徒手練習 (投稿2件)[1〜2]


1:F91さん
こんにちは
そろそろ高校・大学の弓道部では新入部員も沢山入ってきてにぎやかになってきた頃と思います。

そこで一つ質問があるのですが、徒手練習の指導の際、手の内の形も一緒に指導するかどうかということです。

僕の在籍する部では、この点が曖昧で
@徒手は八節の流れを知るためにやる。手の内はゴム弓からで良し。
A徒手から手の内を教えちゃっても別に問題ない。
といったように大別して2つの意見があります。

個人的には早いうちにイメージが沸き易いAの考えで指導しています。
先輩・同輩に聞いた所@がやや多い感じです。

皆さんの部ではこうしている、こう指導した、といった御意見を是非聞かせて下さい。
できれば理由なんかを添えて頂けると、今後の参考になりますので是非。

2:ああるさん
僕が高校生の頃はゴム弓の時に手の内を教わりました。
特に理由は教わりませんでしたが、同じように後輩に指導しました。

今思うと、弓を持った事のない人に「弓の外側の角に天文筋の小指の所を・・・」と教えても分かりにくいだろうと思います。八節すらまだうろ覚えなら尚更です。
教える事を絞り、八節の理解を高めてから、手の内を教え始めるほうが、手の内に集中しやすいのではないかと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 徒手練習 (投稿2件)[1〜2]

(c)デビール田中 : 問い合わせ