的の前に行く・・・ (投稿7件)[1〜7]


1:ららさん
前に行く原因はなんでしょうか?
先生からは縮んでるといわれますがあんまり良くわかりません。ねらいも前のときと変えるよう言われました。しかし変えても余計ひどくなるだけです。解決法を教えてください。

2:ああるさん
離れの時に縮んでしまうと、矢が体の前の方に行って体から遠くなり、会まで的の方向に向けていた力が台無しになってしまいます。先生はそう言った事を仰っていたのではないでしょうか?
解決法としては、
・矢筋に離れる。
・胸から割り込むような離れ。
なんかが考えられます。
会の状態で、弓に体が割り込めていないと離れの時に縮みやすいように思うので、その辺も考えてもらえると良いかと。

緩んでしまうと狙いがあっていても、その通りに飛んで行ってくれる事はないので、狙いと緩みは別の問題として考えたほうがいいかも知れません。
分かりにくい文章だったらごめんなさい。
もう一度質問していただければと思います。

3:ららさん
返答ありがとうございます。なんか先生からとりかけを変えられたり狙いを変えられたりしました。でも余計悪化しました。ねらいは満月にしなさいといわれたのに闇にされました。でも1日前は満月でも大丈夫でした。すみません1つ質問です。胸が割り込むような離れとはなんですか?お願いします。

4:鮭色さん
前に行く大半の原因は角見が効いてない
これに限ります
ためしに離れと同時に手首を外側に折ってみてください
おそらく矢は後ろに飛んでいくはずです
これが角見の力です

5:ああるさん
狙いは半月がセオリーですが、まっすぐ狙うと闇になるのであれば、あなたの狙いはそれです。覚えるしかないです。
取り掛けなんかは変えてすぐは不安などもあって安定しないので、慣れるまで頑張ってみましょ。
胸から割り込む離れ、と言うのは体を前に出し、弓と弦の作る面に割り込むようなイメージで離れるコトです。緩まず、左右に平等に離れる感覚を掴むきっかけになります。実際に体を前に倒すわけではありませんが、、、

6:中央さん
矢が前に行くときは、弓と体が一体になるように、全身を使って引き分け、会で縦横に伸びるということを意識すると良いと思います。そして、離れの際には、両肘を腰のほうに持っていくような感じで離れると良いです。これが胸を割るように離れるということではないでしょうか。

7:ららさん
みなさんコメントありがとうございます。
なるほど何点か思い当たるところがあります。しばらく練習がないので不安ですが、またあったら連絡します。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 的の前に行く・・・ (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ