精神面で... (投稿7件)[1〜7]


1:たかさん
技術ではないんですが、こちらに
投稿してみました。
私は、いつも試合というものがつくと
実力がまったくだせません。
大会の当日の朝に7割近く中っても
いざ試合に挑むと8射2中という結果もあり、羽分けすらとどきません。
みなさんはどのようなメンタル強化を行っていますか?
また、どのようなことを考えて試合にのぞみますか?
レスおねがいします。

2:タコ焼きやさんさん
このようなスレは過去にも数多くありましたが、何度もおなじことを言わせて頂きますが、個人的に「プレッシャーをどうするか」とか「どうしたらプレッシャーに強くなれるか」とかではなく、「いかにプレッシャーがかかっても中る射ができるか」という考え方のほうが目標も見えやすくて良いと思います。

3:ぬふぬふさん
大会前の練習で疲れちゃって中らないなんて事は無いですか?
私事ですが試合前に稽古すると試合でいい結果が出せません。 稽古をやめてから成績がそれなりに着いて来るようになりました。とは言っても練習より中る事は稀ですけども。  これも多少ですが『練習しない方がOK』的なメンタル面の支えになっていると私は思っています。  何でもいいんですよ。試合モードになるスイッチを自分で見つけ見て下さい。 とある先生はコンビニでチョコレート買うと試合モードになるようです。

4:Joshuaさん
やっぱり自分なりの調整を見つける
事が1番ですよ。
後試合前にストレッチをやるとか
お守り(ネックレス等)を首に掛けておくなども安心感が増すような事をすると落ち着きますよ

5:マサーシーさん
僕はいつも試合で出る的中が今の自分の実力なのだと思ってます。 
試合のための練習をしましょ!!!

抽象的で申し訳ないです。

6:めがねさん
自分の師の仰ることなのですが、本番のように練習し練習のように本番に臨む、ということを心がけております。
本番では誰でも緊張します。本番に緊張しないようにしようとするのではなく、普段から緊張した練習をせよという意味です。
そういう練習によって試合で出た結果が、自分の実力を示してくれるのだと思っています。

7:sainomiさん
こんにちは

私も試合や審査のたびに毎回ドキドキしています.
入場時,自分の中の「ドキドキメーター」がレッドゾーンを越えていると,ヘロヘロな結果に終わります.

さて,先日,高校で指導している方に聞いた話を書いてみます.

・普段の練習に試合と同じ形式を取り入れる.

 個人練習で漫然と引いていると,やっぱり緊張感が持てませんよね.
 団体戦であれば,部内でチーム対抗戦などをやって,緊張した雰囲気で引く練習を普段から取り入れる.
 個人戦であれば,射詰めや遠近など,「一射絶命!」なんて言いながら,みんなでやってみる.(不謹慎ですいません)

そうした緊張感の中でも,結果が出せるようになれば,そのうち試合でも上手く緊張感と折り合いをつけていけるようになるのではないでしょうか?

最後に私の個人的な方法も書いてみます.
(これまた,誰かに聞いたのですが)

入場する直前に,全身に思い切り力をいれます.それから息を止め,5秒数えます.
(このとき,ボディービルダーがポージングするように無理矢理にでも笑顔を作ることが大切です.^-^)
それから大きく深呼吸.
それを2回繰り返します.

ドキドキメーターが若干下がった気にはなれます.

以上,ご参考になれば.


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 精神面で... (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ