離れのとき… (投稿7件)[1〜7]


1:AIR☆さん
初めまして。私は高校1年で弓道部に所属しています!

最近離れのとき弦が馬手にひっかかり上手く離れが出せません…
そのせいか、矢もすべて的の前方にとんでいってしまいます。

自分では原因は、手の内と馬手の捻りおこしだと思っているのですが、馬手の捻りおこしをしようとすると、いまいち捻りおこしの感覚がわからず後ろに引き込んでしまいます。

何かいい解決法はないでしょうか?また、離れで弦がひっかかる原因が他にあるのでしたらアドバイスお願いします。

2:朝里さん [url]
カケの弦枕の溝が深くなっていたりしませんか?
もしそうならば、弓具店で調整してもらってみてはいかがでしょうか。
これだけでも、離れの出やすさは違いますよ。

3:m@sterさん
捻りおこすとありますが、弦が折れ曲がるほど捻っては逆効果です。捻りは最初の執りかけ、円相によって自然に生み出される物と考えたほうがいいと思います。(平付けになっているのなら別ですが・・・)

4:AIR☆さん
朝里さん>>ありがとうございます。自分の弦枕は他の人と比べると深いというよりも狭いんですよ…

m@sterさん>>ありがとうございます。執りかけや円相から意識して直していきたいと思います。


その他に矢が前に飛んでいってしまう理由にはどのようなものがあげられるでしょうか?

5:にしひきさん
引分と会で手首の力を抜く!あと妻手の親指を的に向ける!
僕はいつも離れが出にくいとき、そうしてます。

6:神無月さん
的が前方に飛んでいくのは、弓手が馬手の力に負けているからだと思います。
弓手7:馬手3の割合でやってみてはどうでしょうか?

流派によって違うのかもしれませんが、親指を自分的の方向に向けるのは間違えです。
「確かに教本などに親指は的の方向に向ける」と書いてありますが、正確には、
「自分の前の的に親指を向ける」です。
上級者になればなるほど、その傾向が多く見られます。

7:AIR☆さん
にしひきさん>>ありがとうございます。実際先輩にもよく馬手の親指を的に向けろとか言われてます…

神無月さん>>ありがとうございます。自分は馬手の力がつよくよく馬手引きになってしまいます。そこにも原因があったのですね!!
しっかり意識していきたいと思います。

「自分の前の的に親指を向ける」とあるのですがそれは馬手の親指ですか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 離れのとき… (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ