早気が・・・ (投稿11件)[1〜11]


1:BOxXさん
高2の者ですが、早気です。2月頃から本気で治し始めたのですが未だ治らず。現在の状況としては、
巻藁・・・20秒はもてる
付矢・・・5〜6秒ほど
行射・・・2〜3秒ほど
試合・・・0.5秒ほどで、瞬殺です・・・

先生やコーチにも「会さえあれば・・」と言われています。ゴールが見えなくてとても不安です。いったい何をもって治るのでしょうか?

2:通りすがりさん
こんにちは、BOxXさん。
私は弓暦4年目、早気暦4年目の大学4年生です。

>いったい何をもって治るのでしょうか?
誰にでも効く特効薬というものはおそらくないと思います。なので、これは私個人の意見として、参考程度でご覧になられてください。

早気を治すにはやはり何かきっかけになるものが必要だと思います。
私の場合は、「部活を引退して、的中に拘らず、のんびりと引くことができるようになった。」ことがきっかけでした。

その後は、審査にチャレンジしたり、弦がカケに掛かってるなぁと感じてみたりしてました。
今では、引き分けてきたら、肩が抜けないように、押し手が控えないように、胴造り大事に…
などなどを心がけています。
現在は、秒数だけで言えば、的前10秒はあります。あとは、伸び合いと詰め合いをしっかりしていこうと考えています。


自分は早気だ。と、あまり深く悩むことはありません。
高校生ということで、的中も出さなければいけない環境とは思いますが、一度のんびりと弓を楽しまれてみるといいのではないでしょうか??
矯正中は的中はおそらく伸び悩むでしょう。
ですが、正射を行えば後々かならず伴ってきますよ!!

長々と失礼しました。

3:BOxXさん
お返事ありがとうございます。自分としては試合で会がもてないのが一番悔しいです。少しずつ治るのか、それとも一気に5秒くらい会がもてるようなるのでしょうか?

4:通りすがりさん
それも人様々だと思いますよ。

私の場合は、3秒ほど我慢できるようになって、その後すぐに8秒は考える時間を作れるようになりました。

あと、呼吸に合わせて引くということも頑張りました!!

5:ゆみこさん
同じく高二です。
私も早気です。前よりは持てるようになってきましたが。(3秒くらい)

早気対策はないです。
講習会で6段の先生がおっしゃっていたのですが、本人次第で、引く時に常に長くするようにと…
顧問からは肩の力を肘に!を意識すると簡単に会は持てるといわれています。
早気対策といっても10秒はゆるみ原因でよくないそうです。
3〜6秒がベストです。

私の学校の高二は9人いるのですが、
9人中7人が早気の病です。
私は日頃は長く持とう!と意識はしています。
試合は2秒と短いですが…
試合は的中なので早気の病は捨ててます。
それでも中ってしまうのでなかなか治らないです;

ダメ文無駄文すみませんでした。

6:日置流印西派さん
はじめまして。日置流印西派です。
「紅葉のしんぢゅう」だったかな。早気の直し方が書いてありますよ。

7:前三さん
日置流印西派さん、はじめまして。
その「紅葉のしんぢゅう」という本?文章?は、初めて聞きましたし、WEBで検索してみたのですが、見つけることが出来ませんでした。申し訳ありませんが、もう少し詳しい情報を教えていただけませんでしょうか?

8:BOxXさん
みなさんいろいろとありがとうございます!
日置流印西派さん僕もその本のこと気になります!図々しいですが詳細などを教えて下さい。

9:射楽斎Uさん
「もみじの春秋ー浦上弓道場創立百周年記念誌ー」・・・のことだと思いますが、今手元にありません。即座に該当の箇所が思い浮かばないのですが・・・。
デビさんの過去ログにも、参考になるものがたくさんありますから、検索してみて下さい。

10:前三さん
射楽斎Uさん、ありがとうございます。
そんな本があるんですね。
欲しいなぁ、、。せめて一読したい、、。

11:日置流印西派さん
遅くなりました。
「しんぢゅう」ではなく、「しゅんじゅう」でした。「もみじの春秋」は浦上弓道場創立百周年記念誌で非売品でした。
えっと、簡単に要約しますと、延合に入ったときにそばから、緩んだ時に、「緩むぞ」と声をかける、ということを繰り返すそうです。早気の強制法の一つであるが、難しい方法らしいです。でも、これを実践した友人は少し早気から脱出しました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 早気が・・・ (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ