胸を払う (投稿4件)[1〜4]


1:ゅさん
皆様こんにちは。
高校で弓道やってます、ゅと申します。

いま私は14キロの弓を使ってます。
ここ最近になって、胸をよく払うようになりました。

胸当てはちゃんとしてるのですが、離れた時に胸に弦が引っ掛かるようにして、払います。

先生には弓手が緩むからだ、と教えて頂いたので、自分なりに弓手を緩めずに頑張ってみています。

ですが一行に良くなる気配がないのです…。
私の努力が至らないのかもしれないのですが、もし良ければ構わないので、お力を貸してくださるとありがたいです。

どうかよろしくお願いします。

2:魔咲さん
はじめまして。

私なりの考えですが…
本来、手の内と離れで弦は弧を描き矢を押し出すので胸や頬を払いません。

>>先生には弓手が緩むからだ、と教えて頂いたので、自分なりに弓手を緩めずに頑張ってみています。

との事ですが…頑張ってる為、会で弦を握ってしまってませんか?
握ってしまうってると、素直に出ず離れが引っ掛かったりパー離れになってしまって払う原因になりやすいと思います。

なので…手先には力を入れず身体全体で引き、肘の位置等で緩まない様に意識をしてみてはどうでしょう?

3:ゅさん
>魔咲さん
アドバイスありがとうございます!

そういう捕らえ方もあったんですね…。
力まない…、頑張ってみます!!

重ね重ね申し訳ないんですが、、、、
胸を払うことに関して、弓手の手の内が崩れたりすることは何か関係があるのでしょうか…??

もし宜しければ、またアドバイス等、お話しを聞かせてください!

4:魔咲さん
弓手の手の内の場合ですと…

ベタ押しで握ってしまうと、弓の弓返りしようとする力を止めてしまう力になる可能性もあるので胸等を払う可能性もあります。
また大三から会に移行する時に絞り(?)を緩めたりする事も同じ状況になるかと…

握り締めないで絞る…ってちょっと矛盾してる様な気もしますが(汗

本当なら…小指で絞って…角見を効かすとかありますが…
ゆさんは高校生との事(弓暦が長くない)ですので、手の内を作る際
握り皮を親指と中指で握るのではなく
親指と中指で出来てる輪の状態を崩さない様に意識して引くのも手の内を崩さない練習の一つだと思うので…もし良かったら試してみてください。

…って意味が伝わったかな(汗


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 胸を払う (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ