胴造り (投稿4件)[1〜4]


1:腰抜けさん
弓道を始めてまだ@年の初心者なのですが…
胴造りのやり方がよくわかりません。教本や顧問の先生、先輩方の指導にもかなりばらつきがあり、それらを自分で理解した気でやろうとしても、どうしても上体が力んで震えが止まらずに腰が抜けて尻が出てしまいます。胴造りのみを意識していると周りから上体の形を注意され、うまくいきません。どなたか胴造りをわかりやすく説明していただけないでしょうか、お願いします。

2:たこすけさん
自分もまだまだ初心者ですので
不十分な所や間違っている箇所があるかと存じますが、一言だけ。

人間が地面に仰向けに寝転がったときには、腰の部分と地面の間に隙間ができています。

胴作りというのは、この隙間を埋める形で腰を動かし、背骨のラインを真っ直ぐにすること。

正しく腰を入れることができていれば、もちろん後から少し押されたくらいでは倒れません。

胴作りがなぜ重要なのかは、正しく胴作りをした状態で弓を引けば分かることなのですが
肩甲骨を使って引き分けることなどにものすごく影響してくるのです。

上体の形が上手く保てないのは、力の入れ方の違いだと思います。

胴作りを行う際、次のことにも注意します。

1、腰から下は、体の下へ下へと重心を動かしていくこと。安定した胴作りにつながります。
2、腰から上は、体が上へ上へと引っ張られる動きを意識すること。つまり体を真っ直ぐ伸ばすことにつながります。


とりあえずはこれらのことを意識すれば、まずは正しい胴作りになっていくと思います。

自分も初心者で、まだまだ精進が足りませんがお互い努力していきましょう。


長々と失礼いたしました。

3:たこすけさん
あ!あとですね

胴作りというのは、この隙間を埋める形で腰を動かし、背骨のラインを真っ直ぐにすること。

とありますが、この動きは慣れないとなかなかできないと思います。


まずは寝転がって、脚を90度くらいに曲げてからやってみると動きが理解しやすいと思います。

4:腰抜けさん
返信ありがとうございます☆★自分の知らないことばかりでとてもためになりました!このことを意識してさっそく練習していきたいと思います。はい!頑張りましょう↑↑↑↑


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 胴造り (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ