手の内 (投稿6件)[1〜6]


1:crossさん
高2で弓道を始めた者です。

自分はいま、手の内の握り癖で困っています。弓を引き始めた頃からなのですが、最近特に気になります。
自分の手の内は親指も反り、爪揃えもできてて、親指と中指もちゃんとくっついています。先生からも「手の内がキレイ」と言ってもらえているのですが、弓力に比して矢勢が出ず、弓返りも180度が限度です。
角見や天文筋、虎口の巻き込みがしっかりしていないからだと自分では思っているのですが、具体的にどうすればいいかが分かりません。

矢勢が出て、弓返りもするような手の内を作るコツや考え方、アドバイスなどがあれば教えて頂けないでしょうか?

2:ジャオさん
手の内がうまく働いてないんでしょうね。仰るように天紋筋や虎口の巻き込みなど手の内を働きから見なおしてみて下さい。あとは握りの厚みや幅、形なども大切です。

3:一箭貫鉄さん
離れの瞬間に的に向かって親指を押し込むつもりで離すと矢勢が良くなりますよ。

4:crossさん
ジャオさん、一箭貫鉄さん、ありがとうございます。早速明日試してみます。

それはつまり、引き分け〜会にかけて弓手を反時計回りに捻るということでしょうか?それとも角見で押していくだけでしょうか?

何度もすみません

5:一箭貫鉄さん
<crossさん
僕が先生から言われたことをそのまま言います。
大三のときに手の内を会の形になるように作り、あとはその形を崩さないように引き分け、(手の内を引き分けのときに手先で捻らず腕の開きで角見をかける)
離れの瞬間に押手の誘導で出す(このときに親指を的心に押し込む気持ちで離す)

先生にはこのように言われます。僕が注意しているのは、押し込むことを意識しすぎて手首を折ってしまわないようにすることと、手の内の形を変えず最後まで真っ直ぐ押しきることです。

6:crossさん
一箭貫鉄さん、ご丁寧にありがとうございます。

今までずっと会で弓手を捻るようにしていたので、これからは一箭貫鉄さんに教えて頂いた方法で弓を引いていきたいと思います。

本当にありがとうございました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 手の内 (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ