち入り禁止にし、アクリル板の厚さを二倍にし、ベニヤを鉄板に変えました。

看的小屋には十分な防矢性能を確保すべきだと思いました。


ちなみに、現在のアクリル板では実験していませんが、以前使っていたものを安土に地面に対して垂直に立てかけ、侯串で軽く固定したものに、20kgの弓で射込んだところ、倒れることなくあっさり貫通してしまいました。今まで防矢性能があると思っていましたが、正直本気で射抜こうと思ったら無力であることがわかりました。おそらく、初心者の暴発程度なら防げると思いますが。
ついでに、垂直ではなく、安土面に平行、つまり角度をつけて射込んだ際も、矢がはじかれることはなくあっさり貫通しました。

187:ハヤシさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Firefox/3.0.3
>強弓ラブさん

ポリカーボネートなら強度が得られると思います。

鉄板も自動車に使われているくらいの厚みでは貫通します。
的矢を、0.8mmの鉄板を射抜きましたが貫通はしませんでした。(遊びではなく先生の言いつけで行いました)

ベニヤ板20mm程度なら安心だと思います。

厚手の帆布をぶら下げておいてもある程度威力を落とせます。

以上参考にどうぞ

188:kyudobakaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
>まーしーさん
参考までに、僕らの学校では、弓道部員以外が矢道に進入しないように、すずらんテープでしっきってます。
あとは、看板を立ててもらうとか、自分が注意するだけでなく、注意を呼びかける、など他の生徒が侵入しずらい環境が大切です。

189:矢壱さん
KDDI-HI3B UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0
うちの高校では巻藁の変わりに土手に畳を並べて射ています。

先日畳に中ったが弾かれかなり上のネットを越し野球部のグラウンドに…

怪我人もいなかったようでやらかした人も
「頑張って」と矢を拾ってくれた人に励ましか皮肉か分からんことを言われてました(本人は励ましだと思ってた)

矢勢が弱く畳が固かったと思われたので注意をされました。

190:山田さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0)
【タイトル】

人ごみに注意!

【いつ?】

つい最近

【どこで?】

下校中の歩道

【具体的な状況】

 弓を肩に掛けて持っていると走って来た小学生がぶつかり危うく車道に弓が飛んでいくところでした。

【原因や今後の注意】
 弓の運搬には気をつける。人通りの多い道は避けるなど。

191:しゅうじさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】看的とのやりとり
【いつ?】H20秋(僕が1年の時)
【どこで?】弓道場
【具体的な状況】
僕の弓道部では(どこでもそうかもしれませんが)用事で早く帰るときに「失礼します」とお互いに声をかけるんです。
また看的の人には「お願いします」の一言で看的の人は何も言わずに外に出てもらっています。
【ヒヤッとした内容】
看的小屋にいた友達が「失礼します」を「お願いします」と聞き間違えて入場。一歩間違えれば大事故。
【原因や今後の注意】
看的とこちらのやりとりを正確にする。
また看的の人もこちらの様子を見てから入場するようにする。

192:ちろさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】
 部活中に…

【いつ?】
 高校2年の時

【どこで?】
 学校で

【具体的な状況】
6sの弱い弓を素引きし、妻手の方に顔を向けていたら、うっかりそのまま放してしまい鼻に弦が当たりものすごく痛かったです

【ヒヤッとした内容】
 もっと強い弓だったら鼻がどうなっていたかと思うとぞっとします

【原因や今後の注意】
 弓を引く時には、例え素引きでも、弱い弓でも油断しない

193:ビーのさん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002/SN359798003933971 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
>192
というか、勝手の方を見てはいけないと思います。

194:鯉さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)

【タイトル】身なりは正しく

【いつ?】高校生の時

【どこで?】道場

【具体的な状況】高校で後輩の道着の着方が下手で、(女子校だったのですが)皆、胸が袴の上に乗っていてひどく不恰好でした。もっと下に下げろと言うと今度は帯が見えます。帯の位置も教えているはずなのに…

何度注意しても不恰好で、うまく教えられません。道着の着方で、なにか良いアドバイスありますでしょうか?

ヒヤッとした内容でなく申し訳ないです…

195:つぼさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
【タイトル】ハト

【いつ?】2週間ほど前

【どこで?】道場で練習中

【具体的な状況】
寒い地域なので、冬の間は射場と矢道の間に仕切戸を入れ、戸の窓(武者窓)を開けて練習。

大前で引いていた時、会で伸びあっている中、いきなりハトが飛んできて、武者窓のど真ん中の淵にとまる!!!

矢とハトの間1メートルも無い。

ハトは一瞬こちらを向き、自分が矢で撃たれそうなのを察知してか1〜2秒ほどして飛び立っていった。

【ヒヤッとした内容】
すぐに引くのをやめた。
ぶりぶり太ったハトだったので、離れで確実に射抜いてた


【原因や今後の注意】
動物が入ってきたら引くのをやめる。
実際に射抜くと矢が曲がったりする恐れあり。

196:cillventさん
KDDI-HI3B UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0
【タイトル】矢取り
【いつ?】一昨日
【どこで?】道場
【具体的な状況】大前での射込み練習中
【ヒヤッとした内容】僕が会に入ったときに看的所から的場に顔が出てきた。
僕は早気なので、気付いた時にはもう離してしまっていた。
【原因や今後の注意】危機感の薄さが主な原因だと思う。
また、自由練習故の矢取りタイミングの難しさ。
射場側からの看的許可の徹底。

まあ、顔を出さないっていうのが一番の対策ですよね。

197:お猿〜さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20
【タイトル】
 失の処理

【いつ?】
 つい最近

【どこで?】
 市立の道場

【具体的な状況】
 一般の自由練習中
 引き分けの最中に1つ前の女の子が失をした。
 空筈により矢が数m先の矢道に落ち、動揺して弓も取り落とす
 矢が落ちたのは女の子の前の立ちの側で矢道
 弓が落ちたのは私と的との間で射場内

【ヒヤッとした内容】
 本来ならその場に座り、私の射の後に弓を拾うのだが
 会の最中にいきなり私の前の弓を拾うために立ったまま移動しそうになる
 すぐに気付いた方が『すぐに座りなさい!!』と
 声をかけてくれたので何事も無く済んだ
 
 
【原因や今後の注意】
 動揺したら誰でも起こる可能性が有る
 失の処理もシッカリと身に付ける事
 こちらも前で失が有った場合、引き戻しをする事が起こり得るのを念頭に置く

198:ニコラスさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
[タイトル]
死亡確率大
[いつ?]
何年か前
[どこで?]
大学の道場
[具体的な状況]
これは、師から教えてもらったある大学の事故なのですが、そこの大学では新入部員に内股のところに的をはさませ、安土に立たせ上級生はそれに射こんでいたようです。
この練習は自分がミスをすると下級生が怪我し自分の責任になる。いわゆる絶対にミスが出来ない状況をつくりミスを無くす練習だったようですが、ついに下級生の男子のある部分に刺さり休部になってます。
確か今も休部になってます。

199:ゆみちかさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.8.4
【タイトル】
疲れは出来るだけ残さないようにしましょう。
【いつ?】
日曜日
【どこで?】
電車内
【具体的な状況】
大会の日の朝の電車内。
席は埋まり立っている人も点々といる状況。
自分も座席に座り、体の前で弓を立てていた。
【ヒヤッとした内容】
出発時間に合わせ、ギリギリの時間に起きたせいだと思いますが
席に座りながらウトウトしていて、意識がフッと一瞬だけ無くなった途端、弓を支える腕の力も失せ、弓が危うく座っている人に当たるところだった。
弓が倒れるのに気付き、ぶつかる直前で焦って両腕で弓を支え事なきを得たものの、非常に反省しています。
【原因や今後の注意】
前日は余裕を持って早めに布団に入り、早起きをする。
出発まである程度の時間、勉強やら、テレビを見るやら活動をして、眠気を無くしておく。
また、やむを得ずギリギリの時間で起床してしまった時は
電車の座席に座るとフカフカした座り心地でウトウトしてしまうので、始めから座らず立ったまま気をつけておく。

200:NO NAMEさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
はじめまして、NO NAMEといいます。
これからよろしくお願いします。
【タイトル】
顔面蒼白
【いつ?】
入部して、初めての級位審査
【どこで?】
審査会場の道場
【具体的な状況】
5人立ち,2射場同時進行で、審査を行っていた。
審査員席のスペースもあるため、普段より幾分か狭い。
前の人(偶然同級生だったが)は打起し→大三の段階。
自分は落ちで胴造り→弓構えの段階。
【ヒヤッとした内容】
普段通りの構えでどっしりと胴造りをしていた(弓を膝上に乗せて堂々と)ら、
普段より窮屈なので前の人の大三で出来たスペースに自分の弓の先が入ってしまった。
しかし両者それに気付かずに前の人は会の状態、自分は悠々と取懸け。
当然、前の人の離れによって…

自分の弓に前の人の弦直撃

前の人の矢は超滑走、そして前の人めちゃめちゃ焦る。

自分は頭が真っ白になり、冷静さを失い、その後の体配がめちゃくちゃに…。
【原因や今後の注意】
道場の狭さや前の人との感覚を頭に入れず、緊張で周りが見えてなかった。
事故後に少しも落ち着けなかった。
今では思い出すだけで恥ずかしいが、(その後、前にいた同級生にはしばらく平謝り)
今日でも0%ではないので油断しない。

201:3156さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
【タイトル】
巻藁
【いつ?】
確か2年前
【どこで?】
部活
【具体的な状況】
巻藁練習中
【ヒヤッとした内容】
自分が巻藁練習中に引き分け→会のところで自分と巻藁の間を同級生が通過
【原因や今後の注意】
会に入ったばかりだったので彼のこめかみを射抜くことはなかったのですがもう数秒遅れていたら大変な事に...
それ以後は的前にはいる時も巻藁をする時も
「入ります」といって周知徹底を心がけることにしております

202:独活の大木さん
KDDI-CA3A UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0
タイトル/メガネブーメラン

いつ/去年の夏休み

どこで/学校の弓道場

ヒヤリとしたこと/弓道部に入部して約4ヶ月、弓を引き始めてまだ2ヶ月ぐらいの時の話。自己射の最中に顔をかなり派手に払った。その瞬間、かけてたメガネがバーンと宙を舞い、まるでブーメランの如く後ろで取り掛けていた先輩へ…。
奇跡的に先輩もメガネも無傷でしたが、半年以上経った今でも怖くてメガネは外して引いてます…。

203:早気矯正中さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; YJSG3; Sleipnir/2.8.5)
【タイトル】
巻藁代わりの畳で・・・
【いつ?】
高校の弓道部に入部して的前に入りだした頃
【どこで?】
部活中
【具体的な状況】
巻藁代わりの畳で練習中
【ヒヤッとした内容】
立てかけてある畳に 離れで棒矢を放った瞬間、矢勢がないためか畳に矢が刺さらず、そのまままっすぐ跳ね返ってきた。
しかし、信じ難いことに、残心の状態で跳ね返ってきた棒矢を弓を握っているままの押手(親指と人差し指)で見事にキャッチ。
あの運の良さと瞬発力がなければ、目にあたって、失明していたかもしれない。

【原因や今後の注意】
畳は危ない。
巻藁があるならそっちを使ったほうがいい。

204:おじさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; InfoPath.2; MEGAUPLOAD 1.0; .NET CLR 1.1.4322)
何十年も前のことですが
【タイトル】
 メガネが
【いつ?】
 素引き練習中
【どこで?】
 校舎内
【具体的な状況】
 校舎内で壁に向かって素引きをしていた
【ヒヤッとした内容】
 引き手を離してしまった。
 メガネが引っかかり前方へ飛んでゆき壁に激突してバラバラに、レンズは細かく砕け散って跡形もなし。
 前方に人がいたら飛んでくるメガネで怪我をしていたはず。
【原因や今後の注意】
 矢をつがえていない素引きでも弓の前には立たない。

205:おじさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; InfoPath.2; MEGAUPLOAD 1.0; .NET CLR 1.1.4322)
何十年も前のことですが
【タイトル】
 壁を突き破って
【いつ?】
 某大学での練習試合中
【どこで?】
 射位
【具体的な状況】
 巻き藁練習中に矢こぼれした矢が巻き藁を外れて前方へ
【ヒヤッとした内容】
 道場の壁を突き抜けて立射中の道場内へ巻き藁矢が飛び込んできた。
 練習試合のため巻き藁の置き位置を変更、道場の壁があるから大丈夫と考えて畳等の安全対策をとっていなかった。
【原因や今後の注意】
 矢が飛んでくると想定していない壁面はやわな場合があり矢が突き抜ける可能性を考慮する必要がある。

206:武さん
KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.341 (GUI) MMP/2.0
掛けの指の部分がちぎれた

207:クシシュトフ・キェシェロフスキさん
KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
タイトル 電車内
いつ 一年くらい前


電車の入口付近に弓を立て掛けておいたら,急ブレーキを踏んだときに反対側に弓が倒れておじいさんの頭に弓がぶつかりました。みなさんも気をつけましょう

208:ソンミンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
【タイトル】死人がでるかと・・・

【いつ?】大学対抗の大会中

【どこで?】通路に設置された巻藁射場

【具体的な状況】校舎の下にある取りぬけ通ろに設置された巻藁を引いていた時。

【ヒヤッとした内容】、会の状態で巻藁と自分(弓)の間を人がくぐっていった。離れの直前だったがとっさに弓を戻したので離れは出なかった。

【原因や今後の注意】そこの射場には人止めがなかった。くぐりにけていった人は弓道関係者ではないとすぐにわかった。弓道をやっていない人は巻藁と射手の間を通るのが危険だという認識がない人もいる。弓を引くときは必ず人止めを作り人が入らないようにすることが望ましい。

209:甘党さん
DoCoMo/2.0 N03A(c100;TB;W24H16)
今日あったのですが、冗談抜きで死人が出るところでした。

私が5番的に並んでいたときです

よく安全確認を怠ったりして注意されることが多い男子がやらかしました・・・

彼が4番的で大三に入ったとき、私は5番的だったのでちらっと目が行ったんです。

そしたら彼は引き分けしてきて、あろうことか引き切ったんです!←止めようと思ったけど間に合わなかったんです・・・

矢は宙ぶらりん状態だったから戻すと思って少しホッとしたのに、なぜか彼は続行し、ついに矢摺籐に矢がつっかえ棒になる形となってしまいました・・・

しかも周りは気づいて焦ってるのに、真っ先に気づくはずの本人が気付かない!
たぶんようやく気づいたと思われるときは手遅れだったんです。

彼はいつもヘラヘラしてるけど、さすがにびびるだろうと思ってたら「え、この場合どうしたらいいの?」とか言ってニヤけながら振り向いてその状態のまま少し移動。
しかも疲れたからなのか縮めて、矢が放物線の如くぐにゃっと曲がったんです!

女子は悲鳴をあげ、男子はいったい何故あんなことになったのか理解出来ずに空気が停止・・・

彼、どれだけ自分が危険な状態か分かってなかったとは思いません。そんなことありえないです。

だって、それ以上は引けないから引いて戻すことも出来ない。離したらつっかえ棒になってる矢は砕け散ったでしょう・・・もしかすると弓に穴が開いたかもしれないんです。

そんな絶対絶命な状況の中、部長は冷静に行動しました。

そして、引くのを手伝って、無事に矢を外すことができたのです(でも外すとき苦戦して、矢先の方に立ってたからヒヤヒヤしました・・・)

矢は曲がって使い物にならなくなりましたが、本当に怪我人が出なくてよかったです・・・

210:天平の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
いつもこの書き込みは拝見させていただき、注意せねばと教訓にさせていただいているところです。

甘党様、大変危険な場面に遭遇されたのですね。
ですが、その場合最も恐れるべきことは、弓や矢の破損ではなく、射手自身の弓手手首に矢が刺さるということが起こりうるということです。

怪我もそうですが、今後その方自身の弓道人生を大きく左右する最悪の事態になりかねません。道具は壊れても修理等はききます。

事例というわけではありませんので項目違いかもしれません。突然失礼いたしました。

211:ポニョさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ZangoToolbar 4.8.3)
親友に聞いた話で、親友の叔父が、矢取り中に矢を射られて頬に刺さった

212:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
甘党さんの書き込みは、「引き込み」ですよね?

高校生と推察されますが、高校生や初心者の方は矢束が定まっていなかったりするので、矢尺は自分の矢束プラス10センチ以上取ることをお勧めします。

大学時代に同級生で引き込みをやって離れの瞬間にアルミの矢が折れ、手首に刺さった現場を見ました。

対策としては、
・矢尺は少し長めに。
・弓具の点検は練習前に念入りに。(曲がったり傷の入ったり羽根の痛んだ矢は使わない。)
・行射中に上級生が必ず監督する。

くれぐれも気をつけましょう。

213:弓道愛好家さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】巻き藁危機一髪

【いつ?】放課後の部活

【どこで?】学校の弓道場

【具体的な状況】私が友達に巻き藁で射形を見てもらっているとき。

【ヒヤッとした内容】私が引き分けをし会も十分にとり、離れるという時に、先生がいきなり『危ないっ!!!』とさけんだので、なんだなんだと思い巻き藁をもう一回見ると矢の先に人が立ってました。そのときは運よく離れをせずに引き戻せました。よかったです。

【原因や今後の注意】原因は巻き藁の前に立ったその人の不注意。(先生にこっぴどく怒られてました…)それからうちの弓道部では巻き藁に入るときは『巻き藁入りますっ!!!』と声をかけてから入るようになりました。

214:ハヤシさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefox/3.5.3 (.NET CLR 3.5.30729)
>弓道愛好家さん

貴方はどこを見て巻き藁を引いていたのですか?
お互いに注意をしないとそうなります。
片方が悪いのではなく相互に安全とか危険というものを認識しないといけません。
「巻き藁」だと思って気を抜いていると私は感じました。

215:龍のひげさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
【タイトル】
危機一髪・・・
【いつ?】
たぶん3年ほど前 射こみ練習中

【どこで?】
道場が無いためグラウンドに畳を立てかけた仮道場。
矢道にはコーンで囲ってある。事件は落ちと看的との間で・・・。

【具体的な状況】
先輩が落ちと一番後ろの畳の間で的付けの調節をしていて、
一般の道場なら看的をする場所で3人の先輩が話をしていた。

【ヒヤっとした内容】
話していた先輩は1人は前かがみ、2人は後ろに手をついた体制で話をしていました。
すると、落ちで引いていた先輩が珍しく暴発。
前かがみの人の上、座っていた人の目の前を矢が通過!
その後矢はコンクリの壁に当たって激しく曲がり、
話していた先輩の足元まで跳ね返ってきた。

【原因や今後の注意】
的とコーンの距離をもっと開けておき
さらにコーンから離れた所にいるべきでした。
さらに言うと、そんなトコでしゃべらない。
あと、暴発はいつ起こるかわからないので
真ん中あたりの的で行う。

できたら弓道は道場で!

216:黒様さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
【タイトル】ぶっとんだ!

【いつ?】1週間前

【どこで?】近所にあるスポーツセンターの弓道場で

【具体的な状況】いつもと違う先生に型を見てもらい、手で体を押されて矯正された後、会まで持って行った後

【ヒヤッとした内容】離れをした瞬間弦がメガネにあたり顔からメガネが離れていきました(5mくらい)。後で先生が、ごめん、よく見たら肩と腕のバランスめちゃくちゃで教えてた。といってました。


【原因や今後の注意】普段教えてくれている先生に指導してもらうのが一番だなーと。
あと型を正確に行えるよう精進。ですね。

一番気に入ってるメガネだったのでぶっ飛んだときはかなりあせりましたが、何とか無事でよかったです。

217:ハヤシさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.27 Safari/532.0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000636-san-soci

何処かで起こりますね。明日はわが身

218:弩屋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
【タイトル】屋外田んぼ射場での遠的中
【いつ?】1月、厳冬期屋外射場
【どこで?】氷結した田んぼの遠的射場(100m可)
【具体的な状況】35m遠的射撃中、矢を放つ直前に転倒
【ヒヤッとした内容】転倒した瞬間、不意発射、矢は氷結した田んぼ上を稲株に当り高速でジグザク滑走。。幸いバックストップの防矢ネットに刺さって絡まる。
【原因や今後の注意】※厳冬期は、射座の状態に注意。滑り止めマットが滑ってずれる事がある。油断大敵。靴には金属鋲が必要かも。

219:弩屋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
追記ですが、矢は尖っていないラウンドノーズ。
67kgの弓です。当然足弓。
秦代の戦闘用鏃なら、恐らく氷に突き刺さっていた。
なまじ殺傷力を抑えた矢であったので滑った物と思われます。
こんな矢でも28mでは畳から15cmは突き出してしまい、継矢でもしよう物なら・・・。
この様な9.5mmの太矢なら畳2枚ならば室内練習にも耐えられる。ぎりぎりですが。

衝撃力は明らかに大きいですが、貫通力はそれ程でもないです。アルマイトの鍋は貫通せずかなり大きく凹ますだけなので。
和弓の矢なら貫通してる筈ですがね。

220:弩屋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
事故発生です。。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091104/crm0911042143038-n1.htm
正規の射座から放って隣の生徒の額に直撃。
意識不明だそうです。
助かるといいのですが。
ただ場所がもろに急所なのが不味過ぎる。

弩では矢押さえが無い安物で上下方向に動いている状態で射ると上方向に
暴発する事が有りますが、真横は有り得ない、考えられない事故です。
何でそうなる・・・・

221:ああるさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.01
状況についてはコチラの方が詳しいですね。
http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY200911040434.html

アーチェリー場で高校生が個人練習をしていた際、
矢道に当たる部分に居た生徒に向かってふざけて弓を引き、誤って射放したようです。

そういった意味ではあり得る事故ですが、
非常に残念ですね。

222:七夜さん
KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
そうですねぇ
むしろ、何で引いている時に入って、何で入っているのに引いたのでしょうか?

この場合、双方の不注意で片付けるしかないのでしょうか…

223:デビ ◆5h7.ceJYさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.0.223.16 Safari/532.3
日記にも書きましたが、事故の続報を見るとひどい話になってますね。ふざけて人に向けるなんて言語道断です。

しかしアーチェリーだから対岸の火事ではなく、我々弓道でも起きうる事故です。普段弓に接しすぎて忘れがちですが「弓矢は凶器であり人を殺せる」という再認識が必要です。
また「人に矢を向けるな」という当たり前のことを先輩は後輩に、指導者は生徒さんに再度の通知が望ましいですね。(これは耳にタコができるまで言いましょう)


TBS News i>アーチェリー事故、「ふざけて矢向けて」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4276027.html

224:弩屋さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
ふざけて人に向けて打つのは話にならん。
でもこれは、最悪の結果になるかもしれない
雑菌が脳に直接入るから。
一応、小太刀、脇差での基本鍛錬はしてるから、そういう者ならそれこそ鉛筆か竹串でも致命傷になる事は判ってる。
まして矢なら、矢尻が無くても。

見本に、アルミ鍋を串刺しにした矢を展示して絶対に人に向けるな、矢が完全に止まるまでその責任は射手に付いて回ると躾けないと。
叩いてでもね。
死亡事故で訴えられるか、体罰で訴えられるかの違いになりかねませんが。

225:だめ学生(もう社会人)さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.4) Gecko/20091016 Firefox/3.5.4
残念ながら、アーチェリー事故で重傷の高校生、亡くなったそうですね。
先ほどYahooのトップに出ていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000255-yom-soci

ふざけてというのはどうにもやるせないし、同じ弓を扱う人間として憤りを覚えます。

我々としては、弓道でも十分起こりうると考えて安全対策に気を配らなくてはならないでしょう。

中・高校生、学生は細かい管理を受けて練習に制約がでるのは面倒でしょうが、こうした事例があると管理強化も致し方ないかもしれませんね。
以前、公立道場で高校生単独だからと断られた、という書き込みがあったかと思いますが、今後こうした対応が広まるのでしょうか。練習熱心な高校生に影響が及ぶのは残念なことです。

226:七夜さん
KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
心からご冥福をお祈りします。

今後、このような事態にならないように、我々弓道人も注意していかなくてはなりませんね。

227:yumintyuさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
以前、高校生単独だからと断られたという書き込みをしたものです。
こうなってしまいますと、高校生だけでの利用を禁止されても仕方のないことですね・・・
今後の課題として安全管理を誰がどのようにしていくかをしっかりとしていかなければならないように思います。

たとえどんなに事故事例を挙げたとしても、このようなことが起きてしまうのは悲しいことです。

今回の場合は事故とは言えないようなきもしますが・・・

228:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000007-jij-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000013-jij-soci

ニュース記事に一般の方々のコメントが書き込まれています。
スポーツに係わっていない方々の意見や感想、物の見方も興味深いです。

229:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6)
母方の祖父宅にて夕食をご馳走になっているときにこのニュースを耳にしました。

弓は人を殺せる道具だという認識が欠けているんでしょうか。当たり所が悪ければ「死ぬ」んです。痛いとか軽い怪我ではすまないんです。

やはり責任ある人が監督できていない状況下での練習などは控えるべきだと思います。

230:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
アーチェリーの事故に関して、本当に痛ましい事です。全弓連からもこの件に関して改めて安全管理の通達が出ましたが、字面でいくら訴えても事故の減少にはつながりにくいでしょう。

自分の所属している弓友会の活動している公営道場では、今年高校生だけでの団体練習があったので、高校と施設管理者に対して、顧問の引率、監督が無い場合の使用は控えてもらうように申し入れをしました。
本来ならば好きな時間に好きなように使えてよい筈ですが、残念なことにこういった事故は毎年のように起こってしまうため、やむを得ません。

特に高校の部活動では顧問不在の練習時に事故が起こっていますので、顧問が必ず監督して練習するようにすれば良いのですが、これも現実的には難しいでしょう。

いずれにしても、部活動に関しては部長なり主将なりが、弓友会では会長なりが中心となって安全対策についてもう一度確認し、きちんとしたルールを作って事故が起きないように努めて欲しいと思います。

231:兄者さん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6)
【タイトル】
 あと数センチ…

【いつ?】 
 部活動後の自主練習

【どこで?】
 駐輪場の一角に作られた仮射場

【具体的な状況】
 友達が的前で巻藁矢を射った。
 その時自分は看的をしていた。

【ヒヤッとした内容】
 三的から射った矢が大きく左にぶれ、
 私の頭上の数センチ上に的中。
 あと数センチ下だったらどうなっていたか…

【原因や今後の注意】
 まず巻藁矢を引いたこと自体が原因だと思います。
 しかもきちんとした道場ではないので巻藁矢は引かないようにします。

232:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>231:兄者さん

巻藁矢は羽が付いていても飾りのようなもので、特に竹の巻藁矢は箆に的矢のような火入れをしておらず、絶対にまっすぐには飛びません。的前で引くのは厳禁です。
また、的矢でも、羽が極端に減っているものや羽が浮いているもの、箆が曲がっているものも同様に的前では使用厳禁です。

233:通りすがりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>兄者さん

私もこの事例は経験があります。
練習の終わった道場で、弓仲間と羽の痛みに話になり、「羽が痛んで全て無くなってしまった矢は真っ直ぐ飛ぶのか?」ということで、ジュラの巻藁矢の羽無しと、羽有りを射比べたことがありました。
結果は・・・・羽無しはとんでもない軌道(トルネードみたいでした!)を飛び的小屋の安土のかぶっていないコンクリート壁に激突してZ型に曲がって矢道に跳ね返って刺さりました。
矢飛びが安定しないことを十分予測し安全確保をしたうえでやった"実験"だったので、もちろん危険は無かったのですが、もし、幼稚な考えの持ち主が、周囲に人がいる状態で引いたらと思うと恐ろしくなりました。
因みに、羽のある金属巻藁矢はほとんど真っ直ぐ飛びました。遠的矢より少し小さい羽がついていましたが、たったこれだけで矢飛びがこれほど違うものかと感心した次第です。

234:桂使いさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; msn OptimizedIE8;JAJP)
【タイトル】ズボン貫通

【いつ?】 昼休みの自主練(だいぶ昔ですが)

【どこで?】高校の弓道場

【具体的な状況】昼休みに校舎を抜け出して昼食を買出しに行った、いわゆる不良高校生が、正門および裏門から抜け出すと先生に怒られるので、買出し後、弓道場裏のフェンスの隙間から学校に戻って来て忍び込み、近道をしようと弓道場の安土前を横切った。

【ヒヤッとした内容】離れた直後、的をまたぐ形で安土前に飛び出してきた。
またいだ前足のふくらはぎ側のズボンを見事貫通。あと数センチの差でふくらはぎに矢が突き刺さるところだった。

【原因や今後の注意】部活動公式活動中以外の練習は、顧問も不在であるため慎んだほうがよい。
露天の弓道場が校舎の裏手にあり、フェンスがよじ登れる高さのため危険。不良連中の抜け道になっていた。(現在、弓道場は老朽化のため取り壊し。)

235:SKYさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; YJSG3)
【タイトル】マツダッシュ
【いつ?】最近
【どこで?】武道館
【具体的な状況】矢が上へ飛んでいき、マツダへ、とんでいきました。

236:CoDoMoさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
KSYさん、もしかして笑い事にしてませんか?
殺傷能力のある兵器が場外に飛び出したんですよ。大事に至らなかったことが幸運だっただけなのに・・・。少々不謹慎な気がします。

237:弓道オタクさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
タイトル     棒矢が…
いつ       2週間ほど前
どこで      学校の弓道場
具体的な状況   同級生が巻藁練習をしていた。
ヒヤッとした内容 離れの瞬間、「ガッ」と鈍い音がした。
しかし、巻藁に矢は刺さっていない。
辺りを見回すと、4メートルほどうしろに座っていた顧問の先生が、顔面蒼白になっている。
先生の後ろを見ると、同級生が放った矢が落ちていた。
巻藁台にあたった矢が跳ね返った物と思われる。
幸い先生にも怪我はなかった。
原因や今後の注意 当然ながら巻藁に当てる。
後方の人も注意する。

238:中学では珍しい弓道部女子部員さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)
タイトル   ネットに跳ね返り・・・・。

いつ     冬休みの練習中

どこで    学校の弓道場で

具体的な状況 数名が射位で行射中
       私はその5メートル程後ろに       控えていた       

ヒヤッとした 部員が放った矢が事故防止の
内容     ために張っていたネットの金       具に跳ね返り、道場の床を        滑って私の足首の10センチ
       程横に・・・。
            
原因や今後  控えの位置をもう少し後ろに
の注意    にする
       


足首に風が当たったな〜、と思い下を見ると
矢があったのでゾッとしました・・・・。
しかも矢を放った部員は長い間練習に来ておらず、行射前に巻藁練習もしていなかったので、やはり日頃の練習は大切だと思いました。

239:中学では珍しい弓道部女子部員さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)
すみません上の書き込みは改行する位置を間違えたようです・・・・。
読みにくくてすみません・・・・。(泣)

240:sainomiさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.10
かなり事例が増えてきましたね。

過去ログにあるからとか,失敗を人に話すことが恥ずかしいとかの理由で書き込みを止めている人はいませんか?
こうした危険事例を積み重ねることによって,どこに危険があるか,たとえば
「このような場所での事故事例が多い」といった数字として目に見える形になり,今後の予防に繋がりますので,もし,「ヒヤリ」「ハッと」した事例がありましたら,例え同じよう書き込みがあったとしても,是非,報告をして欲しいと思います。
(と,管理人でもないのに,勝手にすいません。不都合があるようでしたら,訂正してください。)

高校生や大学生の皆さん(もちろん一般の方も)は,ヒヤリ,ハッとしたら,その後はどうしているでしょうか?
もし,その様な機会があったら,自分や周囲の人だけの経験にしておくのはもったいないので,部の全員で道場をまわり,どうような場合,どのような場所に危険が潜んでいるか,また,その対策及び防止方法について話し合いをするといった活動を,是非してもらいたいと思います。
また,過去にヒヤリハットや事故がなくても,新入生が入部した時,初めて道場・看的・矢取りに入る時,初めて弓を持つ時などのほか,ある程度慣れてきた後にも,月に一度くらいは同じような事をするとよいと思います。
このような安全活動を,製造現場では「安全パトロール」といいます。(略称「あんぱと」)

(長いので続く)

241:sainomiさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.10
製造の現場などでは,事故が起きた場所を調べると,物が散らかっていたり,掃除が行き届いていない,あるいは道具の扱いがぞんざいであったりすることが多い傾向があります。
私は子供の頃,「部屋を片付けなさい」と親からよく叱られて,「ちぇ,うるせーな」とぶつぶつ言いながら渋々掃除をしたものですが,就職してからも,職場の先輩や上司から「整理・整頓,清潔,清掃,躾」(5S活動と言います)が出来ていないと,こっぴどく叱られました。
職場では,何十トンもあるようなものを吊り上げて動かしているすぐ側や,高さ数十メートルの足場の不安定な場所で,ロープ1本に身を任せて作業をすることもありましから,使った道具をそのままにしておいて,もし,それにつまずいて「おっとっと」となるだけでも,大けがや大事故に繋がります。
今では,こうした指導は,自分や他人の身を守るためであったということを,幾つかの小さなケガとともに身をもって知った訳ですが,幸い,大けがまでには至っていません。(会社には,ちょっと損害を与えたカナ…)

4月になれば,新入生も入部してくるでしょう。
ちょっとメンドクサイかもしれませんが,そこはセンパイとして,カワイイ後輩達を守るためにも,こうした安全活動について考えてもらえれば,と思います。

下のリンク先の文書は,「部活動中の重大事故防止のためのガイドライン」についてという,東京都教育委員会が策定したものです。
弓道の項目もあります。
学校関係者のみならず,一般の指導者にも参考になると思います。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr080626s.htm

242:小笠原の日置流さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0
【タイトル】
えせ射法
【いつ】
半年ほど前
【どこで】
高校の弓道場

当時部活で勝手に本多流を称し、奇妙な手の内で行射した人の離れで弓が後方に飛び出し、他の部員を直撃。

流派の特徴や持ち味は大切にしたいが、生かじりは禁物。その流派の人にも失礼なので、きちんとした指導のもとで修練を積みたい。

243:心弓一体さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
【タイトル】
顔パンチ
【いつ】
後輩の指導中(一昨年)
【どこで】
高校の弓道場
【具体的な状況】
小離れに悩む後輩を指導していたら、予想外の大離れが繰り出されたために馬手が顔に直撃した
【ヒヤッとした内容】
目に当たると怪我するうえ、ぎり粉が目に入ると大変危険
【原因や今後の注意】
指導熱心になっていても離れの際は十分に注意する。また、暴発などにも注意する。

後輩(女子)が悪いわけではないのに必死に謝られて、大変申し訳ない気持ちになりました…。

244:コバ弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
矢取りのとき、先輩が行射をしているのが見えなかったために矢道に飛び出しそうになってしまいました。

245:sainomiさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.5.22 Version/10.51
以前から,射場の様子がよく見えない看的小屋には鏡を取り付けたらどうかなと考えていたのですが,
 鏡に射手が映る → 矢が当たる可能性がある → 破片が飛び散ると近くに人がいたら危ない
で,ちょっと躊躇していました。

そんな中,先日テレビを見ていたら,「ワーレン」という鏡が取り上げられておりま
した。
なんでも,拳銃の弾が当たっても破片が飛び散らないとのこと。
これなら矢があたっても大丈夫そうです。
会社のサイトはこちら http://www.komy.co.jp/

小売りはしていないようなので,どこかの弓道具屋さんが弓道施設用に開発・販
売(できたら施工も)してくれたら良いなあと思ってます。

246:1さん
削除されました。

247:飛鳥さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB0.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
【タイトル】うろ覚えはダメです。
【いつ?】中1の時の立ちの最中。
【どこで?】学校の弓道場
【具体的な状況】立ちの前にうろ覚えで弦輪を作り、確認もせずに立ちに挑んだ。
【ヒヤッとした内容】立ちの時に弦輪が緩み、弦が大変な事になった。
【原因や今後の注意】弦輪の作り方をちゃんと覚え、しっかり作る。弦は定期的に新しくする。

248:ぎょさん
DoCoMo/2.0 F01A(c100;TB;W24H17)
【タイトル】
弓道を知らない人
【いつ】
昼休みの自主練
【どこで】
高校の弓道場
【怖かった。理由】
その当時弓道の裏のドアが壊れていて用務員の方が修理に来ていました。裏を回って行けるのですが、用務員の方はその逆つまり射場の目の前を通ってきました。
私はその時大三でした。自分の矢の向かう先しかも至近距離に人がいてものすごく怖かったです。すぐに射を止めたので大事には至りませんでした。

弓道を知らない人は、危険をどのように感じるのかわかりません。だから突然とる行動に対処出来なかったら…と思う一層恐ろしいです。
そういった方が簡単に入ってこれてしまいそうな所、特に中・高などの学校は気をつけて下さい。

249:ものさしさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
【タイトル】
 矢取り

【いつ?】
 さっき

【どこで?】
 市営弓道場

【具体的な状況】
 射場に会にはいっている人がいるにも関わらず、矢取りに入ろうとしてしまった。

【原因や今後の注意】
 射場の様子をきちんと確認しなかったため。射場から危ないと声がかかり気付いたが、それまでは全く何も考えていなかった。
 
 きちんと安全を確認してから矢取りをするようにしたい。

250:sainomiさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.60
暑い日が続きますね。
新聞やテレビでは,熱中症で亡くなられる方のニュースが連日報道されています。

弓道はそれほど激しい運動ではありませんが,その日の体調や,温度,湿度によっては,熱中症にかかりやすくなりますので,十分注意が必要です。
さて,注意しましょうといっても,具体的に何をしたら良いのか判らない人もいるかと思いますので,とりあえず,うちの職場でやっていることを紹介します。

1.稽古前にその日の体調を確認する。
 (前日に夜更かしをしていたり,お酒を飲み過ぎたりしていませんか?)
2.1時間に1回休憩時間をとる。)
3.塩分補給のため,梅干しや熱中飴(ねっちゅうあめ)を用意する。
4.休憩時に水分補給をさせる。(※1)
5.もし具合が悪くなった場合は,すぐに稽古を止めさせ熱中症のケアをする。
 (クーラーボックスに氷や保冷剤を用意しておく。)
6.症状が重い場合は,躊躇無く救急車を呼ぶ。(※2)

※1 本人任せだと,たまに水分をとっていないこともあるので,強制的に水分を取らせる。
※2
・事前に,電話で伝える内容を紙に書いておく。
・救急車や救急隊の進入ルートを確認し,正門等から誘導する。
(大きな事業所や大学だと,どこに道場があるかわからない。)
・部員の緊急連絡先を事前に把握しておく。

上記以外で,工夫している事などありましたら,是非ご紹介下さい。

251:sainomiさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.60
ところで,この時期の審査では,審判員の和服,ブレザーの着用を禁止にすればよいのにと思います。
高齢者はただでさえ汗をかきにくく,またトイレに行く回数を抑えるために水分を控える傾向があるのに,大丈夫かな?と心配になります。

252:弓道***さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
鹿児島県中学総体のときには、閉会式で倒れ、射場前の側溝に落ちてしまった方がいました。

指宿であった審査では、皆さんラフな格好でしたよ〜

253:みなさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
「タイトル」
→矢の行方

「いつ」
→2・3日前と半年程前

「どこで」
→学校の弓道場

「具体的な状況」
→射場の真ん中あたりの的前で引いていた

「ヒヤッとした内容」
→矢が屋根に中った
 矢が看的に中った

「原因や今後の注意」
→安定していない射形、または練習時間が短
 のに的前にはいってしまった。

今後は、安定していない射形の人には必ず誰かが近くで見て危ない場合は必ず止めるべきだと思います。
また、初心者で練習時間が短いのであれば必ず巻藁などの練習に戻す必要があると思います。

254:まももさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8
【タイトル】
グラス弓が折れた
【いつ?】
部活の練習中
【どこで?】
学校の弓道場
【具体的な状況】
離れの瞬間にシャッターを収納する場所にあたり、姫反付近で折れた
【ヒヤッとした内容】
折れた先はかなり尖っていたので、もし誰かにあたっていたら確実に怪我をしていた
【原因や今後の注意】
弓道場の設計ミスで28bの位置で射位をとると離れの際にシャッターの収納場所に弓があたってしまうのだが、頑固に28bとろうとして射位を変えなかった。

これから
・弓があたらないように射位を調整する
・できるだけ早くシャッターを撤去して別の戸締りに変更する(横開きの雨戸など)

255:舞弓さん
SoftBank/1.0/830P/PJP20/SN353711025800819 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
【タイトル】
暴発

【いつ?】
4ヶ月程前の練習中

【どこで?】
市営の弓道場

【具体的な状況】
後輩が買ったばかりのカケで取り掛けをして素引きしていた時

【ヒヤッとした内容】
弦が弦枕から外れてしまったのか暴発。
顔を打ち本人の掛けていた眼鏡が思い切り曲がった。

【原因や今後の注意】
買ったばかりのカケでまだ慣れていなかったんだと思います。
これで矢をつがえていたらどうなっていたか…(汗)
買ったばかりのカケを使用する場合は、ぎり粉をしっかりつけ、取り掛けをする場合は十分注意しないと駄目ですね…

256:kou1さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
【タイトル】
行射中に矢取り

【いつ?】
部活中

【どこで?】
6的の弓道場

【具体的な状況】
5的で行射中の人がいるにもかかわらず、矢取りの時に出す赤旗を出した。

【ヒヤッとした内容】
そのまま的場に飛び出しそうになった

【原因や今後の注意】
数人で雑談をしながら矢取りに行き射場で行射している人がいるかどうかの確認を怠った。

今後の注意は、射場から声が掛けられるまで待機しておく、雑談はしない。

弓道は人をも殺せる危険な武道であることを忘れないようにする。

行射中の人にとても悪い事をしてしまいました。深く反省します・・・。

257:===さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
暴発した矢が、フェンスに当たって矢尻をこちらに向けて、跳ね返ってきた。

258:六連星さん
KDDI-SH3B UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0
>舞弓さん

そもそもカケを着けての素引きは危険なのですべきではありません

ましてや買ったばかりのカケで、しかも初心者なら尚更です

259:高2さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET4.0C; .NET4.0E)
矢取りの安全確認

自分の学校では

@看的所の小窓から射場を確認。

A看的所にある自転車のベルを鳴らす。

B部長or副部長が確認して「お願いします。」

C「失礼します。」と言い矢取りに入り、「失礼しました。」と言い退場。(大きい声で)

D部長or副部長が退場を確認して「行射始めて下さい。」の声で行射開始。

の流れです。

ブザーやベルなどを活用するだけでもだいぶ安全性に違いが出ると思います。

260:目標・全国制覇さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)
タイトル↓   

 マジかよ!?

いつ↓     

 2日前 部活中

どこで↓   

 学校の外射場

具体的な状況↓ 

私が「落」の的付近の安土整備をしていた。 (私は、安土整備が大好き!!!)
その時に、友達が「落」に入って、矢を つがえて…「打ちおこし」に入った!!!
「冗談だろう。」と思い私は安土整備を続けていた。この時の自分も今、思えばどうかしてたと思う。

ヒヤッとした内容↓

チラッと私が落のところを見るとその友達が「引き分け」に入っていた!!!
私がかなり、急いで的前から出た、すぐにその子は「離れ」をして、危うく打たれるところだった。

261:雲雀さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

【タイトル】
 なんか飛んできた(汗
【いつ?】
 数週間前
【どこで?】
 学校の道場
【具体的な状況】
 私は落ちで引いていました。
 落ち前にはメガネをかけた子がいたのですが・・・
 この子は普段はコンタクトなのですが、この日は何故かメガネでした。
 その子が会に入って、私は打ち起こし、引き分け・・・

 と、その瞬間、落ち前の子が離れたはいいが、その子のメガネが吹っ飛び(扉を閉めていたので)扉に跳ね返って私のほうに!!

 こんなことは初めてだってので引き分けの途中で思わず離してしまいそうになり思わずヒヤリ・・・・((汗

262:紅蘭さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
【タイトル】矢取りのタイミング
【いつ?】1週間くらい前。巻藁練習中
【どこで?】学校の道場
【具体的な状況】
友達と巻藁練習をしていました。
私は後ろにいる後輩よりも早く引き終わったので、矢取りはもう少し待ってよう、と2人で待っていた、はずでした。

ところが、後輩が引き分け(会だった?うろ覚えですが)に入ったあたりで、友達の姿が見えなくなりました。
私はその時、後輩の射形を見ていたので気付きませんでしたが、その子は矢取りに行ってきていたのです。
【ヒヤッとした内容】
矢取りに行ってきていただけでもヒヤッとしますが、更に驚いたのは、普通に「はい、矢取って来たよ」と言いながら渡してきた上に、「前後の人が引いてるとき行っちゃだめだよ!危ないよ??」と注意したところ、
「え、そんなの知ってるけど」と返ってきたのです。完全に弓道の危険さを知らずになめてかかっているとしか思えません。
その友達の今後の弓道ライフ(?)を考えても、本当にヒヤヒヤします。
【原因や今後の注意】
いくら注意してもあまり聞いてくれない子なので、もう常に目を光らせておくしかなさそうです。その友達にはもう少し弓道について学んでほしいです。

263:翡翠さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0; .NET4.0C)
タイトル
折れた矢が・・・
いつ?
月曜日の立練習の時
どこで?
学校の道場
具体的な状況
自分の立が終わり、道場を歩いていた時立練習をしていた先輩が矢が短くて引ききってしまい、矢が折れて飛んできた。
ヒヤッとした内容
折れた先端が自分の目の前に勢いよく飛んできた!
もうちょっと早く歩いてたら刺さってた・・・
原因や今後の注意
原因は何と言っても矢が短いこと。
その先輩はいろんな人に危ないって言われてるのに買わなかったから今回のようなことが起きた。

264:弓道男子 ヒロさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; MDDC; MDDC)
実は今日の話です。

学校の弓道場の巻藁部屋で弯いていました。


何が起こったのか、いつもより伸びられたのです。そこまでは嬉しいことなのですが、矢がこぼれてその瞬間に自然に離れてしまいました・・・

急なの事だったのではっきりした記憶はありませんが、巻藁には刺さらずに壁に当たって跳ね返りました。そして後輩が矢を拾ってくれて大丈夫かと尋ねられたような記憶があります。
渡された矢は筈から約15cmのところで折れていました。

その後の話によると、2m位跳ね返っていたそうです

大会以来、調子が落ちて前は15/20以上の高的中をたたき出していましたがもう02/20という的中を出してしまいました・・・

これからどうすればよいか迷うばかり。
やめようかと思ったことも。
その考えは一向に消えません・・・

265:弓月さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
【タイトル】
友達が…
【いつ?】
審査前日
【どこで?】
道場
【具体的な状況】
友達の放った矢が垂れ幕と屋根の間の
小さな隙間に当たり
その矢が跳ね返って射場の
3b手前くらいに来たこと。
【ヒヤッとした内容】
矢が跳ね返ってきたこと。
まさか跳ね返ってくるとは思っていなかった
【原因や今後の注意】
上げ過ぎた矢先を下げること

266:的さんさん
SoftBank/1.0/931P/PJP21/SN356770021348303 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
先日練習試合がありました

射込みをしてるとき、相手の学校の人が、行射中突然入って来ました。これは同然相手の学校の先生は激怒。

自分の学校は矢取りするとき、入りますっていうのですが、相手の学校では手を叩いて入るとのこと。

自分の学校の人が付き添いで解決したもの、雰囲気は変わらず。

まさに郷に入っては郷に従えというを感じました

267:弓道さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.16) Gecko/20101130 Firefox/3.5.16
【タイトル】蛍光灯
【いつ?】3月前
【どこで?】弓道場
【具体的な状況】矢道での練習
【ヒヤッとした内容】安土が固く的を貫通し、天井の蛍光灯に直撃!2本割れた・・・
【原因や今後の注意】技術を高める。

268:sainomiさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.7.62 Version/11.01
>266:的さんさん

そうですね,矢取りに入る合図は場所よってに違いがあるので,事前に確認をしておくのがよいですね。

ただ,拍手も間違いではなくて,拍手をした後に射場側から,「お願いします」といった矢取りの許可を貰わずに矢取りに入ってしまった事が問題かなと思いました。

>267:弓道さん

いまいち状況がイメージできないのだけれど,

>安土が固く的を貫通し

は,矢が的に中ったのだけれど,安土が固かったので矢が跳ね返されて,天井の蛍光灯に当たり割れてしまったということかな?

269:弓道さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.16) Gecko/20101130 Firefox/3.5.16
簡単に言ってしまうと、的に中ったけどそのまま貫通→硬い安土に跳ね返され、矢の軌道が上に→蛍光灯直撃 です。

270:山弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
これ、1cm程度の小石が混じってても起きますよ。
冬場なら、薄皮一枚下は氷かもしれません。
実は氷に当たって高速で滑走した事があります。
物は試しに屋外で90mやった時ですが・・・
まぁ、当方の弓と腕では通し矢は無理なんで。

271:sainomiさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.7.62 Version/11.01
>269:弓道さん

相当に安土が固くなっているようですね。
何年も安土の整備をしていないのではないでしょうか?
その場合の対策は、「技術を高める」のではなくて、「安土の整備」ですね。
例え弓道さんが技術を高めても、他の人がまた同じ事を起こしてしまう可能性があります。

蛍光灯が割れる前にも、候串(ごうぐし)が刺さりにくいとか、的が掛けにくい。あるいは矢が刺さらないといった事はなかったでしょうか?
もしあったのであれば、それは安土を整備するサインです。
またそのような事がなくても、少なくとも1年に1回くらいは安土の整備をしたい所です。

弓道さんは高校生か中学生かな?
一度顧問の先生と相談してみてください。

272:弓道さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.16) Gecko/20101130 Firefox/3.5.16
たしかにそうですね、安土の上の方はかなり固く

273:怒息さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0)
余りにも古い出来事なので参考にならないかも……
タイトル:自分にめがけて飛んでくる矢は見えない
時:約五十年前 クラブ活動中
所:高校の校庭端にあった野天弓道場
状況:射位の射手が脇正面に向いた時の射手の左斜め前約45度方向8メートル位の場所に私が立って(私の近くに他の部員もいた)射位の先輩女子部員の的前稽古を見ていた
内容:矢が私の腹をかすめ鏃がシャツに引っかかり足元に転げ落ちた。その転げ落ちた矢を見てようやく先輩の放った矢が私の方へ飛んできた事がわかり 腹を見ると血がにじんで7センチぐらいのミミズ腫れになってました、保健の先生に赤チンを塗ってもらい その場は済みましたが傷の痕跡は10年間以上肌に残っていました
今にして思うのは私や先輩そして他の部員や顧問の先生にとって 大事にならなくて よかった、と思います。

274:3koさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
【タイトル】矢取り時に
【いつ?】2,3ヵ月前くらい
【どこで?】学校の射場
【具体的な状況】夜の練習時
【ヒヤッとした内容】まだ一人引いているにも拘わらず、一年生が矢取りをしようとした。先輩(女子)が「まだだぞ!」と叫んだため、事故にはならなかった。
【原因や今後の注意】看的の人、周りにいた人がよく確認しなかったため。

275:Saiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】
過去にもあったらしいミス
【いつ?】
11月(的前に立って3ヶ月程度)
【どこで?】
弓道場裏・巻藁の前
【状況】
的前に立つ前に射の確認として巻藁をしていました。
会まで目立って悪いようなことが見当たらなかったと聞いたので離れをしようとした瞬間、矢が巻藁に刺さらず金属の巻藁を支えていた物に当たって矢が壊れました。
【原因・注意】
自分で確認できたことなので分かったのですが離れの瞬間に矢口が開きました。
ただ、自分のケースは下に矢が弾かれたので地面に刺さって誰も傷は負わなかったのですが当たった相手が金属なのでもし弾かれた矢が人に向かったら「傷」程度では済まないな、と思いました。

276:弓引き小僧さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.2; ja-jp; SC-01C Build/FROYO) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
「会」で地震が来たら戻してストーブの火を消す。
本日の地震の一波を道場で感じました。
離そうかな…なんて一瞬でも思った自分を反省しています。
ヒヤリハットの本来の趣旨から外れるかもしれませんが、寒い時期だからこそ火の元は要注意です。
ちなみに東京です。
被災された皆様の無事をお祈りしております。

277:弓道さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.17) Gecko/20110121 Firefox/3.5.17
【タイトル】アゴが・・・
【いつ?】3週間くらい前
【どこで?】道場
【具体的な状況】午後の練習のとき
【ヒヤッとした内容】巻き藁に放った矢が巻き藁に中ったが、跳ね返り自分のアゴに直撃、アゴになんかできた。
【原因や今後の注意】跳ね返す巻き藁は使用しない。

278:弓道さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.17) Gecko/20110121 Firefox/3.5.17
ふと思い出しました
【タイトル】嘘・・・だろ
【いつ?】3ヶ月程前
【どこで?】的の前
【具体的な状況】矢取りの最中
【ヒヤッとした内容】的のど真ん中に、かなりデカイサイズのキリギリスが張り付いていた、幸い的に矢が刺さってなかったが、本当に驚いた。このキリギリスは矢取り中にこっそり逃がしました。

279:的場さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730)
高校の弓道部を指導していた者です。

矢取りは音声と目視と両方での確認が必須だと私は思っています。

私は部員に、射手全員が引き終わり、弓を弓立てに戻してから「矢取りお願いします」と射場から発声させ、看的に入ってる者は安土と反対側から体を出して「入ります」と応じて、互いにアイコンタクトをしてから入ることを、ルールとして指導していました。

矢取りに時間はかかるものの、このルールが染みついた部員たちは、軽々しく矢取りに入らないという癖は身についたようです。

私は、残念ながら今は弓道と関わっていませんが、皆さんが事故なく練習されることを願います。

280:YUMIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET CLR 3.0.30618; SLCC1; .NET4.0C; .NET4.0E)
タイトル クラッシュ・・・?
いつ 高校のころ
場所 学校
状況 練習中
内容 虫が飛んできて顔にあたり、その時放った矢が的の上のほうのあった金属の支えのようなものにあたり、観的小屋の中に入った・・・・・・
注意点 人がいなかったからよかったが、犯罪者になりかけた

281:あlさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
【タイトル】 背筋も凍る・・・
【いつ?】 中学
【どこで?】 矢道への入口
【具体的な状況】 @矢取のため矢道への入口(看的小屋はない)隣の柱に寄りかかっていた。
【ヒヤッとした内容】 疲れたので座った瞬間頭があった場所に防止ネットを突き破り矢が飛んできた
【原因や今後の注意】 予測不可能

282:弓道さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.19) Gecko/20110420 Firefox/3.5.19
そ、それは恐ろしいです。
自分達の学校は強化ガラスが2枚はってあります、やっぱ事故対策は大事ですね

283:sainomiさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.8.131 Version/11.11
>281:あlさん

参考の為に教えてください。
あlさんやお仲間、あるいは学校や先生を責める為ではなくて、同じような事が起きないようにするにはどうしたらよいかを考えるための質問です。


・その場に顧問の先生はいましたか?
・いなかった場合、顧問の先生にそのことを話しましたか?
・原因や今後の注意が予測不可能と在りますが、何か対策をしましたか?

284:sainomiさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.8.131 Version/11.11
弓道の事故とは関係ありませんが、原子力発電所の事故に関して、とてもわかりやすく解説されたサイトがアップされましたので紹介します。
「放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説」
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/index.html
中学生、高校生でも理解できる内容じゃないかなと思います。

また、以前からあるものですが「スーパーコンピューティングの将来」の97 以降もとても有用なので紹介します。リアルタイムにも関わらず、とても的確に考察されているサイトだと思います。
http://grape.mtk.nao.ac.jp/~makino/articles/future_sc/face.html

他にもたくさんあると思いますが、どちらのサイトも、まあ、自分がファンなので紹介させて頂きました。

285:絢さん
KDDI-SN3S UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.6.210 (GUI) MMP/2.0
【タイトル】仲間って大切ですね
【いつ?】部活の記録とり中
【どこで?】学校の弓道場
【具体的な状況】
先輩たちがバラバラに射る方式で
いつものように記録をとっていました
【ヒヤッとした内容】
2人の先輩がほぼ同じタイミングで
射ようとしていたんですけど…
1人が終わって、でもまだ1人ちょうど
射る瞬間くらいのとき!
矢取りの先輩がパンパン、手を叩いて
矢取りに出てきたんですっ”(ノ><)ノ
ほんとに危なかったです;
射ようと、引き始めていた先輩と
先輩たちみんなが大声で、
危ないとゆうことを伝えて、大丈夫でした【原因や今後の注意】
矢取り始めの合図がまだないときに
始めようとしてしまったこと。
矢取りのとき静かにする!
1年の方が断然できてないんで
これから気を付けます。

286:瑠吽#地球さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>284:sainomiさん

素人の私にもわかる解説のホームページですね。どうもありがとうございます。

およばずながら、次世代が安心で安全な生活ができるよう願うものです。

287:瑠吽 ◆t9QBnahQさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
286で#以降を文字変換をするつもりでしたが間違ってしまいました。

ご参考までに、皆さんすでにご存知かも知れませんが、食の安全として、NHKのアサイチという番組で、放射能対策用の内容が
放送されておりました。葉物野菜等は表面を洗う等々といったものですが、これからも、関連したものが放送されるかも知れませんね。

弓を引く皆々様方ばかりではありませんが、
健康のためには様々に気を配ることが大切だなあと思っております。

どうぞ、健康で、元気で、怪我もなく弓を手にすることができますように。

失礼いたしました。

288:ニッポヨンさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)
【タイトル】
人の射形は真似したらあかん。

【いつ?】
新入部員から、弓歴二年目になってすぐ
ちょっと調子にのってた矢先。

【どこで?】
道場

【具体的な状況】
先輩が早気すぎて、それをもとにウケを狙おうとしてふざけたら・・・

【ヒヤッとした内容】
早くて狙い定まらず、壁に当たって跳ね返り、中で引いてた友達の腰に矢先が直撃!

【原因や今後の注意】
射形で笑いをとるのはやめよう。
そして練習でふざけるのもやめよう…。

289:李音さん
DoCoMo/2.0 P07B(c500;TB;W24H16)
【タイトル】 ちょっと待て!
【いつ?】2週間くらい前
【場所】 学校の仮設道場
【ひやっとした内容】
自由練で射位に入って行射していた時の話。
打ち起こしして、大三に入ろうとしていたところ、矢取りの拍手の合図がかかりました。
たいてい部長か誰かが、「あと何本!」と言うのですが・・・
うっかり部長が確認せずに、「お願いします!」と言っちゃいました。
幸い、入りきる前に「まだ!」と声をかけて、怪我人とかは出さずに済みました。

290:イズミさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
【タイトル】危なっ…

【いつ?】的前に立つようになってまもなく

【どこで?】高校の弓道場

【具体的な状況】一番的で引いていたら…

【ヒヤッとした内容】うちの弓道場は矢道と矢取りに行くための道の間にフェンスがあるのですが(一番的側に)、私の矢はまっすぐ飛ばずにフェンスの方向へ…!
ガーンとフェンスに当たって落下しました。
そのフェンスの向こうには矢取りに来ていた先輩たちがいたので、もしフェンスを突き抜けていたらと思うとぞっとします。

【原因や今後の注意】初心者を的前で引かせるときには一番的は避ける。

291:キュウメイさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; MDDS)
【タイトル】危機一髪 
【いつ?】 高校1・2年の時
【どこで?】高校の弓道場
【具体的な状況】矢取り
【ヒヤッとした内容】真後ろで変な音がしたと思ったら安土に矢が刺さってた
【原因や今後の注意】先輩が矢取りが完全に終わって居ないとと勘違いして射ったようだった。

今後の注意として、自分が射つ時は必ず矢取りが居ないか確認したから始めるといいかと
思う

292:ユッキーナさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
【タイトル】 痛い
【いつ?】  数週間前
【どこで?】 巻藁
【具体的な状況】 射癖の矯正
【ヒヤッとした内容】 
 巻藁で引いていたら、筈が取れて壁に跳ね返り、眼に当たりました。数ミリで眼球は避けましたが、その日はもう引けませんでした。ちなみに弓力は16kgです。
【原因や今後の注意】
 矢の整備を怠らないこと。
 今でも巻藁が怖くてできません。

293:ストライクさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/5.0; BOIE9;JAJP)
【タイトル】まき藁にて
【いつ?】今年の夏休み
【どこで?】高校の弓道場
【具体的な状況】
下ろし立てのまき藁を後輩が使用
【ヒヤッとした内容】
後輩が軽い弓(9kg)だったため
弓が硬いまき藁に刺さらず
跳ね返りかなり飛び跳ねた。
【原因や今後の注意】
ある程度先輩の我々が重い弓でまき藁を
慣らす必要があるとおもいました。
飛び跳ねたときは射場で誰も引いて
いなかったため大丈夫でしたが
もの凄い跳ねたため射場で誰かが
引いていたら大変危ないと思いました。

294:ストライクさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/5.0; BOIE9;JAJP)
すみません矢ですTAT
矢が飛び跳ねました

295:弓道部一年さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.23) Gecko/20110920 Firefox/3.6.23 (.NET CLR 3.5.30729)
【タイトル】射場での事故
【いつ?】8月初め
【どこで?】校内の弓道場にて
【具体的な状況】一年生が、初めて射場に入った時のH君が起こした
【ヒヤッとした内容】力不足から会を上手く保つことが出来ず、苦しさのあまり離れを下に切ってしまい、矢が縦に回りながら広場に飛んでいった
【原因や今後の注意】一年生の指導時は、必ず先輩たちに見てもらいながら行う

296:見物人 ◆e76u6HVcさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
【タイトル】新人過ぎ
【いつ?】今日
【どこで?】高校の弓道場
【具体的な状況】新人戦の個人戦で選手の放った矢が
【ヒヤッとした内容】放った矢が看的所の板壁にグサリ。その後もバウンドやコンクリート壁にあたる。2立ち目も同じ大前の立ち位置で前の方にはずれていた。
【原因や今後の注意】練習状況を知っている子に聞くと、その選手は、的前の練習は前日が初めてらしい。
初心者過ぎる者を選手にしないよう、選手と指導者が心得るべきと思った。

297:つくばのスーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; GTB7.2; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
【タイトル】矢の跳ね返り
【いつ?】もう39年前(昭和47年)
【どこで?】高校の弓道場
【具体的な状況】古い巻藁で練習をしていた時、放った矢が刺さらず、瞬間にまっすぐ跳ね返って左目元の鼻に当たり血が出た。その後現在でも鼻には矢筈の跡が残っている。【ヒヤッとした内容】もしあと1センチ左にズレていたら目に刺さっていた。
【原因や今後の注意】当時は巻藁に近的用の矢を使っていたので巻藁の中心が刺さりにくくなっていた。巻藁には巻藁用の矢を使いましょう!

298:みーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; Tablet PC 2.0; .NET4.0E; BRI/2; AskTbIMB/5.15.1.22229)
【タイトル】
後輩の巻き藁の指導中に・・・
【いつ?】
高校二年生
【どこで?】
高校の弓道場
【具体的な状況】
後輩の巻き藁練習を1メートル離れて見ていて後輩が離れした瞬間、棒矢が巻き藁から外れて壁に激突
【ヒヤッとした内容】
壁に激突した矢はその時に折れて、私の目の前を折れた矢が通り過ぎて行った。場所によっては大けがしたかもしれない・・・
【原因や今後の注意】
後輩は以前に弦が顔を払って離れるのが怖がっていた。怖がっていたらゴム弓で慣れさせるべきだった。

299:弓道OBさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/536.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/19.0.1084.46 Safari/536.5
【タイトル】東北ブロックの高校大会で巻藁外し
【いつ?】10年ぐらい前
【どこで?】青森県立武道館弓道場
【具体的な状況】巻藁で練習中、男子学生の射手の矢が暴発
【ヒヤッとした内容】壁、天井にぶつかり危うくとなりで控えてた人に刺さるところだった。
【原因や今後の注意】巻藁練習は狙いを中心にしておくこと。練習中はまわりに人がいないか確認すること。

300:名無し@弓道好きさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/536.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/19.0.1084.53 Safari/536.5
【タイトル】不注意
【いつ?】先週の金曜日
【どこで?】武道館で
【具体的な状況】矢取り

【ヒヤッとした内容】ブザーを鳴らして、矢取りに入ろうとして・・・・・矢が飛んでこなくて、後ろから行けって言われて的場へ入った。
そしたらいきなり矢が飛んできて・・・押したやつマジ最悪。

301:中仕掛け人参上さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 3.2; ja-jp; F-01D Build/F0001) AppleWebKit/534.13 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.13
【タイトル】焚き火
【いつ?】高校2年の冬
【どこで】学校の弓道場
【具体的状況】大学の弓道部に入った2年先輩が、レギュラーになれそうと新しい買ったばかりの袴を持って高校の弓道場に来られた。
練習が終わり道場の横で皆で焚き火をはじめました。
【ヒヤッとした内容】焚き火で体があたたまり、先輩は背中をあたためようと 後ろをむきました。
そのとき先輩の袴の足元に火がつき、一瞬にして袴が燃え上がりました。
転がりまくる先輩に 主将は的貼り用のノリ満タンのバケツをぶちまけました。
幸いぶ厚いモモヒキを履いていたので火傷は免れました。
【原因と今後の注意】学校での焚き火禁止になりました。
冬の遠的や神社の大会で焚き火をあたる場合、十分注意してください。 

302:ひよこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; BTRS129271; GTB7.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
<タイトル>重たい柱に注意!
<どこで>道場での準備中
<ヒヤッとした内容>
射場のシャッターの柱を取り外し、射場外の壁に立てかけた。
下はごろごろした石を敷いた不安定なところだったため
数秒後に重たい柱が倒れはじめ、そばで作業していた人に当たりそうになった。
叫び声で気づき倒れるのを抑えられたけど…
本気で謝りました(TOT)
<原因や今後の注意>
倒れたら危ないものは安全でしっかりした場所に置く。

303:あらぴーさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/21.0.1180.79 Safari/537.1
【タイトル】1年生初の大会にて

【いつ?】きのう

【どこで?】県の武道館

【具体的な状況】緊張しまくりで、頭の中真っ白!!

【ヒヤッとした内容】的を狙ったつもりが、とんでもない!!
幕うちどころかその上の屋根に「ガコンっ!」
・・えぇぇぇぇ!???
当たって跳ね返ってきました。。。

【原因や今後の注意】もう少し落ち着いて、下のほうを狙います。。
原因・・気持ちと、技術の問題でしょうか。
あとは・・経験不足。

304:カナリアさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322)
【タイトル】未経験者は教師であっても・・・

【いつ?】昨日

【どこで?】弓道場(大会中)


【具体的な状況】学生の行射中、時間制限が無い事をいい事にゆっくり行射していたチームがあった。
他のチームは早々引き上げたため、的前審判が行射終了と思い込み監的に出来てきた。

【原因や今後の注意】部の副顧問などであり、弓道の経験者では無く、行射中も喋りが過ぎるのが気になっていた。
事故防止のためにも、未経験教師にも先ず危険行為について教育する時間を作るべき。

305:う○ろん茶さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/21.0.1180.83 Safari/537.1
【タイトル】ひょっこり…

【いつ?】僕が大学1年の時

【どこで?】市営の弓道場

【具体的な状況】そこをベースに練習してる大学とその日練習に来た高校に交じって1人で練習してた時、僕が引き分けの最中に高校の責任者(?)の子が後看的に指示を出して矢取りをさせた。僕が会に入った時に男子高校生が矢取りに出てきた。

【原因や今後の注意】高校生の責任者は誰も取りかけをしてないのを確認していたが、それに僕が気付かず取りかけてしまった。
当時、僕は早気であったが出てきたことにびっくりして、不思議と会を持ったのち離した。もっと冷静な判断が出来ていれば、引き戻す事も出来た。その後、高校生の責任者から謝罪があった。解決方法として、市営の弓道場などでは、団体または弓道場の責任者が周りに矢取りするので取りかけ待って下さい。など一言かけるべき。

306:だめ学生(もう社会人)さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/22.0.1229.79 Safari/537.4
【タイトル】「弓道の矢、隣接施設へ飛び込む/県教委公表せず」2012/09/27 10:04
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20120927000197

【具体的な状況】
<引用>
 今月1日、香川県高松市福岡町の県立武道館の弓道場で、同市内の公立高校の弓道部員が放った矢が隣接する高松競輪場の敷地内に飛び込む事故が発生していたことが26日、分かった。けが人はおらず、県教委は事故発生直後に弓道場を使用中止にしたが、経緯を公表していなかった。
 県教委によると、1日午前10時ごろ、弓道場で練習をしていた部員が放った矢2本が、的を置く的場(高さ約5メートル)の上を越え、同競輪場の関係者が使用する屋外通路などに飛び込んだ。矢が飛んでくるのを目撃した競輪選手らのクレームを受け、県教委は同日から弓道場の使用中止を決めた。
 安全対策として、県教委は矢の飛び出しを防ぐネットの設置を進めており、29日には使用を再開できる予定。併せて、弓道部がある公立高校の練習場の安全点検も実施した。
(後略)
<引用終>

※別の記事によれば部員は一年生女子、事故当時顧問は不在だったとのこと。

参考:的場の写真
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/156/50/N000/000/000/DSCN1710.JPG


【原因や今後の注意】
情報が少ない中、勝手な想像は控えるべきではありますが、安土の上にあれだけの壁があるなら、部員側の安全配慮不足が第一の原因でしょう(悪戯ではないと信じたいところ)。

初心者のうちは離れが引っかかった拍子に弓手が跳ね上がり離れてしまう、ということもあるかとは思いますが、そのような不安定な射手は的前を引かせないようにすべき。

もちろん施設の安全向上は十分に図られるべきなので、安土の先に人が通る可能性があるなら、矢を大きくはずした場合であっても安全が確保できるという、フェイルセーフ的発想でネット等を設置すべきでしょう。

307:テツさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; YTB730)
>306:だめ学生(もう社会人)さん

弓道場の管理、酷いものですね。
防矢ネットの設置が無いなんて・・・

ビックリです。

308:弓人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:17.0) Gecko/20100101 Firefox/17.0
矢取りなどでの事故防止策として、矢取りに行く際に手を叩くなどして合図をし、射場にいる人が「どうぞ!」などの確認して、的の前に着いたらもう一度手を叩くなどの合図を送り、射場にいる人から返事をもらったら矢を取る、というふうにしたらいいと思います。
手間ですが安全には変えられないので・・・

309:wamosu.vocalist@ezweb.ne.jpさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10A523 Safari/8536.25
5696


【タイトル】テスト前で…

【いつ?】三週間前

【どこで?】道場。

【具体的な状況】
期末テスト一週間前の日で、人数も少数。
射込み中だった。

【ヒヤッとした内容】
会をしていて、五秒数えて さぁ、離そう と思い、離す瞬間、矢がこぼれて小指に掠った。

掠ったというより、少し中った。
部長に報告した後、すぐさま保健室に行きました。

矢は三週間の間行方不明になってました。おととい発見。

しばらくの間小指に感覚がなかった上、熱を強く持っていました。
今だに小指の関節が左にコキッと少し曲がる。

掠っただけで済んだからまだ良かったですが、もし思いっきり小指に当たっていたらと思うと…

【原因や今後の注意】
気持ちの問題だと思われます。

他に対策がございましたらお願いします。

310:サカナクション好きさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/5.0; YJTH3)
【いつ?どこで?】3日前、学校の弓道場

【具体的な状況】合宿から帰ってきた後、学校の弓道場で練習していた時のこと

【ヒヤッとした内容】部員がまだ矢取をしている人がいるのに取り掛けをして矢を放ってしまった。
矢取の人と矢が刺さったところの距離は的2つ分ぐらいしかなかった。
両者とも全く気づいてなかったと言っていた。

311:保護者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; YTB730)
【タイトル】 中学生には安全指導はしっかり

【いつ?】 昨日の夕方

【どこで?】 中学校の弓道場

【具体的な状況】 部活中、行射中の生徒がいるにもかかわらず矢取りのために的前に入った

【ヒヤッとした内容】 3人立ちの弓道場
  1年生に矢取りを教えるために、2年生が指導をしていた。
射場を確認することなく、2人目が射終わったときに1年生を入場させた。
行射中の3番立ちがそれに気付き、離すことなく弓を収めた。  

【原因や今後の注意】 2年生が1年生に教えることに夢中になり、安全確認を怠ったことが原因。
中学生や初心者には安全確認の重要さをしっかり教え込むことが再発防止に繋がる。

312:平成の信長さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
矢揚げに行ってたら、いきなり矢が飛んできて、あと1p前だったら頭蓋骨にささるとこだった。

313:あんぱんまんさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SH-05E Build/S8050) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
お腹がすいて力がでなーいw

314:じごろさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
[タイトル]
凡ミスは許されない

[いつ]
平成26年3月22日(土)

[どこで]
宮崎県都城市
「弓まつり全国弓道大会(中学・高校の部)」

[具体的な状況]
まだ行射中にもかかわらず、矢取が入場した

[内容]
3人立×8射場
多くのチームは行射を終えたが、1チームだけ最後の矢(4本目)を打ち起こそうとしている時に、矢取が入場し、看的も的中の確認を始めた。
場内にいた観客の男性が、「危ない! まだ行射中だ! 矢取はまだ!」と叫んで本部も気付いた様子。
やっと気付いた進行係りが行射を止めて事なきを得た。

[原因や今後に向けて]
原因は進行係・看的・本部の凡ミス。
絶対にあってはならないこと。
場内の男性が叫ばなければ最悪の事態になったかも知れないと思うと、あの叫んだ男性に表彰状を贈っても良い位だと思う。

315:眼鏡さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_4 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12H143 Safari/600.1.4
離れをした瞬間眼鏡の端に弦が引っかかり左の耳にかける部分が折れました。

316:瀬戸さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13B143 Safari/601.1
タイトル :飛び出し
いつ:数年前
どこで:市の道場
内容:夜の練習に会まで行き残心になった瞬間に黒猫が飛び出して的前で止まって、黒猫の横を掠めた事

317:monicaさん [url]
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/54.0.2840.71 Safari/537.36
Excellent article plus its information and I positively bookmark to this site because here I always get an amazing knowledge as I expect. Thanks for this to share with us.

318:junjunさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
自分が経験したヒヤリハットを一気に掲載します。
【タイトル】
矢が…。(1)
【いつ?】
部活動の練習中
【どこで?】
学校弓道場
【具体的な状況】
部員が放った矢が高く飛び矢除けに当たり跳ね返って軌道を変え、道場の横で素引き練習をしていた部員のもとへ飛んでいきました。
【ヒヤッとした内容】
素引き練習をしていた部員には当たりませんでしたが、もしも当たっていたら怪我する可能性があります。
【原因や今後の注意】
当該部員は矢の勢いが出ずいつも狙いを高くして引いていましたが、その時は矢の勢いが出たそうです。
対策は、出来る限り正しい射形で引くようにする、矢道の周りにネット付きのフェンスがあったとしてもむやみに近づかないようにするなど。

319:junjunさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
【タイトル】
矢が…。(2)
【いつ?】
部活動の練習中
【どこで?】
学校弓道場
【具体的な状況】
部員が放った矢が矢除けの上を超え、的場の後ろにあった校舎の窓ガラスに刺さりました。
【ヒヤッとした内容】
教室にはその時誰も居らず怪我人は出ませんでしたが、そこまで飛ぶと大変危険です。また、道場外に矢が飛ぶ事は人に怪我を負わせたり、トラウマにさせたりしてしまう可能性が一気に高まるので、弓道部の責任は大きいです。
【原因や今後の注意】
当該部員を見ていた人によると手の内の拇指と中指の間がかなり開いていたそうです。
対策は、自分で引いてて違和感を感じたら直ちに行射を止める、周りの人も気づいたら止めるなど。

320:junjunさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
【タイトル】
矢が…。(3)
【いつ?】
部活動の練習中
【どこで?】
学校弓道場
【具体的な状況】
部員が放った矢が飛びすぎて的場の屋根の上にのる。
【ヒヤッとした内容】
的場の屋根の上で矢が止まって本当に良かったです。
【原因や今後の注意】
詳細についてはは不明です。対策は(2)と同じではないかと思われます。

321:junjunさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36 OPR/67.0.3575.137
【タイトル】
矢道に人が進入(1)
【いつ?】
自主練習中
【どこで?】
学校弓道場
【具体的な状況】
常時施錠状態の看的所のドアを工事業者の方が合い鍵で開け、進入して看的所から顔を出す。
【ヒヤッとした内容】
工事の方が顔を出したのは、大前で会の最中でした!前(右)看的所から覗いてきて、的と顔の間が1mほどしか無かったので射手が気づかずに離せば顔の至近を矢が通ることになり、物凄く怖いです。
【原因や今後の注意】
原因は工事の方が弓道の危険性を知らなかった事と、看的所の扉に進入禁止の張り紙を貼ってなかったという弓道部の対策不足です。対策に看的所の扉に進入禁止の張り紙を貼り付け、その扉は普段使わない為チェーンで封鎖しました。

322:junjunさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:75.0) Gecko/20100101 Firefox/75.0
【タイトル】
矢道に人が進入(2)
【いつ?】
部活動の練習中
【どこで?】
学校弓道場
【具体的な状況】
検針の方が矢道を囲っているフェンスの隙間から進入して、矢取り道を通ってきた。
【ヒヤッとした内容】
射込み中は人が入ってはいけない所であり、更に思わぬところから人が入ってきたので、驚きました。
【原因や今後の注意】
原因は当時行われていたフェンスの工事により隙間が空いてしまい、そこから検針の方が勘違いで入ってこられた事です。対策としては工事完了まで暫定的にコーンで入らないように注意喚起しました。現在は工事完了につき隙間はなくなっています。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弓道ヒヤリハット・事故事例募集
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 弓道ヒヤリハット・事故事例募集 (投稿322件)[1〜322]

(c)デビール田中 : 問い合わせ