コレってありですか? (投稿10件)[1〜10]


1:越後さん
自分の射は強い弓、弱い弓関係なく会で押手肩が前に出るのですが

会のときに押手肩が前に出るならば勝手肩を前に出せば良いのではないのか?

という考えは間違っていますか?(^^;)

2:カメレオンさん
問題外 間違っます。
しっかり直す事を考えましょう。

3:ふらふわさん
自分は、押し肩が出るのは、射癖と思いますので、勝手を出して帳尻をあわすよりも、素引きに戻って、自然に肩が水平になるまで繰り返す練習をする事をお勧めします。

4:弓道部さん
ぜんぜん引き方的にありですょ!!肩を前に出して引く引き方ですよね!
昔ゎそぅいう引き方もありましたし!!!
俗に言う慶応引きってやつですよ(。・_・。)ノ
昔の本とかにもその引き方載ってますしね!

5:越後さん
顧問に今の事を指導されて、その後に「みんなの弓道」が目に入って
この書き込みを思いついたんですよね(^^;)

6:弓道部さん
みんなの弓道にもかいてありましたし、俺ゎそれを顧問の先生に聞いてもあってるって言ってましたよ。

7:Kさん
確かに『みん弓』は肩や背中の動きについてよく書いてありますよね('◇')

本題ですが、馬手肩を前に出すこと自体を悪いとは思いません。
でも、その特異な引き方によって新たな射癖が生まれてしまう可能性があるかも知れません。

それに、そのように引いているのを見たときに、指導者の先生はどう思うでしょうか?

ここは、もっとも頼れる指導者の先生に従うべきだと考えますd(。ゝд・)

8:いさん
「押手肩が前に出る」症状は、胴体のねじれが原因であることが多い(体を真上から見たとすれば、両肩を結ぶ線が右に回転している状態)。

だから、「勝手肩を前に出せば」逆方向の体がねじれて押手肩が抜けちゃうのでは?

執り弓の姿勢における小指の締めや肘の張りが弱すぎて、さらに縦に伸びる意識が全くないと、首から背中にかけて丸くなる。で、この姿勢で引くと、頭がつま先方向に飛び出した姿勢になります。

この頭の位置が邪魔して(矢がほっぺたにくっついちゃうので)右か左の拳を体から遠くに位置させることになる。

上記の原因で肩がずれているのであれば、姿勢を何とかしないと治りませんよ。

9:obさん
最低限高校でやってる間は誰が見ても綺麗だと思う射を目指してください。恥ずかしくないように

10:越後さん
ん〜やっぱりクセをクセで隠すのは厳しいんですね。癖射の塊ですが高校生として恥ずかしくない射を目指してガンバります。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > コレってありですか? (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ