離れが前に出る (投稿4件)[1〜4]


1:弓好さん
高校2年生になった位から徐々に離れが前に出るようになり、
現在では完全な前離れとなってしまっています。

先輩にみてもらったり、動画で自分の射を見たりして、改善に必死に取り組んでいるのですが、直る見込みもありません。

前離れの為に離れの際に弦が引っかかってしまい、安定した的中も得られなくなり、射型もかなり崩れてしまいました。以前までは的中は7割程度あったのですが、現在では3割程度に落ち込んでいます。

説明不十分な点もございますが、ご指導よろしくお願いします。

2:ああるさん
僕も現在前離れになりかけで、油断すると本格的に直らなくなりそうな状態です。

僕の場合の前離れの原因は、弦で顔や胸を払う恐怖心です。改善方法としては、弓手手の内(特に角見)の働きを理解し、実践する事で慣れる事。(換言すれば、ちゃんとやれば払わない事を学んで、ちゃんとやる事)。なので頑張り中です。

他に主な原因としては、馬手肘が肩より前にあり、十分に伸びる事ができず、馬手が行き場を失って前に飛んでいくことが考えられます。
現在は前離れに感覚が馴染んでいるかもしれないので、馬手先を後ろ(背面)を通って残心の位置まで行くように意識してみるのも良いかと思います。
自分の感覚って案外当てにならないので、後ろに離れる気持ちで丁度良い形になったりする事もあるので。

分かりにくい説明もあるかと思うので、過去ログなども読みながら、頑張ってください。

3:弓好さん
返信ありがとうございます。同じ射癖で悩んでいる人からの指導はとても励みになります。

同級生にビデオを撮ってもらったところ、自分が思っていたよりも前離れになっているようでかなりショックでした。

見たところ馬手肘も若干肩線よりも前にあるようなので、明日以降の練習で修正していきたいと思います。

なかなか矯正できませんが、頑張ります。ありがとうございました。

4:☆さん
馬手肘が肩より前にあるからというのは少し違うかと。
おそらく馬手肘が絞れておらず離れのさいの緩みが原因と思います。
イメージとして馬手は自分の方へねじる感じで⇒それによって馬手肘もおこすことが出来る⇒肘が絞まってくる。
馬手がきまればあとは離れで緩まないよう矢筋に出せれば問題ないかと。
肘を肩より後ろにひくといった意識をすると馬手がねてしまい、離れも前に出やすくなる可能性があります。
自分も一時肩より後ろを意識した射をしていたけど、その場合弓手にも工夫が必要で今の段階でやらない方がいいと個人的に思う!


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 離れが前に出る (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ