肩が上がり と しなり (投稿3件)[1〜3]


1:名無しさん
始めまして。
高校2年の弓道部です。
さっそくですが、質問させてください。
最近、先生に「肩が上がっているから、弓手が伸びない。」と言われます。
また、「矢がしなっているから、狙いどうり飛ばない。」とも言われてしまいました。
色々と試して、友達にも見てもらったのですが、直りません。。。
どなたかお力を貸していただけないでしょうか?

2:カズさん
まずは1つ1つ直しましょう。いっぺんに直すのはかなり器用でないと難しいですよ 汗

肩はいつ頃から上がってしまうのでしょうか??

矢のしなりは妻手で矢を押してしまっているんだと思います。引き分けてくる時に無駄な力が妻手の手首や拳にかかってしまうとよくなりますよ!力を抜くのは結構難しいですが恐怖心に負けないように頑張るしかありません…。最終的にはぎり粉の抵抗だけで引き分けが出来るようになるはずです。手の内並に大変ですので気長に頑張ってみてくださいね!

3:名無しさん
カズさん
返答ありがとうございます。

鏡を見ながら、自分の射形を確かめてみたのですが、大三あたりから上がってきています。

矢を押すというのは、捻りすぎているということでよろしいのでしょうか?

余計な力を入れてはいけない・・・
たしかに私は、余計な力を入れているせいか、離れもうまくだせません。
忘れていたものを思い出せたような気がします。
明日の練習から、心がけてみます。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 肩が上がり と しなり (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ