弓道の本 (投稿32件)[1〜33]


1:海。さん
弓道の本でいい本ありますか?

初心者でも 分かりやすいもので あまり値段も高くないもの(高校生なんで…)がいいんですが。

2:さくらさん
「みんなの弓道」が分かりやすくてオススメだと思います。
一時期愛読していました。
読んでみて、中てる方法を理論的に分かりやすく解説してあるな、と思いました。

あと、本当にごく最近始めた初心者、というのであれば、「DVDで学ぶ基本の弓道」がオススメだと思います。

道着のたたみ方から着方、射法八節などが映像で解説されているので、今まであまり弓道に触れたことのない人でもすごく分かりやすいと思います。
模範演技をしているのが七段の先生なので、お手本にも出来ますし。

どちらも2000円〜2500円程度ですが、役に立つ本なので、買って損はないとは思います。

3:松さん
このサイトにたどり着きながら、デビさんが要領よくまとめて下さっているコーナーを無視して、ただ教えてくださいというのは安易にすぎませんか。

4:さくらさん
>松さん

ご指摘ごもっともだとは思うのですが、やはりこちらのHPの弓道関連本の紹介は、高校生で初心者で、という条件の方に向けてだけ書かれているわけではないので、あえて返信させていただきました。
自分の条件に合った本を見つけるために片っ端から調べていくというのも億劫でしょうし。

あと、みなさんどんな本が良いと思っているのか、もし書き込みが増えれば人気のある本が分かるかもしれないし、どういうところがタメになったか、というような生の声を聞けたら良いかなあと思って書き込んだつもりです。

横から失礼しました。

5:かっぱまきさん
先ずは教本1巻を読んで、それで市販の書籍を読むことをおすすめします。教本は教科書というかです基本だと思うので。

私のおすすめの本は「初心者のための弓道」です。用語解説と道具について書かれてあるので重宝です。

6:デビ ◆5h7.ceJYさん [url]
私のリストはまぁ、価格や目次がありますので参考程度に。価格など調べればわかるので聞かれても困りますが、流石に書評は個人に分かれますので。。

書籍を頼るのであれば、弓道教本は読みにくいけど1巻だけは購入。後は自分のレベルに応じて買うと良いです。

【審査・基本編】
・弓道教本 1巻
・DVDで学ぶ基本の弓道

【技術・練習方法検討】
・弓一筋(ISDNがないので弓具店経由)

【技術をマニアックにもう一歩】
・弓道読本
・弓執る心

1冊だけ選べとなるとちょっと情報が偏るのでお勧めしません。図書館もあるのだから沢山読んでみると良いですよ。
あと自分の師匠の話と一致しがちな本を選びましょう。正面で引いていて独学用に日置流メインの「弓道上達Book」を読んでもなんか誤読しそうです。

7:とおりすがりさん
 「初心者のための弓道」推薦.

 浦上栄先生と浦上博子先生の文章は明解でわかりやすいです.上達したら,お二人の他の本も参考になると思います.

8:1さん
削除されました。

9:海。さん
教本とやらが よさそうですね!
他の本も、上達したら読んでみます!

あ、これって、普通に本屋に売ってるものなんですか?

10:かっぱまきさん
弓道教本は弓具屋さんで買うことが出来ます。その他いくつか名前が上がってますがそれらは大抵、本屋で買えると思います。弓道の本は店頭に並んでいないところもあるので注文で買うことをおすすめします。

11:とおりすがりさん
弓具店が近くになければ,全日本弓道連盟の事務局へ連絡すれば,後払いで送ってくれます。連盟のホームページに,送料込みの価格も出ています。以前,いろいろお願いしたときは,事務局の人は親切でした。

12:shonさん
教本第一巻は必須でしょう。
あと、弓道読本はなかなか評判が良いようですが初心者にはあまり向いていないかもしれません。

ちなみに自分が一番お勧めしたいのがオイゲン・ヘリゲル氏の「日本の弓術」です。
この本はすべての弓道人にぜひ読んでいただきたい。

13:1さん
削除されました。

14:1さん
削除されました。

15:海。さん
教本って難しいと聞いたんですが、初心者向けではないんでしょうか?

16:かっぱまきさん
私は教本を読むことを、勧められたため疑問に思わず読みましたが、文章がかたいから高校生だと馴染みにくいかもしれないです。でも巻末の八節図は結構使えると思います。

17:1さん
削除されました。

17:無影心月さん
僕は中学生ですが、教本を全巻読みました
正直な意見は、射法八節を修練するなら、教本が一番だと思います

18:歌弓さん
教本1巻は何だかんだで初心者には適していると思います。
ただ、半分以上的中があるのならば、一巻はお勧めしません。

二巻以降は、人によって言っている事が違う(流派の問題)ので丸呑みは危険です。
その気になれば二巻以降の読み方次第で十分本に助けられると思います。

19:弓心さん
吉田能安・浦上栄・浦上博子・浦上直・稲垣源四郎・石山佳彦の書いた本についてのかんそうや情報を下さい。わたしも何冊かもっています。弓の神様とまで、謳われた方の本があれば、読んでみたいです。

20:kurichaさん
本は自分で読むものではないでしょうか?
余り人に甘えるのもどんなものでしょう?
また、逆に教え魔というものも・・・

21:リハビリ弓人さん
やはり基本は教本でしょうね。
僕は何回読んでも飽きないですねw。

最近、「DVDで学ぶ基本の弓道」と「DVDで学ぶ有段者の弓道」を買ってみました。

内容的には、射技そのものよりも、道具の取扱や、体配に重きを置いた内容になっているようです。

付属のDVDには、体配がわかりやすく収録されていますので、審査の間合い等を一人で自宅学習したい時には非常に便利だと思いますよ。

有段者の弓道の方は、射礼などのやり方もDVDで解説されています。

本の内容も、正面打起しだけでなく、斜面打起しの場合についても触れられているので、基本を学びたい方や、間合いや体配を具体的にイメージしながら覚えたい方には、幅広く対応できる良い本だと思いますよ。

射技について学びたい方には、他の本の方が内容的には濃いかもしれませんが。

僕の感想としてはこんな感じでした。
参考まで。

22:無影心月さん
弓聖と呼ばれる方で阿波研造さんがいます、その方にまつわる本としては、日本の弓術や霊箭 阿波研造物語があります

23:弓心さん
購入を考えています。今のところ、「うまくなる弓道」白石暁著ともう一冊何にしようか迷っています。私には、日置流の印西派はデマという感覚があります。弓道上達ブックを読んでからは・・・皆さんは、どうお考えですか。

24:雁金さん [url]
横レス失礼します。

>私には、日置流の印西派はデマという感覚があります

これはあまりにも酷くありませんか?
貴方はどれだけ勉強した上で、何百年も歴史を積み上げてきた流派を否定するのでしょうか?

25:龍斎さん
>>弓心さん

>日置流の印西派はデマという感覚があります。弓道上達ブックを読んでからは・・・皆さんは、どうお考えですか。

正直に・・・・まぁその程度でしょう。
他流の評価等はある程度のレベルになっても理解しない人はいますからね。ただ、何を持ってデマか。失礼だと思います。



本であれば、下手に買うよりは最低安定度75%に達するまでは教本で充分でしょう。
・・・特に、今までの投稿を見る限りでは。

26:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>弓心さま
>私には、日置流の印西派は………
はい、どう云うことを思おうと、お考えになろうとご自由でしょう・・・でも、其のことはご自身のお心の内に秘めて置いてくださいな。
(若しくは、身近な本当に気の置けない友人同士の会話限定でしょうか。)


貴方さまが其の様な印象を持ったのであれば、特定の流派系の参考書をご覧にならなければ宜しいだけだし、其の特定流派を無視し続ければ宜しいかと思います。
(本当に其れだけに留めましょう。)

でも・・・‘批判’や‘否定’は無用のことだし、ご自身にとって全く無益なことですよ。


龍斎さまも仰っておられますが、先ずは多大な知識よりも、いま自分が出来る基本的なことを(一つずつ)確実に実行すること、そして身に付けること・・が一番だろうと思うのです。

>「弓道教本第一巻」
お読みになるに越したことはないですが、先ずは最終の見開きの射法八節の図解をよくご覧になられることをお勧めいたします。

27:四角錘さん
>弓心さま
「日置流の印西派がデマ」かどうかは、実際に印西派で引いてらっしゃる方々に出会い、理論と実践を見聞した上で結論付けるものでは?
一冊の本を読んだだけで、流派そのものを否定するのは、あまりに軽率ではないでしょうか?

あなたが、もし流派を起こせる位の実力と実績をお持ちなら、弓道誌に投稿でもして、ご自由に論戦なさってください。


と、スレがあらぬ方向に行くのも何なので。
>リハビリ弓人さん
の書かれた「基本の弓道」「有段者のための弓道」は、私もお勧めしますね。

やはり、静止画(写真)と動画では、理解度が格段に違うなぁと感じました。

28:黒紫さん
>弓心

日置をデマとは…
事実を申し上げますと、そのデマから今貴方のやっている射が産まれたんですよ?
ましてや印西派は「歩射最強」とさえ呼ばれる事があるのに…



以前から都合が悪いと返信しない。
質問しながらも解答は聞かない。
発言は軽率。


厳しく書きましたが、もう少し自身を再考されては?
これではいつかツケが来ますよ?

まぁ、また内容の無い返信か・返信無しかのどちらかでしょうが…


また、全員とは言いませんが、掲示板入口の「道場の中でのように」を護って欲しいです。
年齢等に関わらず、敬語すら書かないのはどうかと。

29:としさん
日本の弓術

30:弓心さん
黒紫さん 「歩射最強」・・・本当ですか。
近的・遠的は完全な歩射だと思うので、ひかれますね。小笠原流・本多流・吉田流などと比べ、日置流はどこがどういいのか説明して下さい。又、各流派について説明して下さい。

31:デビ@管理人 ◆5h7.ceJYさん
>>30
>小笠原流・本多流・吉田流などと比べ、日置流はどこがどういいのか説明して下さい。又、各流派について説明して下さい。

あなたは何様ですか? ご自分でお調べください。暴言・侮辱・自己中心的な依頼、残念ながら寛容な対応はこれで終了します。
 
弓心さん、あなたは今後本サイトに投稿することをご遠慮ください。本サイトはあなたからの投稿を拒否します。

長らく静観された方々、ご対応いただきありがとうございました。本スレッドはこれ以降投稿不要です。

また、今後彼の投稿に対しても回答することに対してもご遠慮願います。彼の投稿と併せて削除対象としますのでよろしくお願いします。

ありがとうございました。

32:たぶんおやじさん
言われているうちが華だって忠告したのに・・

人を怒らせてから馬鹿者め

>弓の本質の人間を磨いておいで


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 弓道の本 (投稿32件)[1〜33]

(c)デビール田中 : 問い合わせ