引き分け?肩甲骨?開く? (投稿4件)[1〜4]


1:たこすけさん
高1の弓道部のものです。

いつもいつも先生に
「引き分けは腕でも肘でもなく、肩である」
「肩から引き分けてくる」

と言われます。


この掲示板を見ても、「肩甲骨は上部を開き、下部は寄せる」とあるのですが、絶対にそんな動きはできません。


弓構えから大三にかけての動きがなければ、肩甲骨から引くことはできない、と言われます。

いったいどんな動きがあれば肩から引き分けることができるのでしょうか??

2:あさん
体をねじらす,背中をまっすぐに保つ.

ここで言う「まっすぐ」は両腕を左右に開く動きを邪魔しない程度に背中を伸ばすの意味.

なお,この姿勢を保ちつつ引き分けるには,腰や腹の筋肉に負荷がかかるために「腹で引く」なんて表現もあります.

3:みっちょむさん
徒手で取り掛け〜打ち起こし〜大三〜引き分け〜会、と腕を動かしてください。
引き分けから自然に背中では肩胛骨が寄り、会で肩胛骨上部が開くのが解ると思います。
弓を持たずに動かせば、骨格はきちんとその動きをしているのです。(もし出来ていないのであれば、その射型自体から見直す必要があります)
弓を引くことによって、腕に無駄な力を加え射型を乱しているのです。
可能であれば、自分が使う弓よりも強い弓や弱い弓を使い射型をチェックしてみてください。

4:shinさん
僕も肩甲骨の上を広げて下を寄せるっていうのはピンときません。
肩から引く感じをつかむには鎖骨を意識するとわかりやすいと思います。二本の鎖骨は胸の中心から両肩の上につながっています。つまり斜めになっています。大三から口割に降ろしてくる際に斜めの鎖骨を水平に近づけていくようにします。
意識は胸の中心から両肘の関節までを動かすつもりです。肩甲骨は全くといっていいほど意識しません。円相は意識します。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 引き分け?肩甲骨?開く? (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ