割膝のやり方 (投稿7件)[1〜7]


1:京の弓引きさん
タイトルどおり割膝のやり方が紹介されているHPや本などはありませんか?

弓道を深く学ぶ上でも知りたいと思っています。情報お願いします。

2:麩さん
とりあえず弓道教本を全巻目を通しましたか?

3:直心使い ◆AbKQhXTEさん
稲垣源四郎先生が書かれている「やさしく教える弓道教本」には書かれていたように思います。多分これで僕は勉強したのですが......。
http://ecoecoman.com/kyudo/book/general_yasashiku_oshieru.html

4:京の弓引きさん
麩さんすみません。弓道教本はまだ全巻読破はしておりません。勉強不足です。

直心使いさんコメントありがとうございます。探してみます。

5:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>京の弓引きさん
>弓道を深く学ぶ上でも知りたいと思っています。
仰る意味や真の目的が解りかねますが、正しいモノを身に付けようと為さるならば「教わる」ことや「習う」ことを考えるべきではないでしょうか。
当然ながら、書籍や写真には動きが無く、習得には限界がございます。

ただ単に「知る」ことだけではダメなことは云うまでもないでしょうね。
また、割膝を遣らなければならない必然性が生じた場合には、周りにご存じの方がいらっしゃるだろうし、当然教えてくださるだろうと思うのです。

そして当然のことですが、其れを披瀝する場は、大勢の皆さんの前・・と云うことになる訳ですから、正しいモノの習得や、充分に稽古を積むことも必須となるでしょう。
その為には、よくご存じの「先生」に見て戴くことが一番ではないでしょうか。

「弓道教本」と「やさしく教える・・・」の二冊の書籍銘が上がっていますが、弓連のモノと流派のモノでは、それぞれには違いがあるはずです。

6:京の弓引きさん
明鏡止水さんコメントありがとうございます。確かに、単に本を見て学ぶだけでは限界がありますよね。やや軽率な考えだったのかもしれません。

弓道の事をもっとよく知りたいと思って書き込ませていただいた限りです。私のところには指導者がめったにこられないので、悩んでいた次第です。

今度、先生が来て下さった時にうかがってみます。

7:麩さん
>弓連のモノと
え?
弓連は割膝を制定してないんじゃない?
確かに教本2巻に2通り載ってるけど
やり方を紹介したレベルだし

あと「知る」や「興味」レベルを否定する事もない


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 割膝のやり方 (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ