妻手肩が前に出る (投稿9件)[1〜9]



1:吟さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; INFOBAR C01 Build/S2270) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

高2、弐段の吟と申します。

2週間前からなのですが、引き分けのときに妻手肩が前に出てしまいます。上下は大丈夫なんですが前後でずれます。妻手が上手くおさまらず、離れもだめになります。的中も、6〜7割から0〜4割まで落ちました。それに肩の負担も大きく、20射すると肩が重くなり、うまく引けません。

自分の対策として弓手肩を張るのと弓手下げるのはやりましたが、やはり妻手肩が出てしまいました。

弓力は16キロですが、長く使っていてなれているので強すぎでないと思っています。

2週間前に、何か変えたと言えば
弓構えを自然体で伸ばす感じからちょっと小さくして楕円形風にしました。
打起しを45度にするために少し下げました。

なにか直す手段はありませんでしょうか?
何でもいいので、いろんなアドバイス頂けたら嬉しいです(>_<)
よろしくお願いします!

2:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
悪いこと言わないので、2週間前の引き方に戻した方がよいです。肩の炎症起こしてからでは遅いです。健康第一です。
見た目よいからと射形変えても、身体を犠牲にしては意味がありません。それは改良とは言いません。

3:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:25.0) Gecko/20100101 Firefox/25.0
射形を変えたりチェックしたりするときは、弱い弓を使うのがセオリーですよー。
あと釈迦に説法でしょうが、体の動きは骨を動かすことと固定することを考えた方がいいかも、、、


>弓構えを自然体で伸ばす感じからちょっと小さくして楕円形風にしました。

これ、なんで変えたんですかね?
指導を受けている先生などに相談したり、支持されて変えたなら、その方に相談してください。
教えを戴く人をころころ変えるのはお勧めできませんです。
他の人の意見は参考程度にするのがよろしいかと、、、

実際に見てみないことには何ともアドバイスできませんが、この文章だけだと小さく縮こまった射形しか想像できないんですよねー。
どう考えても前のほうがいいような、、、、
変えたメリットがわかりませんですよ。

4:吟さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; INFOBAR C01 Build/S2270) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

Y.K.さん、ありがとうございます。

2週間前の射形を思い出して引きましたところ、少し良くなったんですが、クセになっているのかまだ妻手肩が出て弓手肩が抜けていました。

痛みが出ないようにできる限りの努力をしていきます!

5:吟さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; INFOBAR C01 Build/S2270) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

GONZOUさん、ありがとうございます。

今14キロと16キロを併用して射形を直しています!
肩の骨が固定しきれていないのでしょうか…

未経験の顧問なんですが、
弓構えは肘を曲げて少し張るような感じ
打起しは上げていって45度まで上げる
と指導を受けました。
以前の打起しは一定じゃないというりゆうだったと思います。

6:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
円相の弓構えと打起し45度っていうのは、「羽引き」の併用と「弓を遠くにすくいあげるように打起す動作」が必要です。
これら無しでやるとどうしても引きづらくって、引き尺不足のまま胸弦つけるために胴体がねじれてしまうんです。
もしかしたらつまみ引きの可能性もありますが…

こんな状態のまま2週間も我慢してたので、適正引き尺いっぱいに引くための筋肉が弱ってるはずです。周りの人に聞いて2週間前より引き尺が短くなっていないか確認してもらってください。

7:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
連投失礼します。
余計な心配かもしれませんが急に思いついたので、

弓構えと打起しを変えたときにそのつじつま合わせをしようとして、
身体の重心がかかと寄り。猫背気味になって顔が矢をのぞきこむように倒れている。妻手ひねりが弱くて平付け。
こんなことも無意識に起こり得ますからご注意くださいね。

8:吟さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; INFOBAR C01 Build/S2270) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

Y.K.さん、ありがとうございます。

羽引きはやっていますが、弓を遠くにすくいあげることは心がけていないです。

確かにはじめは矢尺が余っていて、今では普通の矢尺になっていました!その過程の中で胴体が左にねじれたって感じですかね…

つまみ、胴の反りと猫背は大丈夫だと思います

離れが悪かったりするときはだいたい捻り不足か握りすぎでした。

打起し45度というのは、そこまで気にしなくてもよいのでしょうか?

9:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
>>8
>打起し45度というのは、そこまで気にしなくてもよいのでしょうか?
私も勉強不足ゆえ個人的な意見しか言えませんが、あんまり意識しなくてもよいと思います。
打起しで体の遠くに弓をすくい上げたらこれ以上腕上がんないってポイントがありますから、その高さで大三作ればいいんです。
わざわざ角度を意識しなくても、大体それで45度になっちゃいますよ。


あと、もちろん先生の言うことを優先して聞き入れてください。現場指導が一番でございます。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:妻手肩が前に出る
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 妻手肩が前に出る (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ