馬手の引き方 (投稿4件)[1〜4]


1:まちこさん
はじめまして。

私は引き分けのときに、カケの帽子が外を向いて引っ掛けるように引く癖があります。どうやら、大三から引き分けで捻るということを手先でやっているからだとご指導をして頂いたのですが、なかなかどうすればいいのかわかりません。
また、帽子が外を向くのを防ごうと手先に集中してしまい、余計な力が入ってしまい会で引っ張ったり、平付けになったり、縮んできたり、肘が収まらなかったりと問題だらけになってしまいました。

なにか、よい解決方法はないでしょうか?
是非、アドバイスをお願いします!

2:mikkeyさん
弓構えのときに、筈の位置は帽子の付け根から筈ひとつ分上にしてみてはいかがでしょうか?あと、あまり手を意識せずに肘で引くようにのびのびと引いてみてはいかがでしょうか?

3:おたるんくんさん
mikkeyさん。筈1つ上にするとは?
その意義を教えて頂きたいのですが。
私もかけの拇指が外を向く癖ありなので。

4:mikkeyさん
説明がわかりにくくてごめんなさい。つまり、番えたときの矢と取り掛けた時のカケの帽子の間に、矢一本分の幅を空けるという事なのですが、どうでしょうか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 馬手の引き方 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ