弓手肩が… (投稿8件)[1〜8]


1:YYさん
引分けで目通りを過ぎた頃から前に出て、体がねじれた会になってしまいます。アドバイスをもらって肩を開くことを意識してやってみましたが上手くいきません。


どうやったら肩が前に出ない真っ直ぐな会がとれますか?

2:高二弓道部員さん
やはり誰かに肩を押さえてもらうのがわかりやすい気がします。これは感覚で覚えられるんでオススメです。
他には、前を見たまま素引きをしてみるのはどうでしょう。両肩を均等に開いてくる感覚がつかめるかもしれません。

少しでもお役に立てれば幸いです(^人^)

3:YYさん
ありがとうございます!

やってみます!

4:金魚さん
弓(弓力)は自分に合ったの物を使用していますか?
胴造りはしっかり(胆でんに力を収め)出来ていますか?

たぐり引きをしていませんか?

胴造りがしっかり出来ていれば、体が捻れる事は少ないです。

5:YYさん
手繰り引きはしてないです。弓力も大丈夫ですが…胴づくりは崩れているかも知れません。



アドバイスありがとうございます。

6:mokkosuさん
弓手が出るのは、押しを効かせるために、大三で弓手を押し切って肩を入れ込んだりし田時になります。

私も最近なおしたばかりなのでよく分かります。

大三のときに弓手を押すのをしないようにして、分けるとき、逆に右肩を入れるような気持ちで引き分けてみてください。
そして、目通りを過ぎたあたりで弓手を押し始めてみてください。
そうすると、左右均等に分けていれば胸で分けて、肘で張っていくことができるはずです。

三重十文字のズレは、出すぎている方を引っ込めるより、引っ込んでいる方を出すような気持ちで直してみると以外に効果的ですよ。

7:YYさん
ということは、弓手肩を押さえるのではなく、妻手肩を入れればいいと言うことですね。


確かに僕の射は妻手が抜け気味です…



弓手肩が直ったら…と思っていましたが先に妻手肩を直してみます。


ありがとうございました。

8:mokkosuさん
妻手の肩を入れる感じですが、両肩が上がらないよう注意してくださいね。

ようするに、楽に引こうとしていたり、押しを意識しすぎていたりで、弓手の押しすぎです。

押しをしっかり効かせて、おもいっきり引いていれば確かに的中します。ただ、射形は崩れますがね。

正しい伸びあいは、弓手全体での押しではなく、角見の押しと妻手の肘の張りと体全体の縦横十文字の伸びです。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 弓手肩が… (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ