緩み離れが直りません (投稿5件)[1〜5]


1:関東弓道人さん
初めて投稿します。よろしくお願いします。
ここ一週間前から、緩み離れになってしまって、的に矢が届きません。今週審査もあるので絶対になおしたいです。どうすれば直りますか?教えてください。お願いします。

2:目標与一さん
私の離れは常に緩んでいるような状態で、高校から今の大学までずっと悩まされています。むしろ普通に離れが出たことがないんじゃないかというくらいです。高校のときは離れのスピードが非常に遅かったのですが弓力が弱いから離れが弱いんだと思っていました。しかし大学に入り弓力を強くしてみると緩みの傾向が強くなり緩み離れだと気付きました。そこから2年ぐらい緩みに悩まされ続けているわけなのですが、その中で気付いたことを書こうと思います。まず肘の使い方。これが一番大事なことだと感じました。私はもともと手引きがひどい人間でした。手先に力が偏れば緩みは強くなります。これを意識しただけで大分マシになりました。また肩が抜けている状態でも緩みやすいです。あとは伸びと詰めのバランス。私は主に伸びができておらず離れが出ませんでした。会をもたずに離れを出そうとしても緩むのが私の傾向です。以上私の経験から得たことをお書きしました。万人に通用する方法ではないと思いますが私はこれらを意識して大分ましな離れにはなりました。緩みは放置すると癖になるのでがんばってください。長文失礼しました。

3:関東弓道人さん
目標与一さん
返信ありがとうございました。ひじの使い方、意識してみます。
ほかにもアドバイスをくれる方は、お願いします。

4:関東弓道人さん
目標与一さんの話を読み返して思ったんですが、肩が抜けているというのはどういう状態のことですか?こういうことに詳しくないのでわかりません。教えてください・・・

5:目標与一さん
すいません、しばらく掲示板見ていなかったので返信遅くなりました。肩が抜けているというのは本来肩は上から見たときに会の状態で一文字になっているのがよいというのが私の理論です。抜けているというのはその一文字よりも後ろに肩がある状態です。ほかにも肩があがってしまったりさがってしまったりというところにも問題がありますが肩の上から見た一文字横から見た一文字を意識すればよくなると思いますよ。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 緩み離れが直りません (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ