強い弓に慣れる (投稿21件)[1〜21]


1:肥後HCさん
こんにちは。こちらのサイトにはお世話になっております。
現在悩みがあります。
強い弓に慣れるには、矢数をかけることが一番ですよね?
しかし、数を引けないほどキツイ場合、家などでできるトレーニング方法は無いでしょうか?
今年で弓を始めて五年になります。もうすぐ大学二年です。
何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

2:木林さん
初めまして、木林と言います。
トレーニング方法云々の前に…。
弓を変えた時はやっぱり数をかけるですが、
自分が弓のキロ数をあげる場合いつも言われているのは
1.数をかける
2.会を持つ
です。
会の方はどうされてますか?
数がかけれないくらいとなれば、少しずつ会を伸ばしてみては?
それでも無理となると、やはり筋トレはかかせないものになってくると思います。
腕立て伏せを主にやってみてはいかがでしょう?
やはり腕の筋肉、ではなく胸筋が大切かと思いますので
肩幅より広く腕を広げて胸筋を意識しながら腕立て伏せをする。

個人的の考えですので合わなかったらスルーしてやって下さい。

3:タコ焼きやさんさん
数をかけるのがキツイほどの弓を使う事自体があまり適正ではないと思います

4:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>肥後HCさま
>弓を始めて五年になります。
普通に考えれば、もうご自身の適正な‘弓力’と云うものがそろそろ解って確立されている頃だと思うのです。

其処で「数を引けないほどキツイ」ほど強い弓を引く(引かなければならない)理由や、引き方や射技的な問題点の有無をお聞かせ戴きたいですね。
また、実際何キロの弓なのかもね。

大学の練習(に限らないかもしれませんが・・)では、其れほど無理をして(引けないほどの)強い弓を引く必要も無いかな・・・と思うのです。
二年生ならば、そろそろ的中も考えないといけないでしょうし・・・。

5:肥後HCさん
皆様>ありがとうございます。会や、引き方は適当にやらずに、教えられたことをやろうとしています。
昔引いてた弓で17キロです。しかし、一月は引かずに、二月から12〜14キロくらいを引き始めました。
やはり急にキロ数を上げすぎでしょうか?
前引いていた弓なので、引いていけばすぐ慣れると思ったのですが。

6:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>肥後HCさま
ご返信ありがとうございます。

>一月は引かずに、二月から・・・
シーズンオフで引かれていなかった・・と云うことで宜しいのでしょうか?
全く弓を引かれていなかった?何ヶ月位の休止だったのでしょうね。

>昔引いてた弓で17キロ
昔=秋までのシーズンと考えて宜しいのでしょうか。
短期の休止ならば、弱い弓を間に挟まなくても、以前の弓で素引きを暫らく続ければ宜しいように思えます。
いきなり前の強さの弓で〜以前と同じ感覚で〜更に矢数を掛けよう〜〜と考えて練習するのは、少々無理が在ると思いますよ。

其の素引きの段階で、足踏みから始めて、特に胴造りなどの基本的な射法八節を再確認しながら順次練習を重ねて行くことが大切なように思います。

7:肥後HCさん
明鏡止水 様>ありがとうございます。詳細を述べます。
昨年の12月までは17キロの肥後蘇山ハイカーボンを引いてました。
そして、昨年の12月と今年の1月の2ヶ月間弓を全くといっていいほど引かずにいました。
先月の初旬から、再び弓を引き始めました。12キロ、14キロと上げていき、2月27日辺りから17キロにしました。
やはり押し負けて、上にばかりいきます。
30本ほど引くと、体がきついです。
やはり、強さを戻すのを早すぎましたかね?
素引きは2日間ほどしか行いませんでした。

8:ぬふぬふさん
12kgから17kgに弓力をあげでから12kgの矢数と同じに引けるまで私は半年以上かかりました。 それから数カ月はただ引けるだけで安定下矢所になるまでは使いはじめてからほぼ1年かかりました。 ただ私の場合は矢数も少ないし練習もそれほど熱心じゃなかったので時間がかかっただけだと思います。 

>やはり、強さを戻すのを早すぎましたかね?
以前引いていたのであれば身体が覚えているでしょうから稽古を重ねれば元に戻ると思いますよ。 ほぼ2ヶ月休んだ明けでも私は問題なく普段使っていた弓力の弓を引けました。

9:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>肥後HCさま
>やはり、強さを戻すのを早すぎましたかね?
結果論でしか判断出来ないことですから、過ぎ去ったことに関しては‘経験’と云う風に活かして行くしかないと思います。
(ただ、高校から弓を引いていらっしゃるようなので、試験休みなどで弓を引かないとどうなるか・・と云うような経験をお持ちのような気がするのですが・・。)

二ヶ月と云うものをどの様に捉えるかですが、ぬふぬふさまも仰っておられますが、僕も段階を経ないで直接前の弓に戻した方がよかったのでは・・・と思います。
(実際其れは可能だと思います。
誤解しないで戴きたいのは、いきなり以前の弓で・・以前と同じように行射をしたり、矢数を掛けるということでは無いですよ。)

勿論、二ヶ月間のブランクが病気や怪我が原因でなかったという前提です。

>やはり押し負けて……体がきついです。
原因として考えられることは、弱い弓を引くことにより、引き方が変ってしまったことが考えられます。

弓が弱い→楽→身体の自由が利く→自分勝手な引き方になる・・・と云うことはよく在ることです。
或いは、弱い弓に身体が慣れて、楽をする引き方を身体が覚えてしまったということも考えられます。

ではどうするか・・・
もう一度自分の射を見直すことでしょうか。
以前どの様な引き方をしていて、今どうなのか・・。
基本と比べて、何処が違っているのか。

矢数を掛けられない原因の一番手は・・・手先で引いていることが考えられるので、検証してみて下さい。

10:クマ助さん
なぜ、そんな強い弓を引きたいのだろうと第一印象 引けたとしても、射型や引き方に問題が出てこなければいいのですが・・・私だったらそんな強い弓はひきませんねぇ

11:肥後HCさん
皆様>そうですよね。やはりすぐに体が戻るということは無いです。
12キロを引いたときにすごい楽でした。
現在は、射型を強制するために、今の自分にあった強さにしました。
結果的には15キロを引いているのですが、弱くもなく、強くもなく、今やるべき引き方を練習するには、良い強さだと思っています。
ありがとうございました。

12:ぬふぬふさん
>なぜ、そんな強い弓を引きたいのだろうと第一印象
若い時しか強い弓は引けないってのもありますし、強い弓を自由に操ってみたいってのもあります。 実際いま17kg程のを引いていますが周りの同年代の男子に比べたら弱い方です。 本当は20オーバーを引きたかったのですが練習量を考えるとつらかったので止めました。 また私より完全に体格でも腕力でも実力でも上をいく男性が射型や引き方がおかしくなるのがイヤだと15kgに届かない弓を引いています。 射型と風貌から放たれた矢が女子と同じような矢勢でビックリする方々が多数いらっしゃるようです。 

13:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>なぜ、そんな強い弓を引きたいのだろう
勿論個々の弓の強弱などに対する感覚や考え方は違うとは思いますが、17sは仰るほど「強い」とは云えないと思うのですが・・。

あと、今回の話題は「以前引けていた」と云う前提も在りますよね。

当然ですが、射を崩してまで無理をして強い弓(強すぎる弓)を引くことはないと思いますが、可能ならば体力に見合うなるべく強い弓を引きたいと思うのです。

14:ゆるみ離れ ◆rBQWtf4.さん
本題といささか趣旨が外れるようですが、日弓連中央では「今の者は弱い弓ばかり引いている」という認識をお持ちのように感じます。弓道誌3月号の遠的対談でも、そのような趣旨の発言がございました。

15:直Tさん
練習の初めなら体が疲れていないので、2`差くらいなら引けるのでは?
的が怖ければ強い弓で巻藁を引き、射が無理だなと思ったら軽い弓にする。
限界が伸びれば引けるようにはなると思いますが。
12〜14から17の間くらいの強さの弓を間に入れて、少しずつ強さを上げれればいいのですが。

16:肥後HCさん
ぬふぬふ様>そうなんです。実際は強い弓に対しての憧れ心が大きいです。
17キロは、あまり強くないですが、17キロくらいは引きたいというのが僕の考えなんです。

明鏡止水様>とりあえず、段々と慣らしていくのが一番ですよね??
15キロで矢数をかけていけば、17キロも、そんなきつい思いをせず引けるようになりますかね??

ゆるみ離れ様>その話は知っています。
高校時代の恩師も男子なら15キロは引きたいと言っていました。

直Tさん様>練習の最初のほうなら引くことは出来ます。
おそらく今なら、それなりに矢数がかかってきているので、以前よりも多く引けると思います。
とりあえず練習試合が近々あるので、終わったら、練習の参考にします。

17:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>肥後HCさま
お話がちょっと横道に逸れそうだったので戻しますが、十二月に休む前の状態〜17sの弓を引いていた時の状態〜17sを引くに至った過程〜高校の時のこと・・・などを伺いたいです。

18:ぬふぬふさん
>15キロで矢数をかけていけば、17キロも、そんなきつい思いをせず引けるようになりますかね??
15キロでなれてしまえば17キロは辛いです。
12キロ程度の弓があれば試しに4本ひいた直後に15キロの弓を引いてみて下さい。 
どちらも同じように自由にあつかえたらドンと強い弓に上げてもいいかなと思います。

19:元 ◆ntlC4wAIさん
>肥後HCさん
全くの余談になりますが。。。
私が高校時代は12.5kgの弓(私の矢束で計ると実際には14kgちょっと)を使って一日200〜300射以上引いてました。
体力的には限界30数キロまで引けたのですが、備品事情により…。
しかしてより強い弓を引く同輩部員と同程度の矢勢を出せたりしてました。
16kg(私の矢束で18kgくらい?)の弓もたまに借りて引きましたが、最初の数射以後は普通に変わりなく引いてましたよ。単に引けた気になってたのか私が鈍感なだけなのか、かもしれませんが。

きっと弱い弓でも射数掛ける事で基礎体力が付いたのでしょうね。当時は弓を引くより打ち起こしで腕を上げる筋肉の方が疲れる事があったと記憶しております。
後に弓具店のオジサンにこの事を話したら「だったらもっと強いの引かんといかんに〜」とお叱りを受けてしまいました。
この様な経験から一つ意見を言わせてもらえれば、『腹八分目』の弓力で数を引く。というのが強い弓への一つの近道ではないかと思います。

20:肥後HCさん
皆様>たくさんの意見ありがとうございます。
本日から弓を17キロに戻しました。
引いた本数は40本くらいでしたが、前と違い、それなりに形になりました。

高校時代は14キロでした。引退し、大学入学して六月より17キロを使い始めました。
17キロ使いはじめの日々はきつかったです。

しかし、今思うと、昔の引き始めた頃に比べると、本日はよく引けました。
毎日引き続ければ、様になりそうです。

90センチ引くなら、伸ですかね?

21:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>肥後HCさま
はい、宜しゅうございました。
頑張ってください。

>高校時代は14キロでした。引退し、大学入学して六月より17キロを使い始めました。
推測でしかお話出来ませんが、問題点は此処に在る気がするのですが・・・。
強い弓が引ける‘射技’(特に胴造り、三重十文字)や‘体力’が確立される前に、更に強い弓を引いてしまった・・と云う気が致します。

先にも書きましたが、短期の休業で同じように前の弓が引けなくなるのは、身体を使った引き方が出来ていない=手先に頼った引き方になっている可能性がございます。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 強い弓に慣れる (投稿21件)[1〜21]

(c)デビール田中 : 問い合わせ