内志正しくと基本体について (投稿4件)[1〜4]


1:しさん
初めまして。実は明日昇段審査があるのですが、学科問題でどうしても分からないところがあったので質問しました。

わたしは、弐段を受けるのですが、二段の問題で

礼記射義の「内志正しく」について
基本体の必要性について

というのがあるのですが、教本をみてもどうしてもどう答えたらよいのかまたまとめたらいいのか分かりません。
よかったら至急、助言お願いします。

2:茜丸さん
携帯からではなくパソコンからの投稿のようですから、「礼記射技」で検索なされば、色々な情報に出会えると思うのですが…。

直接的な解答でなく申し訳ありませんが、もう「二段!」ならば少しは勉強をなさった方がいいかもしれませんよ。

3:かっチャンさん
過去問の拾い物です。ピッタシのが有りませんでした。参考まで・・・。

体配の重要性・基本体について述べよ
弓道を学ぶものにとって射と体配は一貫して行われるべきものである。体配は射を行うにあたっての基本動作で基本体と呼ばれる。
 基本の姿勢には、立った姿勢、座った姿勢、腰掛けた姿勢、跪坐、があり基本の動作には、立ち方、坐り方、歩き方、停止体の回り方、歩行中の回り方、坐しての回り方、礼、揖がある。
 これらの動作の注意点として
 起居進退は規矩に従い、心に銘じ、心に覚えて動作し、生気体とする、
 起居進退は自然体で行えるよう胴作りをしっかりする、
 目使いにちゅういする、
 正しい呼吸に合わせて行う、
 すべて腰を中心として動作する
 動作に残心をともなわせる
 動作中の間を乱れぬようにする
 大きく確実に行うことが肝要である。
 体配、心の持ち方、射技等、心身弓が一体となってこそ真善美を顕現する

礼記射義の「内志正しく」について述べなさい。
教本第1巻p.52

4:かっチャンさん
基本体の必要性について述べなさい。
教本第1巻p.57


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 内志正しくと基本体について (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ