半月の狙い…? (投稿7件)[1〜7]


1:ハトさん
私は高校から弓を始めて今年で5年になるんですが、自分の狙いが正しいのかわからなくなってきました。

私の狙いは籐の左側にちょうど半月に的が見えるようにしています。
その狙いが正しいと教えられたし、的中もついてきていたのでずっとその狙いでやってきました。

でも先日部活の同輩から狙いが後ろだと言われました。
なんでも的の後ろギリギリを狙ってるそうなんです。

同輩の指示通りに狙いを合わせてみると、私の目では的が満月に見えるどころかそれより前の土を狙ってるように見えます。
そして離れると狙い通り的の前の土に刺さります。

自分の目では半月狙いなのに他の人から見たら後ろ狙いだなんて、的中が出ていただけに信じられません。

自分の目を信じるべきなんでしょうか?
利き目は右なんであってるはずなんですが…
誰かご助言お願いします。

2:青鸞さん [url]
狙いは人によってバラバラです。
しっかり矢で狙いをあわせ、その狙いで中るように
するといいですよ。
あっている狙いで前にいくようでしたら
角見が効いていない可能性があります。

3:タラればさん
ハトさん。頬付けはいつも一定ですか? 的を狙うには、二ヶ所を一定にする必要があります。一つは藤の狙い。もう一つは、頬付けの付き具合です。元々、頬付けのしっかりしてる人が頬付けをしないで離れれば、矢は後ろに飛びます。自分がいつも付けてる狙いでも、他の人が後ろから狙いを見たら、当然後ろを狙ってる様に見えます。頬付けの度合いを確認してみてはいかがでしょう。

4:みっちょむさん
ハトさん
5年も正しいと思っていたことが、今更人に指摘されるなんて・・・とお思いでしょうが、得てして弓道とはそういう物ではないでしょうか?タラればさんが指摘している事項とは少し異なる要素だと思います。しかも今まで積み重ねた射型に問題があるならいざ知らず、的中も安定しているのであれば、今のままで良いと思います。
もし仮に「悪癖」と呼べる物であれば、強制的に修正する必要があると思いますが、人はそれぞれ異なった骨格をしているのですから、自分の狙いと的付けが多少違うのはまだまだこれから長い弓道人生に置いて、小さな事だと思います。
それより、他人に指摘される事によって、迷いが生じ的中が落ちる様であってはならないと思います。
ハトさんが、これから長く弓道を求め続けて頂き、精進されることを願って止みません。

5:弓を引く人さん
>自分の狙いと的付けが多少違うのはまだまだこれから長い弓道人生に置いて、小さな事だと思います。

→全く小さな事だと思われません。的の中心を狙い、中心から外れているのであれば、技術の不正か、弓・矢の不具合が関与しています。
弓道の基本ではないのでしょうか?

6:みっちょむさん
弓を引く人さん
ご返信いただきありがとうございます。
さて、ご指摘の件なのですが、もちろん、技術的にも将来的に修正が必要な事だとは思います。
しかし、まずハトさんの悩み事である不安から解放する事ではないでしょうか?
杓子定規に、狙いがずれているのだから、そこを治しなさい的な指導は、逆効果であると思います。指摘を受けた相手の技術、ハトさんの射型を実際に見ているわけではないのですから、あからさまに不安を煽るようであってはならないと言うことです。
自信をつけさせ、良いところを伸ばした上で、射型の修正を行った方がいいのではないでしょうか。
ハトさんの書き込みを見る限り、悪癖ではなさそうですし、これから先、弓具を一つ変えただけで変化が起こります。
ですから、そのうち修正すれば良いことのように自分には感じました。

7:ハトさん
返信が遅くなってしまいました!!
たくさんのご助言ありがとうございます。

誤って2回同じスレを立ててしまったんですが、その両方ともにコメントをいただき、本当にありがとうございます。

これからも他者の助言に耳を傾け、より精進していきたいと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 半月の狙い…? (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ